ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/09(金)15:20:16 No.546351057
造形で原型師ってわかるもん?
1 18/11/09(金)15:21:48 No.546351267
オリジナルなら あとは下手だと
2 18/11/09(金)15:25:43 No.546351842
凄いなこれファンド?俺のと全然違う
3 18/11/09(金)15:29:18 No.546352375
スレ画の人は東方メインでやってる時は顔というか口元が結構特徴出てた 意図して全部テイスト合わせてただけかもしれんけど
4 18/11/09(金)15:32:42 No.546352840
特徴的な造形する人なら分かる 顔とか服のシワの付け方とか
5 18/11/09(金)15:33:36 No.546352961
>俺のと全然違う トッププロだし…
6 18/11/09(金)15:34:34 No.546353085
ファンドは扱いが比較的楽らしいがそれ故に腕の差がめっちゃ出るんかな
7 18/11/09(金)15:36:45 No.546353414
パキパキ折れるんだよねとても細かいの作れない
8 18/11/09(金)15:37:30 No.546353528
>パキパキ折れるんだよねとても細かいの作れない スレ画の髪の毛とかどうしてるんかな・・・金属の芯とか入れてるんだろうか
9 18/11/09(金)15:38:27 No.546353666
めっちゃ柔らかそう
10 18/11/09(金)15:40:34 No.546353966
塗装済みの完成品より原型状態のが美しいもありえる
11 18/11/09(金)15:44:11 No.546354485
誰か忘れたけどどっかの原型師は脚長いからすぐ分かるってのは昔聞いた事がある
12 18/11/09(金)15:44:34 No.546354546
細いトコは別の素材とかキャスト置換とかじゃねーかな
13 18/11/09(金)15:44:57 No.546354603
原型師が自分の色出しても許されるキャラとされないキャラあるよね
14 18/11/09(金)15:45:33 No.546354695
毛先普通に毛羽立ってるぞ
15 18/11/09(金)15:50:30 No.546355436
ギリシャ彫刻ってアレ色剥いで白にしてるらしいな
16 18/11/09(金)15:54:14 No.546355942
ポリパテだと造形すら見なくても結構絞れる気がする
17 18/11/09(金)16:00:47 No.546356885
お腹や背中とか指とかで結構個性がでるよ
18 18/11/09(金)16:00:56 No.546356905
ミヤガーは結構わかる
19 18/11/09(金)16:01:26 No.546356980
アビーかな…?
20 18/11/09(金)16:10:45 No.546358150
姪かわいい…
21 18/11/09(金)16:16:06 No.546358759
首の跡…これは吊られてしまった姪…
22 18/11/09(金)16:24:12 No.546359670
最近では珍しいファンドでの原型か・・・
23 18/11/09(金)16:25:47 No.546359819
>最近では珍しいファンドでの原型か・・・ i-conはZBもはじめた筈 WFの原型がファンドのままなのは謎だが
24 18/11/09(金)16:26:36 No.546359891
髪の毛や細かいところはエポパテで作る人が多いんだけどこれはファンドだけっぽいな
25 18/11/09(金)16:28:43 No.546360113
ファンド固めたいなら瞬着染み込ませよう
26 18/11/09(金)16:30:27 No.546360310
目の下から頬 鼻から頬 鼻から唇 あたりの立体感は特徴出やすい
27 18/11/09(金)16:31:00 No.546360368
割と顔の作りもクセが出るぞ
28 18/11/09(金)16:33:07 No.546360633
戸田聡とか顔特徴的だよね イメージ検索するとWSC時の本人の顔出るけど
29 18/11/09(金)16:35:14 No.546360894
バンダイのフミナ作った人も割とわかりやすい