ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/09(金)19:55:38 No.546400825
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/09(金)19:56:17 No.546400962
友引の後はそんな感じになる
2 18/11/09(金)19:56:23 No.546400988
週刊ストーリーランド
3 18/11/09(金)19:56:24 No.546400995
震災時燃やす場所足りなくて一時的に土葬したの思い出した
4 18/11/09(金)19:58:10 No.546401432
弱火でじっくり
5 18/11/09(金)19:58:41 No.546401568
陽気な葬儀屋みたいな趣がある
6 18/11/09(金)19:59:12 No.546401691
有名人が焼かれてるのかもしれない
7 18/11/09(金)19:59:34 No.546401782
火葬場足りないなんて話を聞いたような気がする
8 18/11/09(金)19:59:45 No.546401827
俺が死んだら遠赤外線で骨の髄までしっとり焼いとくれ
9 18/11/09(金)20:00:58 No.546402164
複数の市を賄ってる所はこんな感じ
10 18/11/09(金)20:01:06 No.546402195
迷惑施設だからな火葬場 へき地に追いやられてしまった
11 18/11/09(金)20:02:11 No.546402492
高速おくりびとが必要だな
12 18/11/09(金)20:02:14 No.546402507
火葬屋の「」いなかったっけ 火葬場が足りないから火葬するまで冷凍保存しておくの
13 18/11/09(金)20:02:53 No.546402646
俺も行きたい
14 18/11/09(金)20:03:11 No.546402750
隣の市のは台風食らって死んだような気がする
15 18/11/09(金)20:03:47 No.546402888
火葬場が嫌なら鳥葬の場所を作ればいいじゃん
16 18/11/09(金)20:04:40 No.546403128
八事 そのあとに港だかが出来た
17 18/11/09(金)20:05:32 No.546403358
隠蔽力が高い火葬場
18 18/11/09(金)20:06:42 No.546403663
なんだっけ葬儀の記録がないのに十人ほど焼かれたのが見つかった火葬場ってあったよね
19 18/11/09(金)20:07:06 No.546403769
バーナーもってこい!
20 18/11/09(金)20:07:31 No.546403888
参列者だこれ
21 18/11/09(金)20:09:58 No.546404518
全米が焼いた
22 18/11/09(金)20:10:18 No.546404601
ガス火で決まった火力で焼くけど 『いつ火を止めるか』の匙加減は職人芸 肉が焼け残ってたらダメだし焼き過ぎて骨まで灰にしてもダメ 特に骨の弱い高齢女性の焼き上げには細心の注意を払う
23 18/11/09(金)20:10:47 No.546404721
生前慕われていたんだな
24 18/11/09(金)20:11:05 No.546404799
土日は結構そんな感じで詰まってる 火葬場そうそう作れないから一箇所集中が酷い
25 18/11/09(金)20:11:24 No.546404872
>ガス火で決まった火力で焼くけど >『いつ火を止めるか』の匙加減は職人芸 >肉が焼け残ってたらダメだし焼き過ぎて骨まで灰にしてもダメ >特に骨の弱い高齢女性の焼き上げには細心の注意を払う レアでお出ししちゃった葬儀「」の話聞いた気がする
26 18/11/09(金)20:11:33 No.546404919
六親眷属あつまりて嘆き悲しめども さらにその甲斐あるべからず
27 18/11/09(金)20:11:52 No.546404993
仏滅や友引でも言えばやってくれる?
28 18/11/09(金)20:12:08 No.546405068
俺はカルシウム不足で骨弱いから弱火で焼いてくれ
29 18/11/09(金)20:12:15 No.546405101
只今キャンペーン中につき お1人分の料金で2人火葬できます!
30 18/11/09(金)20:12:27 No.546405155
火葬行列
31 18/11/09(金)20:12:31 No.546405171
Cities;skylinesでよくやる
32 18/11/09(金)20:12:35 No.546405195
いつ行ってもあの荘厳な雰囲気はなんかキンタマがヒュンッってなる
33 18/11/09(金)20:12:51 No.546405269
パワ^ワードきたな…
34 18/11/09(金)20:12:56 No.546405298
>レアでお出ししちゃった葬儀「」の話聞いた気がする どうなったのそれ… まさか遺族に見せたわけじゃないよね…?
35 18/11/09(金)20:13:19 No.546405395
>レアでお出ししちゃった葬儀「」の話聞いた気がする IOTの出番だな…
36 18/11/09(金)20:13:36 No.546405478
嘘か本当かわからないけど子供の死体レアでお出ししたはず
37 18/11/09(金)20:13:55 No.546405538
鬼か
38 18/11/09(金)20:14:04 No.546405569
>Cities;skylinesでよくやる あの人達は火葬場喜んでくれていいよね 必要なのはわかるがどうもこっちと感覚が違う
39 18/11/09(金)20:14:40 No.546405728
>いつ行ってもあの荘厳な雰囲気はなんかキンタマがヒュンッってなる 点火ボタンを押す あの瞬間の空気、ね
40 18/11/09(金)20:15:06 No.546405833
子供が亡くなっただけでも耐え難いのに生焼けグロ死体見せつけるとか外道かよ
41 18/11/09(金)20:15:22 No.546405910
>火葬行列 欽ちゃんの火葬大賞!!
42 18/11/09(金)20:15:40 No.546405993
>嘘か本当かわからないけど子供の死体レアでお出ししたはず その場にいたら俺は吐いてると思う…
43 18/11/09(金)20:16:19 No.546406145
ちゃんと職員が焼け具合見てるから あからさまな嘘だよ
44 18/11/09(金)20:16:22 No.546406162
>そのあとに港だかが出来た 行ったけどめちゃくちゃピカピカしたホテルみたいな施設だった
45 18/11/09(金)20:16:24 No.546406177
>なんだっけ葬儀の記録がないのに十人ほど焼かれたのが見つかった火葬場ってあったよね 小笠原だった気がする
46 18/11/09(金)20:16:28 No.546406195
火葬場は友引やってない なぜならスタッフの公休日が友引だから その代わり土日もお仕事
47 18/11/09(金)20:16:40 No.546406243
映画のお葬式で職員が火葬の様子みせてくれてたけどあれ俺もみたいわ
48 18/11/09(金)20:16:46 No.546406272
「」も一度は試すといいよ 90キロのデブだったけど2キロまで痩せた
49 18/11/09(金)20:17:01 No.546406313
子供の場合は乳歯あったら余計におつらいな…
50 18/11/09(金)20:17:09 No.546406340
成仏しろ
51 18/11/09(金)20:17:19 No.546406381
焼き上がる様子ってオーブンみたいに確認できんの?
52 18/11/09(金)20:17:30 No.546406429
足りてない地域では亡くなるとまず火葬場の予定を押さえてそれにあわせて葬儀の日程を決めるってニュースで言ってた
53 18/11/09(金)20:17:32 No.546406436
ミンチの死体焼いたらやっぱり包み焼きハンバーグみたいな匂いするんだろか
54 18/11/09(金)20:17:43 No.546406484
>レアでお出ししちゃった葬儀「」の話聞いた気がする 親が吐いちゃったんだっけあれ
55 18/11/09(金)20:17:53 No.546406520
>焼き上がる様子ってオーブンみたいに確認できんの? 今は完全にコンピュータ制御だよ
56 18/11/09(金)20:17:58 No.546406547
親父骨壷に入れるのに骨砕いてたとき鉄板からの熱気熱すぎて悲しむどころじゃなかった
57 18/11/09(金)20:18:06 No.546406594
>「」も一度は試すといいよ >90キロのデブだったけど2キロまで痩せた 気軽に霊界通信するな ていうか霊体なら重さないだろ
58 18/11/09(金)20:18:27 No.546406683
ヨシな事故だとこうはっきりとその跡がになるのか
59 18/11/09(金)20:18:31 No.546406699
>なぜならスタッフの公休日が友引だから ありがたみをかんじる…
60 18/11/09(金)20:19:23 No.546406931
俺の時は時間かかりすぎて親戚みんなダレてたな
61 18/11/09(金)20:19:28 No.546406958
ここ数年いった火葬はみんな順番待ちだった この田舎でこんな混むとこまだあったのかと思った
62 18/11/09(金)20:19:36 No.546406994
これが喉仏ですよーみたいな説明フェイズっているのかな… それともああいうのやらないと場がもたないのか
63 18/11/09(金)20:19:52 No.546407080
>今は完全にコンピュータ制御だよ タッチパネルに体重年齢性別入力しちゃうのか…
64 18/11/09(金)20:20:00 No.546407113
骨に混じってボルトとかチタンとか出てくると未来を感じる
65 18/11/09(金)20:20:00 No.546407116
頭のなかは中々焼けないからさ レアでお出ししないようにかつ頭蓋骨を割らないように綺麗に焼き上げるのが腕の見せ所ってやつよ
66 18/11/09(金)20:20:37 No.546407288
成仏してない「」きたな…
67 18/11/09(金)20:20:38 No.546407294
>ヨシな事故だとこうはっきりとその跡がになるのか 肩から先が無かったり 頭蓋骨が無かったり まぁその色々と
68 18/11/09(金)20:20:54 No.546407371
しゃっせー的な慣れた感じで喉仏の骨を説明する火葬師
69 18/11/09(金)20:21:06 No.546407430
SCP案件では
70 18/11/09(金)20:21:23 No.546407493
昔のは臭かったな…あの肉の焼ける匂いのせいで焼き鳥屋とか行けなかった
71 18/11/09(金)20:21:34 No.546407550
>足りてない地域では亡くなるとまず火葬場の予定を押さえてそれにあわせて葬儀の日程を決めるってニュースで言ってた 足りてる場所でもまず火葬の予定を決めてからだろ
72 18/11/09(金)20:21:39 No.546407572
地元のしか行ったことないけど地方によって特色あったりするのかな…
73 18/11/09(金)20:21:56 No.546407650
火葬まで立ち会った葬式なんてまだ2回しか経験してないけどウチも余所も 火葬場の待合室で談笑してる姿はなんというか 嫌悪感じゃないけどなんつうかこう… 違和感がある みんなついさっきまで本心から故人を偲んで涙してたであろうに
74 18/11/09(金)20:21:57 No.546407653
>これが喉仏ですよーみたいな説明フェイズっているのかな… >それともああいうのやらないと場がもたないのか 喉仏を分骨する地方の人は説明しておいたほうがいいんだと思う
75 18/11/09(金)20:22:07 No.546407692
今は焼却場みたくプラズマで焼くの?
76 18/11/09(金)20:22:26 No.546407772
>これが喉仏ですよーみたいな説明フェイズっているのかな… >それともああいうのやらないと場がもたないのか 東西宗派の違いはあれど必ず収骨する骨だからな 頸椎だけど
77 18/11/09(金)20:22:31 No.546407800
>俺の時は時間かかりすぎて親戚みんなダレてたな 霊体で火葬場さまよっちゃダメだよ!
78 18/11/09(金)20:22:34 No.546407812
本当にウェルダン焼けを親族にお出ししたら告訴どころの騒ぎじゃねえから嘘松だろう
79 18/11/09(金)20:22:44 No.546407855
>火葬まで立ち会った葬式なんてまだ2回しか経験してないけどウチも余所も >火葬場の待合室で談笑してる姿はなんというか >嫌悪感じゃないけどなんつうかこう… 違和感がある >みんなついさっきまで本心から故人を偲んで涙してたであろうに 親族一同が集まる数少ない機会だからね
80 18/11/09(金)20:22:52 No.546407895
>>俺の時は時間かかりすぎて親戚みんなダレてたな >霊体で火葬場さまよっちゃダメだよ! は? 故人の自由だろ
81 18/11/09(金)20:23:02 No.546407939
一時期親戚の葬儀続いて辺鄙なところにある火葬場をカーナビに登録しようかと思ったけど 縁起でもないからやめた
82 18/11/09(金)20:23:09 No.546407964
>レアでお出ししちゃった葬儀「」の話聞いた気がする これで1本作品が書けるぞ俺 きっと編集部から没を喰らうぞ俺
83 18/11/09(金)20:23:33 No.546408054
>気軽に霊界通信するな >ていうか霊体なら重さないだろ 21gはある
84 18/11/09(金)20:23:42 No.546408101
>>>俺の時は時間かかりすぎて親戚みんなダレてたな >>霊体で火葬場さまよっちゃダメだよ! >は? 故人の自由だろ 火葬場から帰るときについて帰ってそうだな…
85 18/11/09(金)20:23:42 No.546408106
昔火葬場に勤めてたけど上司がイキリチンピラ野郎みたいなヤツでまた焼くの下手でよく肉片燃え残ってたり脳ミソ生焼けだったりして臭いが凄いから遺族にバレないように炉の奥に投げ込むの大変だったわ
86 18/11/09(金)20:24:02 No.546408216
インスタ映え
87 18/11/09(金)20:24:04 No.546408222
>火葬まで立ち会った葬式なんてまだ2回しか経験してないけどウチも余所も >火葬場の待合室で談笑してる姿はなんというか >嫌悪感じゃないけどなんつうかこう… 違和感がある >みんなついさっきまで本心から故人を偲んで涙してたであろうに 出棺のときとかはスイッチ入ったようにみんな咄嗟に泣くよね… あれなんなんだろう… 俺は時間差で悲しみが来るからみんなと泣くタイミングずれて恥ずかしい
88 18/11/09(金)20:24:07 No.546408234
>>レアでお出ししちゃった葬儀「」の話聞いた気がする >これで1本作品が書けるぞ俺 >きっと編集部から没を喰らうぞ俺 なろうの新機軸きたな…
89 18/11/09(金)20:24:17 No.546408267
今でも骨食べたりするのか
90 18/11/09(金)20:24:33 No.546408350
>火葬場の待合室で談笑してる姿はなんというか 死んでしまったものは仕方ない 笑顔で送り出すのも遺族の仕事
91 18/11/09(金)20:24:40 No.546408378
そんなルフィさんみたいな人いるのか
92 18/11/09(金)20:24:50 No.546408425
年寄りの葬式はある意味明るい雰囲気だけど事故で死んだ子供の葬式はかなり暗いぞ
93 18/11/09(金)20:24:55 No.546408448
>俺は時間差で悲しみが来るからみんなと泣くタイミングずれて恥ずかしい 悲しみ方なんて人それぞれなんだから気にすんな
94 18/11/09(金)20:25:16 No.546408529
>年寄りの葬式はある意味明るい雰囲気だけど事故で死んだ子供の葬式はかなり暗いぞ おつらい…
95 18/11/09(金)20:25:21 No.546408553
若い人亡くなったならまだしも長生きしたジジババの葬式なんてどこもそんなもんだぞ基本
96 18/11/09(金)20:25:24 No.546408565
何時までも故人に執着してるとあの世に行きにくくなるからな…ちゃんと胸張って送り出してやるんだ
97 18/11/09(金)20:26:29 No.546408833
火葬場は友引休みっていってもそれは地域によるから うちの方は火葬場は正月以外あいてるぞ
98 18/11/09(金)20:26:32 No.546408849
レアでお出しした話は流石にネタだよね…? 遺族が待ってる場所と炉が直でつながってる構造でもないだろうし流石にレアだったら焼き直すよね…?
99 18/11/09(金)20:26:38 No.546408878
>年寄りの葬式はある意味明るい雰囲気だけど事故で死んだ子供の葬式はかなり暗いぞ 年寄りの臨終は周りも覚悟する猶予があるからな
100 18/11/09(金)20:26:51 No.546408937
故人が好きだったからって本を山ほど入れるのやめて… 紙は灰になって残るから…紙の灰の中に埋まって膝関節とか燃え残りがち
101 18/11/09(金)20:26:56 No.546408950
飼い犬が寿命で死んだときは火葬場でめっちゃ泣いたよ… でもそのおかげで3ヶ月引きずるくらいで済んだ
102 18/11/09(金)20:27:03 No.546408970
俺も下手したらたった17年間のお付き合いで親家族や祖父母や曾祖母まで泣かす羽目になってたんだもんな 他人の送り方も知らないうちに自分が逝っちまうところだったぜ
103 18/11/09(金)20:27:16 No.546409032
親父のときはもっと泣いて叫ぶかと思ったけど あぁこれであそこが痛いだのここが苦しいだの言わなくてすむのかと思いながら見送ったよ 母親のときはきっと気が狂うと思う
104 18/11/09(金)20:27:19 No.546409043
まぁ場合によっちゃゴングが鳴った瞬間だからな…
105 18/11/09(金)20:27:28 No.546409085
実家の昔あった火葬場の窯がそう言われてたな 食いしん坊で一人食べたらおかわり頼んでくるとか言う
106 18/11/09(金)20:27:47 No.546409151
俺は鳥葬してほしいな どこのお国で死ねばやってもらえるんだろう
107 18/11/09(金)20:28:05 No.546409234
>でもそのおかげで3ヶ月引きずるくらいで済んだ めっちゃ引きずっとる…
108 18/11/09(金)20:28:26 No.546409319
拾骨場に残る熱気凄いよね 地獄の業火の残り火かよって思っちゃう 願わくば天国に行っててほしいけど
109 18/11/09(金)20:28:30 No.546409334
>レアでお出しした話は流石にネタだよね…? >遺族が待ってる場所と炉が直でつながってる構造でもないだろうし流石にレアだったら焼き直すよね…? ありえないと思うんだけど火葬場の構造は場所によって全然違うからなあ それでも時間を間違えない限り子供の重量だったら焼けないってことはまずないと思う
110 18/11/09(金)20:28:32 No.546409347
>飼い犬が寿命で死んだときは火葬場でめっちゃ泣いたよ… >でもそのおかげで3ヶ月引きずるくらいで済んだ うちの駄犬は骨のまま埋葬を3年拒否した 埋めうよってなると豪雨が来るんだよ 結果3年茶の間に置きっぱなし
111 18/11/09(金)20:28:41 No.546409376
>俺は鳥葬してほしいな >どこのお国で死ねばやってもらえるんだろう ゾロアスタ教だっけ? あとはチベット仏教
112 18/11/09(金)20:28:43 No.546409390
骨になってああ死んだんだなっておわかれできるよね 小学生の俺にも母が死んだって理解できたし
113 18/11/09(金)20:28:55 No.546409453
宇宙葬が一般化するのにはあと何十年かかるんだろか
114 18/11/09(金)20:28:55 No.546409456
親父が心筋梗塞で急死したけど葬儀会社の手配やら忙しくて 悲しむ間もなかったな
115 18/11/09(金)20:29:02 No.546409490
ヒリ葬はネパールとかじゃあ
116 18/11/09(金)20:29:12 No.546409523
レアでお出しして遺族が悲鳴をあげるのは人間よりもだけんとかぬの方が割とよくある
117 18/11/09(金)20:29:25 No.546409585
このスレ重いよ
118 18/11/09(金)20:29:29 No.546409608
>それでも時間を間違えない限り子供の重量だったら焼けないってことはまずないと思う 大人と同じ時間で焼くと下手すると骨すら残らない
119 18/11/09(金)20:29:40 No.546409667
地方は公営でまだ大丈夫だが都心は民間がやってるので いい加減なとこもあるとかきいたことあるな
120 18/11/09(金)20:29:43 No.546409684
>俺は鳥葬してほしいな >どこのお国で死ねばやってもらえるんだろう 最近の人間の肉はマズいからヒリが食べてくれずに 結局普通に腐って肉がなくなるまで待つみたいな話も聞いた
121 18/11/09(金)20:29:47 No.546409702
火葬のせいで日本ではホームセンターもバールのようなものも流行らない
122 18/11/09(金)20:29:48 No.546409710
忙しい葬式はいい葬式という言葉もある
123 18/11/09(金)20:29:49 No.546409717
鳥葬は死体遺棄と見分けがつかないからな… あと綺麗に鳥葬になるのは稀で獣の餌になって終わりだと思う
124 18/11/09(金)20:30:11 No.546409802
>このスレ重いよ いやーでもかかわらずに済む話でもないから… 俺は焼き場まで付いてかないけど
125 18/11/09(金)20:30:34 No.546409917
>結果3年茶の間に置きっぱなし 愛され駄犬だな
126 18/11/09(金)20:30:46 No.546409978
日本では一部地域で例外的に土葬は認められてるけどそれ以外は火葬じゃないと無理だよ
127 18/11/09(金)20:31:16 No.546410102
>結局普通に腐って肉がなくなるまで待つみたいな話も聞いた 美味しくなるように精進しなくては…
128 18/11/09(金)20:31:19 No.546410109
>うちの駄犬は骨のまま埋葬を3年拒否した >埋めうよってなると豪雨が来るんだよ >結果3年茶の間に置きっぱなし ウチはそもそも母が埋めたがらないのでリビングに9年いる
129 18/11/09(金)20:31:33 No.546410172
焼き切りで灰も処分してほしい
130 18/11/09(金)20:31:33 No.546410175
ダイヤモンドにしてしまおう
131 18/11/09(金)20:31:50 No.546410241
遠縁のおばさんが長年透析しまくって身体めっちゃ衰弱してから亡くなったんで 焼き場で焼いてもらったら骨がほとんど残らなかった
132 18/11/09(金)20:32:20 No.546410377
>このスレ重いよ 色々背負うとわかるよ
133 18/11/09(金)20:32:21 No.546410383
最近は火葬待ちのホテルがあるのな 最後の別れを長引くんでドライアイスとかで腐敗阻止したり
134 18/11/09(金)20:32:31 No.546410425
うちも3年居て埋めたな ヒガンバナを墓の横に植えたけど陽当たりのがよくない場所だから花が咲いてくれない
135 18/11/09(金)20:32:50 No.546410521
ついこの前一周忌終わったけど本当に一年ジェットコースターだったな…
136 18/11/09(金)20:33:07 No.546410612
うちの自治体が一時期こうなった 火葬場老朽化!人口増!で
137 18/11/09(金)20:33:07 No.546410618
悲しんでるのに親戚に何の仕事してるのか聞かれて悲しみが吹き飛んだりするよね
138 18/11/09(金)20:33:11 No.546410641
婆さまが焼かれたときに焼きあがりましたっつって炉の前で待機してたら 扉オープンと同時に熱風と灰がブワッって掛かってきたな……
139 18/11/09(金)20:33:18 No.546410675
>最後の別れを長引くんでドライアイスとかで腐敗阻止したり ドライアイス使うのは普通の葬儀でも割と というか夏場だとマジで腐る
140 18/11/09(金)20:33:28 No.546410720
>色々背負うとわかるよ お祓いしてもらえよ
141 18/11/09(金)20:33:33 No.546410738
死んだあとも諸々の手続きをしなきゃいけない立場だと片付けも含めて本当にあっという間
142 18/11/09(金)20:33:41 No.546410771
親父の経帷子に俺のワイシャツを着せたっけなぁ いままででいちばん親孝行した気がする
143 18/11/09(金)20:34:17 No.546410929
火葬場ができたのが100年以上前で設備も改装したのも50年近く前なんで 一日にできる人数少なくて他の市よりも待機数が問題なってるわ
144 18/11/09(金)20:34:26 No.546410975
大抵オプションだけど湯灌はやってもらったほうが遺族はすっきりできると思う
145 18/11/09(金)20:34:28 No.546410983
普通はドライアイス使うんじゃないの? 一応棺専用の冷却装置もある 大きい冷蔵庫もあるけど
146 18/11/09(金)20:34:28 No.546410988
家の墓に入りたくないからそのへんにばらまいてくれんかな なんなら骨を犬にあげてもいい
147 18/11/09(金)20:34:34 No.546411008
親父お前膝関節めっちゃ残ったな!箸でつまめないから刺して割るわ! ってやったら母親に怒られた
148 18/11/09(金)20:34:36 No.546411016
骨砕いてる時そんなバキバキいくんだってなるよね
149 18/11/09(金)20:34:36 No.546411018
>>色々背負うとわかるよ >お祓いしてもらえよ 生きてるものは祓えないでしょう
150 18/11/09(金)20:35:08 No.546411162
東京の親戚の葬式に行ったら田舎の十分の一くらいの時間で焼いてて驚いた
151 18/11/09(金)20:35:28 No.546411248
よく考えるとなんで焼いたあとの骨みんなで見て壺に納めるんだろう… 壺に納めるところまで裏でやってくれてもいいのに
152 18/11/09(金)20:35:31 No.546411268
ラステルだ思い出した
153 18/11/09(金)20:35:50 No.546411389
遺灰は凍らせて東京湾にポイ
154 18/11/09(金)20:36:10 No.546411504
骨見せられても困るよね
155 18/11/09(金)20:36:12 No.546411515
ばあちゃんの骨を壺に入れる時にひっくり返しちゃったんだよなあ 凄く申し訳ない事した
156 18/11/09(金)20:36:45 No.546411664
>よく考えるとなんで焼いたあとの骨みんなで見て壺に納めるんだろう… >壺に納めるところまで裏でやってくれてもいいのに 確認ヨシ!はとても重要
157 18/11/09(金)20:36:58 No.546411729
葬式の儀式の一環だから生きてる人間の心の整理に必要なんだろう 一周忌三周忌とかも後追いの予防としての役割あるし
158 18/11/09(金)20:37:30 No.546411868
見たくない気持ちも分かるが通過儀礼だからな
159 18/11/09(金)20:37:41 No.546411919
骨を見たら亡くなった実感が湧いてくる場合もあるんじゃないかな じーちゃんが死んだときがそうだった
160 18/11/09(金)20:37:55 No.546411990
というか骨くらい家族が拾え
161 18/11/09(金)20:38:15 No.546412075
家族はつらいよ2で最後無縁仏になっちまった友人の好きだった銀杏を火葬の時に一緒に入れて中で爆裂してたのがだめだった 焼いてる人鶴瓶がとどめだった
162 18/11/09(金)20:38:20 No.546412106
自分のときはもっと機械的に処理してくれんかな 他の人間の時間奪うのが嫌だし
163 18/11/09(金)20:38:25 No.546412133
俺は念入りに焼いてほぼ灰って状態にしてほしいんだけど頼めば別料金とかでやってくれるのかな? みんなに骨見られるのとかなんか恥ずかしいし… 誰にも見せたことのないあんな部分まで身内に見られるとかとんだ羞恥プレイだよ…
164 18/11/09(金)20:38:56 No.546412266
葬儀は生きている人間のためのものなので…
165 18/11/09(金)20:39:04 No.546412303
>よく考えるとなんで焼いたあとの骨みんなで見て壺に納めるんだろう… >壺に納めるところまで裏でやってくれてもいいのに 故人に全く思いがないなら収骨しないって手もある 俺がいたところなら念書がいるけど あと行旅さんとかはこっちで勝手に骨拾うよ んで後から役所の人が取りに来る
166 18/11/09(金)20:39:16 No.546412359
呼ぶ前に出して焼け具合確認しておいてほしい お互い気が気じゃないだろうに
167 18/11/09(金)20:39:22 No.546412389
>家の墓に入りたくないからそのへんにばらまいてくれんかな >なんなら骨を犬にあげてもいい ちゃんと遺族になる親類に「俺は一緒の墓に入りたくないから絶対に海葬にしてくれ」って言っておくんだぞ
168 18/11/09(金)20:39:27 No.546412419
20キロ超の駄犬を役所介在無しの値段で焼いたら59800円だった 壺に桐箱だった
169 18/11/09(金)20:39:31 No.546412437
>俺は念入りに焼いてほぼ灰って状態にしてほしいんだけど頼めば別料金とかでやってくれるのかな? 灰は分からんが収骨せずに火葬場で処分してくれって一筆かけばしてくれる その場合他の人は待たずにそのまま帰っていい
170 18/11/09(金)20:39:32 No.546412448
>銀杏を火葬の時に一緒に入れて中で爆裂してた 字面だけでだめだった
171 18/11/09(金)20:40:53 No.546412779
>呼ぶ前に出して焼け具合確認しておいてほしい >お互い気が気じゃないだろうに 炉内は炉裏から見れるように覗く窓があるからちゃんと焼け具合はみれるよ 頭蓋骨のなかは見えないからそこが一番怖い
172 18/11/09(金)20:41:37 No.546412940
>灰は分からんが収骨せずに火葬場で処分してくれって一筆かけばしてくれる >その場合他の人は待たずにそのまま帰っていい ありがたい…
173 18/11/09(金)20:42:11 No.546413088
世の中にはどんなバカや愉快犯が潜んでるか分からんからな 面白半分で骨でもなんでもない炭やら石灰やらが放り込まれるかもわからん
174 18/11/09(金)20:42:18 No.546413124
段階置いて人からモノに変わったのを理解する儀式だと考えたら必要かなあって 従兄弟の遺骨を箱に納めながら思った
175 18/11/09(金)20:42:31 No.546413167
>20キロ超の駄犬を役所介在無しの値段で焼いたら59800円だった >壺に桐箱だった うちのは最期ガンで体重落ちてたから1つ下の値段に収まった 最期にこんな孝行するなんてしょうのない奴だと家族で泣きながら笑った
176 18/11/09(金)20:43:19 No.546413384
長野県民だけど遺灰は海にまいてほしい
177 18/11/09(金)20:43:34 No.546413452
(PUSH) ○ ウェルダン ○ ミディアム ○ レア
178 18/11/09(金)20:44:06 No.546413629
>長野県民だけど遺灰は海にまいてほしい 船をチャーターしないといけないからわりと費用かかるよ
179 18/11/09(金)20:44:37 No.546413785
骨見て倒れちゃう人とかいるのかな
180 18/11/09(金)20:44:43 No.546413822
周りの人も覚悟していた大往生だと火葬を待ってる時も こんな時でしか集まらない親戚の会合化するな 独特の雰囲気がある 事故や病気で急死した若い人の時は空気が重くてキツい
181 18/11/09(金)20:44:47 No.546413842
いきなり!火葬場
182 18/11/09(金)20:45:31 No.546414057
自殺者の葬式とかもすげえ重そうだな…
183 18/11/09(金)20:45:45 No.546414134
骨を見て倒れる人は分からんが全部終わったあとに気が抜けて倒れて救急車で運ばれるパターンはそこそこある
184 18/11/09(金)20:46:22 No.546414316
箸渡ししたくない…って思ってたら普通に外されてた ぎっちょそのまんまだから
185 18/11/09(金)20:46:30 No.546414352
>骨を見て倒れる人は分からんが全部終わったあとに気が抜けて倒れて救急車で運ばれるパターンはそこそこある そのまま亡くなる事があれば永久ループしそう
186 18/11/09(金)20:47:45 No.546414728
>いきなり!火葬場 一回でプラチナ行くな…
187 18/11/09(金)20:48:27 No.546414945
>>骨を見て倒れる人は分からんが全部終わったあとに気が抜けて倒れて救急車で運ばれるパターンはそこそこある >そのまま亡くなる事があれば永久ループしそう もう一回燃やせるドン!
188 18/11/09(金)20:48:36 No.546414994
やだよ火葬マイレージとか
189 18/11/09(金)20:49:54 No.546415357
火事で死んだ人なんかも改めてもっかい焼くのかな
190 18/11/09(金)20:50:01 No.546415403
箸リレースタート!
191 18/11/09(金)20:50:06 No.546415428
>自殺者の葬式とかもすげえ重そうだな… 爺ちゃんの火葬の時に隣の炉で焼かれるのが病気で亡くなった子供らしくて 待合室で母親がずっと泣き続けているから 関係ないこっちも気が滅入ってしまった
192 18/11/09(金)20:51:44 No.546415937
家のじいちゃん孤独死したから袋に入れたまま焼いたな
193 18/11/09(金)20:53:20 No.546416494
>家のじいちゃん孤独死したから袋に入れたまま焼いたな まあそれはしょうがない プジュルプジュルじゃな
194 18/11/09(金)20:53:25 No.546416515
>火事で死んだ人なんかも改めてもっかい焼くのかな 火事くらいじゃいわゆるレアだよ 骨だけにしなきゃ
195 18/11/09(金)20:54:17 No.546416806
次元狭間葬が一般的になってほしいよ