18/11/09(金)13:36:14 ごめん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/09(金)13:36:14 No.546336693
ごめんなさい
1 18/11/09(金)13:37:47 No.546336932
うんこしてる時を狙ってくる方も悪いんですよ
2 18/11/09(金)13:39:09 No.546337165
指定時間内にうんこするな
3 18/11/09(金)13:39:11 No.546337167
宅配便は全部ドライバーが電話しているかいないか確認した上で持ってく西濃方式採用すればいい
4 18/11/09(金)13:40:43 No.546337414
なので宅配ボックスを買った 人によっては鍵してくれなかったりするけどね
5 18/11/09(金)13:42:16 No.546337616
昼寝してましたごめんなさい
6 18/11/09(金)13:43:11 No.546337756
宅配ボックスはちゃんとした固定式のじゃないと使ってくれない業者が多いからなぁ…
7 18/11/09(金)13:44:25 No.546337986
それ時間指定してなかったのに送り主が勝手に指定してたんですよ
8 18/11/09(金)13:44:25 No.546337987
忙しいのはわかるけどブザー押してから去るの早すぎな配達員もいてな
9 18/11/09(金)13:46:42 No.546338291
夜勤なのでヤマトはいるもしくは起きてる時間指定できない だからだいたい毎回不在票
10 18/11/09(金)13:47:25 No.546338390
指定した時間に来ないこともあるからお互い様ってことで
11 18/11/09(金)13:47:37 No.546338426
午前中に指定して なぜ11時59分に来るんですか…
12 18/11/09(金)13:48:51 No.546338610
12時位の時間指定をなぜなくした
13 18/11/09(金)13:48:59 No.546338621
「午前中」ってくくり長くね?
14 18/11/09(金)13:49:21 No.546338690
>午前中に指定して >なぜ11時59分に来るんですか… 何か問題でも?
15 18/11/09(金)13:49:23 No.546338697
指定時間前に来ておいて指定時間内に来たって嘘書いた不在票残してった佐川は一生信用しねーかんな!
16 18/11/09(金)13:50:49 No.546338887
ずっと待ってたのに不在票だけ入れてくのやめろ
17 18/11/09(金)13:51:07 No.546338928
軽いものはコンビニ受取にしてる
18 18/11/09(金)13:51:09 No.546338932
>午前中に指定して >なぜ15時に来るんですか…
19 18/11/09(金)13:53:32 No.546339279
最近は8時前から配達する様に言われる様になったんだけどあんまり朝早く来 れても問題あると思ってるんだ… 配達する側としては午前中の荷物を消化するのは早ければ早い程良いんだけどさ
20 18/11/09(金)13:54:55 No.546339498
>「午前中」ってくくり長くね? 金払えば10時までに配達してと指定出来るぞ!
21 18/11/09(金)13:56:37 No.546339746
>配達する側としては午前中の荷物を消化するのは早ければ早い程良いんだけどさ じゃあもっと早くきてよ… 朝から待ってるのにうちにくるのは大抵12時ギリギリだ
22 18/11/09(金)13:59:10 No.546340097
コンビニ受け取りは配達員さん的には 有り難い?自宅まで来てもらうの申し訳なくて
23 18/11/09(金)14:02:01 No.546340539
時間指定だけ優先で回れるだけの余裕がドライバーにあればいいけど 実際はどこもそんな余裕なくて地域ごとに順番に回って時間指定は時間内に届けられるようになんとかやりくりするしかないのだ
24 18/11/09(金)14:02:23 No.546340582
ギリギリでも午前中に来てるのだから文句を言うのは筋違いだと思う
25 18/11/09(金)14:03:14 No.546340728
Amazonがデリバリープロバイダになってから 時間どころか指定した日に来ねえ…
26 18/11/09(金)14:06:22 No.546341256
ギリギリとか遅いとか言う繊細な人はコンビニ受取にしたほうが待つよりずっと楽だぞ
27 18/11/09(金)14:07:29 No.546341434
>Amazonがデリバリープロバイダになってから >時間どころか指定した日に来ねえ… これになってからヨドバシに移行した マジで来ねえ
28 18/11/09(金)14:08:02 No.546341522
深夜ならいつでも出れるのに…
29 18/11/09(金)14:09:23 No.546341710
ちょうどさっき14時~指定だったのにちょっと早く来てて再配達頼んだとこだよ 勝手に早く来たのに次来れるのは17時以降とかマジ勘弁して欲しい
30 18/11/09(金)14:10:54 No.546341911
休みの日に昼寝してた時に実家から荷物来てのそのそ出てっていつも来てくれる郵便局の人に いないかと思いましたよなにしてたんですか~って言われて寝起きで機嫌悪くて「寝とったんだわや!」って 怒っちゃったのを謝りたい
31 18/11/09(金)14:11:49 No.546342035
つうかまず「午前中」というざっくり時間設定やめて
32 18/11/09(金)14:12:28 No.546342139
>つうかまず「午前中」というざっくり時間設定やめて 8時~10時と10時~12時くらいには分けて欲しいよね…
33 18/11/09(金)14:13:36 No.546342301
腹減ったからメシ買いに出てただけなのに丁度その時間に来やがって あと30分早く来るか遅く来るかしろよ
34 18/11/09(金)14:13:45 No.546342328
>8時?10時と10時?12時くらいには分けて欲しいよね… 欲を言えば仕事前に自宅で受け取れる8時前指定も欲しい…
35 18/11/09(金)14:14:42 No.546342460
送料1.5倍にしていいから時間指定保証とかやってほしい
36 18/11/09(金)14:14:45 No.546342469
数年前から全部コンビニ受取か営業所留めにした 自分の都合で動けるから気分的に楽だし結局こっちのが早い
37 18/11/09(金)14:15:29 No.546342555
指定時間内から5分ズレるだけでも受け取れない事があるのは分かって欲しい
38 18/11/09(金)14:16:13 No.546342654
料金上げたことで従業員の待遇変わったんじゃなかったんですか?
39 18/11/09(金)14:16:24 No.546342673
>欲を言えば仕事前に自宅で受け取れる8時前指定も欲しい… 俺が仕事行く前に配達員に仕事始めさせろと…
40 18/11/09(金)14:16:42 No.546342703
>欲を言えば仕事前に自宅で受け取れる8時前指定も欲しい… 配達員を殺す気か
41 18/11/09(金)14:17:52 No.546342848
デリバリープロバイダは糞
42 18/11/09(金)14:18:30 No.546342930
>料金上げたことで従業員の待遇変わったんじゃなかったんですか? 上層部が潤いました
43 18/11/09(金)14:19:19 No.546343034
>数年前から全部コンビニ受取か営業所留めにした >自分の都合で動けるから気分的に楽だし結局こっちのが早い 荷物によって駄目なのあるのがめんどい
44 18/11/09(金)14:19:41 No.546343083
>俺が仕事行く前に配達員に仕事始めさせろと… 新聞配達はもっと早いじゃん!
45 18/11/09(金)14:19:46 No.546343094
自宅にいるならうんこ拭かなくても取り敢えず受取りに出なきゃ
46 18/11/09(金)14:19:57 No.546343119
宅配ボックス全然普及しないよなあ
47 18/11/09(金)14:20:22 No.546343175
ヤマトは時間指定緩くなったから多少は配達員楽になったはず
48 18/11/09(金)14:20:46 No.546343241
上層部が潤いきったら徐々に下層に潤いが回ってくる これがトリクルダウン
49 18/11/09(金)14:20:55 No.546343261
>新聞配達はもっと早いじゃん! んー冗談で言ってるんだよね?
50 18/11/09(金)14:21:08 No.546343298
>新聞配達はもっと早いじゃん! 本気で言ってないよね?
51 18/11/09(金)14:21:18 No.546343316
>宅配ボックス全然普及しないよなあ 不在なら再配達させればいいだけじゃんと思ってる人が ただの箱に何万も出すとは思えない
52 18/11/09(金)14:22:15 No.546343457
>自宅にいるならうんこ拭かなくても取り敢えず受取りに出なきゃ 女の配達員だったから気まずかった そのあと営業所から厳重注意された
53 18/11/09(金)14:22:45 No.546343530
>宅配ボックス全然普及しないよなあ 使い方とか調べる気力さえ無い通販依存者とかもいるし 完全に生気が無くなった人だとそういうの調べる気さえ失せちゃってるからね 馬鹿でもアホでも使えるくらいまでわかりやすくならないと普及は難しいと思うよ
54 18/11/09(金)14:23:13 No.546343594
近所の宅配ボックス壊されてるの見てから引っ越そうと思った
55 18/11/09(金)14:23:27 No.546343627
コンビニ受け取りにしなされ
56 18/11/09(金)14:23:39 No.546343648
宅配ボックスは宅配業者が無料で配布してもその分再配達にかかる費用なくなるなら元取れるのでは?
57 18/11/09(金)14:23:43 No.546343657
別に八時から仕事スタートしてるわけじゃなくて その前から伝票確認してルート決めたり 場所によったら荷物の仕分けしたりもしてるかんな!
58 18/11/09(金)14:24:12 No.546343707
俺は帰り道にヤマト運輸あるから事業所受け取りにしてるけど迷惑じゃないよね?
59 18/11/09(金)14:24:16 No.546343719
>コンビニ受け取りにしなされ 仕事増やさないでくだしあ!!!11
60 18/11/09(金)14:24:31 No.546343746
>俺は帰り道にヤマト運輸あるから事業所受け取りにしてるけど迷惑じゃないよね? ありがたい…
61 18/11/09(金)14:24:51 No.546343783
年間50個以上配達する家に宅配ボックス無料プレゼントとか
62 18/11/09(金)14:25:49 No.546343920
コンビニ受け取りにしたらなんか手間取ってて悪いなってなってから事業所受け取りにした
63 18/11/09(金)14:25:54 No.546343932
配達しなくていいんだから有難いレベルだろ
64 18/11/09(金)14:25:55 No.546343935
なーにドローン配達が始まれば全て解決じゃよ
65 18/11/09(金)14:26:48 No.546344069
むしろ営業所留めで頼む
66 18/11/09(金)14:26:59 No.546344093
あっ ドローンだ撃ち落とそうぜ!
67 18/11/09(金)14:27:14 No.546344130
>仕事増やさないでくだしあ!!!11 受取る側の? 寝たきりじゃないなら買物かメシで外出るついでにコンビニ寄れるでしょ
68 18/11/09(金)14:27:31 No.546344162
>宅配ボックスは宅配業者が無料で配布してもその分再配達にかかる費用なくなるなら元取れるのでは? 取れないし単に無駄なだけだから 宅配ボックスをコンビニなり駅構内なりスーパーなりに設置する試みは既にされてるし 利用する人はちゃんと利用してるよ よくわからないから使わないって人がまだまだ多いのは周知力とかの問題だとは思う
69 18/11/09(金)14:27:39 No.546344171
>受取る側の? コンビニのじゃないの?
70 18/11/09(金)14:27:45 No.546344190
家の前に置いてた傘が盗まれてから近隣住民への不信感が強い
71 18/11/09(金)14:28:16 No.546344259
>>仕事増やさないでくだしあ!!!11 >受取る側の? コンビニ店員の作業量多すぎ問題
72 18/11/09(金)14:28:55 No.546344331
>>仕事増やさないでくだしあ!!!11 >受取る側の? 見てくださいこれがアスペですよ
73 18/11/09(金)14:29:48 No.546344446
いつもタイミング合わないからコンビニ受け取りにしようと思ったらこの商品は出来ませんって出る…
74 18/11/09(金)14:29:53 No.546344461
駅前の一等地に営業所と倉庫作ってくれ
75 18/11/09(金)14:30:06 No.546344488
コンビニが届けに来てくれるサービスとかやればいい
76 18/11/09(金)14:31:06 No.546344612
>年間50個以上配達する家に宅配ボックス無料プレゼントとか 配達番号で追跡管理はしてるけど 配達する住所での管理はしてないから無理 あと仮にできたとしてもそれやると統合失調症で宅配三社(郵便・ネコ・佐川)は宅配先の情報を収集していて 個人を監視をしているって妄言吐く患者の説得力が増して その話を本気にする集団ストーカーを許さない人々が増える
77 18/11/09(金)14:31:24 No.546344655
>コンビニが届けに来てくれるサービスとかやればいい 置かれる不在票
78 18/11/09(金)14:31:31 No.546344672
>コンビニが届けに来てくれるサービスとかやればいい ハゲ!
79 18/11/09(金)14:32:44 No.546344855
再配達待てないから営業所に取りに行く 指定の時間にいろやってのは勘弁な!
80 18/11/09(金)14:33:06 No.546344906
家に着くのが大体20時なのに19~21時って大雑把なくくりにしてるのが悪い
81 18/11/09(金)14:33:09 No.546344912
最近はマクドナルドですら届けに来てくれるしな
82 18/11/09(金)14:34:28 No.546345074
ウンコしてるときとかは運が悪かったと思ってもらうより他ないお互いに
83 18/11/09(金)14:34:46 No.546345121
セブンも届けてくれるしついでに宅配しても問題無いな
84 18/11/09(金)14:35:25 No.546345217
自分の好きなタイミング選べるって思ったら事業所受け取りは結構楽ちんだわ余り待たされないし
85 18/11/09(金)14:35:52 No.546345264
>セブンも届けてくれるしついでに宅配しても問題無いな コンビニなら24時間やってるしな
86 18/11/09(金)14:36:18 No.546345336
どうしてずっと家で待ってるのに配達中が不在の為持ち帰りになっているんですか? ってのは何度かあったぞヤマト
87 18/11/09(金)14:37:43 No.546345509
午前中指定したのに1時過ぎに来て謝罪もなかった黒猫 さすがに苦情入れた
88 18/11/09(金)14:37:56 No.546345539
ドアチャイムがしばらく壊れててごめんね 今新しいの調べたらスマホと連携とかすげえな 前のチャイムはもう配線が怪しいから固定のはやめて もうワイヤレス式の子機が小さいテレビ電話っぽいのか スマホ連携で子機はチャイム鳴るだけっぽいのか悩む
89 18/11/09(金)14:38:14 No.546345575
最初から駅のボックス指定させてほしいんですけお!!!
90 18/11/09(金)14:39:00 No.546345677
黒猫は苦情入れても届かないらしくてな… 入れたけど…
91 18/11/09(金)14:40:20 No.546345821
そうだわ俺家の前にコンビニあったわ と思ったけど通販って結構いろんな宅配サービス使うから一回目は家になるんだよね…
92 18/11/09(金)14:40:40 No.546345868
日時指定してない配達物は営業所のほうで勝手に再配扱いにされることも最近増えてきた
93 18/11/09(金)14:41:08 No.546345926
黒猫はホームページから問い合わせするといいよ 時間過ぎて来なかったら無理して家で待たずに 待ってたけど時間内に来なかったって問い合わせた方がいい
94 18/11/09(金)14:42:02 No.546346036
マンションにボックスついてるのに無私されるのは再配達好きのマゾかなにかなんだろうか 食品とかでもないのに
95 18/11/09(金)14:43:12 No.546346200
問い合わせ時間が遅いと明日でいいっすかとか平気で言ってくるから注意
96 18/11/09(金)14:43:23 No.546346229
ヤマトそのものに苦情入れるより依頼主に苦情入れると良いよ 通販ならそれで割引クーポンとかもらえることあるし配達先が苦情入れるのと違って確実に効果ある
97 18/11/09(金)14:43:50 No.546346293
アマゾンは配送業者選べるようにしてくだち
98 18/11/09(金)14:46:47 No.546346632
ネコやゆうパックなら配りきれずに持ち帰った分は全部翌配になるけど デリバリープロバイダの翌配は人によっては不在票入れてないのに不在扱い入力してるからそのまましまわれちゃって まあ当然だけど翌日に持ち出す事すら無いから 最低限度の教育やサービスの質の落差はすごいと思う あと不在荷物の管理も本来ならそういうせこい事は防げるようになってるんだけど そこケチってるからできないんだよな一部のデリバリープロバイダは
99 18/11/09(金)14:47:33 No.546346716
デリバリープロバイダはすげえチンピラみたいな格好のやつが届けに来て大丈夫なのこれ…って思う
100 18/11/09(金)14:47:53 No.546346760
黒猫は電話しても外注のコールセンターに取り次ぐだけだから 電話は一番役に立たない
101 18/11/09(金)14:48:38 No.546346845
>午前中に指定して >なぜ11時59分に来るんですか… 佐川の委託が午前中に指定して夜20時に来た事ある… 前ゆうパックやった事あるから尚更怒りが
102 18/11/09(金)14:48:46 No.546346868
>マンションにボックスついてるのに無私されるのは再配達好きのマゾかなにかなんだろうか そこは業者によるというか 郵便なんかは本来ならボックス設置されてる場合であっても 指定場所配達の書類出さないといけないって事にはなってるから 厳格に守ってる配達員なら守ると思うよ
103 18/11/09(金)14:49:40 No.546346972
宅配ボックスにしたところで盗られるって自慢しだす「」出る始末だからな… どんだけ治安悪いんだと