虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/10(土)00:40:56 どうや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/10(土)00:40:56 No.546488081

どうやって防いでるのこれ…?

1 18/11/10(土)00:41:31 No.546488236

ゴリラパワー

2 18/11/10(土)00:42:18 No.546488447

レイガストマワシウケ

3 18/11/10(土)00:42:44 No.546488602

ここなんでレイガスト描かなかったんだろうね

4 18/11/10(土)00:44:05 No.546488924

レイガスト+スラスターで相殺した

5 18/11/10(土)00:45:21 No.546489215

メリケンサイズにまで小さくしたレイガストとスラスター

6 18/11/10(土)00:55:08 No.546491829

甘くない踏み込み

7 18/11/10(土)00:59:02 No.546492777

スラスターバッシュといいスラスターナックルといいスラスター単品で欲しくなる性能だな…

8 18/11/10(土)01:00:40 No.546493161

どういう経緯でレイガストパンチに辿り着いたんだこのパーフェクトオールラウンダー

9 18/11/10(土)01:02:58 No.546493676

su2704261.jpg よくばりトリガーセットいいよね

10 18/11/10(土)01:04:57 No.546494070

ボクサーなの?

11 18/11/10(土)01:05:21 No.546494175

シールド二枚も必要…? レイガスト二刀流なのに

12 18/11/10(土)01:08:05 No.546494890

ガンナー用のトリガー使うときにいるだろう

13 18/11/10(土)01:08:10 No.546494916

レイガストよりシールド単体の方が硬い

14 18/11/10(土)01:08:33 No.546495030

このゴリラおかしいって!

15 18/11/10(土)01:10:12 No.546495433

ケリードーンとドンパチやってほしい

16 18/11/10(土)01:11:52 No.546495832

流石にケリードーンには打ち負けるだろ…

17 18/11/10(土)01:12:42 No.546496022

レイジさんは賢い筋肉だから

18 18/11/10(土)01:13:06 No.546496108

トリガーの豊富さによっていかなる状況にも対応可能(パンチ)

19 18/11/10(土)01:13:11 No.546496125

オールラウンダーだからな

20 18/11/10(土)01:13:59 No.546496316

全身がシールドだ

21 18/11/10(土)01:14:49 No.546496515

レイガスター修にもレイガスト拳を伝授しよう

22 18/11/10(土)01:14:53 No.546496533

トリオン11もある筋肉

23 18/11/10(土)01:15:30 No.546496690

>レイガスター修にもレイガスト拳を伝授しよう トリトンが足りない...

24 18/11/10(土)01:18:43 No.546497545

シールドは他人の補助にも使えるからな

25 18/11/10(土)01:19:07 No.546497628

あのパンチはレイガストなのか? 見えてないだけでメリケンサックやナックルガードみたいなもんで殴ってるのか

26 18/11/10(土)01:20:12 No.546497890

つーかトリオン体ってみんな同じ身体能力だろ?

27 18/11/10(土)01:20:24 No.546497936

>あのパンチはレイガストなのか? レイガストのブレードやシールド出さないで手で握ってスラスターの勢いで殴ってる

28 18/11/10(土)01:20:40 No.546498034

メガネはシールドとして使わないと割れちゃうから…

29 18/11/10(土)01:20:46 No.546498059

>>レイガスター修にもレイガスト拳を伝授しよう >トリトンが足りない... 身体能力も足りてない…

30 18/11/10(土)01:21:29 No.546498246

>レイジさんは賢い筋肉だから 成績グラフ見たらそんなに…

31 18/11/10(土)01:21:30 No.546498253

>つーかトリオン体ってみんな同じ身体能力だろ? トリオン量でトリガーの性能は左右されるのでトリオン量は重要

32 18/11/10(土)01:21:42 No.546498314

>つーかトリオン体ってみんな同じ身体能力だろ? 身体能力は一緒でもそれを動かす感覚は個人によるからな

33 18/11/10(土)01:21:49 No.546498346

眼鏡いじめるなよ レイガスト使いの中で5本の指に入る使い手なんだぜ

34 18/11/10(土)01:21:53 No.546498374

近接トリガー+狙撃を両方使えるのってゴリラと荒船さんだけだっけ

35 18/11/10(土)01:21:53 No.546498378

ガシャーン(レイガストが割れる音 やっぱり修が悪いよなぁ…

36 18/11/10(土)01:22:26 No.546498509

ラービットに殴られて民家数軒ぶち抜いた奥寺が無事だったので トリオン体は打撃には強いんじゃないかな

37 18/11/10(土)01:23:42 No.546498817

ダブルレイガスター レイガスト空手 レイガストガンダム レイガストメガネ 謎のC級レイガスター これぐらいか?

38 18/11/10(土)01:23:47 No.546498844

ヒュースをガード越しにぶん殴った時とかあれ普通にスラスターブレードでぶった斬れたんじゃ…

39 18/11/10(土)01:23:53 No.546498868

奥寺のはトリオン体はトリオンによる攻撃以外じゃほぼ傷付かないからそのせいだ

40 18/11/10(土)01:23:56 No.546498878

>つーかトリオン体ってみんな同じ身体能力だろ? トリオン体の操縦は生身の感覚が元になってる 生身で動ける感覚が掴めれば掴めるほどトリオン体で動けるようになる 筋肉はそのために筋肉を研いでいた

41 18/11/10(土)01:24:27 No.546499005

>ラービットに殴られて民家数軒ぶち抜いた奥寺が無事だったので >トリオン体は打撃には強いんじゃないかな トリオン製のもので攻撃しないとびくともしない 戦車砲も効かないくらい

42 18/11/10(土)01:24:27 No.546499007

トリオン体はトリオンによる攻撃以外ではダメージ無い 見た目でそういう風に描写されてるだけ 自衛隊の重火器でも倒せないからね

43 18/11/10(土)01:24:38 No.546499051

序盤ユーマ車にぶつかったときヒビ入ってなかったっけ?

44 18/11/10(土)01:24:42 No.546499081

筋肉を鍛える事でトリオンの効果を上げる それはそれとして筋肉で防ぐ

45 18/11/10(土)01:24:46 No.546499096

>ヒュースをガード越しにぶん殴った時とかあれ普通にスラスターブレードでぶった斬れたんじゃ… ブレードだと当たる破片多くて止まってたんじゃないかな

46 18/11/10(土)01:25:00 No.546499161

こんだけ強くて温厚そうなのにゆりさんゲットできなくて可哀想

47 18/11/10(土)01:25:00 No.546499164

いかなる状況にも対応する!って書いてあるのに 切り抜かれたコマが二つパンチで駄目だった

48 18/11/10(土)01:25:18 No.546499245

>序盤ユーマ車にぶつかったときヒビ入ってなかったっけ? ユーマのは色々な面で例外だから

49 18/11/10(土)01:25:19 No.546499246

ユーマの本体は肉体を置換するための特殊なトリオン体なのでもろめ

50 18/11/10(土)01:25:22 No.546499267

>序盤ユーマ車にぶつかったときヒビ入ってなかったっけ? ユーマの普段使いは戦闘用じゃないからね その代わり再生機能付き

51 18/11/10(土)01:25:25 No.546499288

>序盤ユーマ車にぶつかったときヒビ入ってなかったっけ? あれは「衝撃に脆い代わりに自動修復機能がある」特別なトリオン体ってQ&Aで回答してる

52 18/11/10(土)01:25:32 No.546499311

ラービットの拳か腕かは当然トリオンでできてるだろ!?

53 18/11/10(土)01:25:44 No.546499379

>トリオン量でトリガーの性能は左右されるのでトリオン量は重要 設定がほぼオッサムいじめになってない?

54 18/11/10(土)01:25:50 No.546499407

>序盤ユーマ車にぶつかったときヒビ入ってなかったっけ? 遊真の黒トリ由来のトリオン体は戦闘体とは違って耐久力はそんなに無い

55 18/11/10(土)01:26:05 No.546499451

トリトン体の耐久力に個人差はないとか言ってたけどホントかこれ…

56 18/11/10(土)01:26:38 No.546499609

>トリオン体の操縦は生身の感覚が元になってる >生身で動ける感覚が掴めれば掴めるほどトリオン体で動けるようになる >筋肉はそのために筋肉を研いでいた ここらへん病弱で普段寝たきりの那須さんがぴょんぴょん飛び回ってるのがよくわからんのだよな 作中描写見る限り明らかに来馬先輩や太一より動きまくってるし

57 18/11/10(土)01:26:43 No.546499620

多分レイガストをブレードモードにしてスラスターするよりスラスターだけ使った方が省エネなんだろう フルアームズとかあるし温存したほうが火力が出るとか

58 18/11/10(土)01:27:03 No.546499706

耐久力に差は無いけど漫画の都合で必要な時にちょっと差が出るよ

59 18/11/10(土)01:27:08 No.546499733

身体の動かし方でラービット止められるとは思えん…

60 18/11/10(土)01:27:47 No.546499879

>ラービットの拳か腕かは当然トリオンでできてるだろ!? 物理法則は速度と威力は比例して上がっていくから高速レイガスト空手なら割れる!

61 18/11/10(土)01:28:05 No.546499937

むしろ那須さんがぴょんぴょん飛び回る機動戦を好むのは 普段動けないからだろう

62 18/11/10(土)01:28:21 No.546499998

レイジさん器用万能で頭も切れて最強チームの隊長で性能的にも凄いんだけどなんか地味

63 18/11/10(土)01:28:35 No.546500062

弾丸の種類多い場合 ガンナーだと不便そうだな

64 18/11/10(土)01:29:03 No.546500210

ぬはトリオン体じゃないんだからちゃんと逃げろや!と思ってしまう …トリオン体じゃないよね…?

65 18/11/10(土)01:29:11 No.546500234

オッサムの利点としてトリオン体の再構築までの時間が短いというのはあるよ それでも2,3時間だけど

66 18/11/10(土)01:29:31 No.546500328

>ここらへん病弱で普段寝たきりの那須さんがぴょんぴょん飛び回ってるのがよくわからんのだよな >作中描写見る限り明らかに来馬先輩や太一より動きまくってるし 那須さんはボーダーの身体が弱い人をトリオン体で元気にできるかって研究の検証体になってるからまた別

67 18/11/10(土)01:29:55 No.546500404

万全のヴィザ翁に正面からやり合うとかレイジさんじゃないとできなかったし… ユーマですら万全だったら即斬られるし…

68 18/11/10(土)01:30:07 No.546500463

>ここらへん病弱で普段寝たきりの那須さんがぴょんぴょん飛び回ってるのがよくわからんのだよな >作中描写見る限り明らかに来馬先輩や太一より動きまくってるし 寝たきりってぐらい普段身体動かさないと逆に現実離れした動きもしやすいとかそんなんだろう 筋肉のは一般論で

69 18/11/10(土)01:30:08 No.546500473

たまに忘れられがちだけどレイジさん旧ボーダー出身だからトリオン高い

70 18/11/10(土)01:30:24 No.546500537

レイジさん頭いいって言われてるけどBBFの成績グラフだと真ん中くらいでとりまるやこなせんより下なんだよな…

71 18/11/10(土)01:30:27 No.546500552

>レイジさん器用万能で頭も切れて最強チームの隊長で性能的にも凄いんだけどなんか地味 他2人と比べて固有トリガーがいっぱいトリガーセット+いっぱいトリガー開放と筋肉だからね でもヴィザとヒュースの足止めしてるときのレイジさんいぶし銀で好き

72 18/11/10(土)01:30:38 No.546500604

>ぬはトリオン体じゃないんだからちゃんと逃げろや!と思ってしまう >…トリオン体じゃないよね…? チカちゃんの近くの出穂ちゃんの近くにいるから トリオン体のリンジさんかもしれない

73 18/11/10(土)01:30:48 No.546500643

>むしろ那須さんがぴょんぴょん飛び回る機動戦を好むのは >普段動けないからだろう いや好みの問題じゃなくて病弱の那須さんが健康体のオッサム・来馬・太一より明らかにトリオン体の運動能力高いのはどういうことなんだって話

74 18/11/10(土)01:31:00 No.546500694

トリオン体はトリオンで攻撃しないと傷つかないけどブロックで殴られればひるむ

75 18/11/10(土)01:31:08 No.546500727

レイジさん信者多そう

76 18/11/10(土)01:31:10 No.546500749

オッサムはいじめられてない そもそも設定の輪の中に入る資格がないのにペンチでこじ開けて入って来たんだ

77 18/11/10(土)01:31:45 No.546500886

>チカちゃんの近くの出穂ちゃんの近くにいるから >トリオン体のリンジさんかもしれない そんなアズカバンの囚人みたいな……

78 18/11/10(土)01:32:18 No.546501016

>レイジさん器用万能で頭も切れて最強チームの隊長で性能的にも凄いんだけどなんか地味 勿体ぶったフルアームズが案外地味だったからな… ただ派手さは無いけど兵隊として1個人の能力では最高峰だと思う

79 18/11/10(土)01:32:22 No.546501031

>レイジさん器用万能で頭も切れて最強チームの隊長で性能的にも凄いんだけどなんか地味 本当に優れてる人ってのは地味なもんだよ

80 18/11/10(土)01:32:40 No.546501085

>>ここらへん病弱で普段寝たきりの那須さんがぴょんぴょん飛び回ってるのがよくわからんのだよな >>作中描写見る限り明らかに来馬先輩や太一より動きまくってるし >那須さんはボーダーの身体が弱い人をトリオン体で元気にできるかって研究の検証体になってるからまた別 那須さんをトリオン体でそんだけ動かせるようになるなら他の隊員ももっと動かせるようにできるんじゃねえの

81 18/11/10(土)01:32:43 No.546501093

那須さんは好きなもの:トリオン体での運動だし だいぶ長い時間トリオン体で身体動かしてるからそっちで体の動かし方学んでるんじゃないかな

82 18/11/10(土)01:32:49 No.546501114

ゴリラパンチは雷蔵が想定したレイガストの使い方とは違う気がする…

83 18/11/10(土)01:32:59 No.546501153

生身での感覚が掴めるほど~というけど 別にトリオン体で感覚掴めばいいのでは そっちに慣れすぎて高いとこ降りて骨折とかありそうだけど

84 18/11/10(土)01:33:01 No.546501162

やってなかったけどフルアームズにつけたレイガストでスラスターできるなら実質ケリードーンになれるのでは?

85 18/11/10(土)01:33:09 No.546501198

>オッサムはいじめられてない >そもそも設定の輪の中に入る資格がないのにペンチでこじ開けて入って来たんだ 改めて見るとジャンプ主人公として異質過ぎるよね…

86 18/11/10(土)01:33:29 No.546501272

レイジさん防衛任務だと一人一部隊換算されるからな ガイスト抜きにすると玉狛第一の中ではとりまるが一番地味だ

87 18/11/10(土)01:33:48 No.546501339

生身を鍛えてて損はないってだけの話で そもそも全員トリオン体で地形踏破訓練とかしてるんだから 単純に運動神経とか才能の問題では

88 18/11/10(土)01:33:54 No.546501371

>生身での感覚が掴めるほど~というけど >別にトリオン体で感覚掴めばいいのでは >そっちに慣れすぎて高いとこ降りて骨折とかありそうだけど 体動かすだけならトリオン体でやる必要もないし 素の体力自体はつけといて損はないのでは

89 18/11/10(土)01:34:05 No.546501413

むしろ健康体のほうが実際の身体と身体能力上がったトリオン体で齟齬でそうな気がする 身体の動かし方が重要な別アタッカーは別として

90 18/11/10(土)01:34:14 No.546501447

>那須さんをトリオン体でそんだけ動かせるようになるなら他の隊員ももっと動かせるようにできるんじゃねえの そのへんのセンスが機動力の違いとして現れてるんだと思う

91 18/11/10(土)01:34:23 No.546501491

>那須さんは好きなもの:トリオン体での運動だし >だいぶ長い時間トリオン体で身体動かしてるからそっちで体の動かし方学んでるんじゃないかな しかしそれだと今度は結局生身の訓練で体動かすよりトリオン体で体動かす練習したほうがいいんじゃねって話になるんじゃ

92 18/11/10(土)01:34:30 No.546501514

レイジさんと雷蔵は仲いいはずだけどレイジさんのレイガストの使い方どう思ってるんだろう

93 18/11/10(土)01:34:45 No.546501575

>ゴリラパンチは雷蔵が想定したレイガストの使い方とは違う気がする… レイガストまともにつかってるの鋼くらいになりそう

94 18/11/10(土)01:34:51 No.546501596

那須さん見てわかるとおり生身を鍛えるのは究極的には必要ないというか哲学といか でもそれで修はトリガーオフして走れたんだし無意味ではなかった

95 18/11/10(土)01:34:59 No.546501634

>しかしそれだと今度は結局生身の訓練で体動かすよりトリオン体で体動かす練習したほうがいいんじゃねって話になるんじゃ トリオン体で体動かすのは訓練として組み込まれてるし…

96 18/11/10(土)01:35:09 No.546501676

>しかしそれだと今度は結局生身の訓練で体動かすよりトリオン体で体動かす練習したほうがいいんじゃねって話になるんじゃ レイジさんは筋肉信仰があるから

97 18/11/10(土)01:35:13 No.546501687

那須さんはリアルタイム弾道引けるセンス持ちでもあるからなぁ

98 18/11/10(土)01:35:14 No.546501695

そういやトリガーってセットするほどトリオン食うらしいけどレイジさん大丈夫なの フルアームズとかめちゃくちゃ容量食いそう

99 18/11/10(土)01:35:21 No.546501718

>しかしそれだと今度は結局生身の訓練で体動かすよりトリオン体で体動かす練習したほうがいいんじゃねって話になるんじゃ …レイジさんの趣味だな

100 18/11/10(土)01:35:34 No.546501765

>那須さんをトリオン体でそんだけ動かせるようになるなら他の隊員ももっと動かせるようにできるんじゃねえの あくまで実験の段階だからなぁ 東さんがトリオンの構造を大学院で研究してること考えるとあんまりトリオン頼りにして何かあったら困るだろうし

101 18/11/10(土)01:35:53 No.546501837

>そういやトリガーってセットするほどトリオン食うらしいけどレイジさん大丈夫なの >フルアームズとかめちゃくちゃ容量食いそう ゴリラはこう見えてボーダートップクラスのトリオン量してるから…

102 18/11/10(土)01:35:53 No.546501838

雷蔵はもう半分諦めてそう

103 18/11/10(土)01:36:05 No.546501884

すごい地味に流されてるけどC級でトリオン体で探査訓練とかみっちりやった上でB級上がるからな 報酬とか個人練でスコア稼いで上がるようなのは別として

104 18/11/10(土)01:36:10 No.546501896

>そういやトリガーってセットするほどトリオン食うらしいけどレイジさん大丈夫なの >フルアームズとかめちゃくちゃ容量食いそう トリオン11ゴリラだから大丈夫 オサムは多分トリガーオンもできなくなるんじゃねえかな

105 18/11/10(土)01:36:37 No.546502000

>そういやトリガーってセットするほどトリオン食うらしいけどレイジさん大丈夫なの このゴリラもトリオンおばけ族なので もちろんチカチャンと比べてはいけない

106 18/11/10(土)01:36:37 No.546502002

ゴリラのトリオン量 チカちゃんニノに次いで3位だったはずだ

107 18/11/10(土)01:36:54 No.546502049

>しかしそれだと今度は結局生身の訓練で体動かすよりトリオン体で体動かす練習したほうがいいんじゃねって話になるんじゃ キャラの考えが全て正確に合理的な判断に基づいてると考えるのが間違い

108 18/11/10(土)01:36:59 No.546502067

>むしろ健康体のほうが実際の身体と身体能力上がったトリオン体で齟齬でそうな気がする >身体の動かし方が重要な別アタッカーは別として もしかして生身の能力をトリオン体に近づけるのが目的なのでは 生身でも動けるようになればその辺の齟齬は少なくなるし

109 18/11/10(土)01:37:02 No.546502073

言われてみればと言うか 実際レイジさんの生身推しはトリオン体での活動メインじゃ無くて いざって時に生身も鍛えとけ+トリオン体の動きにもプラスになるって感じかも

110 18/11/10(土)01:37:03 No.546502078

トリオン体で動けるようになっても生身で動けるわけではないけど生身で動けるようになれば生身でもトリオン体でも動ける お得!

111 18/11/10(土)01:37:11 No.546502100

トリオン体の性能は同じでもC級の地形踏破訓練で明らかにユーマと他の隊員の運動能力違ったし何ならユーマこそ寝たきりで生身を動かす感覚なんて無いんだからイメージやセンスでトリオン体を上手く操縦できるんだろ

112 18/11/10(土)01:37:11 No.546502101

つまり次はフルアームズニノということになるな…

113 18/11/10(土)01:37:19 No.546502131

やるならオッサムはバランス崩せるガイストを学ぶべきだよ ベイルアウトを外してトリオン量を稼ぐような発想はしちゃダメだ

114 18/11/10(土)01:37:36 No.546502204

トリオン体動かすのは脳で実は筋肉関係無いとか脳が受け入れれば人間の形してなくても動かせるとか良く有る設定じゃないのか

115 18/11/10(土)01:37:57 No.546502266

オッサムも玉狛に入ってからはレイジさんに長距離ランニングとかで鍛えられてるからな 見てくれよトリガーオフしてからの疾走を訓練の賜物ですねレイジさん

116 18/11/10(土)01:37:59 No.546502270

スラスターで機動力確保したシューターって相手にしたらめんどくさそうだけど流行んないんだろうか眼鏡スタイル

117 18/11/10(土)01:38:08 No.546502305

>やるならオッサムはバランス崩せるガイストを学ぶべきだよ 修のトリオン量だと10秒くらいでベイルアウトしそうだけど

118 18/11/10(土)01:38:13 No.546502324

ゴリラ3位なのか…筋肉もトリオンも高いとかパーフェクトゴリラだな…

119 18/11/10(土)01:38:20 No.546502351

そういやユーマとか本体はもう何年も動いてないようなもんか 動くどころか心臓も止まってるだろうしな!

120 18/11/10(土)01:38:26 No.546502369

>やるならオッサムはバランス崩せるガイストを学ぶべきだよ 何秒持つかな…

121 18/11/10(土)01:38:35 No.546502396

オッサムガイストは悲しいコラを思い出す

122 18/11/10(土)01:38:42 No.546502421

出水が居るから4位だよゴリラ

123 18/11/10(土)01:38:51 No.546502455

迅「メガネくんに生身ランニングさせといて」

124 18/11/10(土)01:38:52 No.546502459

それは…そうなんですが…

125 18/11/10(土)01:38:55 No.546502468

>スラスターで機動力確保したシューターって相手にしたらめんどくさそうだけど流行んないんだろうか眼鏡スタイル それやるくらいなら火力で押すってのが玉バカやニノのスタイルだし そういうのがランク上なあたりそっちのが強いんだろう

126 18/11/10(土)01:38:59 No.546502479

じゃあ生身で動けるようになったから死ぬ気で守るためにトリガーオフしても良いってことじゃん!

127 18/11/10(土)01:39:00 No.546502481

雷蔵はマジでレイガストの基本的な使い方講座とかやった方がいいのでは

128 18/11/10(土)01:39:11 No.546502522

>迅「メガネくんに生身ランニングさせといて」 これはお姉さんに平謝りコースだわ

129 18/11/10(土)01:39:12 No.546502523

>スラスターで機動力確保したシューターって相手にしたらめんどくさそうだけど流行んないんだろうか眼鏡スタイル ほいホッパー しかもホッパーだと手が空くのでブラフにも使えるぞ

130 18/11/10(土)01:39:13 No.546502528

>スラスターで機動力確保したシューターって相手にしたらめんどくさそうだけど流行んないんだろうか眼鏡スタイル シューターやガンナーの機動力ならスラスターよりテレポーターのほうがいいんじゃ

131 18/11/10(土)01:39:20 No.546502545

>迅「メガネくんに生身ランニングさせといて」 オッサム鍛えとかないとトリガーオフで死ぬ可能性あったなそういえば

132 18/11/10(土)01:39:35 No.546502596

>迅「メガネくんに生身ランニングさせといて」 その未来は見えてなかっただろ!?

↑Top