ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/09(金)22:51:45 No.546455018
レイトショーIMAXで観てきた 会社帰りのおじさんばかりの客の中一緒にウィーアーザチャンピオン良かった
1 18/11/09(金)22:52:23 No.546455235
千秋楽まで戦おう
2 18/11/09(金)22:55:41 No.546456264
フレディ唐突にホモになりすぎじゃない!? もっと序盤から少しづつ臭わすとかさ…
3 18/11/09(金)22:59:45 No.546457590
なんかロジャー好きになった
4 18/11/09(金)23:00:07 No.546457709
>もっと序盤から少しづつ臭わすとかさ… 格好とか仕草とかちょいちょいそれっぽいのはあった
5 18/11/09(金)23:00:45 No.546457912
>なんかロジャー好きになった 甘い顔のイケメンだよね そりゃ女殺しって呼ばれる
6 18/11/09(金)23:01:28 No.546458126
>なんかロジャー好きになった 楽器3人がいいやつら過ぎる…ってなる映画だった
7 18/11/09(金)23:01:36 No.546458168
ジョンは空気
8 18/11/09(金)23:02:29 No.546458453
>フレディ唐突にホモになりすぎじゃない!? >もっと序盤から少しづつ臭わすとかさ… 無意識に女物の服を選んだりツアー中にトラックのおじさんがトイレに入るのをじっと眺めてたりしてたじゃん!
9 18/11/09(金)23:03:14 No.546458684
マイクマイヤーズって見ても分からないプロデューサー
10 18/11/09(金)23:03:32 No.546458773
>無意識に女物の服を選んだりツアー中にトラックのおじさんがトイレに入るのをじっと眺めてたりしてたじゃん! あーそういえばそうか…
11 18/11/09(金)23:03:37 No.546458791
135分短いんですけお!
12 18/11/09(金)23:04:56 No.546459183
何の曲が一番盛り上がった?
13 18/11/09(金)23:05:32 No.546459370
挫折ポイント無しでトップアーティストまで最短距離駆け抜けた成り上がりバンドもの初めて観た!
14 18/11/09(金)23:08:25 No.546460241
ウィズマイカーもベストフレンズも良い曲なのに扱いが…
15 18/11/09(金)23:08:37 No.546460317
再現度がみんな高くて驚く 特にブライアンメイ…いつのまに若返ったの…
16 18/11/09(金)23:09:20 No.546460567
あなたはゲイよ
17 18/11/09(金)23:10:54 No.546461067
>何の曲が一番盛り上がった? やっぱ最後の方でやった伝説のチャンピオンかな
18 18/11/09(金)23:11:39 No.546461328
アンダープレッシャーこんな暗いシーンかぁ
19 18/11/09(金)23:12:00 No.546461454
全員が曲書けるバンドってすごいよね
20 18/11/09(金)23:12:11 No.546461525
蝿がクソホモ過ぎる…
21 18/11/09(金)23:12:24 No.546461591
魂に響くラスト○○分って触れ込みが本当の映画初めて見た
22 18/11/09(金)23:13:01 No.546461774
フレディの出自についてやった?
23 18/11/09(金)23:13:24 No.546461897
今一番みたい映画
24 18/11/09(金)23:13:25 No.546461904
>フレディの出自についてやった? やった
25 18/11/09(金)23:13:40 No.546461971
>全員が曲書けるバンドってすごいよね たまとかそういう感じ
26 18/11/09(金)23:14:11 No.546462139
応援上映なの?
27 18/11/09(金)23:14:26 No.546462206
序盤の成功までのテンポ良すぎて吹いたんだ
28 18/11/09(金)23:14:30 No.546462232
キテレツ県だけどわりと若い女性客多かった 若くない女性客も多かった
29 18/11/09(金)23:15:22 No.546462505
この機材のツマミこれ以上上げるとヤバイからテープ貼っとくね
30 18/11/09(金)23:16:18 No.546462783
中年の人多かったけど直撃世代ってあれくらいだっけ
31 18/11/09(金)23:16:25 No.546462831
>挫折ポイント無しでトップアーティストまで最短距離駆け抜けた成り上がりバンドもの初めて観た! 映画はまだ見てないから知らんけど実際のクイーンは4thアルバムまで結構崖っぷちだったかんな!
32 18/11/09(金)23:17:31 No.546463252
>中年の人多かったけど直撃世代ってあれくらいだっけ 世代的には50~70くらいじゃねぇかな
33 18/11/09(金)23:18:12 No.546463485
クスリにホモ乱行に脱退に挫折満載だったじゃねえか!
34 18/11/09(金)23:18:51 No.546463709
歯医者に誰も読まない宇宙の論文に電気工学にパキスタン野郎ってこいつら高学歴だな
35 18/11/09(金)23:19:27 No.546463874
今パキって言ったね?
36 18/11/09(金)23:20:56 No.546464336
我ら横綱ッス
37 18/11/09(金)23:21:38 No.546464542
喧嘩始めて不穏になっても曲の話になるとすぐ良いじゃん…て始めるのが凄く好き バイツァダストの重低音がたまんねえ
38 18/11/09(金)23:22:02 No.546464677
薬物投与され乱交ハウスに軟禁される主人公
39 18/11/09(金)23:22:14 No.546464749
ドラマパートはこの映画で初めて知る人フレディが支離滅裂なロクでもないホモ野郎って思わないか心配になる感じはした 最後のライブエイドパートで盛り返したけどドロドロ長いよ…
40 18/11/09(金)23:22:47 No.546464936
見終わったらCD欲しくなるよね…
41 18/11/09(金)23:22:52 No.546464970
>喧嘩始めて不穏になっても曲の話になるとすぐ良いじゃん…て始めるのが凄く好き >バイツァダストの重低音がたまんねえ バイツァダストはむしろ意図的にロウカットして重低音きかないようにしてるんだが…
42 18/11/09(金)23:23:38 No.546465265
面白かったけどおっさんによる濃厚キスシーンがあるから勧めにくい映画だな…
43 18/11/09(金)23:23:47 No.546465305
ブライアンメイそんなインテリだったんだ…ってなった
44 18/11/09(金)23:24:47 No.546465681
>序盤の成功までのテンポ良すぎて吹いたんだ 予告でやってたヒット直前の日本公演やってたシーンまるっと消えてたね
45 18/11/09(金)23:25:01 No.546465755
ジュエルズっていうアルバムだけ持ってるけどそれ以外でいいの亜ったら教えてくだち!
46 18/11/09(金)23:25:06 No.546465774
悪のホモに誑かされて善のホモに救われるそんな映画だった
47 18/11/09(金)23:25:32 No.546465912
ホモSMが思ったよりはっきり描写されてちょっときつかった
48 18/11/09(金)23:25:54 No.546466049
レッドスペシャルってブライアンのやつをジョンが弄ったんだっけ
49 18/11/09(金)23:26:10 No.546466143
フレディはバイでエイズで死にましたは周知の事実として見る物だと思ってたが…
50 18/11/09(金)23:26:13 No.546466166
>ジュエルズっていうアルバムだけ持ってるけどそれ以外でいいの亜ったら教えてくだち! オペラ座の夜
51 18/11/09(金)23:26:17 No.546466189
ポールが突然出てきたように見えたけど最初にマネジメント任された奴とは違うよね?
52 18/11/09(金)23:27:04 No.546466446
裏切りおじさんの即寝返りムーブは良く付き添い人やってたな…ってくらい酷かった
53 18/11/09(金)23:27:06 No.546466461
ヒゲのおっさん同士のキスシーンめっちゃ良いシーンだろが!自信を持って皆様にオススメしなよ!
54 18/11/09(金)23:27:15 No.546466515
>フレディはバイでエイズで死にましたは周知の事実として見る物だと思ってたが… エイズをメンバーに告白してそこからの覚悟が熱い
55 18/11/09(金)23:27:16 No.546466522
シアーハートアタックいいよ だいたいノリのいい曲だよ
56 18/11/09(金)23:27:40 No.546466634
>序盤の成功までのテンポ良すぎて吹いたんだ 最初からボヘミアンラプソディ作る辺りまでが凄い楽しいこの映画
57 18/11/09(金)23:28:02 No.546466753
本編もだけどやっぱり劇場で名曲流してくれるだけでも盛り上がるんだな…ってわかったよ
58 18/11/09(金)23:29:01 No.546467082
爆音上映とか応援上映あったら行きたいな
59 18/11/09(金)23:29:14 No.546467149
亡くなるところまでやったの?
60 18/11/09(金)23:29:20 No.546467189
フレディは癇癪持ちでドラック乱交大好き野郎だけど裏切りおじさんが負の側面全部背負って消えてくれたようにみえる
61 18/11/09(金)23:29:27 No.546467240
冒頭のステージ上がるシーンが2度目だと全員映ってるところでちょっとウルッとしてしまった
62 18/11/09(金)23:29:33 No.546467275
立川は極音だな
63 18/11/09(金)23:29:39 No.546467309
悪いホモがめっちゃ悪い役として描かれてたけどあの人はリアルでもあんな評判なのか
64 18/11/09(金)23:29:39 No.546467311
何だこのボヘミアンなんたらとかいう長ったらしくて訳のわからん曲は!?売れるわけねーだろ!
65 18/11/09(金)23:30:11 No.546467491
仲直りのシーンも相棒達いい奴すぎるだろ これからの俺達は全てクイーン名義でギャラは完全折半だ!とか あの揉め方の後は普通言えないじゃん…家族じゃん…
66 18/11/09(金)23:30:22 No.546467571
>亡くなるところまでやったの? ウィーアーザチャーンピオーン センキュー→テロップ死でおしまい
67 18/11/09(金)23:30:32 No.546467632
>ポールが突然出てきたように見えたけど最初にマネジメント任された奴とは違うよね? そいつだよ!
68 18/11/09(金)23:30:34 No.546467639
ジムがいかにもホモ受け良さそうな顔で駄目だった
69 18/11/09(金)23:30:45 No.546467706
>亡くなるところまでやったの? チャリティーライブで締めて伝記映画らしくその後はエンドクレジットで簡単に流れる程度だ
70 18/11/09(金)23:31:10 No.546467834
>何だこのボヘミアンなんたらとかいう長ったらしくて訳のわからん曲は!?売れるわけねーだろ! あなたの役者さんの人ウェインズワールドでめっちゃ頭振ってただろ!ってなった
71 18/11/09(金)23:31:14 No.546467852
もうちょっとジムとの関係を増やしてあげても良かったんじゃないかな フレディの恋人なんだし
72 18/11/09(金)23:31:23 No.546467901
>何だこのボヘミアンなんたらとかいう長ったらしくて訳のわからん曲は!?売れるわけねーだろ! つべでPVじっくり見直したけど うn本当に意味わかんないよねこの曲…
73 18/11/09(金)23:31:32 No.546467954
まったく知らないんだけど見に行って大丈夫だろうか
74 18/11/09(金)23:31:47 No.546468034
普通ギターは揉め事起こす役回りなのにブライアンは聖人すぎる…
75 18/11/09(金)23:32:02 No.546468105
輝ける日々 pv の再現までしてくれよ
76 18/11/09(金)23:32:20 No.546468202
ボヘミアンはマジで意味分からん曲だからなぁ これっていう定説も解釈も未だに存在してない
77 18/11/09(金)23:32:29 No.546468255
>まったく知らないんだけど見に行って大丈夫だろうか フレディがホモでエイズで死んだ事くらいしか知らなかったけど楽しめたよ
78 18/11/09(金)23:32:46 No.546468324
ボウイがカヲル君的なポジションで出てくるかと思ったけど流石にそれはなかったか… あとブライアン・メイは本人だろおめー
79 18/11/09(金)23:32:47 No.546468328
>まったく知らないんだけど見に行って大丈夫だろうか 全く知らなくても聞いたことある曲多いな…ってなると思う
80 18/11/09(金)23:32:51 No.546468352
>そいつだよ! ぱっと紹介して流されたから容姿覚えてなかった… あのホモ極悪過ぎる…
81 18/11/09(金)23:32:54 No.546468365
持ってるCDの解説とか改めて読むと「あのシーンのことか!」ってハッとさせられて二度楽しめる
82 18/11/09(金)23:33:00 No.546468397
ボーカル違ってもクイーン来日するならまた行きたくなった
83 18/11/09(金)23:33:19 No.546468504
>まったく知らないんだけど見に行って大丈夫だろうか バンドのこと知らなくても話に支障はないし絶対聞いたことある曲がバンバン出てくる かなり長いから用足してから行かないと俺みたいにオシッコマンライブエイドになる
84 18/11/09(金)23:33:23 No.546468524
冒頭FOXロゴから最高のライブの幕開けを感じた
85 18/11/09(金)23:33:36 No.546468595
マイアミいいよね
86 18/11/09(金)23:34:06 No.546468757
ビートルズ版も撮ってくだち…
87 18/11/09(金)23:34:11 No.546468780
ロックユーは大抵聞いたことあるよね そしてあーこの曲もこの人かーと間口が広がる
88 18/11/09(金)23:34:25 No.546468854
ボウイってUnder pressure以外でクイーンと関わりあった?
89 18/11/09(金)23:34:26 No.546468863
結婚した人とは友人ではあったけど映画ほど愛情ある関係ではなかったんだよね?
90 18/11/09(金)23:34:26 No.546468864
>ジュエルズっていうアルバムだけ持ってるけどそれ以外でいいの亜ったら教えてくだち! イニュエンドウ
91 18/11/09(金)23:34:43 No.546468947
ロックユーでじっとしてるの無理じゃない?
92 18/11/09(金)23:34:49 No.546469000
ぬもいっぱい出るからみるんぬ
93 18/11/09(金)23:34:55 No.546469027
見終わったけどいい映画だった… 歌えるやつ行きたい
94 18/11/09(金)23:35:04 No.546469072
ドンドンパッ ドンドンパッ
95 18/11/09(金)23:35:13 No.546469156
全然知らなくてもこの曲聴いたことある!ってなる映画だよ
96 18/11/09(金)23:35:26 No.546469246
悪いホモはフレディのゴシップを新聞に売ったけど意外にも反響がなく新聞の部数も減ってしまい 自分の信用だけ無くしてフレディより一足先にエイズで死んだ
97 18/11/09(金)23:35:29 No.546469266
>ロックユーでじっとしてるの無理じゃない? 重低音マシマシにするから頑張って耐えてほしい
98 18/11/09(金)23:35:53 No.546469430
>ドラマパートはこの映画で初めて知る人フレディが支離滅裂なロクでもないホモ野郎って思わないか心配になる感じはした 違うの?
99 18/11/09(金)23:35:54 No.546469433
>ドンドンパッ >ドンドンパッ この曲って当時はすごい革新的だったんだな…って初めて知ったよ
100 18/11/09(金)23:36:03 No.546469488
正直事実の話だけど色々詰め込みすぎかなって思った 視点もほぼフレディに絞ってるし後半はホモロマンスパート多すぎだし あと日本で特に有名なボーントゥラブは流れないから注意な
101 18/11/09(金)23:36:12 No.546469531
映画館なのにウィーアーザチャンピオンで両手挙げてる人いて笑っちゃった まぁ気持ちは分かるけれども
102 18/11/09(金)23:36:27 No.546469609
恋人に贈った歌と母親に贈った歌 歌詞物騒過ぎない?
103 18/11/09(金)23:36:31 No.546469638
下唇で下の歯出さない出っ歯の喋り方がリアル
104 18/11/09(金)23:36:34 No.546469651
Don’t stop me now流れなかったな…ってちょっと思ってたらエンドロールで流れて嬉しかった
105 18/11/09(金)23:36:48 No.546469737
丁度次の日曜にNHKでクイーン三昧やるんだよね
106 18/11/09(金)23:36:51 No.546469753
いま立川の最終見てきた ここで初日満員御礼だった割には上映後の拍手が小さかった 客層が若すぎたか
107 18/11/09(金)23:37:13 No.546469851
iTunes Store見てみたらアルバムが4位まで上がってた
108 18/11/09(金)23:37:20 No.546469886
>自分の信用だけ無くしてフレディより一足先にエイズで死んだ 運命の人が妊娠したシーンでフレディも妊娠してたんやな…
109 18/11/09(金)23:37:31 No.546469949
>視点もほぼフレディに絞ってるし後半はホモロマンスパート多すぎだし まあ予告の時点でクイーンの話じゃなくてフレディの話だよって前置きはしてるから…
110 18/11/09(金)23:37:32 No.546469953
>ロックユーでじっとしてるの無理じゃない? スィンギン!
111 18/11/09(金)23:37:33 No.546469963
バイシコー流れなかったな…
112 18/11/09(金)23:37:33 No.546469964
「」がIMAXで見ろ!っていうから月曜新幹線で劇場まで行くよ…
113 18/11/09(金)23:38:09 No.546470161
悪いホモはエイズ感染したからフレディ食い物にしようとしたと思う事にした
114 18/11/09(金)23:38:25 No.546470237
>Don’t stop me now流れなかったな…ってちょっと思ってたらエンドロールで流れて嬉しかった フルでライブ映像流れて熱かった
115 18/11/09(金)23:38:29 No.546470257
>客層が若すぎたか ライブエイドのシーンも当時の客を再現するために若いエキストラ3000人くらい使ったけど 若いだけにクイーンのこと知らない人が多くて教えるところから始めたとかインタビューで言ってたよ
116 18/11/09(金)23:38:45 No.546470323
>上映後の拍手が小さかった 上映後に拍手したことないわ…
117 18/11/09(金)23:39:09 No.546470446
トイレに入るおっさんをガン見するシーンはオイオイオイってなった
118 18/11/09(金)23:39:34 No.546470622
まずはグレイテスト・ヒッツ1を聴くと良いよ名曲しか無いから
119 18/11/09(金)23:39:47 No.546470703
応援上映なんて普段そんな気分にならないのにこればかりは行こうかと考えてしまった
120 18/11/09(金)23:39:59 No.546470790
ライブエイドの所で携帯弄る奴がいて神経疑う
121 18/11/09(金)23:40:17 No.546470904
Somebody To Loveは好きだから初っ端にやってくれて嬉しかった
122 18/11/09(金)23:40:33 No.546470978
>いま立川の最終見てきた >ここで初日満員御礼だった割には上映後の拍手が小さかった >客層が若すぎたか キモっ
123 18/11/09(金)23:40:35 No.546470986
ドルビーアトモスで見たんだけどIMAXのほうがよかったの?
124 18/11/09(金)23:40:48 No.546471044
うちの地域は未だにバーフバリやってるあの劇場なら応援上映してくれるかな…
125 18/11/09(金)23:40:58 No.546471088
>ライブエイドの所で携帯弄る奴がいて神経疑う なんで?
126 18/11/09(金)23:41:54 No.546471361
>ドルビーアトモスで見たんだけどIMAXのほうがよかったの? 少なくとも通常より大画面だし音響も良いからオススメ
127 18/11/09(金)23:43:10 No.546471762
なんでラストがホモセックスの歌だったの
128 18/11/09(金)23:43:24 No.546471834
>中年の人多かったけど直撃世代ってあれくらいだっけ 世代的にはビートルズ直撃世代マイナス10歳ぐらいの計算だけど 実際にはクイーンがフレディしぬ直前まで定期的に新作出してたので 幅広い年代にリアルタイム世代がいる
129 18/11/09(金)23:43:28 No.546471854
>ここで初日満員御礼だった割には上映後の拍手が小さかった >客層が若すぎたか 部隊挨拶があるとかでもなけりゃ上映後の拍手なんか常識でもなんでもないし それを客層の若さのせいにしようとするのが何つーか気持ち悪いぞ
130 18/11/09(金)23:43:53 No.546471973
特別な上映会なら拍手もあるけど 一般の上映なら拍手は普通ねえよ
131 18/11/09(金)23:44:42 No.546472189
上映中に携帯いじるのは神経疑われても仕方ないのでは
132 18/11/09(金)23:44:51 No.546472224
クイーン以外のバンド出てくるの?
133 18/11/09(金)23:44:54 No.546472237
普通の上映で拍手とかやるわけない…
134 18/11/09(金)23:45:00 No.546472274
>上映中に携帯いじるのは神経疑われても仕方ないのでは 親が死んだかもしれないじゃん
135 18/11/09(金)23:45:17 No.546472373
メイドインヘブンとボーントゥラブユーやらないのは驚いた あとやっぱハブられるQueen2
136 18/11/09(金)23:45:25 No.546472433
おっさんばかりだったからか上映終了して明かりついたらみんな深いため息ついてたな 勿論満足げな
137 18/11/09(金)23:45:44 No.546472555
フラッシュゴードンの話はさすがになかったね…
138 18/11/09(金)23:45:44 No.546472556
こっちは普通に拍手してる結構人いたよ俺はタイミングを逃した
139 18/11/09(金)23:45:46 No.546472566
>普通の上映で拍手とかやるわけない… 出るときは出るよ
140 18/11/09(金)23:45:52 No.546472595
手を取り合ってある?
141 18/11/09(金)23:46:03 No.546472640
フラッシュ ああー
142 18/11/09(金)23:46:40 No.546472793
一般の上映なら拍手は心の中ですればいい
143 18/11/09(金)23:46:44 No.546472821
めっちゃいい映画見た時に自然と拍手出た事はあるが それが普通とは思わないし少ないからどうとか一々思わない… と言うか普通はしない
144 18/11/09(金)23:47:05 No.546472914
クイーンみんなファッションバラバラすぎない?
145 18/11/09(金)23:47:16 No.546472968
これ人が多ければ多いほど面白く感じる映画だから どこで見るかほんと迷うな
146 18/11/09(金)23:47:39 No.546473074
いいんだよ全員違った個性のぶつかり合いなんだよ!
147 18/11/09(金)23:47:42 No.546473090
>出るときは出るよ 普通は出ないよ 例外を持ち出して出るときは出るんですけおおおおお!!!11とか言われても知るかエイズになって死ね
148 18/11/09(金)23:48:24 No.546473317
>例外を持ち出して出るときは出るんですけおおおおお!!!11とか言われても知るかエイズになって死ね イライラしすぎ
149 18/11/09(金)23:48:55 No.546473468
>>例外を持ち出して出るときは出るんですけおおおおお!!!11とか言われても知るかエイズになって死ね >イライラしすぎ どう見ても壁トーク
150 18/11/09(金)23:48:57 No.546473474
今見終わった… また立てていい?
151 18/11/09(金)23:49:08 No.546473542
いいんだ
152 18/11/09(金)23:49:20 No.546473607
いいよ
153 18/11/09(金)23:49:25 No.546473635
クイーンの話したいのに映画クソマナーの話になって悲しい…
154 18/11/09(金)23:50:09 No.546473844
拍手してもいいけど普通はしない人の方が多い だから上映後に拍手が少なかったからって客層が若いとか言うのはみみっちい そんだけ