虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ヒヨ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/09(金)15:07:00 No.546349258

    ヒヨ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/11/09(金)15:09:21 No.546349556

    うるせえ!

    2 18/11/09(金)15:12:04 No.546349912

    そろそろ柿を爆食いする頃か こいつらすぐには食わないよね…

    3 18/11/09(金)15:17:43 No.546350689

    見た目だけなら目元のオレンジラインがおしゃれで好き

    4 18/11/09(金)15:20:28 No.546351094

    分布的には極東の一部にしかいないヒリ

    5 18/11/09(金)15:24:48 No.546351719

    ピーヨ?ピーーーヨ?

    6 18/11/09(金)15:25:37 No.546351831

    頭がボサボサだな!

    7 18/11/09(金)15:26:23 No.546351940

    ムクとよく居るイメージ

    8 18/11/09(金)15:27:34 No.546352116

    図々しいヒリ

    9 18/11/09(金)15:31:10 No.546352631

    割と外人には珍しいヒリらしいな

    10 18/11/09(金)15:31:43 No.546352702

    割と可愛くて好きだけどメジロを追っ払うのは許せない

    11 18/11/09(金)15:32:28 No.546352805

    小学校のときにキャベツ全滅させたヒリ 許せない

    12 18/11/09(金)15:34:38 No.546353093

    色も銀色でかっこいいとは思うけど人気無いよね

    13 18/11/09(金)15:39:37 No.546353829

    他のヒリ追い払うしうるさいし…

    14 18/11/09(金)15:46:37 No.546354844

    >割と可愛くて好きだけどメジロを追っ払うのは許せない メジロだけが食えるような仕組み作ってやるといいらしい http://www.ne.jp/asahi/kenharu/2008/esadai.htm

    15 18/11/09(金)15:48:07 No.546355076

    >メジロだけが食えるような仕組み作ってやるといいらしい 庭があるならやってみたいなあ

    16 18/11/09(金)15:49:07 No.546355219

    >メジロだけが食えるような仕組み作ってやるといいらしい >http://www.ne.jp/asahi/kenharu/2008/esadai.htm >餌台が賑やかになりはじめると、果物代とジュース代が馬鹿にならなくなった。 >半分に切ったミカンが半日ももたない。大食らいのヒヨドリのせいである。 ほのぼの

    17 18/11/09(金)15:49:21 No.546355247

    オナガよりはかわいげある

    18 18/11/09(金)15:51:11 No.546355544

    メジロも顔よく見るとちょっと邪悪な雰囲気を感じてしまう

    19 18/11/09(金)15:52:40 No.546355723

    鳥の目はよく見ると不気味だから遠くから眺めるのがいいよ

    20 18/11/09(金)15:54:38 No.546356002

    以前住んでいたところは朝5時にこいつが窓の柵にとまって鳴くところだった

    21 18/11/09(金)15:55:42 No.546356125

    >ムクとよく居るイメージ 昔飼ってたムクドリがムクって名前だったんだけどムクドリってすごいよね 何がすごいってインコやオウムみたいに人間の言葉覚えて喋ることが出来るの

    22 18/11/09(金)15:56:28 No.546356225

    キチガイヒリ

    23 18/11/09(金)15:58:15 No.546356514

    ヒヨドリの英名がバルバルでちょっと吹く

    24 18/11/09(金)16:01:23 No.546356974

    オナガって分布地からすると実はめっちゃレアな鳥らしいな 分布地には鬱陶しいくらい大量にいるけど

    25 18/11/09(金)16:02:22 No.546357103

    単体ならいいけど群れを作るのが不気味ー

    26 18/11/09(金)16:21:36 No.546359390

    カタ怪獣映画 「こいつかあー」