seenObj... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/09(金)23:20:54 No.546464330
seenObject = World.everything.mie(); for(let seenObject in target){ if(target.shape == "humanoid"){ if(target.name.match(/p.*/)){ target.destory(); pId = target.uniqueId; pTarget = parallelWorld.everything.mie(pId); defined pTarget ? pTarget.destory() : bang.tell.in(null); } } if( int(rand(890546)) == 890 ){ mySelf.toBe6port.open("Hanamichi"); break; } }
1 18/11/09(金)23:25:48 No.546466003
> if(target.name.match(/p.*/)) 全然わからないがなんとなくわかる
2 18/11/09(金)23:31:21 No.546467890
>全然わからないがなんとなくわかる なんとなく名前判定をして殺しにかかる
3 18/11/09(金)23:31:49 No.546468043
単語とかコマンド(?)が長いからタイプミスすると動かなくてしんどい!ってなりそう
4 18/11/09(金)23:40:35 No.546470987
画像は誤作動したらどうしようかなと思いつつ実行をするKOUSHIROUさん
5 18/11/09(金)23:53:06 No.546474635
>bang.tell.in(null); 好き
6 18/11/09(金)23:58:40 No.546476217
>>bang.tell.in(null); >好き ありがたい…
7 18/11/10(土)00:08:11 No.546479324
>>>bang.tell.in(null); >>好き >ありがたい… 空っぽじゃねえか!
8 18/11/10(土)00:09:28 No.546479711
うnうn
9 18/11/10(土)00:11:59 No.546480522
破棄した後にユニークId取れるのか