虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/09(金)22:45:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/09(金)22:45:35 No.546453010

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/09(金)22:46:34 No.546453339

でも助かるから安心だね!

2 18/11/09(金)22:48:23 No.546453911

後ろ……

3 18/11/09(金)22:49:45 No.546454362

ジョースターとDIOの因縁の正確な始まりは事故ったジョースター卿とダリオ・ブランドーの出会いからだしそういう血筋だったとしか

4 18/11/09(金)22:51:42 No.546454997

スレ画の時とカーズの時と あと一回なんだっけ

5 18/11/09(金)22:52:18 No.546455197

>スレ画の時とカーズの時と >あと一回なんだっけ 少年期にSWと乗ってた時に起きたハイジャック事件

6 18/11/09(金)22:52:27 No.546455270

>スレ画の時とカーズの時と >あと一回なんだっけ 2部開始前にスピードワゴンと乗った飛行機

7 18/11/09(金)22:52:36 No.546455316

>スレ画の時とカーズの時と >あと一回なんだっけ 子供の頃スピードワゴンと一緒にハイジャックされたとき

8 18/11/09(金)22:52:53 No.546455387

少年時代にスピードワゴンの飛行機ハイジャックされた

9 18/11/09(金)22:52:53 No.546455392

二回は自分で落としてんだろジジイ!

10 18/11/09(金)22:52:58 No.546455409

ついでにデス13の時にもう一回落ちる

11 18/11/09(金)22:53:17 No.546455505

カーズのときもハイジャックのときも自分で落としてるよね…

12 18/11/09(金)22:53:21 No.546455519

二度とてめえとは一緒に乗らねえ

13 18/11/09(金)22:54:05 No.546455763

流石に懲りたのか四部の時は船で日本に来て船で帰ったよね…

14 18/11/09(金)22:54:10 No.546455782

>二度とてめえとは一緒に乗らねえ (乗った)

15 18/11/09(金)22:54:12 No.546455792

>少年期にSWと乗ってた時に起きたハイジャック事件 >2部開始前にスピードワゴンと乗った飛行機 >子供の頃スピードワゴンと一緒にハイジャックされたとき >少年時代にスピードワゴンの飛行機ハイジャックされた おせっかい焼きのスピードワゴンきたな・・・

16 18/11/09(金)22:54:36 No.546455925

おじいちゃんと呼んでた承太郎が急にジジイ呼びになるのもうなずける

17 18/11/09(金)22:56:22 No.546456519

飛行機は墜落、船は沈没、車は大破、潜水艦も沈没

18 18/11/09(金)22:56:47 No.546456658

>流石に懲りたのか四部の時は船で日本に来て船で帰ったよね… 船は船で襲われてるけどな

19 18/11/09(金)22:57:02 No.546456726

流石に3部開始時とディオを倒した後には着陸までしたから全滅というわけではない

20 18/11/09(金)22:57:36 No.546456910

ジョナサンも船が沈んだからな…

21 18/11/09(金)22:57:46 No.546456968

普通にジョジョの話してるの吹く

22 18/11/09(金)22:58:34 No.546457218

日本に来るときとか杜王町から離れるときは多分何事もなかったはず

23 18/11/09(金)22:59:08 No.546457403

来るときは殺されかけたし帰るときは財布盗まれた

24 18/11/09(金)22:59:20 No.546457465

ラクダもサンにやられてたよね

25 18/11/09(金)22:59:43 No.546457578

4部はまず開始の時に実家がとんでもないことに

26 18/11/09(金)23:00:35 No.546457863

息子のカードで滅茶苦茶無駄遣いしたから多少はね…

27 18/11/09(金)23:01:20 No.546458090

エジプトから日本に帰るときは普通に同乗した

28 18/11/09(金)23:02:01 No.546458296

ジョージ1世は馬車の事故 ジョナサンは船 ジョセフは飛行機 ジョルノはしいて言うなら列車?

29 18/11/09(金)23:02:42 No.546458526

息子のカードはお金自体は後で返した言ってたし…

30 18/11/09(金)23:03:25 No.546458740

ジョリーンはヘリで落ちるしなんと車も垂直に落ちたぞ

31 18/11/09(金)23:03:49 No.546458853

一周しても落馬で下半身不随だっけ

32 18/11/09(金)23:04:07 No.546458930

全部ディオが悪い

33 18/11/09(金)23:04:20 No.546458991

>ジョルノはしいて言うなら列車? ジョルノもノトーリアスBIG戦で飛行機が

34 18/11/09(金)23:04:35 No.546459068

>息子のカードはお金自体は後で返した言ってたし… もしかしたらすごい間接的にに重ちーをころころしちゃってる…?

35 18/11/09(金)23:04:46 No.546459121

>一周しても落馬で下半身不随だっけ ジョニィは恨み持ってる奴に腹打たれて下半身不随よ 事故ったのは兄貴のほう

36 18/11/09(金)23:04:52 No.546459160

セスナ機で4度目だっけ?

37 18/11/09(金)23:04:53 No.546459161

物語の性質上安全に移動できる機会が少ない…

38 18/11/09(金)23:04:59 No.546459201

スレ「」は後ろの人へのツッコミを期待してスレを立てたのではないだろうか…

39 18/11/09(金)23:06:26 No.546459646

ジョリーンの乗ったヘリも落ちたか

40 18/11/09(金)23:06:32 No.546459670

>>ジョルノはしいて言うなら列車? >ジョルノもノトーリアスBIG戦で飛行機が 車移動のギアッチョの凍結とチョコラータのカビ落としも追加で

41 18/11/09(金)23:06:42 No.546459719

純子ちゃんの話しようにも今日も可愛いね!って話題しかないよ

42 18/11/09(金)23:07:00 No.546459805

ジョースター家は呪われてるのか

43 18/11/09(金)23:07:22 No.546459935

重ちー編の始まりはジジイの影響で使いすぎてスカンピンになったって始まりだったな

44 18/11/09(金)23:08:00 No.546460118

>ジョースター家は呪われてるのか はい

45 18/11/09(金)23:09:00 No.546460439

ジョセフはなんだったら2部から3部までの間に大きな事故なかったのが奇妙なくらいではある

46 18/11/09(金)23:09:14 [ディオ] No.546460523

>>ジョースター家は呪われてるのか >はい

47 18/11/09(金)23:09:52 No.546460734

徐倫は真っ直ぐ走ってた車が急に後ろに落っこちたのがレアすぎる

48 18/11/09(金)23:09:52 No.546460738

描写されてないだけでいろいろやらかしてるのかもしれないし…

49 18/11/09(金)23:10:16 No.546460868

ジョースター家は乗り物に乗れねえ…

50 18/11/09(金)23:11:13 No.546461176

おそらくディオが原因

51 18/11/09(金)23:11:21 No.546461220

ジョースター家は代々短命の一族って後付け設定ができた その代でそのジンクスを破るジョセフなので 長い事事故にあわないのも不思議ではない

52 18/11/09(金)23:12:06 No.546461492

>おそらくディオが原因 散滅すべし…ディオ!

53 18/11/09(金)23:12:25 No.546461596

事故ったのは承太郎が悪い?

54 18/11/09(金)23:12:36 No.546461652

>ジョセフはなんだったら2部から3部までの間に大きな事故なかったのが奇妙なくらいではある 事故は無さそうだけど事件には巻き込まれてそう

55 18/11/09(金)23:12:57 No.546461750

>スレ「」は後ろの人へのツッコミを期待してスレを立てたのではないだろうか… 誰か分かんないし…

56 18/11/09(金)23:13:06 No.546461794

後ろの子しらないごめんね…

57 18/11/09(金)23:13:39 No.546461962

>ジョースター家は代々短命の一族って後付け設定ができた >その代でそのジンクスを破るジョセフなので >長い事事故にあわないのも不思議ではない それと同じくらいジョセフ=事故だから死なない程度の事故にはバンバンあっててもおかしくないって話では?

58 18/11/09(金)23:14:29 No.546462227

>ジョースター家は代々短命の一族って後付け設定ができた >その代でそのジンクスを破るジョセフなので あくまでジョージⅠ世ジョナサンジョージⅡ世と見てきたスピードワゴンの見解なんでそれは…

59 18/11/09(金)23:14:34 No.546462255

後ろの子も飛行機で3回墜落したのかなぐらいは考えたよ

60 18/11/09(金)23:14:36 No.546462267

後ろの子背景と同化し過ぎ

61 18/11/09(金)23:15:02 No.546462401

ジョースター卿は息子が大学卒業するくらいまで生きてたし そこまで短命な印象がない

62 18/11/09(金)23:15:08 No.546462429

俺は後ろの子を知ってるッ!だけど今週分まだ配信されてないからなんで飛行機乗ってんのかわからんし…

63 18/11/09(金)23:16:50 No.546462982

船でもトラブルに会ってるな

64 18/11/09(金)23:16:54 No.546463015

よく考えたら仗助も雪にタイヤ取られたせいで危うく死ぬ所だった

65 18/11/09(金)23:17:24 No.546463205

卿は40か50代ぐらいまでは生きてたことになるのかな?

66 18/11/09(金)23:17:34 No.546463275

ハンバーグマンバイクで人引きかけただけだし

67 18/11/09(金)23:17:35 No.546463278

>ジョースター卿は息子が大学卒業するくらいまで生きてたし >そこまで短命な印象がない 義理の息子に殺されたのがね…

68 18/11/09(金)23:17:35 No.546463279

>ジョースター卿は息子が大学卒業するくらいまで生きてたし >そこまで短命な印象がない 短命の血統ジョナサンのお母さん説をふと連想した 逆にリサリサが長命の血統だったりして

69 18/11/09(金)23:18:27 No.546463549

>ジョースター卿は息子が大学卒業するくらいまで生きてたし >そこまで短命な印象がない 毒盛られてめっちゃ寿命縮んだし…

70 18/11/09(金)23:18:39 No.546463618

交通関係のトラブルが多すぎる…

71 18/11/09(金)23:18:39 No.546463625

>短命の血統ジョナサンのお母さん説をふと連想した >逆にリサリサが長命の血統だったりして あぁ…馬車事故で死んでましたねお母さん…

72 18/11/09(金)23:19:06 No.546463768

一応ジョースター家の男子って言ってなかったか短命

73 18/11/09(金)23:19:40 No.546463939

ジョースター家は乗り物に乗るべきではないのか

74 18/11/09(金)23:19:54 No.546464006

エリナばーちゃん長生きだし…

75 18/11/09(金)23:20:31 No.546464214

リサリサもいつまで生きたかは分からんが50歳だったしな

76 18/11/09(金)23:20:53 No.546464324

エリナはジョースターの血流れてないし...

77 18/11/09(金)23:20:53 No.546464327

別に乗ったから必ず落ちるわけではない

78 18/11/09(金)23:21:22 No.546464457

婿入り嫁入りは別だろうが

79 18/11/09(金)23:21:30 No.546464500

ホリィさんも死にかけたし女子も呪われてそう

80 18/11/09(金)23:21:51 No.546464610

ちゃんとジョースターの血が入った女はホリィさんかジョリーンぐらいか

81 18/11/09(金)23:23:05 No.546465056

ジョセフの父親はパイロットだったのに

82 18/11/09(金)23:23:49 No.546465319

そういやジョースター家って基本一人っ子なんだな 物語上兄弟が増えると受け継ぐ者感が薄れるのかもだけど腹違いくらいしかいない

83 18/11/09(金)23:25:01 No.546465753

後ろの子の名前ぐらいおせーてッ!おせーてくれよッ!

84 18/11/09(金)23:25:07 No.546465782

>ジョセフの父親はパイロットだったのに 死んだ

85 18/11/09(金)23:25:49 No.546466011

世間的には飛行機による事故死だからな…

86 18/11/09(金)23:26:45 No.546466349

パイロットの親父も本編とは別の世界でだけど墜落してたよね

87 18/11/09(金)23:27:06 No.546466460

ジョージ2世にも波紋教えてあげなよ

88 18/11/09(金)23:27:46 No.546466663

>ジョセフの父親はパイロットだったのに 今更だけど究極生命体カーズに追われて急に戦闘機に乗ったのはそれでだったのか…

89 18/11/09(金)23:27:53 No.546466697

リサリサは拾われた孤児みたいなものなのに強くなりすぎだ…

90 18/11/09(金)23:28:47 No.546466995

>そういやジョースター家って基本一人っ子なんだな >物語上兄弟が増えると受け継ぐ者感が薄れるのかもだけど腹違いくらいしかいない 兄弟いると親に神は連れて行く子供を間違えたとか言われるからな

91 18/11/09(金)23:29:12 No.546467139

ハイジャックは自分で落としたから墜落しちゃったは違うんじゃねえかなと思わなくもない

92 18/11/09(金)23:29:47 No.546467347

>ジョルノはしいて言うなら列車? ちゃんと飛行機も落ちたぜ

93 18/11/09(金)23:31:11 No.546467844

>ジョージ2世にも波紋教えてあげなよ DIOは死んだと思ってたから吸血鬼と波紋戦士の戦いから引きはがそうとし最初っから教えなかった DIOが作ったゾンビに殺された

94 18/11/09(金)23:31:28 No.546467928

そういやジョルノはちょうどアニメでやってるけど船でもやられてたな

95 18/11/09(金)23:32:06 No.546468132

>ジョージ2世にも波紋教えてあげなよ 石仮面関連は収束したと思われてのにそれこそ浮世離れした仙人じみた修行なんて普通するか? むしろスト様に育てられたといえ修行してたリサリサの方が異端でしょ

96 18/11/09(金)23:32:53 No.546468361

>事故ったのは兄貴のほう 当初の構想だとニコラスはdioに殺されたことにしてたんだろうか なんであの馬場にショタdioいたんだろ

97 18/11/09(金)23:32:54 No.546468363

ジョナサンジョセフがとんでもない才能持ちかつ状況的に努力に全力で打ち込まざるを得なかったから簡単に取得してるように見えるけど波紋ってかなりの高等技術だからね

98 18/11/09(金)23:33:56 No.546468695

あーん!スト様もなんだかんだで老けてんのにリサリサ全然老けてなかったからな 波紋の才能がありすぎる

99 18/11/09(金)23:34:07 No.546468763

結構船のトラブルもあるな

100 18/11/09(金)23:34:23 No.546468842

ジョースターなら波紋なくてもゾンビぐらい倒してほしい

101 18/11/09(金)23:34:26 No.546468860

才能で言えばリサリサ先生が断トツなんだろうな 偶然拾った赤子なのに何なの…

102 18/11/09(金)23:34:44 No.546468956

リサリサ先生はなんか3部時点でも生き生きしてそうで…

103 18/11/09(金)23:35:24 No.546469234

>あーん!スト様もなんだかんだで老けてんのにリサリサ全然老けてなかったからな >波紋の才能がありすぎる スト様狂ったのは直弟子のリサリサ先生が才能あり過ぎたのもあるかもしれんね…

104 18/11/09(金)23:35:52 No.546469422

>才能で言えばリサリサ先生が断トツなんだろうな >偶然拾った赤子なのに何なの… まあ子供の頃から波紋使いの中で生活するって状況がまずないだろうからな

105 18/11/09(金)23:36:17 No.546469558

>リサリサ先生はなんか4部時点でも生き生きしてそうで…

106 18/11/09(金)23:36:38 No.546469682

>偶然拾った赤子なのに何なの… エリナいたとはいえ二日も漂流する生命力溢れる赤子だったからな…

107 18/11/09(金)23:36:59 No.546469797

ジョナサンもジョセフも波紋に関しちゃ付け焼刃な所あるから幼少からエリート教育されると普通でもあれぐらいいけるのかもしれん

108 18/11/09(金)23:37:11 No.546469843

>リサリサ先生はなんか4部時点でも生き生きしてそうで… ジョセフの隠し子発覚でプッツン元祖のリサリサ先生ン十年ぶりの

109 18/11/09(金)23:38:00 No.546470098

>ジョセフの隠し子発覚でプッツン元祖のリサリサ先生ン十年ぶりの 下半身がだらしないのを親直々に怒られるってつらすぎるよ!

110 18/11/09(金)23:39:32 No.546470612

>>偶然拾った赤子なのに何なの… >エリナいたとはいえ二日も漂流する生命力溢れる赤子だったからな… スタンド使い同士ひかれあう性質みたいなもので 波紋の才能ある者同士(ジョナサン、お腹の中のジョージ2)とひかれあったとか

111 18/11/09(金)23:39:58 No.546470776

>>ジョセフの隠し子発覚でプッツン元祖のリサリサ先生ン十年ぶりの >下半身がだらしないのを親直々に怒られるってつらすぎるよ! 自業自得だろジジイ!

112 18/11/09(金)23:40:13 No.546470886

ジョナサンはツェペリ先生に叩き起こされて波紋身に付けたっていうある意味裏技じみたルートだけどジョセフは天然で身に付けた上に使い方理解してる化け物なんだよな…

113 18/11/09(金)23:41:36 No.546471262

>ジョナサンはツェペリ先生に叩き起こされて波紋身に付けたっていうある意味裏技じみたルートだけどジョセフは天然で身に付けた上に使い方理解してる化け物なんだよな… シーザーなんか祖父が家族捨てた後に身につけた波紋を生まれつき身につけてるから化物というには弱い

114 18/11/09(金)23:42:19 No.546471487

波紋セックスは気持ち良いんだろうか

115 18/11/09(金)23:42:25 No.546471506

ジョセフは波紋使いの母親から産まれてるからな…

116 18/11/09(金)23:42:37 No.546471576

ジョジョがまともに乗れた乗り物のほうが少ない ジョセフは行き返りの飛行機が普通に飛んだだけマシだ

117 18/11/09(金)23:43:27 No.546471847

リサリサは英才教育がすごいからな

↑Top