虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近漫... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/10(土)04:36:00 sRlaHfsU No.546522929

    最近漫画家のレベルすげー落ちてないか?

    1 18/11/10(土)04:37:50 No.546523018

    レベルドレインでも食らったんだろ

    2 18/11/10(土)04:39:02 No.546523075

    そのなろモンこの漫画のキャラだったのか

    3 18/11/10(土)04:40:44 No.546523161

    オムツライオンの時に比べてドラゴンの出し方雑になったなあ

    4 18/11/10(土)04:42:53 No.546523260

    そんな下見て語られても…

    5 18/11/10(土)04:42:58 No.546523264

    もしかして魔法?を使ってるのかそれ…

    6 18/11/10(土)04:43:21 No.546523281

    何その玉

    7 18/11/10(土)04:43:46 No.546523302

    キメラアントの次はワイトか

    8 18/11/10(土)04:44:04 sRlaHfsU No.546523313

    >そんな下見て語られても… でも天下のジャンプ漫画家もトレスで炎上してません?

    9 18/11/10(土)04:46:59 No.546523402

    これから目指す人たちには夢があっていいと思う

    10 18/11/10(土)04:48:29 No.546523450

    この骨こんなでかかったn!?

    11 18/11/10(土)04:49:02 No.546523478

    昔のアンソロ作家みたいなのもこんなレベルだったろ

    12 18/11/10(土)04:49:41 No.546523510

    レベルの低い漫画家も起用するようになった が正しい

    13 18/11/10(土)04:50:58 No.546523559

    作画レベルは最低クラスだが内容がオンリーワンに近いのでなんとか商業作品になっている

    14 18/11/10(土)04:52:04 No.546523597

    いやでも俺より上手いぜ大したもんだ

    15 18/11/10(土)04:52:35 No.546523617

    これ内容オンリーワンなの?

    16 18/11/10(土)04:59:52 No.546523914

    漫画家よりもそれを商業レベルで通す編集のほうが問題だよね… アウトレット品を正規の金額で売ってるようなもんだ

    17 18/11/10(土)05:05:45 No.546524163

    でもここまで行くと逆に可愛い

    18 18/11/10(土)05:07:36 No.546524241

    このかんたん骸骨って巨大系のモンスターだったのか……

    19 18/11/10(土)05:08:57 No.546524291

    その焼却する魔法ケモミミの子狙ってない?

    20 18/11/10(土)05:09:05 No.546524295

    昔も下の方は酷いぞ

    21 18/11/10(土)05:10:17 No.546524352

    そもそもなろうが世に出てる時点で創作のレベルなんて昔より遥かに落ちてるだろ

    22 18/11/10(土)05:10:42 No.546524365

    今はレベル低い人でもwebの無料掲載で見れたりするから多くなったと感じるだけかもね

    23 18/11/10(土)05:11:20 No.546524396

    ワナビ使い捨てて簡単金儲け

    24 18/11/10(土)05:14:08 No.546524499

    最近の若い者は~みたいなもんじゃね

    25 18/11/10(土)05:15:29 No.546524546

    エロがメインだからこれでいいんだ

    26 18/11/10(土)05:16:04 No.546524560

    次元空間の渡航者ってこんなに大きかったの…

    27 18/11/10(土)05:16:14 No.546524571

    簡単髑髏さんは膝ついて攻撃してんのかこれ

    28 18/11/10(土)05:16:15 No.546524572

    むしろ毎回珍妙バトルだったら買ってた

    29 18/11/10(土)05:16:18 No.546524576

    こいつこんなでかかったんだ…

    30 18/11/10(土)05:16:36 No.546524590

    オ ッ

    31 18/11/10(土)05:16:45 No.546524595

    迫力が一切ないしなにやってんだかわかんねえな…

    32 18/11/10(土)05:17:29 No.546524619

    どちらかと言えば絵より構図に問題があると思う

    33 18/11/10(土)05:20:09 No.546524712

    ヴァイズってどういう意味?

    34 18/11/10(土)05:21:17 No.546524748

    >最近の若い者は~みたいなもんじゃね 実際レベルが落ちてるのは確かだと思うよ…

    35 18/11/10(土)05:22:00 No.546524777

    逆に同人やファンアートは商業顔負けのレベルの上がりっぷりだし 商業作家になるメリットがなくなったってのが正しいのでは

    36 18/11/10(土)05:24:19 No.546524863

    web連載で発表の場が増えて色々目につくようになっただけじゃねえかなあ

    37 18/11/10(土)05:26:16 No.546524925

    RAVEとか初期はやばかったし

    38 18/11/10(土)05:29:35 No.546525048

    レベルが落ちてるのではない コミカライズの仕事は昔からクソ底辺の仕事だから昔からクソ低レベルだ su2704481.jpg

    39 18/11/10(土)05:30:45 No.546525091

    アニメあわせのコミカライズに当たりなしって時代もあったな スカガとか

    40 18/11/10(土)05:34:11 No.546525198

    何でコミカライズがレベル低いかって ただの予測だけど元ネタがあるんで無理に話組み立てなくていいから 「他人の鉄砲で数撃てば当たる」って感じで雑にやってるんでないかなって

    41 18/11/10(土)05:36:07 No.546525253

    昔からクソ新人を安く買いたたいて適当に描かせるのがコミカライズの基本だったからな予測もへったくれも 最近はちょっと小マシになったとはいえ

    42 18/11/10(土)05:37:04 No.546525279

    昔からピンキリだなコミカライズは

    43 18/11/10(土)05:38:18 No.546525316

    コミカライズの当たりを見るに平均はむしろ上がってるんじゃないか…?

    44 18/11/10(土)05:38:26 No.546525321

    木を見て森を見ず

    45 18/11/10(土)05:38:56 No.546525334

    でもこれ12000部も売れてるんだぞ アニメ化の可能性すらある

    46 18/11/10(土)05:39:04 No.546525342

    最初から絵がうまくて話が面白かった鮮烈デビューするのだ

    47 18/11/10(土)05:40:00 No.546525370

    なろう業界よりもひどいよなアニメ界のコミカライズ… su2704484.jpg

    48 18/11/10(土)05:40:05 No.546525374

    原石に経験詰ますためにアンソロとかコミカライズ仕事振ることも多いよ うまるちゃんのサンカクヘッドも昔よく描いてた

    49 18/11/10(土)05:40:24 No.546525381

    ズドも初期はもうちょいがんばってたよ それでもファンに叩かれて心が折れたんだろ要求は高いだろうからな

    50 18/11/10(土)05:41:23 No.546525421

    少なくとも絵のレベルは昔より上

    51 18/11/10(土)05:41:44 No.546525432

    とあるの人は凄い上手くなってたけど初期の絵もスレ画に比べたら上手かったね コミカライズの数も増えてるしキリを見たらスレ画レベルなんてたくさんいるんだろうけど

    52 18/11/10(土)05:42:52 No.546525480

    なろうのコミカライズが罰ゲームみたいなもんだから活動履歴もない新人に描かせるんでしょ

    53 18/11/10(土)05:43:15 No.546525492

    女の子しか描きたくない奴に漫画描かせるのがそもそも無茶

    54 18/11/10(土)05:44:51 No.546525531

    >なろうのコミカライズが罰ゲームみたいなもんだから活動履歴もない新人に描かせるんでしょ ちょっと違うな なろうに限らずコミカライズ自体が版権料さっぴいて原稿料安いから罰ゲームのようなものだ

    55 18/11/10(土)05:46:13 No.546525572

    実写映画みたいなもんだよな 低予算で全員が経歴に泥濡らされる罰ゲームみたいな企画ずっとやってる

    56 18/11/10(土)05:47:06 No.546525598

    コミカライズ自体がクソなのに原作もクソじゃ出せるやる気も出せないか…

    57 18/11/10(土)05:47:41 No.546525614

    なろうコミカライズはまだいい方だからな… アニメコミカライズはメインキャラの名前とビジュアルだけ投げられて 描け!設定資料はやらん!ストーリーも教えん!とかが平気で横行していた魔境

    58 18/11/10(土)05:48:50 No.546525641

    >アニメコミカライズはメインキャラの名前とビジュアルだけ投げられて >描け!設定資料はやらん!ストーリーも教えん!とかが平気で横行していた魔境 今は流石に渡してもらえるよね?

    59 18/11/10(土)05:49:41 No.546525665

    今はwebで漫画を連載して単行本を売る時代だからそれはもうすごい量の漫画が見られるわけで いい時代になったと言うべきなんだろうか

    60 18/11/10(土)05:51:07 No.546525702

    ちゃんと編集ついて商業誌に載れば面白いかというと必ずしもそうでもないしなあ

    61 18/11/10(土)05:51:15 No.546525706

    これ呪文詠唱するにしてもやる気が無さ過ぎるな・・・

    62 18/11/10(土)05:53:28 No.546525775

    これは逆に天才だと思う このままでずっと描き続けて欲しい笑えるから

    63 18/11/10(土)05:53:49 No.546525787

    >アニメコミカライズはメインキャラの名前とビジュアルだけ投げられて >描け!設定資料はやらん!ストーリーも教えん!とかが平気で横行していた魔境 低価格エロゲーの原画やった人がそのまま単発コミカライズもやることになったけどキャラ設定だけでストーリーなしで描いたって話は昔あったな

    64 18/11/10(土)05:54:42 No.546525824

    売れちゃうんだから仕方ない

    65 18/11/10(土)05:56:14 No.546525868

    売れてんのかな...

    66 18/11/10(土)05:56:34 No.546525881

    コミカライズって編集からの依頼でやってる企画でしょ 普通のは作者の持ち込みとかで気合入ってる奴を上から選んでるところに企画優先のが混じれば飛び抜けて低いのが目立つんじゃないかな

    67 18/11/10(土)05:57:22 No.546525908

    とりあえず描かせて売れたら拾い上げるってシステムが編集にとって優しすぎる世界

    68 18/11/10(土)05:58:30 No.546525952

    角川のコミカライズなんであんなに毎度あんななんだろな

    69 18/11/10(土)05:58:43 No.546525961

    こんなゴミどっから拾ってくるんだってくらい魑魅魍魎が出てくる出てくる

    70 18/11/10(土)05:59:10 No.546525976

    どの範囲を見て漫画家のレベル語ってるかきになる

    71 18/11/10(土)05:59:16 No.546525979

    ギャグ漫画日和ってこんな感じじゃないっけ

    72 18/11/10(土)06:00:20 No.546526021

    キャラが下手でも構図とコマ割さえ上手ければコミカライズとか楽勝なんだろうけど

    73 18/11/10(土)06:01:45 No.546526061

    ジャンプとかでコミカライズやらないのかね 良い原作に飢えてる気はするけど

    74 18/11/10(土)06:02:10 No.546526067

    プロになる条件って締め切りに間に合うかとか打ち合わせの会話ができるとか ボツにされてもすぐ原稿持ってこれるかどうかのほうが重要ってことなんじゃないかな 上手ければそれに越したことはないがその大前提のことができる人材がめっちゃ不足してる

    75 18/11/10(土)06:02:33 No.546526082

    サイクロプス早く連載再開してくれ

    76 18/11/10(土)06:02:45 No.546526087

    >ジャンプとかでコミカライズやらないのかね >良い原作に飢えてる気はするけど そういうのはやってもSQとかでやるものじゃけぇ

    77 18/11/10(土)06:03:15 No.546526104

    サイクロプスが漫画レベル上げて成り上がるのを期待してたんだがちょっと重圧すぎたか

    78 18/11/10(土)06:03:18 No.546526105

    >ジャンプとかでコミカライズやらないのかね >良い原作に飢えてる気はするけど 矢吹がやってるダーリンインザフランキス とか

    79 18/11/10(土)06:03:48 No.546526122

    ハルヒコミカライズのキョンがすごい顔してるコマ昔よく貼られてた

    80 18/11/10(土)06:03:58 No.546526126

    上手い人以外いらないとかじゃなく下手でも適材適所な仕事を貰えるようになってきたのは素直にいい傾向だと思う

    81 18/11/10(土)06:05:30 No.546526181

    su2704491.jpg

    82 18/11/10(土)06:05:39 No.546526185

    >こんなゴミどっから拾ってくるんだってくらい魑魅魍魎が出てくる出てくる なろうだってゴミだらけだしお似合いやな

    83 18/11/10(土)06:05:51 No.546526190

    週刊誌でコミカライズはよっぽどストック溜まってないと無理じゃろうな

    84 18/11/10(土)06:06:48 No.546526221

    SAOやハルヒでもこれなら贅沢は言っちゃいけないな

    85 18/11/10(土)06:07:40 No.546526246

    >プロになる条件って締め切りに間に合うかとか打ち合わせの会話ができるとか >ボツにされてもすぐ原稿持ってこれるかどうかのほうが重要ってことなんじゃないかな >上手ければそれに越したことはないがその大前提のことができる人材がめっちゃ不足してる スケットダンスの作者もコンスタントにネーム出すの続けらればそれだけでデビューまでは行けるって言ってたな

    86 18/11/10(土)06:09:51 No.546526310

    >売れてんのかな... はるかなレシーブの3倍くらい

    87 18/11/10(土)06:10:13 No.546526320

    そりゃスケダンレベルに練られた一話完結のネーム週刊ペースで出せたらどこでもやっていけるわ!

    88 18/11/10(土)06:11:39 No.546526366

    むしろ角川のコミカライズ精度高い方じゃないか?

    89 18/11/10(土)06:11:52 No.546526375

    >スカガとか メカしか書けない門外漢に書かせたせいだと聞いた そもそもそんなんに担当させるぐらい酷い環境ということかな

    90 18/11/10(土)06:12:01 No.546526380

    でも描いてるのは専門の10代の子とかざらにあるし将来性アルの探したらこうなるんじゃない

    91 18/11/10(土)06:12:42 No.546526408

    彼方のアストラも面白かった

    92 18/11/10(土)06:12:56 No.546526417

    快楽天を読むと最近の漫画はすげぇレベル高く感じる

    93 18/11/10(土)06:13:51 No.546526449

    なろうコミカライズは作画だけなのにその作画さえも…

    94 18/11/10(土)06:14:03 No.546526456

    エロ漫画は20ページそこいらを2ヶ月以上かけて描いたりするから上手いんだよ だから一般行くとスピードについていけず失敗する

    95 18/11/10(土)06:14:50 No.546526489

    下手な漫画よりエロ漫画のほうが難しいからな 顔ほとんど無しで全身絵全裸ばかり

    96 18/11/10(土)06:16:47 No.546526555

    >エロ漫画は20ページそこいらを2ヶ月以上かけて描いたりするから上手いんだよ >だから一般行くとスピードについていけず失敗する 考えてみたらエロや同人から絵のレベル落とさずに週刊連載でやってける人たちって凄いんだな

    97 18/11/10(土)06:16:48 No.546526556

    みんな無理して萌え絵で等身高い絵で全部書こうとするから変になる カイジとかギャグマンガ日和ぐらいの等身と書込で描いてくれれば 締切も守れるし話に集中できる

    98 18/11/10(土)06:17:55 No.546526605

    なろうコミカライズって元々の設定画とかあんの? なかったらノベルコミカライズとかより難易度高いよ

    99 18/11/10(土)06:19:57 No.546526681

    大暮とか週刊でエアギア描いてたんだからだいぶ頭おかしい

    100 18/11/10(土)06:21:03 No.546526727

    背景なんて現在地が移動するたびに1コマだけかいときゃいいと思うんだよな

    101 18/11/10(土)06:34:26 No.546527270

    コミカライズだけはやりたくねぇな…

    102 18/11/10(土)06:35:57 No.546527351

    トーチwebをみろ!「〇〇作品集」と称して心ゆくまで作り込んだやつをときどき更新するぞ…

    103 18/11/10(土)06:41:04 No.546527596

    >コミカライズだけはやりたくねぇな… コミカライズで上手く行ったら次もコミカライズでよろしくねって言われるしな…

    104 18/11/10(土)06:42:25 No.546527662

    「」にはいもげのコミカライズをしてもらう

    105 18/11/10(土)06:43:57 No.546527736

    実は賢者の孫って相当まともな部類なのでは?

    106 18/11/10(土)06:44:59 No.546527771

    昨日ツガノより前の作者が描いたハルヒのスレがあってこの時代はラノベのマンガ化は宛がわれた絵描きのレベル冷遇されてた今はちょっとやそっとののことで下手だのなんだの言ってるのが信じられないってレスあった

    107 18/11/10(土)06:45:36 No.546527802

    >実は賢者の孫って相当まともな部類なのでは? 絵だけならだいぶまとも

    108 18/11/10(土)06:48:22 No.546527932

    サイクロプスとかオムツライオンとかで覚えてるせいで作品名がわからない

    109 18/11/10(土)06:51:51 No.546528120

    >アニメあわせのコミカライズに当たりなしって時代もあったな >スカガとか ガルパンとか

    110 18/11/10(土)07:01:27 No.546528690

    スレ画はくだらなさ過ぎて逆に好き

    111 18/11/10(土)07:02:48 No.546528759

    ここまでくだらないと一種の笑いが発生して読めるもんになる

    112 18/11/10(土)07:05:33 No.546528912

    ジュディスのコラで発狂するゴリラ

    113 18/11/10(土)07:17:38 No.546529736

    俺は君に人を傷付けるのではなく人を助ける人間になってほしい 俺は君の20年後を見ている

    114 18/11/10(土)07:19:34 No.546529897

    なろう原作に描ける漫画家を使うのもったいないからやめてほしい…

    115 18/11/10(土)07:32:16 No.546530929

    全体的に迫力が無いだののっぺりしてるだの言われたので精進した結果 迫力と筋肉に満ちた絵柄を身につけた漫画家もいるし ここから成長していければいいんじゃないかねえ

    116 18/11/10(土)07:35:24 No.546531155

    まあ玉石混合って感じだから…

    117 18/11/10(土)07:36:50 No.546531258

    コミカライズなんて大昔から酷いの溢れとったっちゅーの

    118 18/11/10(土)07:42:49 No.546531674

    エロ漫画の戦闘シーンなんてこんなもんだろう

    119 18/11/10(土)07:58:28 No.546532932

    底だけ見て笑ってる自分を恥じるべきだよ