虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/10(土)00:52:05 「」さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/10(土)00:52:05 No.546491004

「」さんのパソコンに1070ti組み込んでおきました

1 18/11/10(土)00:55:03 No.546491807

ありがたい…

2 18/11/10(土)00:56:22 No.546492135

いいのかいそんな良い物を貰って

3 18/11/10(土)00:57:40 No.546492456

気配りの達人かよ…

4 18/11/10(土)00:57:58 No.546492534

リファレンスモデルじゃないですかー! やだー!!

5 18/11/10(土)00:58:56 No.546492751

このサイズ入ったかな…

6 18/11/10(土)00:59:44 No.546492941

(グラボ電源は刺してない)

7 18/11/10(土)01:00:50 No.546493213

褒めてつかわす

8 18/11/10(土)01:01:27 No.546493349

RTXがハイエンドグラボのスペックとお値段吊り上げたから相対的にミドルハイとして評価が上がりつつある1070tiさんだ

9 18/11/10(土)01:01:29 No.546493359

ラデオンのグラボじゃないとやだー!

10 18/11/10(土)01:02:13 No.546493517

>RTXがハイエンドグラボのスペックとお値段吊り上げたから相対的にミドルハイとして評価が上がりつつある1070tiさんだ 今ちょうどグラボ欲しくてどれにしようか考えてるけど1070ti魅力的だよね

11 18/11/10(土)01:02:39 No.546493592

ブロアーファン五月蝿いんだよなあ…

12 18/11/10(土)01:04:11 No.546493914

1080も値段下がってきてるけど結局どっちにしたらいいんだろう

13 18/11/10(土)01:04:13 No.546493921

750tiでまだいけるっていつも言ってるだろうが!

14 18/11/10(土)01:04:22 No.546493951

貧民救済の志士にでもなるおつもりか

15 18/11/10(土)01:05:31 No.546494229

750Tiでいいから欲しい

16 18/11/10(土)01:05:43 No.546494289

値段の下がり具合見てるともしかして今ちょうど買い時が来てるんじゃないだろうか

17 18/11/10(土)01:06:00 No.546494377

最高のフルHDゲーム体験を提供していただけるとはありがたい…

18 18/11/10(土)01:06:07 No.546494400

2080のバグった個体を見るとこのあたりの枯れたやつがいいのかもしれん

19 18/11/10(土)01:08:30 No.546495017

Vega64返して…

20 18/11/10(土)01:09:29 No.546495258

これがあれば来年発売のアンセムもさくさくなのかい

21 18/11/10(土)01:09:53 No.546495364

RX580買ったばかりだよぉ…

22 18/11/10(土)01:10:52 No.546495613

値下がりしたの?4万切ったら欲しいな

23 18/11/10(土)01:10:53 No.546495615

>2080のバグった個体を見るとこのあたりの枯れたやつがいいのかもしれん なんであんなメモリエラーみたいなの出るんだろね

24 18/11/10(土)01:11:18 No.546495722

1070と1080はもうチップ作って無いので無くなり次第終了だから急げ!

25 18/11/10(土)01:11:46 No.546495813

>これがあれば来年発売のアンセムもさくさくなのかい サクサクかは解らないが少なくとも推奨スペックは満たせる

26 18/11/10(土)01:11:52 No.546495830

1000シリーズが売切れ始めてるの見るに年末年始待つより今が買い時な気がする

27 18/11/10(土)01:13:13 No.546496136

1080系すぐなくなるの? 新1060に流用するかもとか言われてたのに

28 18/11/10(土)01:14:41 No.546496474

今年発売ゲームが100fpsくらいで アンセムだってアホみたいに設定上げなければサクサクでしょう

29 18/11/10(土)01:16:22 No.546496899

1080tiが市場に残ってる限り2080は全く売れないので当然もう作らないことにした

30 18/11/10(土)01:16:41 No.546496988

なんか安かったから衝動的に1070から1080に変えたけどFF15が最高設定で動くようになった以外何も変わらん…

31 18/11/10(土)01:16:49 No.546497038

先週安く売ってたけど買い損ねたからもう一回安くならないかな…

32 18/11/10(土)01:18:08 No.546497369

>なんか安かったから衝動的に1070から1080に変えたけどFF15が最高設定で動くようになった以外何も変わらん… 変わってんじゃん!

33 18/11/10(土)01:18:17 No.546497425

Vega20早くきてくれ

34 18/11/10(土)01:18:27 No.546497472

1060の6GBでだいたい何でも動くし!

35 18/11/10(土)01:18:39 No.546497524

70tiと80ならそこまで変わらんって「」に聞いたからジャンプアップするなら80tiになるんだよなぁ

36 18/11/10(土)01:18:45 No.546497550

FF15が最高設定で動くようになるって喜ぶところでしょ!

37 18/11/10(土)01:19:40 No.546497761

まだ960でいけるいける

38 18/11/10(土)01:19:57 No.546497827

>1060の6GBでだいたい何でも動くし! 優秀だよなこいつ…物足りなくはあるけど

39 18/11/10(土)01:20:01 No.546497844

2Dお絵描きメインだから12年前のグラボ使ってるけど、 その性能だから「」が話題にしてるSteamゲーとか手を出せなくて微妙に不自由だ

40 18/11/10(土)01:20:19 No.546497910

970あたりを使ってると1060に乗り換えるのも微妙だな……ってなるのが良くない

41 18/11/10(土)01:20:26 No.546497949

1080tiでもそうだけどそれ以上必要とする状況って今の所そんなにない気もするから今お安くなってるの買えばしばらく大丈夫そう

42 18/11/10(土)01:21:04 No.546498140

970から1070iに乗り換えるのってアリ?

43 18/11/10(土)01:21:12 No.546498178

RX480でFO76の最高設定が動かないからスレ画くだち!

44 18/11/10(土)01:22:20 No.546498473

VRCとかってもっとスペック要るのかと思ったが1060でモデル自作とかやってる人等も普通に居るんだな

45 18/11/10(土)01:22:46 No.546498589

1080以上にするなら4Kディスプレイないと基本無駄だからな…

46 18/11/10(土)01:22:49 No.546498606

1070tiとか1080、1080tiはスペックの限界より寿命が先来るっしょ

47 18/11/10(土)01:23:15 No.546498698

つい数か月前にRX580に買い時が来ていて買って喜んで使っていたら 1070tiがそこそこのお値段になっていて買い時間違えたーってなってる

48 18/11/10(土)01:23:54 No.546498871

>970から1070iに乗り換えるのってアリ? 1070tiなら全然あり、何なら1070でもあり 1060が性能と価格比で拮抗するラインなので考え次第

49 18/11/10(土)01:24:17 No.546498971

VRCはVR系の中じゃまだ軽い方用途がチャットな訳だし だから多少無理してでも入ってくる人はいる

50 18/11/10(土)01:25:16 No.546499231

そもそもVRCはVRでやる必要ないし…

51 18/11/10(土)01:26:24 No.546499540

セールやってたおかげで970から1080に変えられてVRの解像度上がったので目が痛くならなくなった

52 18/11/10(土)01:26:24 No.546499544

>そもそもVRCはVRでやる必要ないし… デスクトップでトラッキング使えるん?

53 18/11/10(土)01:27:07 No.546499727

1070に5万近く出すのもなあ…

54 18/11/10(土)01:28:54 No.546500176

5万くらいかぁ

55 18/11/10(土)01:29:14 No.546500254

1080tiにしときゃよかったとちょっと思ってるけど4kはどうせ無理だしWQHDならこれで丁度良いから良かったかな

56 18/11/10(土)01:29:16 No.546500265

贅沢言わないから4万代に落ちてくれればなぁ…

57 18/11/10(土)01:29:30 No.546500326

あと5年は980TIちゃんに頑張ってもらう予定 どうせハイスペック要求されるゲームなんてやらないし・・・

58 18/11/10(土)01:30:26 No.546500544

今年の初めに60の6GBに載せ換えたけど人の欲って際限ねぇんだなってなってる でもここから上げるには中途半端に70系選ぶ選択肢がない気がして80tiかーって悩んでる

59 18/11/10(土)01:31:36 No.546500857

レイトレ使うゲームって出るんじゃろうか

60 18/11/10(土)01:31:41 No.546500871

>贅沢言わないから4万代に落ちてくれればなぁ… あんまり安すぎると2070ちゃんを脅かすからダメ

61 18/11/10(土)01:31:58 No.546500925

年始のセールはメモリに期待して今はグラボ換えることにした

62 18/11/10(土)01:32:13 No.546500996

>レイトレ使うゲームって出るんじゃろうか でるっちゃでる

63 18/11/10(土)01:32:34 No.546501070

60からなら70tiだってかなり違うぞ

64 18/11/10(土)01:33:16 No.546501226

>レイトレ使うゲームって出るんじゃろうか BFVとか既に対応済みだぜ 来年出るビックタイトルもぼちぼち対応はしてる

65 18/11/10(土)01:34:05 No.546501414

一つの壁は1060と1070の間にあるからな 9X0系からの乗り換えなら1060にするか1070にするかはかなり悩むライン

66 18/11/10(土)01:35:46 No.546501810

RTX 2070じゃダメなの?

67 18/11/10(土)01:35:56 No.546501852

2080と1080だとそりゃ1080にするよなあ

68 18/11/10(土)01:36:51 No.546502041

>RTX 2070じゃダメなの? 現状だと1070tiと性能あまり変わらない若干いらない子になってるから……

69 18/11/10(土)01:38:30 No.546502377

リファレンスモデルいいじゃん! ケースの中に廃熱巻き散らずそのまま外に出してくれるとこ好き!うるせえ!

70 18/11/10(土)01:38:39 No.546502411

>RTX 2070じゃダメなの? もう少し待って1080くらいの価格になれば無難に良い感じだと思う

71 18/11/10(土)01:39:35 No.546502597

AMDはもうちょっとイイの出さないの?

72 18/11/10(土)01:40:59 No.546502911

>AMDはもうちょっとイイの出さないの? HBM専用設計にしてしまったから出したくても出せないという

73 18/11/10(土)01:41:04 No.546502921

>AMDはもうちょっとイイの出さないの? いい子は出してるんですけどねぇ… ゲームについてはやっぱりネイティブ対応してないっていうハンデが大きい

74 18/11/10(土)01:41:35 No.546503037

>AMDはもうちょっとイイの出さないの? 今度12nm化されたRX590がでる あとVega56が大分値下がってあと4000円安ければなあ…ぐらいに

75 18/11/10(土)01:43:16 No.546503413

AMDはCPUの方で頑張ってもらえればいい

76 18/11/10(土)01:43:22 No.546503445

RTXは全機種バグるわけじゃないの?

77 18/11/10(土)01:43:24 No.546503452

AMDは来年出すかもしれないNavi10が1080並の性能で300ドルとかなんとか

78 18/11/10(土)01:44:44 No.546503763

tiがはうんちって昔「」言ってなかったか?

79 18/11/10(土)01:45:00 No.546503837

流石に660では戦えなくなってきたので買い替えの目処がつくまではPS4で買って遊ぶ

80 18/11/10(土)01:45:50 No.546504030

>AMDは来年出すかもしれないNavi10が1080並の性能で300ドルとかなんとか そういう噂は割と盛られるものだから話半分に聞いたほうがいいけど それが本当なら乗り換え待ってもいいかな

81 18/11/10(土)01:46:17 No.546504134

Vegaはストックで無茶なOCしてるのが怖い あんな電気食うのは電源もかなりいいの使わないといけないしなあ

82 18/11/10(土)01:46:23 No.546504162

まぁAMDの事だから期待しない方がいいよ

83 18/11/10(土)01:47:23 No.546504377

1070で暫く何とかなりそう と言いたいけどAC7がどこまでスペック上げていくのか分からん

84 18/11/10(土)01:47:30 No.546504404

どっちみちほとんどのゲームがゲフォに最適化されるしなあ

85 18/11/10(土)01:49:01 No.546504786

1060もかなりというか名機と言っていいぐらい優秀なんだけど 1070にするとぐっと性能が上がるからなあ 予算が許すならこっちにしたい

86 18/11/10(土)01:49:20 No.546504869

今買うべきかぁ

87 18/11/10(土)01:49:53 No.546505010

>1060もかなりというか名機と言っていいぐらい優秀なんだけど 970、980が優秀過ぎたのが良くない

88 18/11/10(土)01:50:23 No.546505127

話半分だとすると1080なみが150$ということか

↑Top