虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いまさ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/10(土)06:57:26 No.546528431

    いまさらwin7から10に乗り換えたけどめっちゃ便利だなこれ…

    1 18/11/10(土)07:02:26 No.546528739

    バックグラウンドにあるウインドウのままホイールでスクロールできる機能

    2 18/11/10(土)07:05:52 No.546528927

    正直もう7には戻れない

    3 18/11/10(土)07:11:54 No.546529370

    仮想デスクトップが便利すぎる

    4 18/11/10(土)07:11:54 No.546529371

    俺たまに古いゲームやるのにWin7に戻るわ タスクを不用意に弄ったせいかWindowsUpdateが一切できなくなったけど

    5 18/11/10(土)07:15:51 1IrT65Os No.546529597

    今時7て

    6 18/11/10(土)07:18:05 No.546529761

    今時て 今でも7はOSシェアトップだぞ

    7 18/11/10(土)07:21:40 1IrT65Os No.546530048

    それな windows10はゲームに向かないから好きになれん

    8 18/11/10(土)07:22:41 No.546530126

    通知センターが便利すぎる…

    9 18/11/10(土)07:24:46 No.546530308

    便利機能ってそんなに便利か? 用無いのに出てきてうぜぇ感の方が強い

    10 18/11/10(土)07:25:08 1IrT65Os No.546530333

    通知いらないよね 切ってるわ

    11 18/11/10(土)07:25:45 1IrT65Os No.546530379

    8から少しは改善されてるけど要らない機能が多すぎる

    12 18/11/10(土)07:27:32 No.546530572

    新入りさんにはまだてんちゃんの恐ろしさがわからんのだ

    13 18/11/10(土)07:30:43 No.546530821

    使ってみると追加された点は変更点有るから買ってくださいって言い訳用程度で返って邪魔な物も多い やりたい事が解ってる人には一手間余計に増やしてる感有る

    14 18/11/10(土)07:43:22 No.546531716

    >今時て >今でも7はOSシェアトップだぞ 2020年が大変なことになりそうだな…

    15 18/11/10(土)07:47:32 No.546532068

    有償で7サポート延長ver出してバージョン部分とハードウェアサポートだけ上書きインストールする仕組みの出してくれればそれで良いんだけどな

    16 18/11/10(土)07:49:34 No.546532224

    アップデートでやらかしすぎ

    17 18/11/10(土)07:50:47 No.546532324

    少しは良い所もあるはず

    18 18/11/10(土)07:53:18 No.546532518

    >少しは良い所もあるはず ログイン画面が超キレイ!

    19 18/11/10(土)07:53:29 No.546532531

    起動早くなったり良いとこはある あるがOSに求めるのは第一に安定性で新しいことがしたいわけじゃないから 現状何の問題もなく使えてるOS乗り換えるのはためらっちゃう

    20 18/11/10(土)07:59:20 No.546533004

    性能の微向上はハードの進歩で補えるから安定性と信頼性と積み重ねた資産と慣れの方が価値が有る bit数上がるとかカーネル部分から変更が必要なハードの進歩が無いと更新する利点より欠点の方が大きい

    21 18/11/10(土)08:01:43 No.546533214

    7までしか動かないアプリもあってそれは惜しいんだけど どのみちブラウザが7で使ってたようなバージョンのでは 見れないサイト増えたし

    22 18/11/10(土)08:03:38 No.546533380

    >どのみちブラウザが7で使ってたようなバージョンのでは 見れないサイト増えたし そういう点の更新だけしてくれれば或いはそれが有償でも良いのにと思うよ

    23 18/11/10(土)08:03:52 No.546533398

    7でしか動かないアプリはhyper-vで動かそう!

    24 18/11/10(土)08:04:47 No.546533466

    今でも無料でアップデートできるんだっけ

    25 18/11/10(土)08:05:59 No.546533566

    >どのみちブラウザが7で使ってたようなバージョンのでは >見れないサイト増えたし chromeもfirefoxも7で最新版が使えるけど…

    26 18/11/10(土)08:06:59 No.546533649

    どのみち新しいPCに買い替えるともう7選べないんじゃないの

    27 18/11/10(土)08:07:46 No.546533713

    Win10だと SafeDiscが動かん

    28 18/11/10(土)08:09:19 No.546533847

    CPUがもう対応しとらんからね VMで動かすしかない

    29 18/11/10(土)08:10:21 No.546533926

    飯くったり風呂入ったりしてるその横で大家が突然リフォーム始めるようなんは勘弁願いたい

    30 18/11/10(土)08:11:31 No.546534014

    >どのみち新しいPCに買い替えるともう7選べないんじゃないの 公式サポートは第6世代までかな抜け穴あるみたいだけど 第6世代cpu確保しようかと思ったら7世代なんかより高いのがまた困る

    31 18/11/10(土)08:11:41 No.546534027

    未だに自動アップデート云々言ってる人がいるのか 2020年が楽しみだな

    32 18/11/10(土)08:12:29 No.546534095

    >少しは良い所もあるはず 仮想デスクトップ

    33 18/11/10(土)08:14:21 No.546534258

    >飯くったり風呂入ったりしてるその横で大家が突然リフォーム始めるようなんは勘弁願いたい 住人がいやだいやだやらないって言ってるの受け入れてたら 泥棒入られ放題になっても直すの拒否されるくらいになったんで 無理やりリフォームするようになったんだ なに?そもそも穴だらけの家を作るな?うn…

    34 18/11/10(土)08:15:31 No.546534362

    しっかり調教すれば10ちゃんもちょっとは従順な子になるからな 放任主義な奴はいつまで経ってもだめだ

    35 18/11/10(土)08:16:50 No.546534488

    >住人がいやだいやだやらないって言ってるの受け入れてたら 泥棒入られ放題になっても直すの拒否されるくらいになったんで >無理やりリフォームするようになったんだ >なに?そもそも穴だらけの家を作るな?うn… 折角ほぼ穴を塞いだタイミングで建て替えするという

    36 18/11/10(土)08:17:33 No.546534547

    >しっかり調教すれば10ちゃんもちょっとは従順な子になるからなアップデートでデフォに戻されるけど

    37 18/11/10(土)08:18:06 No.546534612

    Windowsのどれでなにしたみたいな履歴一覧の 自分のキンタマがっつり掴まれてる感がすごい

    38 18/11/10(土)08:18:32 No.546534648

    まず自動アップデートを無効にします

    39 18/11/10(土)08:20:20 No.546534816

    >まず自動アップデートを無効にします セキュリティパッチの情報に接して自分で泣く泣くアップデートします

    40 18/11/10(土)08:22:13 No.546534975

    乗り換えてここがクソだと思った ・1日1回起動ペースだと起動時のハードディスク使用率が100%に張り付く ・設定とコンパネが別にある ・スタートメニュウのレイアウト ・エッジっていうブラウザ

    41 18/11/10(土)08:22:44 No.546535026

    もう10に慣れたからいいけど7との機能的な差異がどのくらいあるのか分からん

    42 18/11/10(土)08:23:37 No.546535115

    いまだにデスクトップモードとタブレットモードの切り替えの必要性がわからない

    43 18/11/10(土)08:24:13 No.546535161

    エッジ使ってるやつはじめて見た

    44 18/11/10(土)08:24:14 No.546535163

    Cortanaもいらねぇ

    45 18/11/10(土)08:25:27 No.546535262

    エッジはあってもなくてもいい優しい存在だろうが!

    46 18/11/10(土)08:25:46 No.546535300

    >エッジ使ってるやつはじめて見た インストールした直後にchrome落とすのに使うだろ

    47 18/11/10(土)08:26:00 No.546535326

    >そうだねx1 >Cortanaもいらねぇ ちょっ…正気!? じゃあどうやってアプリ起動させるっていうの…ま、まさかあんた…「インストールしたアプリのショートカットをフォルダにまとめている」…!?

    48 18/11/10(土)08:26:45 No.546535396

    >いまだにデスクトップモードとタブレットモードの切り替えの必要性がわからない chromeダウンロード用の仮ブラウザだろ

    49 18/11/10(土)08:26:53 No.546535408

    アップデートしたらまず最初にデフォブラウザをエッジから別のにする恒例の作業

    50 18/11/10(土)08:26:58 No.546535416

    USBの高精度タッチパッド欲しい

    51 18/11/10(土)08:26:59 No.546535417

    どうして人の保存したエロ画像をスタートメニューに表示するの?

    52 18/11/10(土)08:27:20 No.546535441

    タスクバーにピン止めでしょ?

    53 18/11/10(土)08:27:44 No.546535474

    ハードディスクなんとかならないかな… まだ乗り換えて1日だけどネットで対処法は検査してる 2.5インチだから全体的にハイスペックなのにゲロ遅くなっててSSD会社の陰謀を感じる いや冗談だけど

    54 18/11/10(土)08:27:47 No.546535477

    デスクトップに置くかタスクバーにピン留めでいいだろ

    55 18/11/10(土)08:27:47 No.546535478

    chromeも最近は重いからもうedgeでいいかなって思い始めてる

    56 18/11/10(土)08:28:33 No.546535551

    ワシはランチャー使っておるよ…

    57 18/11/10(土)08:29:07 No.546535603

    chromeのアプデでブラウザゲーがクソ重くなったときだけedge使う

    58 18/11/10(土)08:29:27 No.546535640

    CLaunchとスタートピン止めとタスクバーピン留め

    59 18/11/10(土)08:29:35 No.546535655

    よく使うのはスタートメニュー右側に登録してあんまり使わないのはスタートメニューで検索

    60 18/11/10(土)08:29:43 No.546535669

    >タスクバーにピン止めでしょ? 日常的に使うアプリ数が20近いからきついかもだ

    61 18/11/10(土)08:30:33 No.546535762

    スタートメニューで検索ってできたっけ コルタナでいつも検索してた

    62 18/11/10(土)08:31:49 No.546535880

    >スタートメニューで検索ってできたっけ メニュー出してそのままキー打てば検索してくれるよ

    63 18/11/10(土)08:32:03 No.546535897

    スタートメニュー昔風に整理するの後回しにしたままピン止めで良いやってスタートメニューから目を逸らす様になってきた

    64 18/11/10(土)08:32:30 No.546535938

    >>タスクバーにピン止めでしょ? >日常的に使うアプリ数が20近いからきついかもだ フルHDで25くらいまでなら並べて使えるから平気

    65 18/11/10(土)08:32:40 No.546535961

    Cortanaは糞イルカの類だと思ってる

    66 18/11/10(土)08:33:14 No.546536018

    どうしてCortanaかショートカットをまとめたフォルダの二択なんだ…

    67 18/11/10(土)08:33:16 No.546536019

    よく使うアプリはスタートにピンどめしてるし たまに使うアプリやフォルダはフリーウェアのランチャーに登録してる コルタナでアプリ検索はたまーにしかしない

    68 18/11/10(土)08:33:21 No.546536032

    デフォのスタートメニューが下品すぎてイライラするからまず右側を全部消す

    69 18/11/10(土)08:33:48 No.546536089

    コルタナはもう消した

    70 18/11/10(土)08:34:11 No.546536123

    設定がわかりずらいのだけは本当に何とかならねぇかな

    71 18/11/10(土)08:34:41 No.546536174

    設定もコンパネもショートカットをデスクトップとピン止めしとけ

    72 18/11/10(土)08:35:10 No.546536222

    Orchisランチャー最高! Win10対応、ワンクリックでどこでもアクセスできちゃう! XP時代にシンプルイズベストで開発されたから動作が軽いとこもいいよね。 うちでは10でクソなスタートメニューの代わりとして機能してるよ! 雨の日にはなんと山本和枝先生のデボ傘が買えちゃう!

    73 18/11/10(土)08:36:05 No.546536300

    ちょっと設定いじったぐらいで今も別にスタートメニュー以前のように使えてる気がする

    74 18/11/10(土)08:37:13 No.546536412

    スタートメニューは以前のように使えるけど そもそもスタートを使う必要がなくなった

    75 18/11/10(土)08:37:20 No.546536423

    コンパネはWindowsキー押してそのまま単語入力して飛んでるわ

    76 18/11/10(土)08:37:33 No.546536439

    >デフォのスタートメニューが下品すぎてイライラするからまず右側を全部消す そろそろOS儲からないから他に稼ぐ方法必死で探してる感がけなげでね…実にうぜぇ

    77 18/11/10(土)08:37:45 No.546536466

    Grooveミュージックは糞 フォトビューワーはまごうことなき糞

    78 18/11/10(土)08:39:36 No.546536651

    ファイルコピーウィンドウがグラフでてまとめられているのは便利なんだけど これ上から順に先に始めた動作が終わってから次の動作ってできないの?

    79 18/11/10(土)08:39:44 No.546536663

    そもそもデフォのものはクソだから返るのは10ちゃんに限った話でもないのにな

    80 18/11/10(土)08:40:13 No.546536706

    しいがるOrchis店きたな…

    81 18/11/10(土)08:40:27 No.546536739

    いい加減、1309のイメージ配ってくれろ

    82 18/11/10(土)08:40:46 No.546536771

    1809だ 2013年でどうする

    83 18/11/10(土)08:40:48 No.546536777

    あぽでしね

    84 18/11/10(土)08:41:00 No.546536796

    chromeて…

    85 18/11/10(土)08:41:55 No.546536878

    >・1日1回起動ペースだと起動時のハードディスク使用率が100%に張り付く これはSSDだとあまり気にならんが

    86 18/11/10(土)08:42:34 No.546536942

    chromeが軽さを売りにしなくなったのって何時からだったっけな…

    87 18/11/10(土)08:42:49 No.546536962

    >これはSSDだとあまり気にならんが 左様で 羨ましいですね

    88 18/11/10(土)08:43:00 No.546536987

    >フォトビューワーはまごうことなき糞 これはほんと糞だったから以前のフォトビューアーに替えた

    89 18/11/10(土)08:43:39 No.546537052

    むしろフォトビューア使いやすくない? ズームが高精細で漫画読むのに最適

    90 18/11/10(土)08:43:54 No.546537074

    WSLしゅごい…好き…

    91 18/11/10(土)08:44:51 No.546537164

    アプデでやらかすというが 復元クソ楽なんだから気に入らなければ復元すればいいだけでは

    92 18/11/10(土)08:45:04 No.546537186

    フォトビューアずっと開いてるとメモリ使用率じわじわ増えてってガクっと下がっての繰り返しみたいな変な挙動するよね ずっと開くことあんまり無いからそこまで気にならないけど

    93 18/11/10(土)08:45:25 No.546537221

    最初あれってなったけど完全になれた 別にこだわるもんで無しpc買い換えの時にさっさと乗り換えるのが良いとは思う

    94 18/11/10(土)08:46:34 No.546537345

    ディスク100%はググって色々スイッチで切ったら無くなったわ 快適

    95 18/11/10(土)08:47:16 No.546537404

    今時システムドライブがHDDなのはちょっと…

    96 18/11/10(土)08:47:29 No.546537429

    >むしろフォトビューア使いやすくない? 原寸表示するのが不便だった気がする

    97 18/11/10(土)08:48:18 No.546537514

    >左様で >羨ましいですね 8000円くらいで済むからさっさと変えたほうがいいぞ

    98 18/11/10(土)08:48:53 No.546537578

    乗り換えたけど進歩に驚かされる事無くして余計な事すんなの山盛りに対処したストレスの愚痴だよ

    99 18/11/10(土)08:48:55 No.546537583

    フォトビューアはな動画を読んでくれる必要はないんだ…

    100 18/11/10(土)08:49:35 No.546537648

    ←→で次の画像読まないのも地味にうんこ

    101 18/11/10(土)08:52:32 No.546537946

    >Orchisランチャー最高! ツリー型が好きで使ってるけど直接フォルダ開こうとするとフリーズしない? 設定で参照先弄ればいけるけどすぐ元に戻っちゃうし

    102 18/11/10(土)08:53:10 No.546538010

    )ツリー型が好きで使ってるけど直接フォルダ開こうとするとフリーズしない? しないなあ

    103 18/11/10(土)08:54:08 No.546538102

    >)ツリー型が好きで使ってるけど直接フォルダ開こうとするとフリーズしない? >しないなあ そ 引 初

    104 18/11/10(土)08:58:33 No.546538567

    なんで10の便利機能をアップグレードで7にもつけてくれないの…?

    105 18/11/10(土)09:02:44 No.546538986

    >) なんかダメだった

    106 18/11/10(土)09:04:35 No.546539182

    >ツリー型が好きで使ってるけど直接フォルダ開こうとするとフリーズしない? テンちゃん対応バージョン使ってる?