18/11/09(金)16:20:30 ポラロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/09(金)16:20:30 No.546359251
ポラロイドカメラじゃなくて… バカチョンカメラっていうんですよ
1 18/11/09(金)16:20:50 No.546359297
さくらはんっ!
2 18/11/09(金)16:21:04 No.546359321
ブロマイド…?
3 18/11/09(金)16:21:27 No.546359378
学生運動はどうなったんですか?
4 18/11/09(金)16:22:32 No.546359501
バカチョンカメラって写ルンですとか使い捨てカメラのことじゃないの?!
5 18/11/09(金)16:23:04 No.546359548
きのこになります
6 18/11/09(金)16:23:04 No.546359550
ドラえもんはまだやってるんですね
7 18/11/09(金)16:24:01 No.546359645
ブロマイドはちゃんとお店で売ってる物を買ってくださいね
8 18/11/09(金)16:24:11 No.546359664
>バカチョンカメラって写ルンですとか使い捨てカメラのことじゃないの?! 人による AFもバカチョンカメラだよ というのが俺の父親
9 18/11/09(金)16:25:39 No.546359811
俺の親父は一眼レフついてないデジカメのこともバカチョンカメラって言ってる
10 18/11/09(金)16:26:31 No.546359881
マルベル堂はまだあるんですね…
11 18/11/09(金)16:27:10 No.546359942
ハロウィンってキチガイのお祭りですか?
12 18/11/09(金)16:27:52 No.546360021
恵方巻…?
13 18/11/09(金)16:28:07 No.546360047
>AFもバカチョンカメラだよ >というのが俺の父親 それであってつはず そもそも使い捨てカメラが出る前からある言葉だ
14 18/11/09(金)16:28:19 No.546360071
父親はダメだな
15 18/11/09(金)16:28:23 No.546360078
AFワンボタンがそうだって思ってたが
16 18/11/09(金)16:28:45 No.546360120
バカでもチョンと触れば撮れる!
17 18/11/09(金)16:29:04 No.546360155
「」の純子ちゃん世代エミュが 意外とできないんだな
18 18/11/09(金)16:30:11 No.546360277
>「」の純子ちゃん世代エミュが >意外とできないんだな サキちゃんと同世代なので…
19 18/11/09(金)16:30:12 No.546360280
流石にだいたいの「」は親の世代になると思うよ純子の時代…
20 18/11/09(金)16:31:02 No.546360372
バカでもチョンでも使える!
21 18/11/09(金)16:31:25 No.546360418
たまごっち…?
22 18/11/09(金)16:31:40 No.546360451
>「」の純子ちゃん世代エミュが >意外とできないんだな >流石にだいたいの「」は親の世代になると思うよ純子の時代… つまり親に聞けば少しはわかるだろうな 久しぶりに会いに行ってやれよ
23 18/11/09(金)16:31:59 No.546360477
昭和は遠くなりにけり
24 18/11/09(金)16:32:01 No.546360485
歌はいいですね…メクラの方にも伝わります
25 18/11/09(金)16:32:04 No.546360488
昨夜からずっとカタログに居るらしいなこの可愛い昭和まんじゅう
26 18/11/09(金)16:32:05 No.546360494
そんなことより年賀状が発売されていますよ お得意様や同僚・上司の方に送るのですから今からちゃんと準備しましょう 社会人のマナーですよ
27 18/11/09(金)16:32:07 No.546360497
>バカでもチョンでも使える! 子供の頃は普通に使ってたけど結構アレな表現だよな
28 18/11/09(金)16:32:34 No.546360554
フィルムケースがディルド代わりになるんですよ
29 18/11/09(金)16:32:45 No.546360576
調べたら純子ちゃん死んだ年にネズミランドできたんだな
30 18/11/09(金)16:32:49 No.546360590
>昨夜からずっとカタログに居るらしいなこの可愛い昭和まんじゅう 昨夜どころかここ最近ずっとじゃん!
31 18/11/09(金)16:33:29 No.546360679
フィルムの交換が苦手そうな純子ちゃん
32 18/11/09(金)16:33:31 No.546360683
今はテレビどころか私生活でも言っちゃダメだよ!
33 18/11/09(金)16:33:36 No.546360689
プリントゴッコを押し入れから出してくださいね
34 18/11/09(金)16:33:38 No.546360695
活動資金がなければ日雇い人夫でもやって稼いでください
35 18/11/09(金)16:33:44 No.546360709
巽さん 流石にその仕事は気違い沙汰ではありませんか…?
36 18/11/09(金)16:33:52 No.546360727
>「」の純子ちゃん世代エミュが >意外とできないんだな 50代の「」はそこまで多くないみたいだから…
37 18/11/09(金)16:33:59 No.546360741
純子ちゃんの時代はゆるいというかおおらかというか今だとアウトな表現は探せばいろいろあるから…
38 18/11/09(金)16:34:27 No.546360788
さっき見た「カタワのままゾンビにならずに済んで良かったです…」は酷かった
39 18/11/09(金)16:34:27 No.546360789
>>流石にだいたいの「」は親の世代になると思うよ純子の時代… >つまり親に聞けば少しはわかるだろうな >久しぶりに会いに行ってやれよ アニメが親子の仲を取り持つなんて素敵じゃありんせんか
40 18/11/09(金)16:34:30 No.546360796
佐賀空港ができたのが98年らしいから 福岡から電車でいく予定だったのかな
41 18/11/09(金)16:34:35 No.546360806
純子ちゃんはそんなこと言わない
42 18/11/09(金)16:34:36 No.546360807
>フィルムの交換が苦手そうな純子ちゃん ケースタイプの薄型フィルムがありますし…問題ありませんし…
43 18/11/09(金)16:34:42 No.546360821
アイドルはトルコではありません!
44 18/11/09(金)16:34:55 No.546360860
佐賀は田舎なのでもっと百姓の方が多いと思ったんですがそうでもないですね
45 18/11/09(金)16:34:55 No.546360863
純子ちゃん!?マズいよ…!
46 18/11/09(金)16:35:02 No.546360873
キチガイももっとフランクに使われていたよな あしたのジョーだと段平も拳闘キチガイ略して拳キチだし 釣りキチ三平も釣りキチガイだ
47 18/11/09(金)16:35:10 No.546360885
たえさんはすぐかたわになってしまいますね…
48 18/11/09(金)16:35:15 No.546360900
>調べたら純子ちゃん死んだ年にネズミランドできたんだな それまで遊園地と言えばどこだったんだろ 純子ちゃんも行きたかったのかな…
49 18/11/09(金)16:35:17 No.546360905
私がキノコになってもフランシュシュは片手落ちにはなりませんから大丈夫です
50 18/11/09(金)16:35:28 No.546360924
昭和感がひどい
51 18/11/09(金)16:35:51 BgF4tMvc No.546360965
一番多いであろう「」層でも生まれてるかわかんねえレベルで あまりにも幼すぎてよくわからないかくらい昔だし
52 18/11/09(金)16:35:53 No.546360969
冷蔵庫の氷がなくなったので氷屋さんに行ってきますね
53 18/11/09(金)16:36:13 No.546361010
>それまで遊園地と言えばどこだったんだろ >純子ちゃんも行きたかったのかな… 後楽園に決まってるじゃないですか 千葉になんて誰が行くんですか
54 18/11/09(金)16:36:27 No.546361037
>昭和感がひどい ぶっちゃけ放送禁止用語とか差別用語は平成10年代の初めまでそこまでアウト感はなかった気がする
55 18/11/09(金)16:36:36 No.546361056
50歳以上がフアンだな
56 18/11/09(金)16:37:00 No.546361115
>冷蔵庫の氷がなくなったので氷屋さんに行ってきますね 古すぎるよ!
57 18/11/09(金)16:37:04 No.546361123
サキちゃん世代なら理解はできる程度には知ってるだろう
58 18/11/09(金)16:37:17 No.546361158
アイドルの国民葬に参加した人もいそうだな
59 18/11/09(金)16:37:24 No.546361175
たまに純子ちゃん世代でも流石にあるよ!?って思うやつが出てくるのがひどい
60 18/11/09(金)16:37:47 No.546361224
純子ちゃんの頃まではトルコ風呂もセーフだった
61 18/11/09(金)16:38:05 No.546361271
>たまに純子ちゃん世代でも流石にあるよ!?って思うやつが出てくるのがひどい 昭和は白黒テレビだったんでしょ?って思ってる人は割といる
62 18/11/09(金)16:38:25 No.546361306
>純子ちゃんの頃まではトルコ風呂もセーフだった 探偵物語でも言ってたしな
63 18/11/09(金)16:38:26 No.546361310
キチガイ!キチガイ! 愛さんはキチガイ!
64 18/11/09(金)16:38:29 No.546361315
>たまに純子ちゃん世代でも流石にあるよ!?って思うやつが出てくるのがひどい VHSは割とギリギリだったんだな…
65 18/11/09(金)16:38:31 No.546361318
「」はサキたえ辺りの世代じゃないの
66 18/11/09(金)16:38:38 No.546361333
純子ちゃんに如何にも昔からあったツラしてる年間行事見せて「え?」ってなって欲しい
67 18/11/09(金)16:38:54 No.546361368
そういやコンドームっていつ頃から一般的になったんだ
68 18/11/09(金)16:38:59 No.546361385
1983年だと確かザブングルがやってた年だぞ そこまで昔じゃない
69 18/11/09(金)16:39:06 No.546361400
氷屋さんはさすがにもうなかったよ! なかったけど親世代には氷屋さんっていまだに呼ばれてる家はある
70 18/11/09(金)16:39:10 No.546361408
>「」はサキたえ辺りの世代じゃないの たえちゃんいつ生まれかわからないじゃん!
71 18/11/09(金)16:39:25 No.546361437
ブラウン管とぼけるのは若者アピールが過ぎますわさくらはん
72 18/11/09(金)16:39:30 No.546361454
S58没か
73 18/11/09(金)16:39:37 No.546361477
>流石にだいたいの「」は親の世代になると思うよ純子の時代… 誕生日が純子ちゃん没年だから世代だし!って言いたいけどこれ要するに親の世代ってことだな…
74 18/11/09(金)16:39:38 No.546361479
純子ちゃんは教養は深いんだっけ ブラウン管とか当時のJK知ってるの
75 18/11/09(金)16:40:00 No.546361517
自分が生まれるちょっと前くらいなんで流石にピンと来ない
76 18/11/09(金)16:40:15 No.546361541
>そういやコンドームっていつ頃から一般的になったんだ 戦前からあったみたいよ
77 18/11/09(金)16:40:15 No.546361542
「ブラウン管の向こう」みたいな表現でよく使われてたよ
78 18/11/09(金)16:40:15 No.546361544
>ブラウン管とか当時のJK知ってるの 知ってるよ!
79 18/11/09(金)16:40:21 No.546361564
うる星やつらのアニメももうやってるしな
80 18/11/09(金)16:40:33 No.546361591
うちにビデオデッキが来たのが北斗の拳とZガンダムの放送年とか姉に聞いたので意外と最近だな!
81 18/11/09(金)16:40:36 No.546361600
>ブラウン管とか当時のJK知ってるの 存在自体は今の子でも知ってるんじゃないか
82 18/11/09(金)16:40:40 No.546361608
ブラウン管が教養になるかよ
83 18/11/09(金)16:40:57 No.546361656
俺が子供の頃家に古い白黒テレビが2台あったのは覚えてる
84 18/11/09(金)16:41:21 No.546361720
ブラウン管って言葉は知らなくて子供の頃あったデカいテレビと今の液晶テレビの違いは知ってるってくらいじゃないかな そこは興味範囲の問題だけど
85 18/11/09(金)16:41:39 No.546361764
>そういやコンドームっていつ頃から一般的になったんだ 戦前からあるよ!?
86 18/11/09(金)16:41:40 No.546361766
みんな泥だらけで黒んぼみたいですね
87 18/11/09(金)16:41:41 No.546361769
>そういやコンドームっていつ頃から一般的になったんだ 一応明治からあった 当時のは輸入オンリーで豚の腸使ってたみたいだけど
88 18/11/09(金)16:41:41 No.546361770
さくらちゃんの時代でブラウン管知らない方がおかしいんだけど記憶なかったんだっけ…
89 18/11/09(金)16:41:48 No.546361790
そういえばブラウン管テレビって呼称が当時からあったならブラウン管ではないテレビもあったんでありんす?
90 18/11/09(金)16:41:57 No.546361810
ブラウン管は知ってるとかじゃなくて一般的な単語だったんだよ
91 18/11/09(金)16:42:08 No.546361831
さくら愛もJKの姿だからピンとこないけど生きてりゃ二十代後半だからな…
92 18/11/09(金)16:42:11 No.546361840
画面触ったらビリビリするのはブラウン管?
93 18/11/09(金)16:42:14 No.546361851
子供の頃家に残ってたチャンネル回すタイプのテレビは白黒だった気がする…
94 18/11/09(金)16:42:23 No.546361866
オタク的にはガンプラブームは知ってると思う
95 18/11/09(金)16:42:24 No.546361868
はー純子ちゃんは頭もいいなんて流石だなぁ!
96 18/11/09(金)16:42:39 No.546361898
>さくらちゃんの時代でブラウン管知らない方がおかしいんだけど記憶なかったんだっけ… 子供の頃あった大きいテレビくらいということにはできるだろう
97 18/11/09(金)16:42:41 No.546361901
トイレットペーパーを買い占めませんと…
98 18/11/09(金)16:42:57 No.546361942
ライブじゃなくてコンサートなのがいいな
99 18/11/09(金)16:43:15 No.546361987
>オタク的にはガンプラブームは知ってると思う 知ってますよキラとアスランですよね!
100 18/11/09(金)16:43:17 No.546361995
>存在自体は今の子でも知ってるんじゃないか もっとバカだよ
101 18/11/09(金)16:43:18 No.546361996
ところでライブとコンサートってどう明確に違うんだ…
102 18/11/09(金)16:43:20 No.546362006
道端に捨ててある家電ゴミから真空管を抜き出して地面に叩きつけてよく遊んでました
103 18/11/09(金)16:43:30 No.546362035
和式トイレだったから愛ちゃんより足腰が丈夫なはずだ
104 18/11/09(金)16:43:41 No.546362070
サキちゃんが年代的にアイドル谷間の時代の人だ
105 18/11/09(金)16:44:11 No.546362143
いいところのお嬢様すぎる
106 18/11/09(金)16:44:27 No.546362187
ダッシュ島見て「どうしてアイドルがドカタしてるんですか?」とか言っちゃうんだろうか…
107 18/11/09(金)16:44:31 No.546362195
おいしいですよね チョコパイ
108 18/11/09(金)16:44:34 No.546362202
83年といえばガンプラブームのころだ 当時小学生はたいていベストテンとかトップテンとか歌番組見てたから40代後半くらいなら知ってる世代になるはず
109 18/11/09(金)16:44:35 No.546362205
>道端に捨ててある家電ゴミから真空管を抜き出して地面に叩きつけてよく遊んでました 純子ちゃんはそんな爆発狂じゃないやい!
110 18/11/09(金)16:44:37 No.546362210
>ところでライブとコンサートってどう明確に違うんだ… コラボレーションと対バンくらい違う
111 18/11/09(金)16:44:50 No.546362240
今のアイドルはダンスが激しいけど純子のはゆらゆら揺れるくらいの時代
112 18/11/09(金)16:45:01 No.546362264
>ところでライブとコンサートってどう明確に違うんだ… ライブはライブコンサートの略なのだ
113 18/11/09(金)16:45:01 No.546362268
ゲームといえばスペースインベーダーでゲーセンはツッパリの溜まり場だと思ってる
114 18/11/09(金)16:45:14 No.546362298
若者向けの雑誌で「あの純子ちゃんのお部屋大公開!」みたいな企画すらなかった時代なんです?
115 18/11/09(金)16:45:15 No.546362300
ジャイアンのコンサート
116 18/11/09(金)16:45:18 No.546362309
>そこまで昔じゃない アイドル史的には たのきん松田聖子全盛期 キョンキョンがちょっと出たて おニャン子クラブが出るちょっと前
117 18/11/09(金)16:45:24 No.546362326
ナウシカぐらいは観たのかな?純子
118 18/11/09(金)16:45:26 No.546362329
>サキちゃんが年代的にアイドル谷間の時代の人だ モーニング娘が生まれたかどうかくらいに死んでる…
119 18/11/09(金)16:45:42 No.546362369
>ダッシュ島見て「どうしてアイドルがドカタしてるんですか?」とか言っちゃうんだろうか… 「どうして誰も答えてくれないんですか…?」
120 18/11/09(金)16:45:46 No.546362378
ファンレターが段ボールいっぱいに
121 18/11/09(金)16:46:06 No.546362433
ゲームウォッチくらいありましたし!
122 18/11/09(金)16:46:09 No.546362440
歌って踊れるアイドルなんて言葉もあったな… 今だと普通だけどその当時は衝撃的だったんだろうな
123 18/11/09(金)16:46:12 No.546362448
スカウトされたのかな
124 18/11/09(金)16:46:17 No.546362459
純子ちゃんの時代はマイクも有線だったし あんまり激しい振り付けは無理だったんじゃないかなあ
125 18/11/09(金)16:46:27 No.546362485
>おいしいですよね >チョコパイ ジェネレーションギャップでアワアワしてる純子ちゃんがスーパーで知ってるお菓子見つけてパァァァってなって欲しい
126 18/11/09(金)16:46:33 No.546362507
レスカください
127 18/11/09(金)16:46:36 No.546362518
>サキちゃんが年代的にアイドル谷間の時代の人だ スピードとか安室奈美恵とかスーパーモンキーズとかいたろ! 沖縄アクターズスクール全盛時代だぞ! アイドルかどうかと言われるとごめん!
128 18/11/09(金)16:46:53 No.546362559
没年が1983年って言うと35歳なら共感できる気もしてくるけど生まれは1964年だから今54歳くらいの人の感覚が近いと考えるとまあ……
129 18/11/09(金)16:47:03 No.546362591
>あんまり激しい振り付けは無理だったんじゃないかなあ だから後ろのスクールメイツに頑張ってもらう
130 18/11/09(金)16:47:09 No.546362613
そういや昔のドリフとか胸に普通のマイク貼ってたなぁ ピンマイクじゃなくて
131 18/11/09(金)16:47:31 No.546362662
サキちゃんはだよねーだよねーとかの時代じゃない?
132 18/11/09(金)16:47:46 No.546362705
でも純子ちゃんダンスのブレイクスルーなピンクレディ後追いでもおかしくない年齢ではある
133 18/11/09(金)16:47:51 No.546362722
純子ちゃんの天然差別用語キャラってのは使えるぞ! 放送できないけど
134 18/11/09(金)16:47:51 No.546362723
同い年の芸能人が薬師丸ひろ子だから 角川映画全盛期くらいか
135 18/11/09(金)16:48:18 No.546362788
>サキちゃんはだよねーだよねーとかの時代じゃない? TKプロデュース全盛期よ
136 18/11/09(金)16:48:20 No.546362792
駅の改札に人がいないだけでもビックリでしょう純子ちゃん
137 18/11/09(金)16:48:21 No.546362794
二人共2008没なんださくらと愛
138 18/11/09(金)16:48:39 No.546362847
純子ちゃん周りの話でマイク技術の進歩が現代のダンスアイドルの歴史を作ってるんだと知って普通に勉強になった
139 18/11/09(金)16:48:41 No.546362857
>サキちゃんが年代的にアイドル谷間の時代の人だ アイドルというかバラドルが全盛期だな 森口おばちゃんには若い頃にもっとアーティスト活動して欲しかった
140 18/11/09(金)16:48:57 No.546362882
当時は差別用語ですらなかったということでキャラを書く時は行けそうだけど 放送そのものが不可能になるという諸刃の剣…
141 18/11/09(金)16:48:57 No.546362883
2008年とか最近だしな 禁書とかコードギアス2期やってた頃だし
142 18/11/09(金)16:49:03 No.546362891
>二人共2008没なんださくらと愛 何度もフラッシュバックしてるしただファンでしたとか以上の関係があるのでは?とは思う
143 18/11/09(金)16:49:24 No.546362927
>二人共2008没なんださくらと愛 さくらちゃんはオーディションの応募出す直前に死亡 愛ちゃんはその後のライブでサンダー愛して死亡
144 18/11/09(金)16:49:41 No.546362956
>何度もフラッシュバックしてるしただファンでしたとか以上の関係があるのでは?とは思う ユーアーマイファーザー
145 18/11/09(金)16:49:43 No.546362960
駅の掲示板も無くなっちゃってる…
146 18/11/09(金)16:50:02 No.546363009
でも純子ちゃん業界で仕事してたわけだし 普通に放送禁止用語は知っているのでは…?
147 18/11/09(金)16:50:14 No.546363041
>ユーアーマイファーザー ノオオオオオオオ!!
148 18/11/09(金)16:50:37 No.546363092
>普通に放送禁止用語は知っているのでは…? 当時平気でも今アウトなのが結構あるので…
149 18/11/09(金)16:50:43 BgF4tMvc No.546363101
安室と鈴木がまだポンキッキで童謡うたってたころ?
150 18/11/09(金)16:50:44 No.546363103
サキちゃんの好きなゲーセンが格ゲー全盛期くらいで 純子ちゃんの知ってるゲーセンはインベーダーくらい?
151 18/11/09(金)16:51:04 No.546363142
>氷屋さんはさすがにもうなかったよ! >なかったけど親世代には氷屋さんっていまだに呼ばれてる家はある 今でも~~冷菓て地元企業がイベントある度に一斗缶入りのババヘラアイス貸し出してるな しゃもじですくってコーンに盛って屋台で売るの
152 18/11/09(金)16:51:05 No.546363143
放送禁止用語って増えていくものだから 当時は大丈夫でも今はダメなんて珍しくもなく…
153 18/11/09(金)16:51:05 No.546363147
サキちゃんが大暴れしてた頃はすでに暴走族自体廃れてる頃だからな… 純子ちゃんの時代に九州制覇してたらえらいことだ
154 18/11/09(金)16:51:19 No.546363185
ホラー映画流行りだした頃ならゾンビ知ってるかな
155 18/11/09(金)16:51:23 No.546363192
アイドルとしては頂点にいたみたいだし記憶に強くこびりついててもおかしくないんじゃないかな愛ちゃん 死に様はロックンローラーだけど
156 18/11/09(金)16:51:47 No.546363244
>サキちゃんが大暴れしてた頃はすでに暴走族自体廃れてる頃だからな… コギャル全盛期にレディースやってたとか結構な田舎娘…もとい気合の入った女子だ
157 18/11/09(金)16:51:57 No.546363272
>純子ちゃんの知ってるゲーセンはインベーダーくらい? そこまでじゃねえよ!ゼビウスとかその辺りが出た頃だよ! 純子ちゃんには全く縁が無い場所だろうけど
158 18/11/09(金)16:52:19 No.546363327
えっチビクロサンボって言っちゃいけないんですか?
159 18/11/09(金)16:52:19 No.546363330
>純子ちゃんには全く縁が無い場所だろうけど 不良の溜まり場だからなゲーセン…おそろしか
160 18/11/09(金)16:52:23 No.546363348
でもサキちゃんの年代はまだよく見たよ 田舎ならなおさら
161 18/11/09(金)16:52:29 No.546363364
>>サキちゃんが大暴れしてた頃はすでに暴走族自体廃れてる頃だからな… >コギャル全盛期にレディースやってたとか結構な田舎娘…もとい気合の入った女子だ 佐賀だからな…
162 18/11/09(金)16:52:45 No.546363397
>ホラー映画流行りだした頃ならゾンビ知ってるかな ロメロのゾンビ公開が1979年くらい?
163 18/11/09(金)16:53:05 No.546363451
それこそツッパリブームが純子ちゃん世代だし
164 18/11/09(金)16:53:10 No.546363463
だっこちゃん人形の黒色ってなくなったんですね!
165 18/11/09(金)16:53:13 No.546363471
>>サキちゃんが大暴れしてた頃はすでに暴走族自体廃れてる頃だからな… >コギャル全盛期にレディースやってたとか結構な田舎娘…もとい気合の入った女子だ 茨城辺りにサキちゃん没後五年ぐらいでも元気なのがいたので佐賀だったら余裕で暴れてる頃だと思う
166 18/11/09(金)16:53:17 No.546363484
>>純子ちゃんの知ってるゲーセンはインベーダーくらい? >そこまでじゃねえよ!ゼビウスとかその辺りが出た頃だよ! >純子ちゃんには全く縁が無い場所だろうけど ゲーセンは不良が行くところだもんな…
167 18/11/09(金)16:53:21 No.546363494
インベーダーの頃はまだマシで純子ちゃんぐらいの時が一番危なかったんじゃないかなゲーセン
168 18/11/09(金)16:53:34 No.546363519
純子ちゃんの時代はゲーセンというより インベーダーハウスって呼び方の方が
169 18/11/09(金)16:53:46 No.546363549
80年代初期生まれだけど90年代の記憶すら結構怪しい
170 18/11/09(金)16:54:07 No.546363594
インベーダーって喫茶店で遊ぶものじゃないんですか?
171 18/11/09(金)16:54:18 No.546363630
サキちゃんくらいの頃はまだゴッドファーザーのテーマ鳴らすヤンキーとかギリギリ生息してたよ
172 18/11/09(金)16:54:54 No.546363707
サキちゃん世代ならまだ結構東京の方でもそういうの元気だったよ
173 18/11/09(金)16:55:12 No.546363755
ゲームセンターあらしで 平安京エイリアンの作者として東大生が漫画に出てた時代
174 18/11/09(金)16:55:20 No.546363784
>でも純子ちゃん業界で仕事してたわけだし >普通に放送禁止用語は知っているのでは…? 放送禁止用語って自主規制だし仮に指定されてても案外今でも使っちゃってたりする 床屋さんとかアウトなんだけど最近のドラマでも普通に使う つまり純子ちゃんの時代はもっとガバガバ
175 18/11/09(金)16:55:21 No.546363785
喫茶店もまっこと減り申した
176 18/11/09(金)16:55:30 No.546363813
学生街の喫茶店時代だな
177 18/11/09(金)16:55:43 No.546363842
ゾンビ映画の年代調べてたら死霊の盆踊りが1965年でつい笑っちゃったわ
178 18/11/09(金)16:55:54 No.546363875
スチュワーデスだの看護婦だの的な?
179 18/11/09(金)16:56:46 No.546363996
むしろ普通の喫茶店にもテーブル筐体が入り始めてゲーセン以外でもゲームできるようになってきた時代か
180 18/11/09(金)16:56:47 No.546364001
>サキちゃん世代ならまだ結構東京の方でもそういうの元気だったよ たまごっち時代っていうと東京はチーマーが暴れてた時代だから いずれにしてもサキちゃんのようなヤンキーは古臭い扱いだったような
181 18/11/09(金)16:57:00 No.546364028
レコードにオリコン時代か
182 18/11/09(金)16:57:05 No.546364040
テレビにしろ小説にしろ禁止用語なんてあの時代はそんなに気にしてなかったよ
183 18/11/09(金)16:57:17 No.546364082
赤電話とかあったころかな
184 18/11/09(金)16:57:44 No.546364144
ヤンキーとチーマーって違うの…?
185 18/11/09(金)16:57:49 No.546364160
サキちゃんのころはヤンキー漫画とかも多かったしまだいっぱいいた ただそんなマンガの中でもヤンキーはそろそろ時代遅れ扱いされはじめてたりはした
186 18/11/09(金)16:57:58 No.546364190
レンタルビデオはまだ無いんだよね…
187 18/11/09(金)16:58:10 No.546364220
サキちゃん世代の「」が結構いるな… リリィちゃん世代とかゆうぎり姐さん世代の「」はいないのかな?
188 18/11/09(金)16:58:28 No.546364269
純子ちゃんの知ってるゲームはインベーダーだろうけど 想像してるのはゲーセンでなく喫茶店に置いてある筐体じゃねえかな
189 18/11/09(金)16:58:30 No.546364273
ヤンキーの時代が終わり始めるころかなサキちゃん
190 18/11/09(金)16:58:41 No.546364303
うちは黒電話だったけど他の電話も普通にあった記憶がある
191 18/11/09(金)16:59:15 No.546364380
>ゆうぎり姐さん世代の「」はいないのかな? 無茶いうなよ!?
192 18/11/09(金)16:59:38 No.546364447
>うちは黒電話だったけど他の電話も普通にあった記憶がある 壁に掛けてある鳥山明みたいな電話でしょ! 交換士さんに繋いでもらうんだ!
193 18/11/09(金)16:59:41 No.546364457
>リリィちゃん世代とかゆうぎり姐さん世代の「」はいないのかな? 死んでるわ
194 18/11/09(金)17:00:03 No.546364510
二次大戦経験者ですらそろそろ無理だろうに
195 18/11/09(金)17:00:05 No.546364524
>>リリィちゃん世代とかゆうぎり姐さん世代の「」はいないのかな? >死んでるわ でもゾンビなら~?
196 18/11/09(金)17:00:08 No.546364527
スラムダンクとか幽白とか とにかく何にでも不良要素! みたいな世代はあったんだよね
197 18/11/09(金)17:01:44 No.546364761
>スラムダンクとか幽白とか >とにかく何にでも不良要素! >みたいな世代はあったんだよね その辺の時代に小さい頃影響受けたのが最後の世代みたいな所はある
198 18/11/09(金)17:01:45 No.546364765
>想像してるのはゲーセンでなく喫茶店に置いてある筐体じゃねえかな ビデオゲームくらい知ってます! 喫茶店のは毎日トラックで100円回収してるのも知ってます!
199 18/11/09(金)17:02:03 No.546364819
>>ゆうぎり姐さん世代の「」はいないのかな? >無茶いうなよ!? いたとしても全国的な流行りがまず存在しないからな 同じ京都人でもないとまったく違う世界になる
200 18/11/09(金)17:02:12 No.546364836
国内最高齢者でもゆぎりんが死んでから二十年以上あとの生まれだかんな!
201 18/11/09(金)17:02:33 No.546364881
リリィちゃんはちょうどまどマギ見て勝手にゾンビになるの嫌だなぁってなるあたりだった気がする
202 18/11/09(金)17:02:39 No.546364898
>サキちゃんのころはヤンキー漫画とかも多かったしまだいっぱいいた >ただそんなマンガの中でもヤンキーはそろそろ時代遅れ扱いされはじめてたりはした たまごっちが出る頃だから96年頃だよね ろくでなしブルースでもチーマーが幅を利かせてたな確か
203 18/11/09(金)17:02:46 No.546364914
文久生まれ「」か…
204 18/11/09(金)17:02:51 BgF4tMvc No.546364925
ゆうぎりは土地や民族に詳しい学者じゃないとわからん…
205 18/11/09(金)17:02:52 No.546364928
ゆうぎりさんはともかくリリィ世代とか若すぎるでしょ今何歳くらいだ
206 18/11/09(金)17:03:23 No.546365003
リリィちゃんはこないだだよねこないだ
207 18/11/09(金)17:03:27 No.546365013
リリィちゃん死んでなくてもまだ20いってないな…
208 18/11/09(金)17:03:40 No.546365052
純子ちゃんの頃の佐賀と 愛ちゃんの頃の佐賀と 現代の佐賀ってどれぐらい変わったんだろう
209 18/11/09(金)17:03:44 No.546365062
>ゆうぎりさんはともかくリリィ世代とか若すぎるでしょ今何歳くらいだ 19歳! 下手したらいるかもね
210 18/11/09(金)17:04:08 No.546365117
2011年没だから2,3年前くらいだな…
211 18/11/09(金)17:04:09 No.546365120
>ビデオゲームくらい知ってます! ぴゅ…ぴゅう太ですよね…
212 18/11/09(金)17:04:18 No.546365142
>純子ちゃんの頃の佐賀と >愛ちゃんの頃の佐賀と >現代の佐賀ってどれぐらい変わったんだろう まったく変わってない気がする
213 18/11/09(金)17:04:31 No.546365181
>純子ちゃんの頃の佐賀と >愛ちゃんの頃の佐賀と >現代の佐賀ってどれぐらい変わったんだろう たぶん年齢別人口推移のグラフの膨らみが上へ上へ
214 18/11/09(金)17:04:37 No.546365197
リリィちゃんの傷跡の無さはやはり病死だろうか
215 18/11/09(金)17:05:38 No.546365359
>まったく変わってない気がする イオン出来てからは都会になったくさ!今やったらゆめタウンもあるっちゃけんな!
216 18/11/09(金)17:06:02 No.546365426
>現代の佐賀ってどれぐらい変わったんだろう インフラはだいぶ良くなったんじゃないかな それ以外はあんま変わってないかも
217 18/11/09(金)17:06:30 No.546365498
いいなイオンのある県は…
218 18/11/09(金)17:06:36 No.546365511
>ゆうぎりさんの頃の佐賀と >純子ちゃんの頃の佐賀と >愛ちゃんの頃の佐賀と >現代の佐賀ってどれぐらい変わったんだろう >まったく変わってない気がする
219 18/11/09(金)17:06:37 No.546365513
佐賀ネタはもういいや 世代間ネタに推していこう
220 18/11/09(金)17:07:05 No.546365590
佐賀の旧藩ってなんだっけ
221 18/11/09(金)17:07:15 No.546365620
つまり佐賀はいつ復活しても変わらずゾンビに優しい県と言っていいのでは…
222 18/11/09(金)17:07:36 No.546365671
>佐賀の旧藩ってなんだっけ 鍋にゃん!!
223 18/11/09(金)17:08:23 No.546365803
流石にゆうぎりさんの頃とは変わってるだろう…と思うんだけどどうなのサ「」゛
224 18/11/09(金)17:08:59 No.546365900
>いいなイオンのある県は… イオンない県なんてないだろ!?
225 18/11/09(金)17:10:00 No.546366064
俺…最後に佐賀行ったのが2008年なんだ…
226 18/11/09(金)17:10:24 No.546366126
アイアンフリルファンだったのか…
227 18/11/09(金)17:10:26 No.546366132
>イオンない県なんてないだろ!? てめー今福井県に喧嘩売りやがったな!
228 18/11/09(金)17:10:33 No.546366151
長崎新幹線が開業すれば…あんま変わらんか
229 18/11/09(金)17:11:05 No.546366239
これがあのガンダムの続編のZガンダム… なんなんですかこれは!なんでシャアが見方で連邦軍が敵なのにザク使ってるんですか!!!
230 18/11/09(金)17:11:05 No.546366240
ゆうぎりさん存命の頃はまだ九州には鉄道はなかったのか
231 18/11/09(金)17:11:15 No.546366267
佐賀にも新幹線あるだろ! 新鳥栖!
232 18/11/09(金)17:11:50 No.546366361
佐賀の商店街は純子ちゃんの頃は賑やかだったろうか それこそボガとかも
233 18/11/09(金)17:12:53 No.546366526
>リリィちゃんの傷跡の無さはやはり病死だろうか 心臓の病かな…
234 18/11/09(金)17:13:46 No.546366669
佐賀空港 純×愛○ 新鳥栖駅 純×愛×
235 18/11/09(金)17:13:48 No.546366675
>てめー今福井県に喧嘩売りやがったな! 福井にイオンが参入できないのは割と自業自得な所が大きいのでは…
236 18/11/09(金)17:15:23 No.546366933
ゆうぎり姐さんと純子ちゃんは輪回し得意そう
237 18/11/09(金)17:16:24 No.546367093
ポケモンのアニメに出てきた空港が何故か佐賀空港モチーフだった
238 18/11/09(金)17:17:33 No.546367278
佐賀空港なんて所詮は物流メインやけん…
239 18/11/09(金)17:19:12 No.546367515
2008年没のさくらちゃんがブラウン管知らないのって そうだっけ? 地デジ完全移行してそんなに経ってなくない?
240 18/11/09(金)17:19:32 No.546367560
>いいなジャスコのある県は…
241 18/11/09(金)17:19:38 No.546367578
吉野ヶ里遺跡の名前が大々的に広まるのを知らない純子ちゃん
242 18/11/09(金)17:20:16 No.546367681
バカなのでテレビとだけ認識してブラウン管という呼称を知らないという可能性
243 18/11/09(金)17:22:56 No.546368061
2008年はブラウン管はテレビの方式の一つという技術的なタームでしかなくなってるんよ JKが知らなくても無理はない 一方純子ちゃんの世代はブラウン管=テレビだったの
244 18/11/09(金)17:24:13 No.546368277
昔と違って液晶なんて当たり前でわざわざ言わないよね今
245 18/11/09(金)17:27:52 No.546368873
純子ちゃんから産まれたかった
246 18/11/09(金)17:28:42 No.546369001
有機ELが出てきたから区別化のために言うことはある 純子ちゃんこの8Kテレビ見て!
247 18/11/09(金)17:29:31 No.546369148
でも純子ちゃんから産まれると純子ちゃんでシコれなくなるしな…
248 18/11/09(金)17:30:08 No.546369254
>2008年はブラウン管はテレビの方式の一つという技術的なタームでしかなくなってるんよ >JKが知らなくても無理はない >一方純子ちゃんの世代はブラウン管=テレビだったの 持ち歌で「ブラウン管の向こうで」みたいな歌詞出てそう
249 18/11/09(金)17:30:25 No.546369304
>JKが知らなくても無理はない 2000年代中頃にエキショー!薄型!スゴイスゴイ言ってたのに知らない訳ないすぎる…
250 18/11/09(金)17:30:51 No.546369379
サキちゃんは安室とかSPEEDの時代か
251 18/11/09(金)17:32:19 No.546369606
純子ちゃん世代だとガンダムって言ったらファーストでサキちゃんだとGWXで愛ちゃんだとOO