虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/09(金)22:17:42 単気筒... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/09(金)22:17:42 No.546443592

単気筒好きかい?

1 18/11/09(金)22:18:10 No.546443760

昔のイメージが払拭できなくて…

2 18/11/09(金)22:18:12 No.546443768

好き

3 18/11/09(金)22:22:18 No.546445120

ちっちゃいのは好き おっきいのであえて選びたいとは思わない

4 18/11/09(金)22:23:16 No.546445461

昔の小排気量レーサーに憧れる 超ピーキーすぎて俺には乗れないかもしれない

5 18/11/09(金)22:23:47 No.546445623

>昔のイメージが払拭できなくて… どんなイメージ?

6 18/11/09(金)22:23:51 No.546445651

単気筒や排気量で何がどう変わるのかよく分かってない… パウワ-が違うの?

7 18/11/09(金)22:24:13 No.546445766

250くらいのスズキの単気筒は好き 面白味には欠けても素朴で信頼性が高いのが相棒って感じだ

8 18/11/09(金)22:25:54 No.546446302

ビッグシングルに乗ってみたい… あっDRはいいです…

9 18/11/09(金)22:26:00 No.546446329

パワーも乗りあじも全然違う

10 18/11/09(金)22:26:23 No.546446469

単気筒のトレール車ばかり乗ってますが私は元気です

11 18/11/09(金)22:27:25 No.546446810

>250くらいのスズキの単気筒は好き >面白味には欠けても素朴で信頼性が高いのが相棒って感じだ ボルティーいいよね

12 18/11/09(金)22:27:34 No.546446858

海外メーカーのほうが単気筒好きなのかちょこちょこ見るな

13 18/11/09(金)22:27:52 No.546446954

小型の単気筒は散々乗ったからビッグシングルを試してみたい

14 18/11/09(金)22:28:48 No.546447253

プラグ交換が1本で済む 素晴らしい

15 18/11/09(金)22:29:23 No.546447430

うちにある草刈機や発電機やランマーは単気筒だ

16 18/11/09(金)22:31:26 No.546448078

>ボルティーいいよね 素材の味もいいしカフェレーサー風のカスタムも好き

17 18/11/09(金)22:31:41 No.546448172

単気筒は振動大きいって聞くけど 250㏄の単気筒は500㏄の二気筒とだいたい同じぐらいってこと?

18 18/11/09(金)22:33:14 No.546448705

250までは単気筒エンジン空冷でなんとかなる

19 18/11/09(金)22:33:19 No.546448748

>250㏄の単気筒は500㏄の二気筒とだいたい同じぐらいってこと? ツイン以上だとバランス取って振動を打ち消す設計にする

20 18/11/09(金)22:33:52 No.546448942

>プラグ交換が1本で済む ツインスパーク 2本 トリプルスパーク 3本 インドだけ!

21 18/11/09(金)22:35:09 No.546449387

ビットピレン欲しい

22 18/11/09(金)22:35:43 No.546449582

>250までは単気筒エンジン油冷でなんとかなる

23 18/11/09(金)22:35:52 No.546449633

250のアドベンチャー水冷パラツインとオフ空冷単気筒に最近乗る機会があったんだけど空冷単気筒の方が振動少なくて乗りやすかった 多分気のせい

24 18/11/09(金)22:36:10 No.546449739

>単気筒や排気量で何がどう変わるのかよく分かってない… >パウワ-が違うの? パウワーも違うし特性も違う 基本的に亀頭数と排気量が多けりゃ高性能でハイパワーだと思え

25 18/11/09(金)22:36:15 No.546449770

401がいいなあ 欲しい

26 18/11/09(金)22:36:57 No.546450066

マルチしか乗らないなんておじさんもいるそうな

27 18/11/09(金)22:37:11 No.546450172

GB250に乗ってたけどいいバイクだった…

28 18/11/09(金)22:37:37 No.546450326

>>250までは単気筒エンジン油冷でなんとかなる ああ…チャイナコピーあったよ…

29 18/11/09(金)22:37:39 No.546450351

なんでここまでビックシングル独立宣言の話が出てないんだい? みんな好きだろサベージ

30 18/11/09(金)22:37:55 No.546450443

CB400SS買おうかと思ったこともある

31 18/11/09(金)22:39:11 No.546450881

>みんな好きだろサベージ 1986年からLS650として現役生産されているオートバイです

32 18/11/09(金)22:40:52 No.546451435

エストレヤと250trって感覚的な違いある?

33 18/11/09(金)22:41:37 No.546451688

SR400いいよね…

34 18/11/09(金)22:41:43 No.546451725

>エストレヤと250trって感覚的な違いある? ブロックタイヤだからねーオフ車

35 18/11/09(金)22:42:15 No.546451897

エンジンなんて使い回されるしフレームとタイヤもあるからな

36 18/11/09(金)22:42:37 No.546452019

>エストレヤと250trって感覚的な違いある? ほぼ無い 姿勢はちょっと違うけどイジれば些細なことだよ

37 18/11/09(金)22:42:48 [サベージ650] No.546452078

>ビッグシングルに乗ってみたい… >あっDRはいいです… 遠慮すんなよ

38 18/11/09(金)22:42:55 No.546452120

バイク免許すらないけど401がかっこいいので年明け免許取りにいく

39 18/11/09(金)22:44:25 No.546452643

SR400乗ってた人が乗り換えた理由聞いたらお尻がランブータンだった

40 18/11/09(金)22:44:31 No.546452676

スレ画はなんてーバイクなの?

41 18/11/09(金)22:45:35 No.546453014

いつかはapeをカスタムしたいと思う いつかね

42 18/11/09(金)22:45:49 No.546453092

単気筒ロングストロークは乗ってると身体に悪い感じがする

43 18/11/09(金)22:45:56 No.546453134

はすくばーなは荷物積め無さそうなくらいケツを切り詰めてくるな…

44 18/11/09(金)22:45:56 No.546453136

401ってまた微妙な排気量だな…って思ったけど本当は375㏄なのか 海外のメーカーだからそもそも日本の免許なんて気にしてないんだろうけど

45 18/11/09(金)22:46:28 No.546453293

つまりビッグボアがいいと

46 18/11/09(金)22:47:08 No.546453508

690SMC 俺のイチオシです

47 18/11/09(金)22:47:10 No.546453523

ヴィットピレン 白い矢 スヴァルトピレン 黒い矢 って名前がもうカッコイイ

48 18/11/09(金)22:47:21 No.546453578

ハスクバーナってオフ車ばっかだと思ってた ネイキッドも作ってるのね

49 18/11/09(金)22:47:23 No.546453587

>スレ画はなんてーバイクなの? ハスクバーナのヴィットピレン

50 18/11/09(金)22:47:56 No.546453759

1気筒辺り450cc前後ぐらいが一番効率が良いらしいな

51 18/11/09(金)22:48:05 No.546453805

ヅケ375だろ シート高いらしいから…またがってから考えよう

52 18/11/09(金)22:48:10 No.546453831

メグロZ7スタミナが憧れのバイク

53 18/11/09(金)22:48:13 No.546453850

日本に排気量あわせてくるメーカーも意外にあったりする

54 18/11/09(金)22:48:22 No.546453902

>>スレ画はなんてーバイクなの? >ハスクバーナのヴィットピレン

55 18/11/09(金)22:48:36 No.546453981

>はすくばーなは荷物積め無さそうなくらいケツを切り詰めてくるな… ストファイカスタムでは定番だし… ノーマルでやるのはよくわからんけどカッコイイ

56 18/11/09(金)22:48:58 No.546454104

SR500とDR750Sに乗ってたけど 低速ダッシュはとてもいいよ でも高速だとせいぜい130㎞ぐらいで頭打ちだったよ 始動性は良くないよ燃費は良いよ

57 18/11/09(金)22:49:05 No.546454148

>日本に排気量あわせてくるメーカーも意外にあったりする KTM!

58 18/11/09(金)22:49:10 No.546454161

ロングストロークショートストロークって乗って分かるくらい変わるんです?

59 18/11/09(金)22:49:34 No.546454306

>日本に排気量あわせてくるメーカーも意外にあったりする というよりイタリアンも400以下持ってたり ドイツ人も旧免許だとローパワー持ってたりした ユーロはツインの500というわけでもないらしい

60 18/11/09(金)22:50:22 No.546454543

250じゃなくて300を出すよねヨーロッパは

61 18/11/09(金)22:50:23 No.546454548

>なんでここまでビックシングル独立宣言の話が出てないんだい? >みんな好きだろサベージ ブレーキと後ろサスがプアーでステップが低すぎてガリガリするけど すんごい乗りやすいね でもコレ売れないわってのがひしひし伝わるバイク

62 18/11/09(金)22:50:54 No.546454721

>ロングストロークショートストロークって乗って分かるくらい変わるんです? 気にしたこともない……

63 18/11/09(金)22:51:02 No.546454765

>>日本に排気量あわせてくるメーカーも意外にあったりする >KTM! ドカ!

64 18/11/09(金)22:51:04 No.546454775

>ロングストロークショートストロークって乗って分かるくらい変わるんです? めちゃわかるよ

65 18/11/09(金)22:51:12 No.546454828

>ロングストロークショートストロークって乗って分かるくらい変わるんです? セローとロイヤルエンフィールド乗ってるけど分かるよ

66 18/11/09(金)22:51:18 No.546454865

昔は乗るなら絶対大型って気持ちが強かったけど いまは何でも良くなってきた401欲ちい

67 18/11/09(金)22:51:58 No.546455089

>ロングストロークショートストロークって乗って分かるくらい変わるんです? その他の要素が違いすぎる場合がほとんどなんでまずわからん 同条件で比べられないしな

68 18/11/09(金)22:52:10 No.546455150

足付きで苦労する人多いのは分かるけどデフォでローシートにすんなよ…ておもう

69 18/11/09(金)22:52:42 No.546455344

>ロングストロークショートストロークって乗って分かるくらい変わるんです? ロングストロークのサベージはエンジン全然回らないよ 回すと振動出てくるわアクセル戻しても回転戻るの遅いわバックファイアー出るわ 色んな意味で面白いわ

70 18/11/09(金)22:53:02 No.546455436

>昔は乗るなら絶対大型って気持ちが強かったけど >いまは何でも良くなってきた401欲ちい 701もあるじゃん! お値段は倍だけどな!

71 18/11/09(金)22:53:09 No.546455469

短足ばかりだから仕方ない

72 18/11/09(金)22:53:12 No.546455487

350出して欲しい

73 18/11/09(金)22:53:17 No.546455506

グース350いいよね

74 18/11/09(金)22:54:03 No.546455759

>足付きで苦労する人多いのは分かるけどデフォでローシートにすんなよ…ておもう KTMとかWRのハイシートとか三角木馬かよってくらい高いし…

75 18/11/09(金)22:54:25 No.546455862

サベージ400欲しいんだけどこみこみ30万で買えても なんやかんや整備で10万くらい飛んでくよね…?

76 18/11/09(金)22:55:04 No.546456078

>なんやかんや整備で10万くらい飛んでくよね…? そのあたりは整備する店で何するか内容聞いてから

77 18/11/09(金)22:55:15 No.546456133

>350出して欲しい SP370いいよね

78 18/11/09(金)22:55:24 No.546456179

一気筒あたり300ccがちょうどいいんだっけ

79 18/11/09(金)22:55:31 No.546456206

GSRとSEROWを乗り比べたらGSRの方が乗り心地は良いんだけど0からの加速がもっさりで最高速はGSRの方が速いってのはまあこんなもんだなと 高速道路でひとっ走りならGSRで下道のワインディングを大型と走るならSEROWだなって思った

80 18/11/09(金)22:55:53 No.546456334

ベタだけどSRで通勤してるよ

81 18/11/09(金)22:56:15 No.546456469

>1気筒辺り450cc前後ぐらいが一番効率が良いらしいな >一気筒あたり300ccがちょうどいいんだっけ どっちなんだってばよ

82 18/11/09(金)22:56:36 No.546456595

売っちゃったけどWR250Xは最高だった

83 18/11/09(金)22:56:55 No.546456691

効率気にしてバイクに乗れるかよぉ!

84 18/11/09(金)22:57:26 No.546456862

>サベージ400欲しいんだけどこみこみ30万で買えても >なんやかんや整備で10万くらい飛んでくよね…? 通勤に使われててガタガタとか放置車両とかじゃなければ単純なバイクだしそこまでいかないと思うよ

85 18/11/09(金)22:57:34 No.546456896

効率ってなんの効率何だろう…

86 18/11/09(金)22:57:41 No.546456939

>サベージ400欲しいんだけどこみこみ30万で買えても >なんやかんや整備で10万くらい飛んでくよね…? こみこみ30万で後から故障って考えても無意味だよ とりあえず30万で買って悩もう

87 18/11/09(金)22:58:28 No.546457189

効率の良いエンジンが良いならカブで良いじゃん!

88 18/11/09(金)22:58:34 No.546457219

でも4気筒で1200cc つまり油冷のGSが凄いって事だ それを1/4したクラスのエンジンもスゲェって事だ

89 18/11/09(金)22:58:52 No.546457320

>効率ってなんの効率何だろう… パワーと燃費で燃焼室サイズが決まるってだけ

90 18/11/09(金)22:58:54 No.546457330

>1気筒辺り450cc前後ぐらいが一番効率が良いらしいな >一気筒あたり300ccがちょうどいいんだっけ >どっちなんだってばよ 2サイクル全盛のスズキは気筒125㏄最適説だった だからGT380なんてのがあった

91 18/11/09(金)22:59:05 No.546457389

燃焼効率じゃろ

92 18/11/09(金)22:59:40 No.546457560

効率って言っても圧縮比やストローク量でめっちゃ変わるんじゃなかろうか 楽しいと思えるようなバイクに乗る方がある意味では効率的じゃよ

93 18/11/09(金)22:59:54 No.546457642

>セローとロイヤルエンフィールド乗ってるけど分かるよ ロイヤルエンフィールドってサベージより回らないエンジンなのか… 振動凄そう

94 18/11/09(金)23:01:53 No.546458253

>振動凄そう 増し締めしないと振動でいろんなとこからネジが落ちるとか聞くな…

95 18/11/09(金)23:02:10 No.546458338

>ロイヤルエンフィールドってサベージより回らないエンジンなのか… >振動凄そう サベージ乗ったことないからあれだけど本当に回らない 平地4速60km巡航で2500回転ぐらい

96 18/11/09(金)23:02:35 No.546458489

125いいよね

97 18/11/09(金)23:03:07 No.546458641

気筒数より2stがいいかな…

98 18/11/09(金)23:04:01 No.546458911

ボア×ストもだけど排気量やら気筒数やらクランクマスやら吸気系やらマフラーやら過渡特性やらで変わるから 違うバイク比べて違う感想になるのは当たり前

99 18/11/09(金)23:04:16 No.546458972

レブル250とSR400があんまり馬力変わらないけどトルク?っていうのが違うんです? 加速が良いとか登りでも速度落ちないとかそんな感じ?

100 18/11/09(金)23:05:17 No.546459295

SDRは無理だろうけどSRXは復活してほしいなあ

101 18/11/09(金)23:06:16 No.546459610

トルクは基本排気量に比例する トルク=低速トルクって捉える人が多いけど

102 18/11/09(金)23:06:32 No.546459672

>レブル250とSR400があんまり馬力変わらないけどトルク?っていうのが違うんです? 世代とコンセプトが違い過ぎて比べられない… 前者は本田様の最新エンジンで後者は旧式な上にクラシックを標榜したバイクなので

103 18/11/09(金)23:06:39 No.546459699

極端なロングストロークエンジンはある程度排気量無いと車の流れにすら乗れないから みんな大型免許必須・・・

104 18/11/09(金)23:08:19 No.546460219

>レブル250とSR400があんまり馬力変わらないけどトルク?っていうのが違うんです? レブルが2ゲージ使わないと撃てない超必がSRだと1ゲージで撃てるとかそんな感じ

105 18/11/09(金)23:09:00 No.546460434

ロングストロークのエストは楽しいバイクだけと遅いからって理由で降りる人もまた多いバイクだからな…

106 18/11/09(金)23:09:12 No.546460518

ホンダはクラブマンTT復活させねえかなあ

107 18/11/09(金)23:09:15 No.546460529

VN2000って気筒1000㏄の化け物があったけどすぐ消えたな

108 18/11/09(金)23:09:54 No.546460750

トコトコが楽しいといっても限度を超えている場合がな

109 18/11/09(金)23:10:56 No.546461082

バンバン200乗ってる遅いけど弄りやすいし 不人気車だから盗まれないし中古は安いし良いよ!

110 18/11/09(金)23:11:13 No.546461177

当たり前だけど最高出力はぶん回した時点でのピークパワーなんで 低速で走り出した瞬間はそのパワー出てないからね

111 18/11/09(金)23:11:31 No.546461286

エストはずーっと走ってると尻が餅つき状態になるが400㏄のSRはもっとツラいのかな

112 18/11/09(金)23:12:50 No.546461724

ハーレーがなんで人気あるかって言うとブランドもそうだけど 低速にトルク振ってあるからってのが理由のひとつ 走り出してすぐわかりやすい

113 18/11/09(金)23:13:36 No.546461941

SRのノーマルシートの分厚さはちゃんと意味がある 薄っぺらいカスタムシートから戻してはじめてその効果に気づく人も多い

114 18/11/09(金)23:13:40 No.546461968

OHV>OHC>DOHC ドドド ドゥーン ヒューン

115 18/11/09(金)23:15:28 No.546462533

トップブリッジとハンドルポストの間にゴムが挟まってるかどうかで振動はだいたい察しがつく

↑Top