18/11/09(金)21:09:06 カント... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/09(金)21:09:06 No.546421454
カントリーロード この道 ずっと ゆけば
1 18/11/09(金)21:10:42 No.546421988
過ちに
2 18/11/09(金)21:12:26 No.546422511
気づいてー
3 18/11/09(金)21:13:01 No.546422691
take me home
4 18/11/09(金)21:15:13 [エンクレイヴ] No.546423342
>過ち ?
5 18/11/09(金)21:16:27 No.546423764
take me home country road. to the place i belong west virginia, mountain mama take me home country roads.
6 18/11/09(金)21:16:32 No.546423791
いやー中国が過ち侵さなかったらなー
7 18/11/09(金)21:17:48 No.546424267
(銃声)
8 18/11/09(金)21:20:22 No.546425157
That I should have been home yesterday, yesterday
9 18/11/09(金)21:20:27 No.546425182
>(銃声) あいでぃーどぅんのーざがんわずろーでっー
10 18/11/09(金)21:21:29 No.546425480
「」のカントリーロード感が謎すぎる
11 18/11/09(金)21:23:14 No.546426001
希望に満ちたFO76を象徴するいい曲だよね!
12 18/11/09(金)21:24:41 No.546426478
>希望に満ちたFO76を象徴するいい曲だよね! 歌詞の内容はあの美しい田舎の情景が忘れられないって悔恨の詩とも解釈できるけどな!
13 18/11/09(金)21:25:05 No.546426620
未来をピカッと照らしてやるぜ!BINGO!
14 18/11/09(金)21:25:19 No.546426699
昔から悪意ある選曲ばっかりするよね!
15 18/11/09(金)21:26:26 No.546427071
ボルトに入った次の世代が親から聞かされて育った歌とも捉えられるぞ!
16 18/11/09(金)21:26:28 No.546427086
世界に火をつけたいわけじゃない
17 18/11/09(金)21:26:58 No.546427253
>未来をピカッと照らしてやるぜ!BINGO! Flash!BANG!ALAKAZAM!
18 18/11/09(金)21:29:40 No.546428244
>歌詞の内容はあの美しい田舎の情景が忘れられないって悔恨の詩とも解釈できるけどな! それ以外の解釈ある?
19 18/11/09(金)21:29:40 No.546428246
まぁ優良アメリカ国民の76のアイツ達なら大丈夫だろ…
20 18/11/09(金)21:30:09 No.546428415
>昔から悪意ある選曲ばっかりするよね! https://www.youtube.com/watch?v=5IcqE8kT3KA こっちのPVもひどいよね こんな世界になったのにWouldn't it be nice(素敵じゃないか)て
21 18/11/09(金)21:30:45 No.546428645
>それ以外の解釈ある? 単純に故郷は美しいって賛美の歌とも取れる
22 18/11/09(金)21:32:32 No.546429236
よく考えたら核落ちる前から100年くらい文化の進歩が止まってるんだよな…
23 18/11/09(金)21:33:04 No.546429397
つべ動画によるとレベル一桁でも数の暴力でレベル40の敵を数秒で倒せるそうだけど だいじょうぶ?ゲームバランス崩壊したりしない?
24 18/11/09(金)21:33:50 No.546429637
そんなにプレイ出来てないのにレスポンダーの流暢な発音が耳から離れない
25 18/11/09(金)21:34:03 No.546429711
確かに今までの作品に比べて風景キレイというか 戦前の原型残ってるよね
26 18/11/09(金)21:35:04 No.546430036
>確かに今までの作品に比べて風景キレイというか >戦前の原型残ってるよね ホワイトスプリングとか凄い綺麗で逆に不穏になる
27 18/11/09(金)21:35:25 No.546430162
>つべ動画によるとレベル一桁でも数の暴力でレベル40の敵を数秒で倒せるそうだけど >だいじょうぶ?ゲームバランス崩壊したりしない? それって数の暴力はいずれプレイヤーにも跳ね返るんじゃ…
28 18/11/09(金)21:35:33 No.546430206
故郷へ帰りたい
29 18/11/09(金)21:35:40 No.546430249
>つべ動画によるとレベル一桁でも数の暴力でレベル40の敵を数秒で倒せるそうだけど >だいじょうぶ?ゲームバランス崩壊したりしない? それだけの人数集める事自体に現実のスキルが問われるのでバランスは取れてる
30 18/11/09(金)21:37:05 No.546430754
>つべ動画によるとレベル一桁でも数の暴力でレベル40の敵を数秒で倒せるそうだけど 数の暴力でもレベル一桁でスナリーキャスターの群れは相手したくねえなあ
31 18/11/09(金)21:37:20 No.546430834
風景に関しては戦後の連中による居住地の魔改造が加わってないのもあると思う
32 18/11/09(金)21:37:28 No.546430875
>それって数の暴力はいずれプレイヤーにも跳ね返るんじゃ… レベル17まで上げたけどレベル5のフェラル4~5体に囲まれるとボッコボコにされるよ! スタックなんかした時は即死と言っていいレベル
33 18/11/09(金)21:37:48 No.546431003
ローソンで売ってた豚串がリスのサクサク角切りみたいで美味しかった コーラも併せてウェイストランド飯じゃ
34 18/11/09(金)21:37:48 No.546431006
もう発売前にプレイ出来ないのか
35 18/11/09(金)21:38:24 No.546431223
戦後にまた核撃つようなアホな事してないからそりゃキレイだよね!
36 18/11/09(金)21:38:42 No.546431317
>もう発売前にプレイ出来ないのか そもそも最後の2回自体が予定にないおかわり分なので おかわりのおかわりは流石にもう無いんじゃねぇかな
37 18/11/09(金)21:38:48 No.546431347
初代マクソンのBOSがくれた物資で好き放題暴れまくれるぜ!
38 18/11/09(金)21:38:53 No.546431376
今回は空腹とかサバイバルな条件で固定ってことは 今まで不遇だったENDが大活躍!ってことに・・・?
39 18/11/09(金)21:39:32 No.546431575
ベータは難易度低くしてるらしいから製品版ではもっと厳しくなるんじゃないかな
40 18/11/09(金)21:39:49 No.546431683
ニューベガス周辺だって自然は残ってるんですよ!
41 18/11/09(金)21:40:12 No.546431794
>今回は空腹とかサバイバルな条件で固定ってことは >今まで不遇だったENDが大活躍!ってことに・・・? それ以上に相も変わらずSTRなどの重量perkが重要なので……
42 18/11/09(金)21:40:14 No.546431803
おかわりくだち…
43 18/11/09(金)21:40:20 No.546431834
とりあえずアクアボーイだけは最低でも欲しい あとはローンワンダラーをMAXにします
44 18/11/09(金)21:40:36 No.546431910
76の人達はなんと呼ばれるようになるだろうか
45 18/11/09(金)21:41:43 No.546432250
世紀末力を養うために4を再開したよ バニラ+DLCだけでプレイ時間がそろそろ38日に…
46 18/11/09(金)21:41:47 No.546432268
park振り直ししたい…結構無駄なステ振りしてしまった
47 18/11/09(金)21:42:14 No.546432390
>park振り直ししたい…結構無駄なステ振りしてしまった キャラ作り直そうぜ!
48 18/11/09(金)21:42:30 No.546432474
そういえば4のDLC買ってないや
49 18/11/09(金)21:43:00 No.546432609
>ニューベガス周辺だって自然は残ってるんですよ! あそこ核落ちなくても石と砂しかねぇ
50 18/11/09(金)21:43:06 No.546432633
>76の人達はなんと呼ばれるようになるだろうか 設定上各野良勢力の先祖になる人達なのでOld Onesとかかなー
51 18/11/09(金)21:43:50 No.546432846
君もエンクレイヴになってアメリカを復興させよう!
52 18/11/09(金)21:44:00 No.546432895
これってずっと昔の話なの?
53 18/11/09(金)21:44:32 No.546433076
そもそもアパラチア周辺が特別ひどいのもスコーチ病のせいっぽいしな
54 18/11/09(金)21:45:20 No.546433351
>これってずっと昔の話なの? 核落ちてから二十数年くらいしか立ってない
55 18/11/09(金)21:45:48 No.546433487
>これってずっと昔の話なの? 設定上の時系列で言えば核戦争後一番最初に開いたvaultのお話なので 一番古いとも言えるし一番新しいとも言える 逆に4は時系列上は一番新しいけどパパママ達はガッツリ戦前の人なので一番古いとも言える
56 18/11/09(金)21:46:43 No.546433787
>核落ちてから二十数年くらいしか立ってない だいぶ綺麗なんだけどだんだん自然とか死んでいくの?
57 18/11/09(金)21:47:19 No.546433947
>だいぶ綺麗なんだけどだんだん自然とか死んでいくの? ここは比較的被害が少なかったところなので 核弾頭発射施設がまだ3つ残ってるぞ!
58 18/11/09(金)21:47:44 No.546434079
最終戦争直後のウェストバージニアだと放射線とFEVよりもスコーチの方が深刻そうなんだよな
59 18/11/09(金)21:47:48 No.546434101
「」コミュってあるの?
60 18/11/09(金)21:47:58 No.546434151
>だいぶ綺麗なんだけどだんだん自然とか死んでいくの? 誰かしらがバンバン核とかまた落とせばそうなるだろうね でももう核戦争も終わったしそんなことする奴なんかいないよ!
61 18/11/09(金)21:48:04 No.546434175
>「」コミュってあるの? Discordならある
62 18/11/09(金)21:48:19 No.546434253
>「」コミュってあるの? ディスコードのやつがあるよ
63 18/11/09(金)21:48:23 No.546434276
PCとPS4だからコミュよりディスコで話してる
64 18/11/09(金)21:48:30 No.546434304
>でももう核戦争も終わったしそんなことする奴なんかいないよ! あったよ!発射コード!!
65 18/11/09(金)21:49:27 No.546434592
パン パン パン
66 18/11/09(金)21:49:44 No.546434671
スコーチビーストって結局何なんだ… あれが原因でスコーチがどーのこーのってのはBETA30分ぐらい遊んでたらわかったけど
67 18/11/09(金)21:49:49 No.546434698
喋るの? 「」同士で? そんなスピーチ振ってない
68 18/11/09(金)21:49:49 No.546434699
>あったよ!発射コード!! でかした!
69 18/11/09(金)21:50:00 No.546434749
ボイチャかぁ…
70 18/11/09(金)21:50:20 No.546434843
むしろゲームのほうがボイチャしかないからディスコでテキストチャットだ
71 18/11/09(金)21:50:46 No.546434991
よかった ディスコでVCじゃないんだ
72 18/11/09(金)21:50:51 No.546435021
>いやー中国が過ち侵さなかったらなー 当時の初代マクソンも2のエンクレイブ大統領(人間)も中国が先にやったって言ってるからな
73 18/11/09(金)21:51:05 No.546435098
>喋るの? >「」同士で? >そんなスピーチ振ってない VCしてる「」は皆無でみんなでダラダラと戦利品とかスクショとかで禁断症状を癒やしてる 薬物依存症の治療サークルみたいな雰囲気だよ
74 18/11/09(金)21:51:13 No.546435149
「」はシャイなのでボイチャ苦手だからな…
75 18/11/09(金)21:51:18 No.546435172
あかねちゃんの声でボイチャしたい
76 18/11/09(金)21:51:34 No.546435247
>むしろゲームのほうがボイチャしかないからディスコでテキストチャットだ テキストチャットは検討中 https://doope.jp/2018/1182397.html
77 18/11/09(金)21:51:35 No.546435254
ディスコードはテキストでしかしてない
78 18/11/09(金)21:51:57 No.546435365
>テキストチャットは検討中 おうありがたい
79 18/11/09(金)21:52:00 No.546435379
>あれが原因でスコーチがどーのこーのってのはBETA30分ぐらい遊んでたらわかったけど どうせどこかのVoult実験の失敗作でしょ
80 18/11/09(金)21:52:20 No.546435502
>>あれが原因でスコーチがどーのこーのってのはBETA30分ぐらい遊んでたらわかったけど >どうせどこかのVoult実験の失敗作でしょ 宇宙人の仕業かもしれないだろ!!
81 18/11/09(金)21:52:34 No.546435575
あの設計図どこ…とかそんな話しかしてないぜ
82 18/11/09(金)21:53:14 No.546435775
もしかして来週発売? 西部劇から帰ってこれないよ
83 18/11/09(金)21:53:32 No.546435876
もうストーリーの初っ端からサイロを探そうとかスコーチ病を根絶症とかこうひどいことになりそうなフラグがどんどん立ってるからな…
84 18/11/09(金)21:53:39 No.546435919
>https://www.youtube.com/watch?v=5IcqE8kT3KA >こっちのPVもひどいよね >こんな世界になったのにWouldn't it be nice(素敵じゃないか)て 楽しそうだ
85 18/11/09(金)21:53:45 No.546435947
なんでフェラルグールみたいなやつがトリガーハッピーしてんだよ!ってのが一番の疑問
86 18/11/09(金)21:53:52 No.546435982
あの西部劇THE HUNTERっぽいらしいな
87 18/11/09(金)21:54:00 No.546436041
シャイな「」でも眺めてるだけで大丈夫 Join Now!! https://discord.gg/Uc2aUy
88 18/11/09(金)21:54:54 No.546436340
「」はどの限定版買ったの?
89 18/11/09(金)21:55:35 No.546436547
昨日ダムまで行ったらBoSの痕跡あったけどこの時代のこの地域に既に居たんだね なんでか居なくなったみたいだけど
90 18/11/09(金)21:55:40 No.546436575
>なんでフェラルグールみたいなやつがトリガーハッピーしてんだよ!ってのが一番の疑問 理性はないけどまだ知性はあってスコーチイガイ全てに喧嘩売るという嫌がらせみたいな特性のウイルスだから まるで生物兵器みたいだよね!
91 18/11/09(金)21:55:58 No.546436649
シリーズやったことないんだけど カントリーロードのPV観てると妙に哀愁深くて ひょっとして復興を夢に勤勉に活動する割と真面目なゲームなの…?
92 18/11/09(金)21:56:07 No.546436713
PC版買う予定だけどベゼスダ からしか買えないのか
93 18/11/09(金)21:56:18 No.546436764
β微妙だったけどアプデで面白くなるの? 4の良い要素が失ってる
94 18/11/09(金)21:56:52 No.546436954
通常版でいいだろ
95 18/11/09(金)21:57:00 No.546436991
>シリーズやったことないんだけど >カントリーロードのPV観てると妙に哀愁深くて >ひょっとして復興を夢に勤勉に活動する割と真面目なゲームなの…? エンドコンテンツで報酬目当てに核を打ち込むゲームだし…
96 18/11/09(金)21:57:14 No.546437071
>PC版買う予定だけどベゼスダ からしか買えないのか ここだけの話鍵を買う方法も有ってそっちのほうが安かったりする
97 18/11/09(金)21:57:30 No.546437155
>β微妙だったけどアプデで面白くなるの? >4の良い要素が失ってる ベータやって合わないならやめたらいいんじゃないのか
98 18/11/09(金)21:58:07 No.546437333
>シリーズやったことないんだけど >カントリーロードのPV観てると妙に哀愁深くて >ひょっとして復興を夢に勤勉に活動する割と真面目なゲームなの…? 3とベガスと4しかやったことないけど基本的にメインテーマは真面目だよ ただその過程で何をプレイヤーがやるかは知らない
99 18/11/09(金)21:58:11 No.546437350
>理性はないけどまだ知性はあってスコーチイガイ全てに喧嘩売るという嫌がらせみたいな特性のウイルスだから グールとフェラルの中間だな
100 18/11/09(金)21:58:12 No.546437352
>シリーズやったことないんだけど >カントリーロードのPV観てると妙に哀愁深くて >ひょっとして復興を夢に勤勉に活動する割と真面目なゲームなの…? 北斗の拳のモヒカンがいっぱいいるゲーム たまに今日より明日なんじゃ!とか言い出す
101 18/11/09(金)21:58:41 No.546437493
>昨日ダムまで行ったらBoSの痕跡あったけどこの時代のこの地域に既に居たんだね >なんでか居なくなったみたいだけど 直撃食らった首都周辺の復興が忙しいのでこっちに構ってられない
102 18/11/09(金)21:58:44 No.546437509
>ひょっとして復興を夢に勤勉に活動する割と真面目なゲームなの…? 目的としては復興を主としたVaultの住民だけど 出た後の行動と選択はPCそれぞれにゆだねられる なのでまじめに復興にいそしむものもいれば核うちてえってやつもいるだろうってゲームだ
103 18/11/09(金)21:59:18 No.546437672
テイクミーホーム(大型ミサイル)
104 18/11/09(金)21:59:20 No.546437679
賞金首の名前の横にあるカウントってあれ殺害数なのかな?
105 18/11/09(金)21:59:33 No.546437738
>ローソンで売ってた豚串がリスのサクサク角切りみたいで美味しかった >コーラも併せてウェイストランド飯じゃ リスのサクサク角切り食べたことある「」初めて見た
106 18/11/09(金)21:59:36 No.546437754
監督官生きて会えないかな…死んでるだろうな。
107 18/11/09(金)21:59:43 No.546437799
結局β遊べなかったんだけど 生産や生活方面の楽しみ方出来る?
108 18/11/09(金)22:00:15 No.546437935
NPCいないって断言してるけど監督官はいてもいいと思う
109 18/11/09(金)22:00:18 No.546437949
トレーラーのラストの奴はタムリエルから来たような姿なんですけお
110 18/11/09(金)22:00:46 No.546438082
食べてもRAD増えないケーキ量産したから当分食料には困らんのじゃ
111 18/11/09(金)22:00:56 No.546438141
>生産や生活方面の楽しみ方出来る? 野生動物を狩ってお料理する楽しみはある
112 18/11/09(金)22:01:05 No.546438181
2時間やっただけだけど監督官いい人すぎるよね…
113 18/11/09(金)22:01:06 No.546438186
>結局β遊べなかったんだけど >生産や生活方面の楽しみ方出来る? できるけどβでは圧倒的に時間が足りねぇ!!ってなるボリュームだよ いい意味で4のシステムをきちんと踏襲してる
114 18/11/09(金)22:01:18 No.546438249
>なのでまじめに復興にいそしむものもいれば核うちてえってやつもいるだろうってゲームだ 妨害ばっかする狂人もレイダーと考えれば納得がいくというわけだ…
115 18/11/09(金)22:01:32 No.546438324
そういう生産や生活の楽しみを求めるなら4をプレイすればいいよ
116 18/11/09(金)22:01:40 No.546438387
スコーチビーストだけがキャリアじゃ寂しいのでドラゴンも数匹出そうよ・・・
117 18/11/09(金)22:01:47 No.546438421
>結局β遊べなかったんだけど >生産や生活方面の楽しみ方出来る? 基本マルチわいわいで物資不足気味だから無駄に貯めたりとかは出来ない感じ…腹減りとか脱水ゲージあるんでモールラットの肉とかばんばん食う
118 18/11/09(金)22:02:01 No.546438485
NPCは人間はいないけどロボ連中はいるよね
119 18/11/09(金)22:02:10 No.546438536
>監督官生きて会えないかな…死んでるだろうな。 ひとしきりアパラチアに核打ち込んだ後の最後のミサイルサイロで袖の無いジャケット着て待っててくれてるよ
120 18/11/09(金)22:02:25 No.546438611
戦前の価値観なのにどうして監督官はこんな前向きでまともなんですか?
121 18/11/09(金)22:02:27 No.546438621
とりあえず真面目に復興したいのにプレイヤー殺しまくるプレイヤーは糞だなと思った まぁ相手にしなきゃいいんだけどさ
122 18/11/09(金)22:02:48 No.546438715
>ひょっとして復興を夢に勤勉に活動する割と真面目なゲームなの…? 現地の人を助けよう!レスポンダー! もう戦争が起きないように軍事的に技術封印!BOS! こんな世界でもう秩序なんて知るか!レイダー! なんか生き残った国民が変な気もするけど再びアメリカを建て直そう!エンクレイヴ! こいつらのどれかに属してみんな仲良くアメリカを復興するゲームです!
123 18/11/09(金)22:02:53 No.546438738
>戦前の価値観なのにどうして監督官はこんな前向きでまともなんですか? 幼い頃からリーダーというものに憧れてそうなろうと努力してきた子だったし…
124 18/11/09(金)22:03:07 No.546438812
>NPCは人間はいないけどロボ連中はいるよね ロボ以外もいるよ 人間のNPCも実は皆無じゃないけどいる ただし出てくるのはコンソール越しとかそんなのばっか
125 18/11/09(金)22:03:12 No.546438839
エングレイヴいるの!?
126 18/11/09(金)22:03:45 No.546438998
エングレイヴもBOSもインスティチュートもいるぞ
127 18/11/09(金)22:03:47 No.546439017
ちょっと腹と水分減り早すぎ
128 18/11/09(金)22:03:55 No.546439075
>プレイヤー殺しまくるプレイヤーは糞だな 彼がそういう選択を選んだのならしょうがない 賞金がついたら皆に追い立てられるのもまた選択の結果だししょうがない
129 18/11/09(金)22:03:55 No.546439081
エンクレイヴそんなアメリカンヒーローな組織だったのか…
130 18/11/09(金)22:04:11 No.546439167
なんかシリーズを重ねるごとにラッドローチが強化されてない?
131 18/11/09(金)22:04:29 No.546439262
>ちょっと腹と水分減り早すぎ parkである程度は緩和されるから…
132 18/11/09(金)22:04:34 No.546439299
4にくらべてフェラルの着てる服の劣化が少ないけど建物は同じような劣化具合に感じる 200年間空いてるのに
133 18/11/09(金)22:04:48 No.546439396
ディスコの「」親切だな…
134 18/11/09(金)22:05:05 No.546439523
Fallout4でエンクレイヴいなくて残念だったからうれしいな それこそパパママなんてエンクレイヴに呼ばれそうな経歴の持ち主だったのに
135 18/11/09(金)22:05:06 No.546439526
監督官はわたし余裕だから後から来た人のために物資おいておくね…した上で ほんとに次のポイントでも余裕そうな記録遺しておいてなんだこいつってなる まあ最終的には死んでるんだろうけど
136 18/11/09(金)22:05:31 No.546439664
>エンクレイヴそんなアメリカンヒーローな組織だったのか… BOSもエンクレイブもだいたい一緒よ おら復興してやるから飯と水寄越せッ!ついでに技術も根刮ぎ貰ってくぜ!!
137 18/11/09(金)22:05:52 No.546439764
>ディスコの「」親切だな… 「」だって捻くれたのばかりじゃないんですよ
138 18/11/09(金)22:05:59 No.546439811
>4にくらべてフェラルの着てる服の劣化が少ないけど建物は同じような劣化具合に感じる >200年間空いてるのに 建物は手入れしないとすぐやで
139 18/11/09(金)22:06:07 No.546439855
パッチを重ねて数年越しについに出てくる人間NPCが監察官とかになったら感慨深くて泣くと思う
140 18/11/09(金)22:06:10 No.546439874
>エングレイヴもBOSもインスティチュートもいるぞ インスティテュートは動詞を名詞と勘違いした誤訳です…
141 18/11/09(金)22:06:45 No.546440063
>Fallout4でエンクレイヴいなくて残念だったからうれしいな >それこそパパママなんてエンクレイヴに呼ばれそうな経歴の持ち主だったのに BOSもエンクレイブも栄枯盛衰が有ってパパママが起きた頃はエンクレイブが縮小傾向にある時期なのだ 理由はだいたい101のアイツが悪い
142 18/11/09(金)22:07:10 No.546440202
エングレイブは今の時点だと国を復旧するための道筋立ててる最中で 結果として選民政策たててFO2の主人公に壊滅させられる
143 18/11/09(金)22:07:57 No.546440459
あいつとフォークスは見事に蹂躙していきましたね
144 18/11/09(金)22:07:59 No.546440469
エンクレイヴの衰退に関しては選ばれしヤリチンが最大の原因でしょ?!
145 18/11/09(金)22:08:03 No.546440491
この頃のBOSはまだちゃんと技術を正しく使おうとしてたんだろうけどVault76の連中をみて今のBOSになったのかもしれぬ
146 18/11/09(金)22:08:08 No.546440519
選ばれし者「最低だな101のやつて」
147 18/11/09(金)22:08:39 No.546440731
>選ばれし者「最低だな101のやつて」 101「本部ぶっ壊した人には言われたくない」