虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/09(金)15:09:22 使って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/09(金)15:09:22 No.546349563

使ってた「」も多いと思う

1 18/11/09(金)15:09:40 No.546349602

ここにいるぞ!

2 18/11/09(金)15:09:43 No.546349605

普通に現役

3 18/11/09(金)15:09:54 No.546349619

さすがにもう使ってないがTowns時代からな

4 18/11/09(金)15:11:23 No.546349820

脆弱性あるってんで使うのやめたけど 俺こいつがないとシコビンゴ作れない

5 18/11/09(金)15:11:42 No.546349865

拡縮処理が気になって使うのをやめた ちょっとボケすぎる

6 18/11/09(金)15:12:11 No.546349925

さすがにそういう所がもう古すぎる…

7 18/11/09(金)15:13:07 No.546350056

>普通に現役 まだ生きてるんだ…

8 18/11/09(金)15:13:30 No.546350112

これに代わるものを探してるけど見つからない

9 18/11/09(金)15:13:39 No.546350132

サムネから画像探すときにはまだ使ってる

10 18/11/09(金)15:13:47 No.546350146

なんか良い代用あったら教えて 簡単な画像処理もできるやつ

11 18/11/09(金)15:14:36 No.546350246

まだ使ってる…代わりになるものが見つからない…

12 18/11/09(金)15:17:00 No.546350582

こいつの代わりが居ないまま20年くらい経ってる気がする

13 18/11/09(金)15:17:08 No.546350603

一度にたくさん表示できるからオナニーが捗る ほかのビューアーでも普通に出来るのかもしらんが

14 18/11/09(金)15:17:38 No.546350677

すーじー派だったので…

15 18/11/09(金)15:17:40 No.546350682

今はxnview使ってる でもvixみたいに画像だけ別ウインドウに出来るのがないんだよなあ

16 18/11/09(金)15:18:01 No.546350726

なんか画像くっつけるだけの時使う

17 18/11/09(金)15:18:20 No.546350779

これ強制的に使わされていたな…

18 18/11/09(金)15:18:24 No.546350790

リネームも便利だった

19 18/11/09(金)15:19:09 No.546350890

画像を整理する時に使ってる もっといいのあるのかな

20 18/11/09(金)15:19:44 No.546350980

トリミングが便利

21 18/11/09(金)15:21:43 No.546351260

なんで使用禁止にされたの?

22 18/11/09(金)15:21:56 No.546351289

susieとこれ未だに使ってるよ…

23 18/11/09(金)15:22:52 No.546351417

Leeyes使ってるけどユニコード対応してないのが残念 ZipPlaが近い感じでいいんだけどやっぱりちょっと違う

24 18/11/09(金)15:23:06 No.546351449

>なんで使用禁止にされたの? トラップ仕込まれたDLLがフォルダ内にあると勝手に実行しちゃう 開発者が直す気がない

25 18/11/09(金)15:23:43 No.546351543

>なんで使用禁止にされたの? 脆弱性見つかって開発者に連絡もつかないから ミラーしてたようなところも責任取れないから

26 18/11/09(金)15:24:00 No.546351582

脆弱性なんかより使い慣れてるのや利便性だよな

27 18/11/09(金)15:25:48 No.546351856

代わりは自分で作るしかない

28 18/11/09(金)15:25:54 No.546351872

>脆弱性なんかより使い慣れてるのや利便性だよな それはない

29 18/11/09(金)15:26:35 No.546351969

やめたって人は何に乗り換えたのかおせーてほしい ツリー表示からのフォルダ単位閲覧が楽だったり 方向キーの送り戻しや画像の切り貼りも感覚的でやりやすいこれに並ぶものがなかなか無い

30 18/11/09(金)15:27:21 No.546352081

>今はxnview使ってる >でもvixみたいに画像だけ別ウインドウに出来るのがないんだよなあ 別ソフトで開くようにすれば良いじゃん

31 18/11/09(金)15:27:28 No.546352104

ViXと秀丸とWinRARは他の代替品があるのかもしれないが乗り換える理由がないからそろそろ20年近く使ってるな…

32 18/11/09(金)15:27:50 No.546352161

>ViXと秀丸とWinRARは他の代替品があるのかもしれないが乗り換える理由がないからそろそろ20年近く使ってるな… 追記 IrfanView忘れた

33 18/11/09(金)15:40:18 No.546353924

移行した当時ですらビューアとしての機能はたいしたことなかったんで 近い使い勝手のファイラを導入することで移行した 結果今では使ってた当時と考えが変わってViXのような統合型ビューアより 各機能に特化したものを使った方がいいと考えるようになった

34 18/11/09(金)15:40:50 No.546353998

マンガミーヤが特定文字に対応してくれれば

35 18/11/09(金)15:41:28 No.546354097

>やめたって人は何に乗り換えたのかおせーてほしい フォルダ見るのはXnViewでファイルはMassigraで開くように設定してる 軽く編集するときはIrfanViewに投げる

36 18/11/09(金)15:51:42 No.546355603

トリミングと画像連結とフォーマット変換が便利すぎた… 代用できるツールが欲しい…

37 18/11/09(金)15:52:18 No.546355681

複数ウインドウ開けて左右で前後送りできてフィットと等倍簡単に切り替えられるだけでいいんだけど 他にそれできるのが全然ない

38 18/11/09(金)15:53:03 No.546355776

>マンガミーヤが特定文字に対応してくれれば ビューアとしての機能では結局ミーヤを越えるものは多分出てこないと思う 試作も兼ねてたせいでとにかく機能を詰め込むことに特化してたから ユニコード対応してて今一番近い使い勝手なのはNeeViewだと思うけど起動なんかが遅めなのが弱点 反面無劣化の画像が多い人にはbmpの7zが実用レベルで閲覧できるのがすごいのでお勧めしたい

39 18/11/09(金)15:53:15 No.546355810

何ならシコビンゴ作りやすいだけのソフトでいいから教えてくれ

40 18/11/09(金)15:54:47 No.546356016

拡縮機能はだいぶ古いから別のソフトでやる でもここに貼る駄コラみたいなもんのサイズ加工くらいなら何の問題ない 色調補正もこれほど手軽なのがあんま見当たらない

41 18/11/09(金)15:56:10 No.546356184

マンガミーヤって古いjpgの形式だとモザイクみたいな変に表示されるよね あれなんとかしてくれれば完璧なんだが

42 18/11/09(金)15:56:21 No.546356204

xnもそこそこ編集は出来る

43 18/11/09(金)15:57:56 No.546356459

今どきというほど今が便利に思えん

44 18/11/09(金)15:59:12 No.546356638

メタタグで管理できるビューワーとか無いものか

45 18/11/09(金)15:59:56 No.546356750

>複数ウインドウ開けて左右で前後送りできてフィットと等倍簡単に切り替えられるだけでいいんだけど >他にそれできるのが全然ない massigraで出来るけど違うんだろうか…

46 18/11/09(金)16:01:17 No.546356952

>何ならシコビンゴ作りやすいだけのソフトでいいから教えてくれ ImageMagickほど楽なものないと思う

47 18/11/09(金)16:05:03 No.546357491

それまでは気にしたことなかったけどwin10のフォトビューアは何だこれってなってmassigraにした アイコンがかわいい

48 18/11/09(金)16:05:41 No.546357570

>ImageMagickほど楽なものないと思う ぐぐったらいきなり脆弱性236件とか来て吹いた

49 18/11/09(金)16:07:55 No.546357833

>massigraで出来るけど違うんだろうか… 複数ウインドウ開けなくない?

50 18/11/09(金)16:11:11 No.546358200

なんかウィンドウズの標準機能に搭載されてるからってファイラーとかビューワー使わないって人が……

51 18/11/09(金)16:13:50 No.546358484

leeyesも代わりになるもん欲しいけどない…

52 18/11/09(金)16:16:45 No.546358842

>>massigraで出来るけど違うんだろうか… >複数ウインドウ開けなくない? むしろ複数ウインドウでしか開けなくない?

53 18/11/09(金)16:17:19 No.546358917

こいつでファイル管理してhamanaで見てる

54 18/11/09(金)16:18:56 No.546359088

今だにLinar使ってるや

55 18/11/09(金)16:23:42 No.546359618

ファイルマネージャーはだいなだよはやいよ

56 18/11/09(金)16:26:35 No.546359889

DMMとかDLで買った同人やCG集でシコるのに マンガミーヤとleeyesが完璧過ぎて… でもOSを10にしたらどっちもなんか上手く使えなくなった カタログみたいにサムネイル並べてどれでシコるかなぁって選べる画像を形式のが良いんだがその良いのが出てこない

57 18/11/09(金)16:27:22 No.546359963

スレ画→マンガミーヤ→HoneyView

58 18/11/09(金)16:27:35 No.546359994

フォルダツリー表示とフォルダ内サムネ一覧表示 大量の画像を別ウィンドウで開ける 画像を縁無しツールバーステータスバー無し背景色自由の全画面表示できる サムネ表示やスライドショーを拡張子順と日付順とですぐ切り替えられる 矢印キーで手動スライドショー出来てCtrl+矢印で一気に送れる これだけ満たすビューワーがあれば乗り換えるのも吝かじゃないんだが…

↑Top