虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/09(金)22:46:35 ⊂(゚Д゚*⊂... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/09(金)22:46:35 No.546453344

⊂(゚Д゚*⊂⌒`つ≡≡≡≡≡

1 18/11/09(金)22:51:15 No.546454851

メタス

2 18/11/09(金)22:52:43 No.546455349

ガ・ゾウムじゃねーか!

3 18/11/09(金)22:53:31 No.546455567

ガザCじゃねーか!

4 18/11/09(金)22:53:35 No.546455591

背負いものが本体

5 18/11/09(金)22:54:31 No.546455893

やっぱかっこいい デンジャラスでアンビバレント

6 18/11/09(金)22:54:52 No.546456001

バウじゃねーか!

7 18/11/09(金)22:54:59 No.546456053

>背負いものが本体 なくても強いよ 強いってか恐い

8 18/11/09(金)22:55:09 No.546456108

1ゲトー

9 18/11/09(金)22:56:01 No.546456392

これミノ粉の中じゃただのロケット弾じゃ…

10 18/11/09(金)22:56:51 No.546456670

火器の塊

11 18/11/09(金)22:58:55 No.546457338

グリスボックじゃねーか

12 18/11/09(金)22:59:00 No.546457364

バウの合体パーツ

13 18/11/09(金)22:59:15 No.546457433

ミッソーが有効ならMSの存在理由がなくなるから厳しいね

14 18/11/09(金)22:59:37 No.546457544

飛将

15 18/11/09(金)23:00:23 No.546457795

下の人だけもすき

16 18/11/09(金)23:00:48 No.546457924

10機くらいがミサイル面制圧で撃ちまくれば誘導なくても避ける隙間ないと思う

17 18/11/09(金)23:00:51 No.546457944

>これミノ粉の中じゃただのロケット弾じゃ… この時代はもうとっくに誘導装置復活してるよ

18 18/11/09(金)23:01:07 No.546458020

>ミッソーが有効ならMSの存在理由がなくなるから厳しいね MSに搭載したからこそMSの交戦距離まで接近できるのであって他の兵器じゃこうはいかない しかも近距離から山ほどぶちまけてようやく驚異になるレベルでしかない

19 18/11/09(金)23:02:28 No.546458451

Zの時点で腕グレが熱追尾誘導してるしこいつのミサイルが誘導しないって事はないだろう

20 18/11/09(金)23:02:58 No.546458603

>10機くらいがミサイル面制圧で撃ちまくれば誘導なくても避ける隙間ないと思う ズサ部隊がミサイル撃っただけで帰ってきちゃったときマシュマー様は怒ってたけどろくな戦果なかったはず

21 18/11/09(金)23:03:22 No.546458728

赤外線誘導だか熱誘導だかは有効じゃなかったっけ? ZZのミサイルとか普通に誘導型だったと思ったけど

22 18/11/09(金)23:03:24 No.546458736

なんかガンダムはずっとミサイルが誘導しないって思ってる人多いよね

23 18/11/09(金)23:03:40 No.546458807

>これミノ粉の中じゃただのロケット弾じゃ… 彼我の距離が超長距離になりがちで空気や重力の影響も無視出来る宇宙だとロケット弾って減衰しないし加速し続けて早く到達するし途中で気づかれても軌道修正容易とすごく強い兵器だよ

24 18/11/09(金)23:05:16 No.546459294

>赤外線誘導だか熱誘導だかは有効じゃなかったっけ? >ZZのミサイルとか普通に誘導型だったと思ったけど 熱源感知による誘導 非公式だがイメージ追尾機能があるとする資料も

25 18/11/09(金)23:05:24 No.546459332

誘導装置といってもレーザーで目視誘導じゃろ どっちかというとリモコンとか遠隔操作で命中率悪いんじゃない ミノコは電子機器全部が少なからず影響受けて性能低下しちゃうし

26 18/11/09(金)23:05:39 No.546459415

すごく強いから戦艦からミサイル売ってるだけでいいってなるよね

27 18/11/09(金)23:06:08 No.546459560

>誘導装置といってもレーザーで目視誘導じゃろ だから劇中で普通に熱感知誘導使ってるシーンあるって

28 18/11/09(金)23:07:20 No.546459917

誘導効かないからMSで有視界戦闘が復活したって設定だったのにね

29 18/11/09(金)23:07:41 No.546460016

>すごく強いから戦艦からミサイル売ってるだけでいいってなるよね 一応メガ粒子ビームが充填すれば再利用できて火力がお手軽って事でビーム兵器が廃れる事は無いみたいなのが小説版にはあった でも普通に考えるとMS1機撃墜できるならMS接近させてビーム撃つよりミサイル撃つよねとは思う

30 18/11/09(金)23:08:06 No.546460170

>すごく強いから戦艦からミサイル売ってるだけでいいってなるよね 宇宙要塞なんか決まった軌道を回ってるんだからアステロイドベルトから失速させた隕石を質量弾としてぶちこめば一発だぞ

31 18/11/09(金)23:12:04 No.546461479

ガンダムの宇宙図って基本月と地球の間しか出さないからずっと固定のように表示されてるけど 実際には地球は時速10万㎞で太陽の周り周ってるし他の惑星の引力で結構軌道がズレてふらふらしてる アステロイドベルトぐらい遠いところから狙えってのは割と困難だよ 軌道修正しない単なる質量弾だとビルの屋上から針の孔狙う程度には難しい

32 18/11/09(金)23:12:15 No.546461542

GジェネのZZステージこいつとドーベンウルフのせいでめんどくさかったよな 敵が躊躇なくMAP兵器使ってくる

33 18/11/09(金)23:12:50 No.546461725

ミノ粉無力化できて長距離誘導可能なミサイルよりMSのが安いのかもしれない あんまデカイのはわりと迎撃されるし

34 18/11/09(金)23:14:06 No.546462113

ズサはダブルライフルでまとめてやられるシーンのイメージが強すぎる あれはやられた方も「こんなのないよ!」って思ったろうなぁ…

35 18/11/09(金)23:15:44 No.546462604

>ズサはダブルライフルでまとめてやられるシーンのイメージが強すぎる >あれはやられた方も「こんなのないよ!」って思ったろうなぁ… やられたら当たってない!当たってねぇだろ今の!って叫ぶと思う

36 18/11/09(金)23:16:01 No.546462688

>ミノ粉無力化できて長距離誘導可能なミサイルよりMSのが安いのかもしれない >あんまデカイのはわりと迎撃されるし 結局推進剤の量で加速も回避も制限されるから長距離で遠くからだときついんだな… やはりコロニーレーザーは正義

37 18/11/09(金)23:16:07 No.546462723

設定見てからこいつこんなに重火器型だったのか!って好きになった機体

38 18/11/09(金)23:16:22 No.546462810

ダブルビームライフルはビームマグナムより強いのを雑に連射出来る代物だからな…

39 18/11/09(金)23:16:29 No.546462858

>ズサはダブルライフルでまとめてやられるシーンのイメージが強すぎる まぁ雑に処理されてる感はあるけど あれは相手が悪い

40 18/11/09(金)23:17:11 No.546463129

なんでこんな縦に潰したメタスみたいなデザインなんだろう 開発系統が同じなんだろうか

41 18/11/09(金)23:18:21 No.546463519

バウがAEから離反した奴が持ち出したZのデータ使ってるらしいから メタスのデータ使ってるのかもしれない

42 18/11/09(金)23:18:50 No.546463697

ミサイル自体はガンダムでもジオンも連邦も使ってたから 別に役に立たない兵器というわけでもないけれど 使うのに目視で当てられる距離まで近づく必要あるのが南無南無

43 18/11/09(金)23:19:10 No.546463788

コロニーレーザーすらあんまり遠いとMSがぶつかっただけで外れるからねえ

44 18/11/09(金)23:20:18 No.546464140

>コロニーレーザーすらあんまり遠いとMSがぶつかっただけで外れるからねえ あれ現実の宇宙で考えると絶対当たらないor奇跡が何百と重複して当たっても大気の壁抜けないから気温をほんの少し上げる程度でしかないって検証されてた

45 18/11/09(金)23:21:32 No.546464515

>なんでこんな縦に潰したメタスみたいなデザインなんだろう ガザ系からまともなMS作りたいねーって言うのでシンプルでコンパクトなMSとして下の人を作った だからビームキャノンとか他のオプション作っても良かったと思うんだけどな

46 18/11/09(金)23:21:51 No.546464613

>誘導効かないからMSで有視界戦闘が復活したって設定だったのにね つってもZでミサイルかなり誘導し始めてるからな

47 18/11/09(金)23:22:16 No.546464758

弾幕として打ってからデッドウェイトは捨てれるって考え方できるなら好き

48 18/11/09(金)23:22:26 No.546464817

現実的に考えるとまず木星にラグランジュ点自体ないから仕方ない 衛星多すぎるねんあいつ

49 18/11/09(金)23:22:34 No.546464858

もう普通の戦闘機でよいのでは?

50 18/11/09(金)23:23:03 No.546465044

>もう普通の戦闘機でよいのでは? ミサイルとメガ粒子砲装備したMAでいいよねってなったら玩具が売れない

51 18/11/09(金)23:23:04 No.546465050

>もう普通の戦闘機でよいのでは? 背負い物は普通の戦闘機にもなれますよ

52 18/11/09(金)23:24:08 No.546465430

ブースターだけでもいいよね

53 18/11/09(金)23:24:52 No.546465707

SFSとして使えそう UCの最終話くらいでしか使ってないけど

54 18/11/09(金)23:25:27 No.546465892

書き込みをした人によって削除されました

55 18/11/09(金)23:26:02 No.546466104

>ブースターだけでもいいよね ズサは本体だけでもキチガイみたいに強いよ マシュマーがのればだけど

56 18/11/09(金)23:27:06 No.546466463

>背負い物は普通の戦闘機にもなれますよ 背負いものを敵艦に撃ち込む大型ミサイルにしたら良かったのに

57 18/11/09(金)23:27:16 No.546466521

いいMSだな! ガッシャだろ!?

58 18/11/09(金)23:27:54 No.546466704

宇宙世紀の誘導兵器関係は何が正しいのか全くわからん

59 18/11/09(金)23:28:00 No.546466739

>背負いものを敵艦に撃ち込む大型ミサイルにしたら良かったのに 解って言ってるななコイツ!?

60 18/11/09(金)23:30:02 No.546467439

>宇宙世紀の誘導兵器関係は何が正しいのか全くわからん ノリで

61 18/11/09(金)23:30:18 No.546467540

誘導しちゃうと設定上MSいらなくなるのに1st劇場版でも艦載ミサイルが誘導してたりするからね

62 18/11/09(金)23:31:05 No.546467811

バックウェポンシステムはこうあるべきだったんじゃないかな

63 18/11/09(金)23:32:05 No.546468124

ファーストガンダムでも開けたところを飛んでるとミノフスキー粒子の濃度をあげられないので ミサイル撃たれてしまうと言うシーンがあったからな

64 18/11/09(金)23:32:27 No.546468244

>バックウェポンシステムはこうあるべきだったんじゃないかな もっと上等なGディフェンサーが既にあるし!BWSはコスト削減要求がズサのブースターより厳しそう

65 18/11/09(金)23:33:18 No.546468500

現代の誘導兵器の性能が高くなっちゃったから昔に考えた理屈が通用しなくなってそのままアップデートできてない感じ

66 18/11/09(金)23:35:33 No.546469299

龍飛合体はよく思いついたなって今でも思う

67 18/11/09(金)23:36:24 No.546469587

su2704095.jpg 近接用の装備がやたら充実してるのもいいよね

68 18/11/09(金)23:39:00 No.546470392

誘導できるといっても現代兵器のような超遠距離誘導など不可能だし 結局距離とるとビーム兵器の打ち合いしかないぞガンダム世界 後実弾なんてサーベルやライフルで撃ち落とす技量の奴ばかりだ

69 18/11/09(金)23:41:57 No.546471376

>もう普通の戦闘機でよいのでは? 戦闘機は死ぬほど機動性のない世界だからな… (ジョニゲルに完全に背後をとられてるセイバーフィッシュ)

70 18/11/09(金)23:42:16 No.546471470

プラモ欲抑えてた時期にスレ画出たから今無性に欲しくなってきた 黄色はプレバンだったっけ

71 18/11/09(金)23:43:28 No.546471857

全身ミサイル積んでるのをおろすとメタスもびっくりなスカスカ機体だよねこれ

72 18/11/09(金)23:43:53 No.546471972

>現代の誘導兵器の性能が高くなっちゃったから昔に考えた理屈が通用しなくなってそのままアップデートできてない感じ いいですよねミノフスキー粒子散布はただの儀式で フォトン技術でバンバン長距離精密誘導するリギルドセンチュリー

73 18/11/09(金)23:44:27 No.546472119

背面デザインわりと好き

74 18/11/09(金)23:44:39 No.546472171

>全身ミサイル積んでるのをおろすとメタスもびっくりなスカスカ機体だよねこれ サーベルと拡散ビームが残るのでヘビーアームズの要に戦えるぞ

75 18/11/09(金)23:45:09 No.546472319

>全身ミサイル積んでるのをおろすとメタスもびっくりなスカスカ機体だよねこれ つまりトロワみたいな戦い方ができるってことだろ?

76 18/11/09(金)23:45:22 No.546472415

バルカンと拡散ビーム積んだジージェネ見たことないな…

77 18/11/09(金)23:45:38 No.546472521

>黄色はプレバンだったっけ いくらユニコーンが人気だって言ったってこんなチョイ役までユニコーンバージョンを優先しなくてもいいのになあ…

78 18/11/09(金)23:45:59 No.546472624

結局ガンダムがかっこよく戦うための 世界感と気づかないととこやままやたかかリアルメクラになっちゃういぞ

↑Top