ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/10(土)02:13:16 No.546509215
余は最強のセイバー
1 18/11/10(土)02:15:28 No.546509523
魂の改ざんはノーカンです
2 18/11/10(土)02:16:08 No.546509597
無印における最適解来たな…MONSTER相手だと他の2人に軍配上がるけど
3 18/11/10(土)02:18:25 No.546509900
カタ筋EX
4 18/11/10(土)02:19:04 No.546510008
やっぱクソゲーだわこれ
5 18/11/10(土)02:20:02 No.546510168
そうそうこれが俺のセイバーだよ
6 18/11/10(土)02:20:21 No.546510216
この辺をいじくってロールプレイ出来るんだろうけどそんなことやる人まぁいないよね…
7 18/11/10(土)02:21:02 No.546510330
隠しボス相手だと筋Cみたいにスキル連打で押し切るか駄狐みたいにハメ殺すが解放になるからちょっとつらい
8 18/11/10(土)02:22:31 No.546510561
>この辺をいじくってロールプレイ出来るんだろうけどそんなことやる人まぁいないよね… 公式のステータス再現したけどかなりおつらい感じになった やはり鍛えnightこそ最強…
9 18/11/10(土)02:23:40 No.546510709
リメイクするならステリセット欲しいな そしたら筋Cの幸運極ふりとか作ってみたい
10 18/11/10(土)02:27:17 No.546511211
直接ぶん殴るのがメインのセイバーなのにコマンド殺しはずるいですよMONSTERさん
11 18/11/10(土)02:28:51 No.546511427
振り直しができないからめっちゃ悩むんだよね…
12 18/11/10(土)02:29:02 No.546511456
コマンド封印は食らった時点でリセしてたな
13 18/11/10(土)02:31:08 No.546511761
敏捷に振るとどうなるのか忘れた
14 18/11/10(土)02:32:12 No.546511922
>敏捷に振るとどうなるのか忘れた クリティカル関連だったかな
15 18/11/10(土)02:32:28 No.546511956
公式ステ再現だと筋力Cが1番戦いやすかった 狐は火力でるけどペラペラだった 赤王はいらんステばっか高い
16 18/11/10(土)02:33:48 No.546512133
筋力モリモリが最適解だったか
17 18/11/10(土)02:33:55 No.546512158
改竄は個人的にはすきなシステムだったけどオミットされるのもやむなしよな
18 18/11/10(土)02:35:13 No.546512357
オミットされなかったらエリザベートゲストの時困るからな…
19 18/11/10(土)02:35:46 No.546512453
耐久と火力にだけ振ってりゃよかった気がする
20 18/11/10(土)02:36:27 No.546512560
ヒントもないし振り直しも出来ないのは罠と言っていいと思う
21 18/11/10(土)02:36:30 No.546512571
筋Cの魔力が死にステになるかどうかを覚えてない
22 18/11/10(土)02:36:32 No.546512580
筋Cは筋Dでもまあ戦えた 一応余った分は幸運に振っておいた
23 18/11/10(土)02:37:40 No.546512771
無印では最強のサーヴァントだったけどCCCでは火力に伸び悩んだりメルトにガッツ吸われたりかなり逆風だったね…
24 18/11/10(土)02:38:36 No.546512900
魔力はスキル系の威力に関係してた記憶 けど筋力でもスキルダメージあがるんだったよね…
25 18/11/10(土)02:38:36 No.546512902
CCCでマッスルキャス狐ができたら去勢拳の威力どうなってたかな
26 18/11/10(土)02:38:48 No.546512929
筋力にだけ振って戦闘では適当にスキルごり押ししてれば勝てるサーヴァント
27 18/11/10(土)02:38:58 No.546512951
赤王デバフとか回復系のスキル豊富だからタフなんだけど決め手に欠けるんだよね
28 18/11/10(土)02:40:18 No.546513103
殴り合いなら青にも勝てる!
29 18/11/10(土)02:41:15 No.546513232
テラでは狐や筋Cより圧倒的に使いやすかったし… 狐も金的出来るようになったクソ強くなるけど
30 18/11/10(土)02:41:22 No.546513250
>オミットされなかったらエリザベートゲストの時困るからな… エリちゃんならどんなスキル降りでもサクラ迷宮突破できると思う…
31 18/11/10(土)02:42:20 No.546513370
キャスターだから魔力に振るってやると多分狐ハマると思う 最低でもこれくらいは筋力に振れって攻略見たからその通りにしたけど知らなかったら魔力ガン振りしただろうな
32 18/11/10(土)02:43:02 No.546513431
CCCでは設定準拠のステになって弱体化した皇帝
33 18/11/10(土)02:43:33 No.546513495
初プレイで狐がワニに食べられて積んだ「」那様は多い
34 18/11/10(土)02:43:56 No.546513532
>テラでは狐や筋Cより圧倒的に使いやすかったし… 使いやすい技多い素の赤王と光弾ばら撒きが雑に強いヴィナス版 どっちも強みがあってよかった
35 18/11/10(土)02:44:10 No.546513563
>初プレイで狐がワニに食べられて積んだ「」那様は多い ワニはあいつ駄狐以外でも普通に殺してくるから… なんでガードの上からスタンさせてくるんだよあいつ
36 18/11/10(土)02:44:43 No.546513631
CCCだと赤王が弱いというか他が瞬間火力ありすぎる
37 18/11/10(土)02:44:55 No.546513652
テラだと花散る天幕がビーム技になっててちょっと笑った
38 18/11/10(土)02:45:19 No.546513696
無印に関しては何がなんでも初周はネロでやれと言うようにしている
39 18/11/10(土)02:46:22 No.546513817
テラは筋Cは下から数えたほうがいいくらいの使い勝手だった覚え まあジャンヌに比べたらどいつも強いけど
40 18/11/10(土)02:46:47 No.546513860
盾系の技がないから死んで耐えるが基本になる
41 18/11/10(土)02:47:11 No.546513920
駄狐はアイテム持ち越し周回プレイぐらいが丁度いいしな…
42 18/11/10(土)02:47:43 No.546513986
CCCまで通しで考えると無銘が一番安定してるのかな
43 18/11/10(土)02:48:14 No.546514054
>無印に関しては何がなんでも初周はネロでやれと言うようにしている やっぱり圧倒的に楽だよね 狐は黒天洞の上から削り殺されて頭抱えた
44 18/11/10(土)02:48:16 No.546514059
>駄狐はアイテム持ち越し周回プレイぐらいが丁度いいしな… 一周目で手に入れた初期3手スタンの木刀なかったら多分クリアできなかった
45 18/11/10(土)02:48:21 No.546514072
盾も火力もあるからな筋C
46 18/11/10(土)02:48:38 No.546514113
>CCCまで通しで考えると無銘が一番安定してるのかな あいつはローアイアスが大概おかしい
47 18/11/10(土)02:48:45 No.546514122
まず落陽使ってからの行動が基本だっただけにメルトは衝撃だった
48 18/11/10(土)02:49:14 No.546514169
無銘はアイテムリソースつぎ込めば一番火力出るからな 見てくれよこの禁じ手中の禁じ手の連射!
49 18/11/10(土)02:49:42 No.546514238
テラリンの無銘は滅茶苦茶強い気がする
50 18/11/10(土)02:49:44 No.546514247
ネロは洛陽張っとけばわりと雑に戦えるのも良い
51 18/11/10(土)02:50:14 No.546514303
>テラリンの無銘は滅茶苦茶強い気がする テラリンは皆強いというキャラゲーとして正しい調整になってるからな
52 18/11/10(土)02:50:24 No.546514322
でも周回でさほど楽にならないよ…
53 18/11/10(土)02:50:30 No.546514335
無印だと筋肉でごり押しできたけど 弄れないCCCだと赤王が一番立ち回りに気を使うことに
54 18/11/10(土)02:51:14 No.546514411
テラリンは本当ゲーム部分もモデリングも一気に良くなった
55 18/11/10(土)02:51:51 No.546514478
>まあジャンヌに比べたらどいつも強いけど 遅くて火力低いのが無双ゲームにあってなさすぎる… リンクではどうだったの
56 18/11/10(土)02:52:20 No.546514530
>リンクではどうだったの 鍛え直して旗振りが物凄く早くなって範囲も広いゴリラになった
57 18/11/10(土)02:52:39 No.546514561
レベル上げのつもりでアリーナに留まってうっかり殺されるのいいよね よくねえよふざけんな
58 18/11/10(土)02:53:27 No.546514636
テラは誰使ってもとりあえず単発マニューバでなんとかなった記憶がある
59 18/11/10(土)02:53:51 No.546514689
最弱マスターとさして強くない鯖が聖杯戦争に挑む厳しさを教えてくれる
60 18/11/10(土)02:53:52 No.546514691
>でも周回でさほど楽にならないよ… マスターのMPを鯖のMPに変換できる礼装と大量の焼きそばパンで周回だとかなり余裕だったきがする
61 18/11/10(土)02:54:31 No.546514773
>>でも周回でさほど楽にならないよ… >マスターのMPを鯖のMPに変換できる礼装と大量の焼きそばパンで周回だとかなり余裕だったきがする そんな手があったのか…
62 18/11/10(土)02:54:39 No.546514783
>最弱マスターと脆すぎる鯖が一対一の闘いに挑むキャスターの厳しさを教えてくれる
63 18/11/10(土)02:55:03 No.546514830
筋Cはどこで投影入れるか敵の宝具をどう防いで畳み掛けるかとかでEXTRA式バトルの醍醐味が味わえる そういう点で見ると駄狐はまさしくハードモード
64 18/11/10(土)02:55:19 No.546514864
ガードの上から普通に削られるのいいよね
65 18/11/10(土)02:55:26 No.546514882
根性バットで駄狐のケツをたたくのは一般的なプレイだと思ってた…
66 18/11/10(土)02:55:48 No.546514920
今赤王で進めてるんですけど 最初はひたすら脳筋にすればいいのでしょうか? あとイージー以外選ぶ必要ないってマジ?
67 18/11/10(土)02:55:52 No.546514929
筋Cで初回クリアしたけど色々ちょうどいいバランスで面白かった UBW!スキル連打!気持ちいい
68 18/11/10(土)02:55:55 No.546514934
呂布のWAITが見えると苦しくなる WAITはスタンできないから
69 18/11/10(土)02:56:05 No.546514955
駄狐よ 敵のお前はどうしてそんなにHPが高いのだ?
70 18/11/10(土)02:56:32 No.546515027
>最初はひたすら脳筋にすればいいのでしょうか? 最初どころかネロに関しちゃそれだけでいいくらい
71 18/11/10(土)02:56:34 No.546515029
>駄狐よ >敵のお前はどうしてそんなにHPが高いのだ? カタカタカタッターン
72 18/11/10(土)02:56:37 No.546515038
無印赤王は筋肉以外つける必要ない
73 18/11/10(土)02:56:48 No.546515058
初回駄狐クリアしたマスターはそりゃあ思い入れ深くなるわと
74 18/11/10(土)02:56:54 No.546515065
存分に鍛えnightしたまえ
75 18/11/10(土)02:56:57 No.546515070
>今赤王で進めてるんですけど >最初はひたすら脳筋にすればいいのでしょうか? >あとイージー以外選ぶ必要ないってマジ? 左様
76 18/11/10(土)02:57:02 No.546515082
私とキャスターの戦闘経験は100を超えるので
77 18/11/10(土)02:57:02 No.546515084
いやちょっとは耐久にも振ろうぜ
78 18/11/10(土)02:57:16 No.546515110
あんなパターン読んで敵の動き予測して予め指示を行う最弱マスターがいるか
79 18/11/10(土)02:57:29 No.546515148
>初回駄狐クリアしたマスターはそりゃあ思い入れ深くなるわと ノーマル選んで3日でクリアしたなあ
80 18/11/10(土)02:57:46 No.546515193
初回筋Cはゲーム仕様に早めに慣れれるRPG脳あるなら一番楽しいと思う
81 18/11/10(土)02:57:58 No.546515217
駄狐は鍛えきるとヌルゲーになるけどこのゲーム鍛えるのが難しいんだよ!
82 18/11/10(土)02:58:24 No.546515275
>私とキャスターの戦闘経験は100を超えるので 9割は負けてそう
83 18/11/10(土)02:58:37 No.546515296
>そういう点で見ると駄狐はまさしくハードモード でも初周駄狐が色んな意味で最高に噛んで楽しめる歯ごたえだったよ パターンでの推測やら勘やらで勝ち筋積み重ねていくのが超エキサイティンだった 大分時間掛かったけどな!
84 18/11/10(土)02:58:43 qlw6P0Wc No.546515309
おいおいまるでエクストラがクソゲーみたいじゃないか
85 18/11/10(土)02:58:54 No.546515327
無印はレベル上がるたびに入手経験値に補正かかるのがなぁ…
86 18/11/10(土)02:59:23 No.546515376
アリーナに行ける回数が実質有限なのも厳しい
87 18/11/10(土)02:59:25 No.546515378
駄狐は3色天揃ったら雑魚狩りかなり楽だと思うんだけどなー
88 18/11/10(土)02:59:39 No.546515400
筋Cの投影技のモーション増やして…
89 18/11/10(土)02:59:40 No.546515404
メモ帳に敵のパターンを書き連ねるんだよ! 緑茶や書文は露骨なパターンあるけど
90 18/11/10(土)02:59:41 No.546515409
>あんなパターン読んで敵の動き予測して予め指示を行う最弱マスターがいるか 何度でもやり直せると言う唯一無二のアドバンテージがあるので…
91 18/11/10(土)02:59:45 No.546515419
>駄狐は鍛えきるとヌルゲーになるけどこのゲーム鍛えるのが難しいんだよ! 道中は楽にはなるけど鯖戦は結局すンごい綱渡りなのは変わらない気はする(ガードの上から方天戟に9割削られつつ)
92 18/11/10(土)02:59:49 No.546515428
クソとは言わんが単調なのは否めない…
93 18/11/10(土)03:00:04 No.546515469
赤王と筋Cはやったけど結局キャス狐はやらなかったな ついでにモンスターにも会ってない
94 18/11/10(土)03:00:23 No.546515494
CCCでも初手G固定な奴
95 18/11/10(土)03:00:38 No.546515515
>おいおいまるでエクストラがクソゲーみたいじゃないか クソゲー故にクリアしきった時の快感もまた癖になるのだ そしてほろ苦いオチもより印象に残る
96 18/11/10(土)03:00:38 No.546515520
ご主人様、ファイト~!
97 18/11/10(土)03:00:47 No.546515534
欠片駄狐はエヌマじゃないとクリアできなかった 俺はゴミだよ
98 18/11/10(土)03:00:49 No.546515535
>あとイージー以外選ぶ必要ないってマジ? イージーとノーマルの違いはダンジョンに回復ポイントが付くか付かないかだけのはず
99 18/11/10(土)03:00:50 No.546515537
>クソとは言わんが単調なのは否めない… cccで随分快適になったと思ったが世間一般の目からするとこれでもアレらしい
100 18/11/10(土)03:00:57 No.546515557
戦闘のテンポ自体は良いからやってるときは自分はそんな気にならなかったんだけどな…
101 18/11/10(土)03:01:24 No.546515602
雑魚の復活待ちが面倒だった様な
102 18/11/10(土)03:01:36 No.546515620
俺はダンブラックモアのサーヴァントだからな...!
103 18/11/10(土)03:01:56 No.546515656
>戦闘のテンポ自体は良いからやってるときは自分はそんな気にならなかったんだけどな… 読みきった時の快感は唯一無二
104 18/11/10(土)03:02:06 No.546515679
3天だけだとガス欠が面倒なので吸精までは欲しい
105 18/11/10(土)03:02:26 No.546515721
俺はダンブラックモアのサーヴァントなので初手G固定で3手同じ手を選ぶ
106 18/11/10(土)03:02:57 No.546515781
>俺はダンブラックモアのサーヴァントなので初手G固定で3手同じ手を選ぶ ほい崩天玉
107 18/11/10(土)03:03:42 No.546515873
クソゲーというかとことん不親切 慣れることさえできればかなり楽しい
108 18/11/10(土)03:03:50 No.546515884
>読みきった時の快感は唯一無二 無印は特に全部の手を繋げてパーフェクト入れるとモーションが全部つながる凝りようだったから スタイリッシュサーヴァントアクションが拝めたんだよな
109 18/11/10(土)03:04:18 No.546515942
ノってきたぁ!
110 18/11/10(土)03:04:34 No.546515980
余は楽しい! いいよね…
111 18/11/10(土)03:04:37 No.546515987
>3天だけだとガス欠が面倒なので吸精までは欲しい うるせぇ!根性バットをくらえ!
112 18/11/10(土)03:04:38 No.546515992
癖はすごいけどゲームとしては本当に唯一無二 ただ所々の仕様が本当に…
113 18/11/10(土)03:04:49 No.546516019
6手完勝は本当にたまにしか見れないから出せると超嬉しい
114 18/11/10(土)03:05:35 No.546516119
てててて程度があろう
115 18/11/10(土)03:05:36 No.546516122
相性が良すぎてスキル使うタイミングバレバレな兄貴と凛ちゃんさん
116 18/11/10(土)03:05:37 No.546516124
キャスターが勝ち抜いた例ってこれの駄狐かアンコのメディアかソロモン位だし…
117 18/11/10(土)03:05:42 No.546516133
なんだ…SUNDAYじゃないか…は友達に通じなかった…
118 18/11/10(土)03:06:00 No.546516188
>3天だけだとガス欠が面倒なので吸精までは欲しい 使いにくい殺生石以外はどのスキルも必須だよ!
119 18/11/10(土)03:06:03 No.546516196
>3天だけだとガス欠が面倒なので吸精までは欲しい 魔特化してるとカスみたいなドレインなやつ… 相対的にCCCで価値が上がったやつ
120 18/11/10(土)03:06:13 No.546516217
狐は極まるとクソ強いんだよ 相手にスタンがどんどん付与されていく
121 18/11/10(土)03:06:19 No.546516233
金ぴかのリハビリ楽しいのにな
122 18/11/10(土)03:06:25 No.546516247
>CCCでも初手G固定な奴 俺はダンブラックモアのサーヴァントだからな
123 18/11/10(土)03:06:50 No.546516333
どうしてcccには怨天祝奉がないんですか…どうして…
124 18/11/10(土)03:06:56 No.546516345
ヒリがかなりカモだった覚えがあるわ 毎回6手完勝できた気がする
125 18/11/10(土)03:07:04 No.546516371
>キャスターが勝ち抜いた例ってこれの駄狐かアンコのメディアかソロモン位だし… 茨の道過ぎる…
126 18/11/10(土)03:07:11 No.546516388
緑茶は重い男すぎる
127 18/11/10(土)03:07:33 No.546516446
>ヒリがかなりカモだった覚えがあるわ >毎回6手完勝できた気がする 雑魚の中でも屈指のワンパターンさだよね
128 18/11/10(土)03:07:42 No.546516461
士郎杖でもキャス子さん優勝できるし…
129 18/11/10(土)03:07:52 No.546516489
ジャンケンシステムで戦うボス戦はまたやりたい 雑魚戦までこの仕様ではやりたくない…いや練習は必要か…
130 18/11/10(土)03:08:05 No.546516522
測定不能にまで達した筋力で多少の手番違いもねじ伏せて斬る! 思わぬ事故もインウィクトゥス・スピリートゥスでガッツ(3回)付与! 俺の記憶が正しければこういうタイプのサーヴァントは確か俺の英雄とか呼ばれるはず
131 18/11/10(土)03:08:06 No.546516524
緑茶は最初選択し間違えてころころされたな…
132 18/11/10(土)03:08:13 No.546516546
駄狐の適正レベルで挑む呂布ほどひりつく戦いができるRPGはあまり知らない
133 18/11/10(土)03:08:46 No.546516633
駄狐はスキル3つそろう中盤までがマジでキツイんだよ 2手ミスれば終わりの体力で常に綱渡りだし
134 18/11/10(土)03:09:28 No.546516730
ガウェインは相対的にあんま強くないかな…ってなった 呂布が異常なせいだが
135 18/11/10(土)03:09:47 No.546516761
>駄狐の適正レベルで挑む呂布ほどひりつく戦いができるRPGはあまり知らない 4回戦はどっちも大概難しいぞ! スキルの威力高すぎる上に連射してくるから完勝しても削り殺される…
136 18/11/10(土)03:09:59 No.546516790
一手間違えたらなし崩しで死ぬ!の緊張感 制作陣がそういう難易度好きな人達なんだなあと…
137 18/11/10(土)03:10:17 No.546516819
呂布といい姫君といいパッションリップといいバーサーカー型のボスはどいつも強い
138 18/11/10(土)03:10:27 No.546516836
>あんなパターン読んで敵の動き予測して予め指示を行う最弱マスターがいるか マトリクスさえあれば3手先読み出来るのってザビの個人スキルだった気がするけど 作中だと圏境A持ちで玉藻前を妲己っぽいとまで推測してた書文先生ですら 1手だけしか後出しジャンケンして来ないんだよな… ムーンセルのリソース湯水のように使ってそうだ
139 18/11/10(土)03:10:37 No.546516865
ボス戦ほんと楽しいよね…
140 18/11/10(土)03:10:38 No.546516868
アタックをちゃんとガードで合わせてるのに超痛ぇってなるのいいよね
141 18/11/10(土)03:10:51 No.546516891
個人的に駄狐ルートは呂布よりアリスの方がつらかったな 上にもあるけど基本の攻撃スキルが3つ揃いきってなかったせいもあってか一回宝具発動されちゃった
142 18/11/10(土)03:11:10 No.546516925
>思わぬ事故もインウィクトゥス・スピリートゥスでガッツ(3回)付与! こっちは3回じゃねえ
143 18/11/10(土)03:11:54 No.546516985
その頃はスキルが揃ってないというよりMPが根性棒使っても足りない… スキルが足りた頃には相手のHPが増えて結局やや足りない
144 18/11/10(土)03:11:59 No.546516993
ゲイボルグをローアイアスで止めれるのとか最高 投げじゃなくて刺しを防いでるけど
145 18/11/10(土)03:12:11 No.546517014
>こっちは3回じゃねえ あれ一回だけだったっけ 『三度』だけ頭に残ってるな…
146 18/11/10(土)03:12:27 No.546517040
>ガウェインは相対的にあんま強くないかな…ってなった >呂布が異常なせいだが 良くも悪くも正統派でステが高めで傷が付かないのが問題だったんで 実質即死持ちか毎手死が見えるのは別にガウェイン以前に戦ってきてるからな…
147 18/11/10(土)03:12:27 No.546517041
正直アリスの行動パターンが固定なんて何周しても気づかなかったよ
148 18/11/10(土)03:12:44 No.546517062
作品としては無印の方が好きなんだけど こっちは周回が面倒だからな…
149 18/11/10(土)03:13:18 No.546517119
>>あんなパターン読んで敵の動き予測して予め指示を行う最弱マスターがいるか >マトリクスさえあれば3手先読み出来るのってザビの個人スキルだった気がするけど 逆に考えるとこっちの真名がザビすら分かってないからこそ戦えた所もあるのか
150 18/11/10(土)03:13:22 No.546517128
書文先生と太陽の騎士のどうするんだよこいつ感をゲームシステムで表現する演出がすごい好き
151 18/11/10(土)03:13:25 No.546517136
ありすは人によっては宝具1回も見ないまま終わったりする
152 18/11/10(土)03:14:08 No.546517204
>ありすは人によっては宝具1回も見ないまま終わったりする 見たらジリ貧で死ぬ仕様になってるからな…
153 18/11/10(土)03:14:11 No.546517213
呂布やガウェインよりもダンジョンで出会う人型のユニークエネミーの方が怖い 普通に強いんだよあいつ
154 18/11/10(土)03:14:11 No.546517215
CCCも大概周回面倒だよ… 共通イベントスキップ出来ないし
155 18/11/10(土)03:14:52 No.546517304
>アタックをちゃんとガードで合わせてるのに超痛ぇってなるのいいよね 魔力を育ててスキル……の攻撃力? アップ? するわ! そして筋Dを本当に筋Dに育ててしまったせいで隠しボス相手にGUARDが役に立たないのなんの 魔術師 お前 魔術師
156 18/11/10(土)03:14:56 No.546517312
>書文先生と太陽の騎士のどうするんだよこいつ感をゲームシステムで表現する演出がすごい好き 3ターン持ち堪えろとかで軽い絶望感味わうのいいよね…
157 18/11/10(土)03:15:07 No.546517334
エレベーターでの煽りあいが本当に楽しい
158 18/11/10(土)03:15:12 No.546517344
顔の無い王と無敵モードはゲームの破壊者すぎる
159 18/11/10(土)03:15:46 No.546517398
ニーサンをボロクソに言い負かす駄狐
160 18/11/10(土)03:15:53 No.546517408
>エレベーターでの煽りあいが本当に楽しい 私の方が王にふさわしい
161 18/11/10(土)03:16:30 No.546517484
一回戦目でも姉御に財宝全部取らせると火力凄くなるんだっけ
162 18/11/10(土)03:16:33 No.546517491
実はCCC5面のエリちゃんが一番苦手なんだ あそこだけなぜか死にまくった
163 18/11/10(土)03:16:36 No.546517493
我が王を訳知り顔で語る謎の弓兵
164 18/11/10(土)03:16:38 No.546517500
あーやっぱこの青いのと凛かー…して凹む筋C
165 18/11/10(土)03:16:40 No.546517504
(ダン卿と気まずくてお見合いの席みたいな会話し始めるザビ)
166 18/11/10(土)03:17:43 No.546517601
戦闘システムは既存ゲームの劣化パクリだし 3Dモデルは鯖ですらモーションしょぼいし イベント進行は同じマップ行ったり来たりして似たような事繰り返すこと多いし ゲームバランスはかなり雑だし 低予算っぷりがプレイしてるだけで伝わってくるけど 客が求めていたものだけは100点の出来で全部キッチリ揃ってる稀有なゲーム
167 18/11/10(土)03:18:17 No.546517667
>呂布やガウェインよりもダンジョンで出会う人型のユニークエネミーの方が怖い >普通に強いんだよあいつ 私ネフィリムΔ嫌い!!バァァァァァン
168 18/11/10(土)03:18:58 No.546517742
しかも音声もパートボイスだしな 重要な所は全部声あるな…
169 18/11/10(土)03:19:03 No.546517751
モーションで言ったら女性キャラの歩き方とかやたらエロイというのに
170 18/11/10(土)03:19:14 No.546517769
狐は敵の宝具見たら死ぬのでスタンしてもらう こっちの宝具は吸精あれば要らないのでつかわない
171 18/11/10(土)03:20:03 No.546517857
まあラスアンでゴミになったんやけどなブヘヘヘ
172 18/11/10(土)03:20:29 No.546517902
Sword or DeathをCCCコラボでまさかの再現してくれてちょっと泣いた
173 18/11/10(土)03:20:43 No.546517929
鯖戦だけなら今でも通用する出来だよね 他のシステム面が本当に駄目なだけで
174 18/11/10(土)03:20:50 No.546517947
駄狐の宝具の使えなさは公式でネタにされたからな… レベルリセットで真っ先に嘆いたのが黒天洞没収なのいいよね
175 18/11/10(土)03:21:11 No.546517983
>まあCCCコラボでゴミになったんやけどなブヘヘヘ
176 18/11/10(土)03:21:21 No.546518000
>まあラスアンでゴミになったんやけどなブヘヘヘ イフ後日談として超楽しんだよ… でも初めて見る人のこと考えろや!
177 18/11/10(土)03:21:26 No.546518014
レベルリングの為のコース周回の最適化も割と楽しい
178 18/11/10(土)03:21:38 No.546518035
>3ターン持ち堪えろとかで軽い絶望感味わうのいいよね… 3ターン持ちこたえても負けイベントなのひどい…
179 18/11/10(土)03:21:42 No.546518040
>こっちの宝具は吸精あれば要らないのでつかわない 怨天連打で一気に焼ききる時には使うだろ! HP?ご主人様お願いします
180 18/11/10(土)03:21:52 No.546518060
駄狐の宝具、設定上は超エリートのすごいやつなんだけどな…… このシリーズキャスターとかエリートっぽい雰囲気醸し出すとだいたいひどい目に遭ってむごたらしく死ぬから…
181 18/11/10(土)03:22:35 No.546518135
そもそもキャスターはタイマンするクラスではない…
182 18/11/10(土)03:22:39 No.546518144
集団戦用の宝具を個人戦で持ち込むから… テラリンで大活躍してたけど
183 18/11/10(土)03:22:40 No.546518147
やたら難しい戦闘とうすあじな主人公となんともいえないオチ! よくCCC作れたな!
184 18/11/10(土)03:22:53 No.546518171
>客が求めていたものだけは100点の出来で全部キッチリ揃ってる稀有なゲーム こじんまりとしたパッケージに複雑な積層パズルを完成させてる…
185 18/11/10(土)03:23:02 No.546518194
ストーリーは無印の方が好きだぞ
186 18/11/10(土)03:23:06 No.546518201
新聞部のエースくんいいよね
187 18/11/10(土)03:23:09 No.546518208
>>書文先生と太陽の騎士のどうするんだよこいつ感をゲームシステムで表現する演出がすごい好き >3ターン持ち堪えろとかで軽い絶望感味わうのいいよね… 最初の姉御であーなるほど絶対勝てない戦闘の仕様でHP盛られてるやつね って思ってたら同じHPで本番始まオイオイオイってなるなった おまけに勝ち進むごとにこっちの火力よりハイペースでインフレして行く
188 18/11/10(土)03:23:28 No.546518236
適正のなさだと緑茶がかなりかわいそうだと思う お見合い自体は成功してるけど勝てるわけねーだろ!
189 18/11/10(土)03:23:37 No.546518254
無印のサントラ出して欲しいけど大人の事情で無理なのがな…
190 18/11/10(土)03:23:38 No.546518256
メモしまくるゲームはな…やってるときは楽しかったりするんだが
191 18/11/10(土)03:23:46 No.546518267
UBWは3ターン持続するのにどうして水天日光は1ターン限定なんですか…?
192 18/11/10(土)03:23:48 No.546518271
>HP?ご主人様お願いします テメーの宝具だけ使用手無防備になるのどうにかしろや!
193 18/11/10(土)03:24:03 No.546518295
無印のオチ好きだぞ ラスボスが唐突すぎるのはうん
194 18/11/10(土)03:24:25 No.546518341
>UBWは3ターン持続するのにどうして水天日光は1ターン限定なんですか…? 2ターンだと強すぎるし…
195 18/11/10(土)03:24:29 No.546518347
出会い成長別れいいよね…
196 18/11/10(土)03:24:43 No.546518367
>怨天連打で一気に焼ききる時には使うだろ! >HP?ご主人様お願いします いいや相手の手はこっちで全部読みきるから駄狐には根性棒をうけてもらう
197 18/11/10(土)03:24:53 No.546518381
単品のゲームとして好きだけど 他人に薦めるときはめちゃくちゃ前置きするな…
198 18/11/10(土)03:25:00 No.546518390
EXTRAのストーリーは型月の中でも異質な感じがする CCCはいつもの型月な熱さだけど
199 18/11/10(土)03:25:08 No.546518401
最後に一緒に消えてくれるのがいい
200 18/11/10(土)03:25:09 No.546518407
ラスアンは校庭に逃げてもDEADらないのはズルいと思いました
201 18/11/10(土)03:25:14 No.546518413
>適正のなさだと緑茶がかなりかわいそうだと思う >お見合い自体は成功してるけど勝てるわけねーだろ! 正攻法だと勝てないから汚い手を使おうとしたけど旦那がやらなくていいって言ったから… かーっ!騎士道なんて性にあわないんだけどなかーっ!
202 18/11/10(土)03:25:14 No.546518416
キャラを使い捨てていく感じが好き 儚い
203 18/11/10(土)03:25:29 No.546518440
みんな一定ラインまでは筋肉マンにせざるを得ない だってそうしないと詰むからな!
204 18/11/10(土)03:25:44 No.546518459
>ラスボスが唐突すぎるのはうん チュートリアルで名前出てきて毎章の最初にポエム言ってくれるけど気づかないよね
205 18/11/10(土)03:25:51 No.546518470
狐はバットで殴りながら頑張らせるのがいい女だったんだ
206 18/11/10(土)03:25:53 No.546518478
予選でごっそり減るのがいいよね そんなにってなる
207 18/11/10(土)03:25:59 No.546518493
CCCはなんか赤王の通常攻撃の斬撃音ショボくない?
208 18/11/10(土)03:26:02 No.546518496
>ラスアンは校庭に逃げてもDEADらないのはズルいと思いました ラスアンはその場に突っ立ってても森に逃げても死ぬじゃねーか!
209 18/11/10(土)03:26:12 No.546518508
わりと思い出に深く残るけどやり直すのはちょっとってタイプのゲームなので、セイバールートとアーチャールート(のエンディングは見たけど隠しボスが倒せなくて投げた)を通り、FGOを経て数年ぶりにキャスタールートやってみっかーって、 お前……! 本命相手にはヘタレなのか……!!
210 18/11/10(土)03:26:26 No.546518522
>キャラを使い捨てていく感じが好き >儚い メインキャラはもちろん個性的なモブがどんどん消えていくのいいよねよくない
211 18/11/10(土)03:26:28 No.546518530
シナリオ執筆途中からきのこ参加が良くも悪くも効いてる 他シリーズより色々丁寧な所とアッサリした所が両方ある
212 18/11/10(土)03:27:21 No.546518625
ゲームとしては正直かなりアレだけど無印の儚い雰囲気大好きだよ
213 18/11/10(土)03:27:24 No.546518634
>予選でごっそり減るのがいいよね >そんなにってなる 最終的に誰もいなくなるのすごくいい雰囲気だよね いい、と表現していいものかはわからないけど
214 18/11/10(土)03:27:31 No.546518645
>メインキャラはもちろん個性的なモブがどんどん消えていくのいいよねよくない CCCはモブがちょっと残念だったな…なんか無駄にカラフルで浮いてるし
215 18/11/10(土)03:27:36 No.546518653
>無印のサントラ出して欲しいけど大人の事情で無理なのがな… アリーナ内遭遇戦の曲が好き
216 18/11/10(土)03:27:37 No.546518654
>無印のオチ好きだぞ >ラスボスが唐突すぎるのはうん 無印とCCCは最初の構想から分割した作品だし… CCCまで含めて見れば陰ながら応援してたり過去の因縁が明かされたりそれなりに下地は揃う
217 18/11/10(土)03:27:47 No.546518668
駄狐はご主人様へは自分がどう思われるかとか色々気にしちゃうぐらいの乙女ですよ
218 18/11/10(土)03:27:57 No.546518677
最後に復活とかないとわかってる分2周目の方がストーリー見てて辛いかもしれない
219 18/11/10(土)03:28:21 No.546518703
>>ラスボスが唐突すぎるのはうん >チュートリアルで名前出てきて毎章の最初にポエム言ってくれるけど気づかないよね 自鯖とかヒロインとかもあって周回前提だよねこのゲーム
220 18/11/10(土)03:28:36 No.546518725
>最後に復活とかないとわかってる分2周目の方がストーリー見てて辛いかもしれない そこでお出しするのがこちらのccc鯖エンドでございます
221 18/11/10(土)03:28:52 No.546518749
狐尾が割と重要なところやってくれて助かる
222 18/11/10(土)03:28:56 No.546518751
各キャラのテーマ曲はちゃんとリメイクされてるのだけどそれ以外はいかんせん
223 18/11/10(土)03:29:20 No.546518792
エレベーター問答のパターンも結構多いから何度エレベーターに乗ったかな…
224 18/11/10(土)03:29:23 No.546518800
>そこでお出しするのがこちらのccc鯖エンドでございます みんな死んでるのは変わらねーじゃねーか!
225 18/11/10(土)03:29:25 No.546518805
無印の召喚シーンは曲も相まって凄く洒落てるんだけどな
226 18/11/10(土)03:29:45 No.546518840
駄狐がご主人様の為なら世界を敵に回してもいいやーとか言い出して 重い
227 18/11/10(土)03:29:47 No.546518843
一周目からラニ選ぶニッチな人はどんくらいいたんだろう
228 18/11/10(土)03:30:01 No.546518871
>無印の召喚シーンは曲も相まって凄く洒落てるんだけどな え…いや…呼んでないです…したら死んだの許さんからな
229 18/11/10(土)03:30:05 No.546518877
>CCCはモブがちょっと残念だったな…なんか無駄にカラフルで浮いてるし 風紀委員の娘とか後藤君とかいいじゃないですか
230 18/11/10(土)03:30:12 No.546518892
凛ちゃんさんとの殺し愛は盛り上がるしレオの最期がすごい儚いから終盤はめっちゃ印象に残る あと緑茶の話も完成度高いし8歳児のインパクトもすごくて序盤の掴みはオッケーだ
231 18/11/10(土)03:30:17 No.546518903
俺はレオと共闘したかったよ 西欧財閥に未来を託したかった… あと欠片の後継もしたい
232 18/11/10(土)03:30:17 No.546518904
シナリオの作りが感情移入度半端なくって好きだわ
233 18/11/10(土)03:30:23 No.546518921
久しぶりになるとOPでアリプロが流れて こんな曲あったっけ?ってなるなった
234 18/11/10(土)03:30:26 No.546518927
>一周目からラニ選ぶニッチな人はどんくらいいたんだろう ひむてんの作者とか…
235 18/11/10(土)03:30:27 No.546518928
>最後に復活とかないとわかってる分2周目の方がストーリー見てて辛いかもしれない いいよね人形のまま朽ちるアトラス院最後のホムンクルスと電脳ゴーストに殺される遠坂凛に限りなく似た人
236 18/11/10(土)03:30:34 No.546518940
6回戦の曲とアリーナ遭遇戦の曲と対戦相手が死ぬ時に流れる曲が好きだ
237 18/11/10(土)03:30:34 No.546518941
>狐はバットで殴りながら頑張らせるのがいい女だったんだ エクストラスレ立つ度に根性棒の有用さを説いてんだけど一向に広まらないから一般的ではないのかもしれない
238 18/11/10(土)03:30:36 No.546518946
>一周目からラニ選ぶニッチな人はどんくらいいたんだろう 凛ちゃんたまには敵にしたかったから自分はラニ選んだ
239 18/11/10(土)03:31:14 No.546519011
>一周目からラニ選ぶニッチな人はどんくらいいたんだろう 普通にラニ選んだよ 凛ちゃんさんとは敵として向き合った方がシチュ的においしいと思ったからだけど
240 18/11/10(土)03:31:22 No.546519027
>エクストラスレ立つ度に根性棒の有用さを説いてんだけど一向に広まらないから一般的ではないのかもしれない え…稼ぎ時は普通に使ってたけど…
241 18/11/10(土)03:31:45 No.546519063
>こんな曲あったっけ?ってなるなった サクラメイキュウは即思い出せるのに
242 18/11/10(土)03:32:10 No.546519096
絶対に死なないから相対的に書文の宝具が1番安心して受けれる
243 18/11/10(土)03:32:16 No.546519102
>俺はレオと共闘したかったよ >西欧財閥に未来を託したかった… >あと欠片の後継もしたい シナリオ集で我慢しなさい
244 18/11/10(土)03:32:17 No.546519103
>一周目からラニ選ぶニッチな人はどんくらいいたんだろう 二周目で凛選んだらラニさん掘り下げ少なすぎてなんか話が微妙に感じた 凛は敵にしても結構劇的に格好良く散っていくのにラニはなんかあっさりだし
245 18/11/10(土)03:32:17 No.546519104
ラニルートのアニメまだですか
246 18/11/10(土)03:32:20 No.546519107
>俺はレオと共闘したかったよ >西欧財閥に未来を託したかった… >あと欠片の後継もしたい そこでこのシナリオ集
247 18/11/10(土)03:32:23 No.546519110
乱世エロイカも悪くない曲だけど映像がPVみたいで…
248 18/11/10(土)03:32:28 No.546519121
はっきり言ってしまうと後半のシナリオとキャラ以外は全てクソだ でもきのこ濃度がいい感じに高くてとても好きなのも事実
249 18/11/10(土)03:32:42 No.546519155
>CCCシナリオ集の続きまだですか
250 18/11/10(土)03:32:59 No.546519173
凛ちゃん見飽きたからラニ選んでたよ あとせっかくだから赤弓でやる時にとっとこうって
251 18/11/10(土)03:33:00 No.546519178
>俺はレオと共闘したかったよ >西欧財閥に未来を託したかった… >あと欠片の後継もしたい いいやどうせあの世界魔力も枯渇してるしなんか先ないっぽいし! これきっと剪定される世界だし! だったら編纂事象のレオやトワイスいるしいいよね! 違うのだ!!!
252 18/11/10(土)03:33:18 No.546519191
>はっきり言ってしまうと後半のシナリオとキャラ以外は全てクソだ んなこたぁない
253 18/11/10(土)03:33:18 No.546519195
シナリオ集ってただのテキスト寄せ集めじゃなかったんか
254 18/11/10(土)03:34:05 No.546519267
>みんな一定ラインまでは筋肉マンにせざるを得ない >だってそうしないと詰むからな! 初見駄狐ステ再現プレイしてたけど 各行動の予想確率まで出しながら戦っても魔力だけは追加で少し盛らないとアルク辺りから厳しい
255 18/11/10(土)03:34:26 No.546519292
最初は普通にラニ選びましたよ私は 呂布の最期いいよね
256 18/11/10(土)03:34:33 No.546519306
今の狐見てるとよく無印で心中するの承諾してくれたなって…
257 18/11/10(土)03:34:39 No.546519318
>はっきり言ってしまうと後半のシナリオとキャラ以外は全てクソだ え!?音楽もモブもやたら手の混んだマップのデザインも捨てちゃうんですか!? というかシナリオは全体通して面白かったでしょ
258 18/11/10(土)03:34:54 No.546519338
ここから本格的にfateに入るファンも居るはず…と思ったらそんなに居なかった 周りにも見かけなかった…
259 18/11/10(土)03:35:04 No.546519346
>はっきり言ってしまうと後半のシナリオとキャラ以外は全てクソだ そうかい曲やアリーナ風景とか俺は好きだぜ
260 18/11/10(土)03:35:05 No.546519347
>シナリオ集ってただのテキスト寄せ集めじゃなかったんか 没シナリオのレオルートがちょっとあるのとアルコの書き下ろしもある 差分やらバッドエンド、条件達成とかも見れてプレイ済みの人にもオススメ
261 18/11/10(土)03:35:08 No.546519349
今と全然違うなワダさんの絵
262 18/11/10(土)03:35:09 No.546519352
エロイカはExtraっぽくていい曲だよね…大抵プロローグカットするから聴けないけど
263 18/11/10(土)03:35:44 No.546519411
序盤のストーリーは主人公がかなり迷うシーンが多いからそういうの苦手な人はダメかもしれない
264 18/11/10(土)03:35:55 No.546519435
無印のシナリオ集って挿絵一切無いから寂しい CCCのはその点割と面白い ノーパンザビ子とか
265 18/11/10(土)03:35:56 No.546519436
>今と全然違うなワダさんの絵 精気ねえなあ…みんな…
266 18/11/10(土)03:36:01 No.546519444
>今と全然違うなセイバーの胸
267 18/11/10(土)03:36:28 No.546519485
>ここから本格的にfateに入るファンも居るはず…と思ったらそんなに居なかった >周りにも見かけなかった… ex以前からfateやったり読んだりしてたけど最近自分はex無印が好きなだけで他はそんなでもないことに気づいた
268 18/11/10(土)03:36:33 No.546519489
>>狐はバットで殴りながら頑張らせるのがいい女だったんだ >エクストラスレ立つ度に根性棒の有用さを説いてんだけど一向に広まらないから一般的ではないのかもしれない 1周目は普通に生命線だったぞ 金が死ぬほど余るとわかってる2周目からは激辛麻婆を食べ続けるからそんなに要らないけど
269 18/11/10(土)03:36:44 No.546519506
地上のオリジナルは戦友に託して聖杯戦争終わらせて最期はパートナーと一緒って日和るから日和らないかのギリギリですごい好きなED
270 18/11/10(土)03:36:54 No.546519517
筋C割とそのままなのに兄貴はトロンだ!の衝撃
271 18/11/10(土)03:37:04 No.546519538
>え…稼ぎ時は普通に使ってたけど… 一の太刀だっけ?でスタンさせるやつの方が雑魚戦はよくつかわれてそう印象はある
272 18/11/10(土)03:37:06 No.546519542
>今の狐見てるとよく無印で心中するの承諾してくれたなって… 心中しない時は大元にまで啖呵切ったので…
273 18/11/10(土)03:37:07 No.546519543
アリーナは7回戦がすごい好き 今まで海の中だったのがパッと開けた明るい場所でインパクトあった
274 18/11/10(土)03:37:26 No.546519585
>精気ねえなあ…みんな… なんというかポリゴンモデルがそのまま絵に落とし込められてるというか…… 今のExtra勢は躍動感あるよね おっぱいとか
275 18/11/10(土)03:37:36 No.546519601
>ここから本格的にfateに入るファンも居るはず…と思ったらそんなに居なかった >周りにも見かけなかった… exとcccから入ったけど 藤村大河です…になんの感慨もわかなかったのは惜しかったと思っている
276 18/11/10(土)03:37:48 No.546519623
>序盤のストーリーは主人公がかなり迷うシーンが多いからそういうの苦手な人はダメかもしれない キーとか試合期限とか丁寧に追い込まれて迷う暇がない心折設計だからまあ…
277 18/11/10(土)03:38:07 No.546519637
空気打ちの初手スタンと戦闘後MP回復付くと無限に戦えるからな
278 18/11/10(土)03:38:30 No.546519673
キー集めなかったゲームオーバー時もあるシナリオ集
279 18/11/10(土)03:39:22 No.546519735
緑茶との決戦場がコロッセオなのがあの話を象徴しててたまらなく好き
280 18/11/10(土)03:39:29 No.546519743
CCCは好きだけど無印はちょっと…って人は多く感じる 気持ちはわかる でも俺は無印の雰囲気が好きなんだ…
281 18/11/10(土)03:40:00 No.546519775
六回戦とか凄く盛り上がるのに
282 18/11/10(土)03:40:20 No.546519801
むしろCCCの方がエンジンかかるまでつらい印象だった
283 18/11/10(土)03:40:52 No.546519846
CCCやった後無印やるとヒロインと保健室でいちゃついてるシーンに移る桜の背中から威圧感を感じるようになる
284 18/11/10(土)03:41:05 No.546519865
>むしろCCCの方がエンジンかかるまでつらい印象だった 皆でドタバタ掛け合いしてるの好きだよ ニーサン…絶対裏切るだろうな…
285 18/11/10(土)03:41:15 No.546519883
>むしろCCCの方がエンジンかかるまでつらい印象だった 凛ラニあたりはシナリオのノリについていけないとなかなか…
286 18/11/10(土)03:41:30 No.546519899
>むしろCCCの方がエンジンかかるまでつらい印象だった 3章終盤から一気に加速する感じでそれまではダラダラしてるよね
287 18/11/10(土)03:41:36 No.546519909
無印は色々な海底をモチーフにしたダンジョンの背景とか好きよ
288 18/11/10(土)03:42:45 No.546519992
CCCは宝具解放した後またギャグやるのってちょっとだけなった まあその章も最後はシリアスだったけど
289 18/11/10(土)03:42:51 No.546520002
6回戦からアリーナから見える太陽がめっちゃキレイ
290 18/11/10(土)03:42:59 No.546520009
ランルーくんに会えるのはエクストラだけ
291 18/11/10(土)03:43:13 No.546520027
>今の狐見てるとよく無印で心中するの承諾してくれたなって… 無印時点では魂にツバ付けられるルートと別に 告白する前にセーブするヘタレとしてフられる可能性もあるから…
292 18/11/10(土)03:44:40 No.546520122
5章のギャグはエリザの異常性を示す為の物なので 芸人枠のギャグと一緒にする奴にはイラッとしてしまう