18/11/09(金)23:16:34 共生パ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/09(金)23:16:34 No.546462891
共生パートナー
1 18/11/09(金)23:18:29 No.546463563
>寄生虫パートナー
2 18/11/09(金)23:19:15 No.546463819
取り消せよ…!
3 18/11/09(金)23:19:19 No.546463831
なんでてをあげるの かっこわるいからやめよ!
4 18/11/09(金)23:19:19 No.546463835
>寄生虫パートナー あやまれ!
5 18/11/09(金)23:20:07 No.546464066
うさぎは取り憑いて殺したけどだけんは殺さなかったよね
6 18/11/09(金)23:20:29 No.546464206
可愛いなこいつ…
7 18/11/09(金)23:21:14 No.546464428
>>寄生虫パートナー >あやまれ! ごめん
8 18/11/09(金)23:21:42 No.546464553
メインの二匹以外が雑にしんだ…
9 18/11/09(金)23:22:05 No.546464691
俺ちゃんも俺ちゃんよりダメな奴しかいない星に行きたいよ
10 18/11/09(金)23:22:34 No.546464859
マレーシアからサンフランシスコに来る下りそんなに丁寧にやる必要あったのかお前!
11 18/11/09(金)23:23:32 No.546465232
>メインの二匹以外が雑にしんだ… いんどじんは貴重なシンビオートを雑に実験しすぎる…
12 18/11/09(金)23:23:44 No.546465286
ライフ財団ってもしやアホの集団では?
13 18/11/09(金)23:24:05 No.546465411
全部で4匹いたのに…
14 18/11/09(金)23:24:38 No.546465626
エディを手引きした女科学者も雑だったしな…
15 18/11/09(金)23:24:47 No.546465680
傷ついた!今日のこと日記に書く!って言ったけど嫌なこと日記に書いたら覚えてしまうのでは?
16 18/11/09(金)23:26:04 No.546466110
>ライフ財団ってもしやアホの集団では? アホじゃなきゃバイオハザードは起きないからな…ロケット発射5分前にするね…
17 18/11/09(金)23:26:32 No.546466277
手を上げるな!ダサいから! 手を上げるな!!ダサいから!! 手を上げるな!!!!
18 18/11/09(金)23:26:41 No.546466335
停止手順…
19 18/11/09(金)23:26:59 No.546466419
エディの部屋を中心に大量の死体が見つかって真っ先に疑われる立場だけどロケット後案外普通に生活できてた
20 18/11/09(金)23:27:51 No.546466688
管理とかセキュリティとか雑すぎて研究よりももっと重要視すべきことあるんじゃない? ホームレス雑に近所で集めてエディに勘付かれてるし
21 18/11/09(金)23:28:01 No.546466750
誰この俺たちの正体普通に知ってるジジイ あっ犬美味しそう!
22 18/11/09(金)23:28:09 No.546466796
そらみんな可愛いとか飼いたいってなる なった
23 18/11/09(金)23:28:44 No.546466979
>エディの部屋を中心に大量の死体が見つかって真っ先に疑われる立場だけどロケット後案外普通に生活できてた その辺は財団が処理したんじゃねえかな
24 18/11/09(金)23:28:56 No.546467051
ロケット飛ばそ!ってなってから発射までがものすごいスピーディ
25 18/11/09(金)23:29:01 No.546467083
>俺ちゃんも俺ちゃんよりダメな奴しかいない星に行きたいよ カナダとか?
26 18/11/09(金)23:29:18 No.546467174
続編でカーネイジが出るって「」ちゃんが言ってたから きっとこの余ったシンビオートがカーネイジになるんだな >メインの二匹以外が雑にしんだ…
27 18/11/09(金)23:29:59 No.546467413
ちょことぽてとがたべたい!!!
28 18/11/09(金)23:30:04 No.546467447
もしやスクリーム出ない…?
29 18/11/09(金)23:30:16 No.546467525
今日見て来たけどすげえよかった ウィーアーヴェノムいい…
30 18/11/09(金)23:30:16 No.546467528
B級映画を物凄い技術と金使って超格好良い感じにした映画だった
31 18/11/09(金)23:30:55 No.546467751
>その辺は財団が処理したんじゃねえかな カーチェイスも財団の罪に問われるもんな…
32 18/11/09(金)23:31:00 No.546467783
なんかポコロコのスタンド並みに肯定してくれるやつだなヴェノム
33 18/11/09(金)23:31:37 No.546467979
段々かわいくなっていくのかと思いきや最初からかわいかった
34 18/11/09(金)23:31:44 No.546468022
終盤暗い中黒っぽいの同士が絡み合っててよく判らん! su2704084.jpg
35 18/11/09(金)23:32:00 No.546468086
>エディを手引きした女科学者も雑だったしな… この女逃げずに普通に仕事を…!?ってなった
36 18/11/09(金)23:33:30 No.546468556
主題歌エミネムなのが一番驚いた
37 18/11/09(金)23:33:35 No.546468582
ロケット周りの展開クッソ雑だけどクッソ面白い 俺が操縦したる!からのロケット止める方法何だっけ…とか
38 18/11/09(金)23:33:49 No.546468657
>もしやスクリーム出ない…? 原作通りヴェノムから株分けすりゃ出せるんじゃないかな
39 18/11/09(金)23:34:08 No.546468766
>この女逃げずに普通に仕事を…!?ってなった 逃げたら子供殺されるし…
40 18/11/09(金)23:34:15 No.546468806
中の人同士の殴り合いいいよね…
41 18/11/09(金)23:34:37 No.546468910
シブい映画になりそうだなぁと思ってたら雑カワイイだった
42 18/11/09(金)23:34:44 No.546468957
友達に行こうぜ!って誘われたから見に行ったけど終わってからごめんこんなの誘ってって謝られた 導入なげーな…とは思ったけど終盤めっちゃ雑で割と面白かったのに
43 18/11/09(金)23:34:46 No.546468972
負け犬同士がひとつになったら最強になったとかそりゃ気に入るよ
44 18/11/09(金)23:35:24 No.546469233
キャラが気に入れば多少の雑さは気にならんと実感した 観終わってからあれ多少じゃない…?ってなったけど
45 18/11/09(金)23:36:06 No.546469500
>友達に行こうぜ!って誘われたから見に行ったけど終わってからごめんこんなの誘ってって謝られた >導入なげーな…とは思ったけど終盤めっちゃ雑で割と面白かったのに 面白い映画を見て謝られると困る 感性の違いが浮き彫りになるじゃないか…
46 18/11/09(金)23:36:07 No.546469511
ゲスト出演シーヴェノム
47 18/11/09(金)23:36:10 No.546469522
ヒで見かけた黒団子みたいな一等身ゔぇのむを商品化してくれ
48 18/11/09(金)23:36:23 No.546469584
物凄く暗くて超観づらいんだろうなと覚悟して見に行ったら雑でクールなバカ映画だった
49 18/11/09(金)23:36:32 No.546469644
>友達に行こうぜ!って誘われたから見に行ったけど終わってからごめんこんなの誘ってって謝られた >導入なげーな…とは思ったけど終盤めっちゃ雑で割と面白かったのに 友人的にはもっとダーティで血みどろなヤツだと思ってたのかもしれない
50 18/11/09(金)23:36:34 No.546469650
でもちょっと元カレがヨリ戻そうとか言うとあっさり去っちゃうんでしょ
51 18/11/09(金)23:37:05 No.546469816
でもライオットに引き剥がされたヴェノムをエディが自分から手を取ってまた寄生させるところはいいシーンなんすよ…
52 18/11/09(金)23:37:17 No.546469877
もうちょいエディに感化された下りほしかった
53 18/11/09(金)23:37:35 No.546469973
面白かったけど宣伝詐欺なのは否めないからな 面白かったけど
54 18/11/09(金)23:37:36 No.546469977
あのPV見て愉快痛快バディムービーと看破できるヤツおらんて
55 18/11/09(金)23:37:45 No.546470027
>友人的にはもっとダーティで血みどろなヤツだと思ってたのかもしれない もっとヴェノム出せよって言ってたから俺が感じて退場に導入長いのが駄目だったんだと思う
56 18/11/09(金)23:37:48 No.546470036
気がついたら2匹死んでたシンビオートがか弱い生き物すぎる
57 18/11/09(金)23:38:16 No.546470200
>物凄く暗くて超観づらいんだろうなと覚悟して見に行ったら雑でクールなバカ映画だった シリアスでハードなダークヒーローかと思ったらだけんバカ映画だったとはこのリハクの目をもってしても
58 18/11/09(金)23:38:23 No.546470231
最初はr18だったらしいからもっと暗くてゴアな映画だったかもね
59 18/11/09(金)23:38:28 No.546470250
所々のせりふだったり胸グサッってされたところで寄生獣が頭を過ぎった
60 18/11/09(金)23:38:34 No.546470277
確かに思ってたのとは違ったけど謝るほどではないかな… 前半とエンドロール長すぎるけど
61 18/11/09(金)23:38:55 No.546470368
ヴェノム以外死んでヴェノムも逃すとかライフ財団ガバガバすぎるよね
62 18/11/09(金)23:39:16 No.546470497
エディがすげー震えてるシーンってヴェノムに寄生されて身も心も支配されるシーンだと思うじゃん?
63 18/11/09(金)23:39:27 No.546470576
ゴア描写はカーネイジ出すって決めたから控えたんだろうな あいつ出たら酷いことになるだろうな…
64 18/11/09(金)23:39:28 No.546470584
>前半とエンドロール長すぎるけど エンドロールはなんであんな長かったんだろう… なんか三曲分あったよね? あとスパイディー
65 18/11/09(金)23:39:28 No.546470590
>もうちょいエディに感化された下りほしかった 母星では自分も負け犬だったことを告白するとこで俺は十分に感じたなあ 頭の中に入って記憶を見て身体がベストマッチした時点でアイツもうデレてたと思う
66 18/11/09(金)23:39:31 No.546470603
バイクアクションいいよね (なんかいい感じのギター)
67 18/11/09(金)23:39:33 No.546470619
>気がついたら2匹死んでたシンビオートがか弱い生き物すぎる 監視すらろくにしてなかったライフ財団がマジで頭おかしい…
68 18/11/09(金)23:39:42 No.546470672
カミカゼドローン軍団!
69 18/11/09(金)23:39:43 No.546470679
導入はたしかに長いけど 後半のアクション詰め込みもあるし 全体で平均するとアクションとストーリーはほどよい配分だと思う
70 18/11/09(金)23:40:00 No.546470791
vs警官隊の重量感あるアクションめっちゃよかった 襲われた方には同情するしかねえけど!
71 18/11/09(金)23:40:04 No.546470824
バケモノとダメ男のバディものだとは思わなかったなそういうの好きだし大満足だけどエディが死んだときに手をつなぐようにシンビオートが寄生するのいいよね…
72 18/11/09(金)23:40:09 No.546470860
面白かったけど共生してからをもっと長く見たかった エンドロールは長かった
73 18/11/09(金)23:40:26 No.546470947
いろいろ雑と言うか突飛なとこはあったけど面白かったよ
74 18/11/09(金)23:40:28 No.546470954
ねえなんでブラウンのお友達は毎回サイコさん気味なの?
75 18/11/09(金)23:40:46 No.546471038
>襲われた方には同情するしかねえけど! 警察は殺しちゃだめだ!
76 18/11/09(金)23:41:00 No.546471096
エディ手引きした女研究員で独断の実験しておいてお前らが監視してないからシンビオート死んでるんですけおおおおおお!!!!11は笑った
77 18/11/09(金)23:41:04 No.546471112
博士にとりついたやつじゃない方は 本当にさりげなく死んでるし作中でも特に言及がないから 気がつかなかった観客も結構いそう
78 18/11/09(金)23:41:10 No.546471137
ライフ財団はメールの相手調べられなかったりなんかセキュリティヤバイよ!
79 18/11/09(金)23:41:14 No.546471159
>エンドロールは長かった まあ別作品もう1つ入れてるみたいなもだし…
80 18/11/09(金)23:41:26 No.546471215
~一方その頃別の世界では~
81 18/11/09(金)23:41:49 No.546471336
導入結構テンポ良かったと思うけどなあ… エンドロールは長え 明らかに速度も遅いし
82 18/11/09(金)23:41:56 No.546471367
なんでバースの宣伝入れたんだろう
83 18/11/09(金)23:42:03 No.546471408
>まあ別作品もう1つ入れてるみたいなもだし… スパイダーバース抜いても長くない?
84 18/11/09(金)23:42:05 No.546471415
スパイダーマンのアニメにヴェノム出てくるのかな?
85 18/11/09(金)23:42:07 No.546471425
予告だけはかなり怖くてホラー苦手なツレが毎回嫌がってたな…
86 18/11/09(金)23:42:26 No.546471511
スパイダーバースは楽しみだけどこれにねじ込むべきじゃなかったと思う それよりもっと本編見せて
87 18/11/09(金)23:42:32 No.546471543
予告の顔ブレまくるシーンが怖くて「ホラーテイスト強いとやだなぁ…」とビクビクしながら見たが ご機嫌なバディものだった
88 18/11/09(金)23:42:38 No.546471586
>なんでバースの宣伝入れたんだろう ソニーの悪い癖としか…
89 18/11/09(金)23:42:42 No.546471613
うさぎに寄生したやつ上手くいってたらピーターラビットみたいな害獣になってたのかな
90 18/11/09(金)23:42:45 No.546471629
人間が化け物と相棒になる話ではあるが どっちかというとシオンビートがエディ攻略する話だったよねコレ
91 18/11/09(金)23:42:53 No.546471679
>スパイダーバース抜いても長くない? 長い
92 18/11/09(金)23:42:55 No.546471693
エディが博士に電話で普通に話しかけるし 問い詰められたところに電話かけちゃってバレるかと思ったら 普通に博士が自分からバラしたわ
93 18/11/09(金)23:43:31 No.546471872
もしかして導入の大気圏突入で一匹死んでた?
94 18/11/09(金)23:43:40 No.546471914
ところで何が最悪だったの?
95 18/11/09(金)23:43:46 No.546471936
警官連中ががとことん可哀想だった
96 18/11/09(金)23:44:00 No.546471996
うさぎのが生き延びてカーネイジになるのかって思ってた どうやらみんな死んでたらしいと「」から聞いた 嘘だろ…しんびおーとはかよわいいきもの
97 18/11/09(金)23:44:11 No.546472044
>ところで何が最悪だったの? エディとヴェノムのチョロさが…
98 18/11/09(金)23:44:13 No.546472052
博士は適合して敵として出てくるのかなと思ったらあっさり死んでる…
99 18/11/09(金)23:44:27 No.546472121
仮面ライダービルドのブラッド族描写をもっと掘り下げたらこんな感じなんかなと思った メイン以外のやつの退場が雑なとこも含めて
100 18/11/09(金)23:44:30 No.546472135
>もしかして導入の大気圏突入で一匹死んでた? 最強のいやな上司が逃げただけで他は死んでないはず
101 18/11/09(金)23:44:30 No.546472136
>ところで何が最悪だったの? 恋人の仕事のメール覗き見して取材に使うエディの所業
102 18/11/09(金)23:44:44 No.546472195
>ところで何が最悪だったの? 良い餌場の惑星を見つけたから難民の仲間たちを迎えに行こうとしたのに敗北者の部下が裏切った(最悪)
103 18/11/09(金)23:44:45 No.546472197
>ところで何が最悪だったの? よく考えたら脚本は最悪の部類だったかもしれない 他の部分でえげつないほど点稼いでるだけで
104 18/11/09(金)23:44:45 No.546472200
>ところで何が最悪だったの? 恋人のメール勝手に見るところとか…
105 18/11/09(金)23:44:51 No.546472223
>ところで何が最悪だったの? ヴェノムくんは同族から見たら控えめに言っても最悪だと思う
106 18/11/09(金)23:45:05 No.546472294
>ところで何が最悪だったの? 腐った鶏肉食って便器に顔突っ込んでゲロ吐いたところとか…
107 18/11/09(金)23:45:11 No.546472328
最初の実験台に取り付いてそのまま死んだ青いのはなんなん…
108 18/11/09(金)23:45:11 No.546472329
>ところで何が最悪だったの? 強盗のせいでチョコレート買ってくれなかった
109 18/11/09(金)23:45:13 No.546472343
最悪にかわいい
110 18/11/09(金)23:45:23 No.546472420
(きっちり飛行機乗り継いでサンフランシスコに行くライオット)
111 18/11/09(金)23:45:30 No.546472459
ごすって言ってた気がする
112 18/11/09(金)23:45:34 No.546472487
一匹死んだのは覚えてるけど もう一匹いつ死んだっけ
113 18/11/09(金)23:45:47 No.546472571
>よく考えたら脚本は最悪の部類だったかもしれない >他の部分でえげつないほど点稼いでるだけで 巻き込まれ型の典型なだけだし… ただエディの序盤の行動が最悪だっただけで
114 18/11/09(金)23:46:18 No.546472713
落ちこぼれだった僕が異星で最強になったから母星を裏切りました
115 18/11/09(金)23:46:18 No.546472715
>(きっちり飛行機乗り継いでサンフランシスコに行くライオット) ババアが幼女に目をつけて便所に尾行して入っていくのは控えめに言って犯罪だった
116 18/11/09(金)23:46:28 No.546472749
>一匹死んだのは覚えてるけど >もう一匹いつ死んだっけ エディが研究所に潜入した時には既に黄色いアメーバが独房で雑に死んでる
117 18/11/09(金)23:46:30 No.546472758
>一匹死んだのは覚えてるけど >もう一匹いつ死んだっけ エディが研究室に侵入した時に床に死体が転がってる
118 18/11/09(金)23:46:29 No.546472760
>(きっちり飛行機乗り継いでサンフランシスコに行くライオット) こいつただのアメーバじゃなくて高い知能がある…!って描写したかったのかな
119 18/11/09(金)23:46:44 No.546472823
>ヴェノムくんは同族から見たら控えめに言っても最悪だと思う 侵略する星見つけて先兵を派遣したら 弱い下っ端野郎が原住民に感情移入して寝返って反逆して隊長ぶっ殺したからな…
120 18/11/09(金)23:46:59 No.546472893
人の死に関して登場人物全員ドライすぎる…
121 18/11/09(金)23:47:01 No.546472901
さらばだエディ… ごめん生きてたわチョコレートとポテトちょーだい
122 18/11/09(金)23:47:02 No.546472906
4匹いて一匹はジェイムソンに乗り移って巡り巡ってサンフランシスコに 一匹は実験中に死亡 一匹はフリーペーパー奪うホームレスからエディに 一匹は不明で次回作のカーネイジ? じゃなかったっけ
123 18/11/09(金)23:47:16 No.546472967
>>ところで何が最悪だったの? >腐った鶏肉食って便器に顔突っ込んでゲロ吐いたところとか… 元カノがデート中のレストランに乱入して むしゃ!むしゃ!死んでる!バンは大笑いしそうになったけどわりと最悪な所業だったね
124 18/11/09(金)23:47:27 No.546473016
ライオットは空港までの半年間あのババア使ってたけど 何が気に入ったの?
125 18/11/09(金)23:47:35 No.546473057
脳みそ食べたいらしいなこいつ
126 18/11/09(金)23:47:52 No.546473136
ライオットが逃げたかと思えばライフ財団に来るのがなんだコイツ感がある
127 18/11/09(金)23:48:08 No.546473240
>人の死に関して登場人物全員ドライすぎる… ドレイクはクソコテだしエディはサイコだから…
128 18/11/09(金)23:48:09 No.546473249
>4匹いてライオットはジェイムソンに乗り移って巡り巡ってサンフランシスコに >一匹は実験中に雑に死亡 >ヴェノムはフリーペーパー奪うホームレスからエディに >一匹は博士にそぉい!したら誰も経過見てなくて死亡
129 18/11/09(金)23:48:12 No.546473262
>ライオットは空港までの半年間あのババア使ってたけど >何が気に入ったの? 中国は儒教社会だからな… でもちょっと見た目の良い白人幼女を見つけたから乗り換えるね
130 18/11/09(金)23:48:51 No.546473444
>>ライオットは空港までの半年間あのババア使ってたけど >>何が気に入ったの? >中国は儒教社会だからな… >でもちょっと見た目の良い白人幼女を見つけたから乗り換えるね 中国じゃなくてマレーシアです!
131 18/11/09(金)23:48:54 No.546473456
既に何回も言われてそうだけど彼女inヴェノムがエロくて困った まさかキス…じゃねえ口移しまでやるとは
132 18/11/09(金)23:49:00 No.546473491
>ライオットが逃げたかと思えばライフ財団に来るのがなんだコイツ感がある 墜落時点だと捕獲されてなにをどうされるかわからないから仕方ない 隊員のみんなには悪いが私は現地住民と同化して頑張るぞ!うじゅるうじゅる
133 18/11/09(金)23:49:11 No.546473555
正確には脳の分泌物なフェネチルアミン なんだけどそれはチョコにも含まれてるからこう su2704113.jpg
134 18/11/09(金)23:49:27 No.546473650
>中国じゃなくてマレーシアです! ごめん…
135 18/11/09(金)23:49:44 No.546473729
あざとい
136 18/11/09(金)23:49:54 No.546473774
ロケット乗りたいし… だからサンフランシスコ行くね
137 18/11/09(金)23:50:00 No.546473804
最 悪 が興津和幸の声で再生される…
138 18/11/09(金)23:50:06 No.546473830
>ライオットが逃げたかと思えばライフ財団に来るのがなんだコイツ感がある 隊長だし侵略先の情報を集めてたとか?
139 18/11/09(金)23:50:33 No.546473956
ああラストのおねだりはチョコで脳味噌の代用できるからか…
140 18/11/09(金)23:50:39 No.546473983
見てきたけどこいつえらく簡単に懐いたな
141 18/11/09(金)23:51:04 No.546474098
>ライオットが逃げたかと思えばライフ財団に来るのがなんだコイツ感がある ここ行けば宇宙に上がる手段持ってんだろ…ぐらいにしか考えてなさそう
142 18/11/09(金)23:51:08 No.546474115
胸に蜘蛛のマークつかないのかな
143 18/11/09(金)23:51:20 No.546474167
シーヴェノムだけでお釣り来る めっちゃエロかった
144 18/11/09(金)23:51:24 No.546474187
特定周波の音に弱いのは実際にそれを見られたからバラすのはわかる 火に弱いって言う必要ありました?ヴェノムさん
145 18/11/09(金)23:51:39 No.546474252
字幕だとこのだけんの声トムハなのか…
146 18/11/09(金)23:51:48 No.546474295
おいごすビルの上にいるとスパイダーマンみたいだぞごす
147 18/11/09(金)23:51:48 No.546474296
>シーヴェノムだけでお釣り来る >めっちゃエロかった 別に女性の体型を再現する必要なのにヴェノムエロなん?
148 18/11/09(金)23:51:53 No.546474322
>シーヴェノムだけでお釣り来る >めっちゃエロかった 幼女ライオットだとどんくらいの背丈とプロポーションになるのか気になる
149 18/11/09(金)23:52:23 No.546474456
>特定周波の音に弱いのは実際にそれを見られたからバラすのはわかる >火に弱いって言う必要ありました?ヴェノムさん 正直者
150 18/11/09(金)23:52:33 No.546474496
ヴェノム世界ってもしかしてスパイディいない?
151 18/11/09(金)23:52:41 No.546474534
バトルだけじゃないアクションとかは丁度良い分量かなとはなるけど前半が退屈なのがな…
152 18/11/09(金)23:52:58 No.546474600
>ヴェノム世界ってもしかしてスパイディいない? 不明 今回は舞台もニューヨークじゃないし
153 18/11/09(金)23:53:12 No.546474671
>ヴェノム世界ってもしかしてスパイディいない? 今のところ合流する予定はないんじゃないかな ホランドのほうはもうちょっとMCUのほうと合流してるし
154 18/11/09(金)23:53:18 No.546474700
サンフランシスコは遠いからな…
155 18/11/09(金)23:53:37 No.546474798
>ライオットが逃げたかと思えばライフ財団に来るのがなんだコイツ感がある 職員の体奪った時に頭の中覗いたとか… 覗けるんだっけ?
156 18/11/09(金)23:53:38 No.546474807
まあそもそもシンビオートってスパイディにひっついてた筈だし…
157 18/11/09(金)23:54:22 No.546475017
>職員の体奪った時に頭の中覗いたとか… >覗けるんだっけ? そうじゃないとヴェノムがエディ気に入らないからね
158 18/11/09(金)23:54:53 No.546475161
ヴェノムの中の人もジャーナリストだったんだな… コレはスパイディとジャーナリスト対決しないとね…
159 18/11/09(金)23:54:56 No.546475175
>>ライオットが逃げたかと思えばライフ財団に来るのがなんだコイツ感がある >職員の体奪った時に頭の中覗いたとか… >覗けるんだっけ? 覗けるし救急隊員の女に移ったときにも財団のマークをチェックしてるから 自分の目的地がそこであることはちゃんと把握してる
160 18/11/09(金)23:55:24 No.546475304
>バトルだけじゃないアクションとかは丁度良い分量かなとはなるけど前半が退屈なのがな… でも話的にエディが落ちるとこまで落ちるのは必要な要素だからな… その分中盤からはアクションしまくりだし
161 18/11/09(金)23:55:30 No.546475327
面白かったし好きだけど シナリオは褒め辛いというか笑うしかない
162 18/11/09(金)23:55:41 No.546475383
中身のパワーの差で勝負してるみたいなこと言ってたけどこの映画のエディボディビルダー設定あったっけ?
163 18/11/09(金)23:55:42 No.546475386
記憶覗けるからお前謝るなら今だぞ?とか助言する
164 18/11/09(金)23:56:16 No.546475538
シナリオの雑さ自体は気にならないけど この雑さならあんなに尺取る必要もなくない?とは思う
165 18/11/09(金)23:56:30 No.546475594
ホームレスの女と再会したときに適当にぴっぴ押しまくったら警報がなるとか最高だよね
166 18/11/09(金)23:56:44 No.546475674
>中身のパワーの差で勝負してるみたいなこと言ってたけどこの映画のエディボディビルダー設定あったっけ? エディがシオンビートに適応しまくっててヴェノム本来の性能以上の力引き出してるって話だと思う
167 18/11/09(金)23:56:56 No.546475718
>中身のパワーの差で勝負してるみたいなこと言ってたけどこの映画のエディボディビルダー設定あったっけ? 単純にシンビオートとの相性差でしょ カーネイジも宿主と相性めっちゃ良いから超強いらしいし
168 18/11/09(金)23:57:00 No.546475734
落ちぶれてる様子長くやるのはいいけどそのあとのシナリオが全体的に雑なのがな…
169 18/11/09(金)23:58:09 No.546476070
少なくとも生身ならエディ>ドレイクっぽい
170 18/11/09(金)23:58:12 No.546476085
MCUじゃないマーベルなんてこんなんだよ 悪口とかじゃなく
171 18/11/09(金)23:58:30 No.546476171
ディレクターズカット版が見たい
172 18/11/09(金)23:58:32 No.546476177
トムハーディで諏訪部だから元のイメージとは違うよね かなりのおじさん感じある
173 18/11/09(金)23:58:45 No.546476236
F4?新しいやつ…?うっ…頭が…
174 18/11/09(金)23:59:47 No.546476545
(ごす…お前今まで謝ってないだろ…今逃したらチャンスはないぞ…)
175 18/11/09(金)23:59:54 No.546476601
ライオットはどのみち仲間連れてくる使命があったし爆発炎上墜落はライオットにとっても不慮の事故だと思うんだよね
176 18/11/10(土)00:00:12 No.546476699
管理体制の行き届いた研究施設ならバイオハザードも起こりえないだろうけどさ
177 18/11/10(土)00:00:40 No.546476892
冒頭のアンとのデートでおでこのシワめっちゃ気になってた
178 18/11/10(土)00:00:42 No.546476902
ライオットくん最後メッチャビックリしてるのでダメだった
179 18/11/10(土)00:01:02 No.546477021
個人的には警官相手の無双パートが戦闘で一番面白かった まあラストは暗すぎてよく分からないのがちょっとね
180 18/11/10(土)00:01:07 No.546477050
隊長とか言ってるし知性ありそうだけど初戦原生生物なのかな
181 18/11/10(土)00:01:11 No.546477067
アメコミ世界のセキリュティや管理体制なんてこんなもんよ
182 18/11/10(土)00:01:26 No.546477145
>管理体制の行き届いた研究施設ならバイオハザードも起こりえないだろうけどさ シンビオートたちの無駄死には職員が人体実験やりまくりはちょっと…って思った無言の抵抗かもしんないし? 眼鏡さんは即効性を求めすぎて失敗した
183 18/11/10(土)00:02:25 No.546477430
隊長は武器をたくさん持っている …武器?
184 18/11/10(土)00:02:40 No.546477516
>眼鏡さんは即効性を求めすぎて失敗した お仕置きついでに実験体にしてやるぜで余所見してる隙にシンビオート共々死にましたとか笑えない奴
185 18/11/10(土)00:02:41 No.546477522
実際のロケット施設とか知らんけどロケットまで至る通路なげーと思った
186 18/11/10(土)00:03:06 No.546477662
ヴェノムに諭されなかったら あんなことしておいて一度も謝らなかったと考えると やはりエディこそが最悪
187 18/11/10(土)00:03:21 No.546477748
>個人的には警官相手の無双パートが戦闘で一番面白かった >まあラストは暗すぎてよく分からないのがちょっとね 暗い上にライオットとヴェノムの見た目があんま変わらないせいでよく分からないのが
188 18/11/10(土)00:03:57 No.546477931
ぐちょぐちょになりながら殴り合いで黒と灰色が混じり合うのはもうちょっとライティングしてってなったな
189 18/11/10(土)00:04:13 No.546478017
>実際のロケット施設とか知らんけどロケットまで至る通路なげーと思った そりゃまあ例えその場で爆発しても被害無いようにしないといけないからな
190 18/11/10(土)00:04:37 No.546478132
>暗い上にライオットとヴェノムの見た目があんま変わらないせいでよく分からないのが 次回作もそうだぜ!
191 18/11/10(土)00:04:44 No.546478171
胸にスパイディっぽいマーク付けないのは分かるけどなんとなくそれっぽいものくらいは欲しかった
192 18/11/10(土)00:04:55 No.546478243
敵組織がアホってのはよくあるけどライフちょっとアホすぎない? 面白科学者集団じゃない?
193 18/11/10(土)00:05:13 No.546478344
シンビオートって4体いなかったっけ? 1体実験で死んでもう1体どこいった
194 18/11/10(土)00:05:29 No.546478426
ラストは暗いよりなんか短くない?
195 18/11/10(土)00:05:40 No.546478479
化学集団で宇宙生物の飼育なんてやったことないから...
196 18/11/10(土)00:06:08 No.546478632
>シンビオートって4体いなかったっけ? >1体実験で死んでもう1体どこいった 上でも言われてるけどエディが研究所撮影してる時に黄色いシンビオート死んでたでしょ
197 18/11/10(土)00:06:11 No.546478652
研究員の一人がロケット発射中止マニュアルを読み出すとこでなんかダメだった
198 18/11/10(土)00:06:20 No.546478712
>次回作もそうだぜ! 赤いならもうちょっと大丈夫な気がする
199 18/11/10(土)00:06:22 No.546478725
>敵組織がアホってのはよくあるけどライフちょっとアホすぎない? >面白科学者集団じゃない? ドレイクは自分一人でもなんとでもなると思ってそうだし…
200 18/11/10(土)00:06:32 No.546478790
そりゃ人体実験の被験者の扱いあんななんだからシンビオートの扱いも雑だよ
201 18/11/10(土)00:07:17 No.546479023
ライフ財団はマジでいろいろ雑で笑える それ故に憎めない
202 18/11/10(土)00:07:27 No.546479076
扉薄いな…
203 18/11/10(土)00:08:36 No.546479456
まあ別に秘密結社とかってわけじゃなく普通の会社だし がん研究するはずだったのに突然エイリアンで人体実験しろって言われた人達なんだから仕方ないと思う
204 18/11/10(土)00:09:33 No.546479733
みんな定時で帰れるホワイトな社風だからな…
205 18/11/10(土)00:09:37 No.546479749
ヴェノムが炎からエディを守るシーンでキルラキルの鮮血を思い出しましたよ私は よく考えたらあれも宇宙から来た寄生生物と人間のお話だった
206 18/11/10(土)00:10:24 No.546480058
生きろ…ごす…(普通に生きてる)
207 18/11/10(土)00:11:09 No.546480302
>実際のロケット施設とか知らんけどロケットまで至る通路なげーと思った 打ち上げ塔から管制施設までは数キロ離れてないと衝撃とかでヤバイ 500m圏内はキルゾーンって聞いた
208 18/11/10(土)00:12:23 No.546480645
ヴェノムがエディ気に入った理由今一分かんなかった
209 18/11/10(土)00:12:37 No.546480708
犬使うのと酸出すシンビオートが多分死んだ
210 18/11/10(土)00:13:02 No.546480826
>ヴェノムがエディ気に入った理由今一分かんなかった 負け犬同士で気が合っただけだよ
211 18/11/10(土)00:13:08 No.546480854
>>実際のロケット施設とか知らんけどロケットまで至る通路なげーと思った >打ち上げ塔から管制施設までは数キロ離れてないと衝撃とかでヤバイ >500m圏内はキルゾーンって聞いた むしろ5分のカウントダウンでよくその距離を移動できるな…
212 18/11/10(土)00:13:35 No.546480974
だけん映画と聞いて見に行った だけんだった 途中でいっぺん本当にだけんになった
213 18/11/10(土)00:13:44 No.546481016
シャトルの扉の開閉もめっちゃはやい!
214 18/11/10(土)00:14:04 No.546481100
ごすのもとかの!おれをごすのとこにつれてってくれ!
215 18/11/10(土)00:15:09 No.546481353
>ヴェノムがエディ気に入った理由今一分かんなかった 自分の星だとヴェノムは負け犬だった(恐らく弱いから扱いが悪かった) エディを乗っ取って記憶みたらエディも負け犬だった でも体の相性はバッチリで普段よりずっと強いパワーが発揮できて人間の世界では無敵だった 俺はこの世界でごすと勝ち組になるんや!母星なんかもう知らん!