ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/09(金)12:39:41 No.546327619
TCG業界って意外と好調なんだね
1 18/11/09(金)12:42:52 No.546328221
>昨対350% >昨対665% なそ にん
2 18/11/09(金)12:43:14 No.546328301
すげえバブルだな!
3 18/11/09(金)12:44:10 No.546328497
相変わらず二大TCGは圧倒的だな
4 18/11/09(金)12:45:00 No.546328662
なにがあったんだポケモン
5 18/11/09(金)12:45:39 No.546328783
>なにがあったんだポケモン ユーチューバーが宣伝してめちゃくちゃブームになった 転売屋がいっぱい来た
6 18/11/09(金)12:50:22 No.546329629
ポケセンが行列だらけだったくらいだ
7 18/11/09(金)12:52:02 No.546329903
紙をすれば紙幣みたいな価値に化けるからな
8 18/11/09(金)12:53:30 MbESy3vs No.546330174
キッズは金あるな
9 18/11/09(金)12:53:34 No.546330187
>なにがあったんだMTG
10 18/11/09(金)12:54:19 No.546330324
ヴァイスは安定してるな…
11 18/11/09(金)12:54:30 No.546330371
>紙をすれば紙幣みたいな価値に化けるからな そうするまでめちゃくちゃ苦労するんですけお…
12 18/11/09(金)12:56:47 No.546330798
MTGは5位にすら入れてないのか
13 18/11/09(金)12:57:25 No.546330899
転売屋を殺しそうなウルトラシャイニーだけどどうなったんだろ
14 18/11/09(金)12:57:27 No.546330905
139億でダメだった
15 18/11/09(金)12:57:43 No.546330947
バトスピってもうあかんのか
16 18/11/09(金)12:58:34 No.546331085
>大事なのはやはり、次の「累計データ」です。 気になる
17 18/11/09(金)13:02:49 No.546331738
>MTGは5位にすら入れてないのか 日本以外だと圧倒的なので多分世界規模では調べてないんじゃないかな この手の記事だと世界規模の売上調べるの大変だからか一切表記されないの多い
18 18/11/09(金)13:03:28 No.546331840
カーキンか
19 18/11/09(金)13:04:52 No.546332067
専用ショップがそれなりにあるくらいなのに国内売り上げはそうでもないのかMTG
20 18/11/09(金)13:05:11 No.546332108
絵が怖いし…
21 18/11/09(金)13:05:34 No.546332181
印刷機作ってるんだけどポケカの人たちに納入する機械で場内テスト印刷したときは社員全員にテスト印刷フロア全面立ち入り禁止命令が出たな…それ以来TCG印刷屋との取引の時だけ毎回そうなった
22 18/11/09(金)13:06:03 No.546332252
MTGはネット人気は高いから
23 18/11/09(金)13:06:08 No.546332265
ポケカは毎月新セットが出てるみたいでついていける気がしない
24 18/11/09(金)13:06:45 No.546332364
>ポケカは毎月新セットが出てるみたいでついていける気がしない どのTCGも毎月何かしら出てない?
25 18/11/09(金)13:08:24 No.546332620
>MTGはネット人気は高いから 声がでかいだけじゃねーかな
26 18/11/09(金)13:09:33 No.546332775
MTG前環境のやらかしで減っててもおかしくないなって思えるのがアレだ
27 18/11/09(金)13:10:06 No.546332847
カードゲームはコンビニでも大抵取り扱われてるし販路も大きいもんな…
28 18/11/09(金)13:10:49 No.546332953
今年のMTGぶっちゃけ悲惨だったし…
29 18/11/09(金)13:12:00 No.546333118
発売月なら流石にランキングにも入ってくるんじゃないか
30 18/11/09(金)13:12:06 No.546333132
MTGはなんかパック売れてなくてもシングルでめっちゃまわってる印象がある
31 18/11/09(金)13:12:13 No.546333151
ちょっと前はMTGは古参の伝統あるカードゲーム扱いだったのにもはや過去の遺産扱いされてる まあそんだけ糞みたいな運営かましてくれたわけだが
32 18/11/09(金)13:12:25 No.546333174
ちなみに海外含めるとポケモンが根強くMTGと首位争っててその下に遊戯王が居たり居なかったりだ
33 18/11/09(金)13:13:05 No.546333279
MOとアリーナあるからカードはいいかなって…
34 18/11/09(金)13:13:31 No.546333337
>印刷機作ってるんだけどポケカの人たちに納入する機械で場内テスト印刷したときは社員全員にテスト印刷フロア全面立ち入り禁止命令が出たな…それ以来TCG印刷屋との取引の時だけ毎回そうなった まあ貨幣印刷機と同じでヤレ紙含めてそれ単体でも盗んで悪さされる可能性のある商品になっちゃうからな… 単なるパッケージの外装とか製版必要な物と違って それ単体でも商品価値出る物だし厳しめでも何らおかしな話では無いかな
35 18/11/09(金)13:13:42 No.546333361
>ちょっと前はMTGは古参の伝統あるカードゲーム扱いだったのにもはや過去の遺産扱いされてる >まあそんだけ糞みたいな運営かましてくれたわけだが それは日本だけでなく世界的にそんなんなのだろうか
36 18/11/09(金)13:14:25 No.546333463
>ちなみに海外含めるとポケモンが根強くMTGと首位争っててその下に遊戯王が居たり居なかったりだ あくまで売上げの話で枚数は遊戯王のが出回ってたりするけどな あぐらかけるほどの状況じゃないよ
37 18/11/09(金)13:14:34 No.546333480
MTGはデータとして遊べるアプリでも出れば一定数のユーザーは確保できると思うよ それと復権するかはまあ別の話だろうけお
38 18/11/09(金)13:15:03 No.546333537
>それは日本だけでなく世界的にそんなんなのだろうか さすがに売上げはそこまで落ちては無いけど世界的に不信買ってるのは間違いないよ
39 18/11/09(金)13:15:05 No.546333540
単純に最近のスタンがクソ環境だったからだよ イクサランとか売る気なかっただろ
40 18/11/09(金)13:15:37 No.546333624
>単純に最近のスタンがクソ環境だったからだよ >イクサランとか売る気なかっただろ それだけならここまで落ちない禁止やローテーションの関係で迷走しまくってるせい
41 18/11/09(金)13:16:48 No.546333790
ヴァイス結構売れてるな… 偏見でアニメオタク専用のTCGって印象しかないけど面白いのか
42 18/11/09(金)13:16:57 No.546333810
>それは日本だけでなく世界的にそんなんなのだろうか 去年スタンで禁止カードいくつも出して売上落ちたけどその後はそんなでもないから 一時的に落ちた売上引き合いに出して廃れた廃れた言ってる変なのがあっちこっちに湧いてるだけよ
43 18/11/09(金)13:17:17 No.546333858
アニメオタクが買うからでしょ
44 18/11/09(金)13:18:29 No.546334043
>一時的に落ちた売上引き合いに出して廃れた廃れた言ってる変なのがあっちこっちに湧いてるだけよ 廃止した基本セットいきなり復活させたりローテーションいじったり焦って迷走してるのはWotC自身が証明してるので周りが言ってるだけは無理があるわ
45 18/11/09(金)13:18:40 No.546334074
デュエマはミステリーパック以外はわりといい感じの年だな今年は 次に出るデッキも悪くないラインナップだ
46 18/11/09(金)13:19:05 No.546334126
>ヴァイス結構売れてるな… >偏見でアニメオタク専用のTCGって印象しかないけど面白いのか あれは話するためのきっかけとかツールとメーカーもいってる
47 18/11/09(金)13:19:35 No.546334207
イクラさんもクソクソ言われてた割に環境定義付けしてるカード生み出したしな スタン制度ってこういう所がよくできてるわ
48 18/11/09(金)13:19:45 No.546334231
>廃止した基本セットいきなり復活させたりローテーションいじったり焦って迷走してるのはWotC自身が証明してるので周りが言ってるだけは無理があるわ 迷走してんのはいつもの事だろうに…
49 18/11/09(金)13:20:55 No.546334411
ば…バトスピ
50 18/11/09(金)13:21:41 No.546334524
>>大事なのはやはり、次の「累計データ」です。 >気になる su2703105.jpg
51 18/11/09(金)13:22:02 No.546334563
日本じゃ根付かなかったDCGがあっちじゃどんどん勢いづいてるからMTGはこれから厳しいだろうね
52 18/11/09(金)13:22:12 No.546334578
はじめちゃんともこうさんのせいでポケカ買えなくなったってうちのがユーちーゅーばーにヘイト溜めてる
53 18/11/09(金)13:22:36 No.546334649
MTGはグランプリ行くとめちゃくちゃ人いるんで競技レベルのプレイヤーは多いと思う カジュアルプレイヤーの層が他のTCGに吸われてるんだろう
54 18/11/09(金)13:22:44 No.546334669
遊戯王デュエマの二大帝王感はやはり強い 他TCGは実質3位争いだな
55 18/11/09(金)13:23:01 No.546334716
思った以上にどこもホットな市場なんだな
56 18/11/09(金)13:23:07 No.546334735
ポケカの異常な伸び方はほんと何なんだ
57 18/11/09(金)13:23:09 No.546334738
>日本じゃ根付かなかったDCGがあっちじゃどんどん勢いづいてるからMTGはこれから厳しいだろうね PC版MtGの敷居が高過ぎたんじゃ…
58 18/11/09(金)13:23:41 No.546334801
ヴァイスやってる「」見たことないけど売れてるのか
59 18/11/09(金)13:23:51 No.546334831
やはりMTGアニメ化か…!
60 18/11/09(金)13:24:04 No.546334867
DCGも割りとできては死んでるからなあ
61 18/11/09(金)13:24:07 No.546334873
ちょっとした投機目的になりつつあるポケカ
62 18/11/09(金)13:24:09 No.546334880
バトスピはアニメない状態で昨対比1462%だから寧ろ健闘してる
63 18/11/09(金)13:24:19 No.546334910
スマホゲーの影響でむしろ減りそうなもんだがやっぱ実物が手元にあるって安心は強いのかもな
64 18/11/09(金)13:24:20 No.546334911
ヴァイスってコレクターアイテムじゃないの? 対戦してる人いる?
65 18/11/09(金)13:24:55 No.546335004
>スマホゲーの影響でむしろ減りそうなもんだがやっぱ実物が手元にあるって安心は強いのかもな 生カードの手触りと匂いは中毒性があるからな
66 18/11/09(金)13:25:01 No.546335023
ちなみにMTGは110%だと思うじゃん? 昨年2017年の売上げが2016年の40%減だから全然回復してないんだぜこれ
67 18/11/09(金)13:25:09 No.546335049
>バトスピはアニメない状態で昨対比1462%だから寧ろ健闘してる 間違えた164%ね
68 18/11/09(金)13:25:21 No.546335082
>やはりMTGアニメ化か…! 上連雀先生のコミカライズのやつか
69 18/11/09(金)13:25:22 No.546335087
今のポケカブームはMTGでタルキールが出た頃に転売屋が群がってきたのにダブって見える
70 18/11/09(金)13:25:25 No.546335094
>DCGも割りとできては死んでるからなあ 日本じゃな あっちはハースストーンが強い
71 18/11/09(金)13:25:25 No.546335095
>MTGはなんかパック売れてなくてもシングルでめっちゃまわってる印象がある そのだとシングルクソ高くなるからなぁ… イクサラン誰か剥いてくだち! 俺?俺はいいかな…
72 18/11/09(金)13:25:53 No.546335160
>昨年2017年の売上げが2016年の40%減だから全然回復してないんだぜこれ 去年って禁止かなんかで「」が大騒ぎしてた時だっけ
73 18/11/09(金)13:26:13 No.546335224
今ボードゲームだ人と人のゲームは見直されてるからね
74 18/11/09(金)13:26:15 No.546335231
WSはまぁ面白いは面白いけどどこまで行っても運の要素強いしガチでやるなら知らないタイトル使うことになるのがね… いやとか言いながらゴジラ触ってみたいとは思ってるけど
75 18/11/09(金)13:26:15 No.546335234
なんでスタンダードで禁止が出るんですか?
76 18/11/09(金)13:26:21 No.546335250
ヴァイスシュヴァルツが意外すぎる…
77 18/11/09(金)13:26:24 No.546335255
ポケモンカードは危ないかと思うと息を吹き返すを繰り返してるな
78 18/11/09(金)13:26:27 No.546335262
ポケカは波が去ってもブーム前よりは人残るんだろうけど元々カードショップではあまり見かけなかったからどうなるのかよくわからん
79 18/11/09(金)13:26:54 No.546335322
何気に5割減らしとかとんでもない事がサラッと書いてあってダメだった まぁそれでも遊戯王の総人口は半端ないんだろうけど
80 18/11/09(金)13:27:16 No.546335375
ヴァイスは新作アニメが出る限り続くのではないかと思ってきた
81 18/11/09(金)13:27:24 No.546335395
ヒで見たけどポケカは格ゲーで言うとGGみたいな世紀末インフレバランスなの?
82 18/11/09(金)13:27:30 No.546335409
ポケカはあまりにも売ってなさすぎて新規増えてるか疑問だ
83 18/11/09(金)13:27:40 No.546335435
インスタントタイミングで禁止飛んで来たりしたなあ…
84 18/11/09(金)13:27:48 No.546335451
>去年って禁止かなんかで「」が大騒ぎしてた時だっけ 禁止連発と糞パックで大波乱だったとき
85 18/11/09(金)13:28:08 No.546335502
>遊戯王デュエマの二大帝王感はやはり強い >他TCGは実質3位争いだな 遊戯王はVジャンプ自体の部数が約30万部だし デュエマとポケカはコロコロコミックで80万部くらいだし どちらも雑誌と協力してる部分も大きいと思う あと遊戯王はジャンプ系のイベントで集客してるしデュエマの方はWHFとかで集客してる所もあるので 子供から大人まで気軽に参加できるような定期的なイベントがあるのも大きいのではなかろうか
86 18/11/09(金)13:28:28 No.546335541
>ポケカはあまりにも売ってなさすぎて新規増えてるか疑問だ こないだ違うゲームの大会行ったら横で大会始まって40人超えたので抽選ですとか言ってたよ
87 18/11/09(金)13:28:29 No.546335545
ポケカは箱買って出た奴売って勝った負けたしてるのばっかよ 金金金
88 18/11/09(金)13:28:30 No.546335547
遊戯王は人口減るの織り込み済みだろうね カードゲームとしての寿命を大事にしたわけだ
89 18/11/09(金)13:28:33 No.546335557
リーリエさんまんえんは槍過ぎ
90 18/11/09(金)13:28:41 No.546335571
遊戯王ってルール大胆に変えたけどまだまだ人気あるんだね
91 18/11/09(金)13:28:50 No.546335586
カードゲームって出す前にそれなりにテストプレイしてるのになんでぶっ壊れ見たいのでてくるんだろう
92 18/11/09(金)13:28:53 No.546335595
>カードゲームとしての寿命を大事にしたわけだ えっ
93 18/11/09(金)13:29:05 No.546335623
まぁ遊戯王はこれまでにも何度も死んでるから今更な
94 18/11/09(金)13:29:26 No.546335671
>ポケカはあまりにも売ってなさすぎて新規増えてるか疑問だ 最新パック増産しまくりでバブル弾けたから後は転売屋が去ってくれたら平和になるよ まぁポケセン限定スリーブとかの時は転売屋溢れるんだけどな!
95 18/11/09(金)13:29:31 No.546335687
>カードゲームって出す前にそれなりにテストプレイしてるのになんでぶっ壊れ見たいのでてくるんだろう テストプレイが雑だから
96 18/11/09(金)13:29:32 No.546335690
遊戯王はアニメ作り続けてるのも人口維持に繋がってると思う
97 18/11/09(金)13:29:36 No.546335702
リンクモンスターでさらにインフレが加速した気もするけどそれはそれとしてまあ面白いよ
98 18/11/09(金)13:29:39 No.546335711
>えっ どっかでブレーキ掛けなきゃゲームとして成立しなくなるでしょ? 今もあれだけど9期よりマシなわけで
99 18/11/09(金)13:29:41 No.546335717
デュエマと遊戯王は桁が違うのか…
100 18/11/09(金)13:29:59 No.546335765
ポケカってこの頃から動きあったのか
101 18/11/09(金)13:30:00 No.546335768
実際な話しょっぱいカードばっかりなもの出されてもみんか買わないし
102 18/11/09(金)13:30:09 No.546335791
DCG躍進に遊戯王のリンク召喚ショックで本気でヤバかった頃だな まあなんか勝手に向こうが転んでくれたんだけど
103 18/11/09(金)13:30:19 No.546335816
ウルトラシャイニーでバラ撒かれたから以前よりは低価格で始めやすいと思う
104 18/11/09(金)13:30:21 No.546335821
MTGは前年比35パーセントとかでマジでやばい そろそろ日本撤退もあり得るレベル アリーナもおま国されてるし
105 18/11/09(金)13:30:27 No.546335836
何の目玉もないバランスがいいだけのパックなど売れんのだ まあやりすぎるとプレイする人すらいなくなるんですけどね
106 18/11/09(金)13:31:04 No.546335926
安定した環境は常に求められるけどそれとは別に壊れで遊びたいという感情もあるからね
107 18/11/09(金)13:31:06 No.546335930
>何の目玉もないバランスがいいだけのパックなど売れんのだ >まあやりすぎるとプレイする人すらいなくなるんですけどね この辺はMTGがコラムで言ってたりするよね
108 18/11/09(金)13:31:11 No.546335941
売れてるから売れる いっぱい買われるから価格も上がる まさにバブル
109 18/11/09(金)13:31:18 No.546335962
遊戯王はもう実際にプレイしてないけど Vジャンプ定期購読していてその特典のカード売るだけでも定期購読代の何割かはペイできるので そういう意味では定期購読はお得なんだよね…
110 18/11/09(金)13:31:20 No.546335971
>実際な話しょっぱいカードばっかりなもの出されてもみんか買わないし インフレが加速し過ぎてゲーム潰れるくらい人離れたって聞かないし皆強いのが好きなんだろう
111 18/11/09(金)13:31:36 No.546336005
ポケカは大会上位限定配布カードが強いかわりにガンガンスタン落ちさせてくすごい環境だって聞いてた
112 18/11/09(金)13:31:38 No.546336012
>安定した環境は常に求められるけどそれとは別に壊れで遊びたいという感情もあるからね 安定した環境を俺だけが扱える壊れで蹂躙したい!
113 18/11/09(金)13:31:57 No.546336057
対戦ものはお互い核の打ち合いができてるのが良環境だからなあ
114 18/11/09(金)13:32:05 No.546336073
>Vジャンプ定期購読していてその特典のカード売るだけでも定期購読代の何割かはペイできるので >そういう意味では定期購読はお得なんだよね… 遊戯王を全く遊ぶつもりがないなら得はしてないんじゃないかな…確かにVジャンプ読めるっていう利点はあるけど…
115 18/11/09(金)13:32:11 No.546336086
マジックのパックちょっと割高過ぎるんだよな 箱一万ちょいするのに大半カスレアだし…神話も当たり外れ激しいし
116 18/11/09(金)13:32:12 No.546336093
>何の目玉もないバランスがいいだけのパックなど売れんのだ >まあやりすぎるとプレイする人すらいなくなるんですけどね ある程度壊れカードないとやっぱパック売れないよね…
117 18/11/09(金)13:32:14 No.546336096
遊戯王はあのタイミングで実際離れた人も居るだろうし でもそこで下げ止まってまた回復傾向なのは良かった
118 18/11/09(金)13:32:37 No.546336146
>>安定した環境は常に求められるけどそれとは別に壊れで遊びたいという感情もあるからね >安定した環境を俺だけが扱える壊れで蹂躙したい! おれだけがってとこがポイントか…
119 18/11/09(金)13:32:50 No.546336185
>MTGは前年比35パーセントとかでマジでやばい >そろそろ日本撤退もあり得るレベル >アリーナもおま国されてるし 半年で十億以上売れてるのに撤退する必要あるのか
120 18/11/09(金)13:32:50 No.546336186
遊戯王の新ルールはびっくりしたけど これはこれで満足できた
121 18/11/09(金)13:33:16 No.546336249
遊戯王の初手に手札誘発がないと即死コンボもしくは封殺コンボが飛んでくる環境は中々魔境だと思う
122 18/11/09(金)13:33:33 No.546336274
流行にのせられてすげえ久しぶりにポケカ買ったんだけど やっぱ知ってるポケモンのカード使ってると楽しい
123 18/11/09(金)13:33:33 No.546336277
デュエマは気前よく再録とかしてくれるイメージ
124 18/11/09(金)13:33:55 No.546336329
満足って言葉に別の意味を感じる…
125 18/11/09(金)13:34:03 No.546336345
バランスよくメタできる関係が成り立ってるカードゲームがいい環境ってことなの?
126 18/11/09(金)13:34:34 No.546336418
ヴァイス案外人気あるんだな
127 18/11/09(金)13:34:36 No.546336424
>遊戯王の初手に手札誘発がないと即死コンボもしくは封殺コンボが飛んでくる環境は中々魔境だと思う 必須汎用EXの時よりハードル悪化してません!?
128 18/11/09(金)13:34:37 No.546336428
>半年で十億以上売れてるのに撤退する必要あるのか 撤退する必要ないどころか日本の市場規模で考えると必要十分以上に売れてるくらいだ
129 18/11/09(金)13:34:37 No.546336430
MTGはラヴニカでスタン人気再燃の可能性あったけどスタンシングル高騰で泡と消えた 誰が翡翠光に三千円、再燃フェニックスに6000円払って復帰するんだよ… 晴れといいラッシュといい金の卵産む鶏を目先の利益で殺してるね
130 18/11/09(金)13:34:41 No.546336440
>遊戯王を全く遊ぶつもりがないなら得はしてないんじゃないかな…確かにVジャンプ読めるっていう利点はあるけど… 他の漫画も読めるしVジャンプ以外のコード貰えるので ぷそ2かドラクエ10やってる人なら得だと思うよ Vジャンプ自体読まないって人はまず定期購読しないだろうけど
131 18/11/09(金)13:34:44 No.546336450
>半年で十億以上売れてるのに撤退する必要あるのか その程度なら翻訳の手間と販売経路次第ではたいした利益にもなってない可能性があるよ?遊戯王並に売れるんならまだしも
132 18/11/09(金)13:34:47 No.546336461
ポケカ怖すぎる
133 18/11/09(金)13:34:48 No.546336467
>満足って言葉に別の意味を感じる… 未だに環境にいるらしいなあいつ
134 18/11/09(金)13:35:04 No.546336506
>カードゲームって出す前にそれなりにテストプレイしてるのになんでぶっ壊れ見たいのでてくるんだろう MTGが開発時の経過を一部公開してるけどリリース直前に効果を変えたのが大抵ぶっ壊れになってる あとはテストプレイヤーよりプレイヤーの方が圧倒的に数が多いからデッキの最適解が見つかるのが早いしネットですぐ拡散される
135 18/11/09(金)13:35:07 No.546336512
>>MTGは前年比35パーセントとかでマジでやばい >>そろそろ日本撤退もあり得るレベル >>アリーナもおま国されてるし >半年で十億以上売れてるのに撤退する必要あるのか 他のTCGは3桁億円売れてるんですが
136 18/11/09(金)13:35:12 No.546336537
ポケカの139億って誤植?数字が合わないような
137 18/11/09(金)13:35:28 No.546336576
遊戯王やってるとポケカのドローカードとかサーチカードが遊戯王に欲しくなる というかそれを俺だけが使いたい
138 18/11/09(金)13:35:35 No.546336589
>MTGはラヴニカでスタン人気再燃の可能性あったけどスタンシングル高騰で泡と消えた >誰が翡翠光に三千円、再燃フェニックスに6000円払って復帰するんだよ… >晴れといいラッシュといい金の卵産む鶏を目先の利益で殺してるね ボーラスに高い金払った新規勢の心折れてそうだわ
139 18/11/09(金)13:35:43 No.546336607
>>満足って言葉に別の意味を感じる… >未だに環境にいるらしいなあいつ 環境にはいねえよ
140 18/11/09(金)13:35:46 No.546336613
>MTGはラヴニカでスタン人気再燃の可能性あったけどスタンシングル高騰で泡と消えた 今普通にスタン人口増えてるけど
141 18/11/09(金)13:35:48 No.546336615
全体的にインフレしてるおかげで色んなデッキ強いのはいいと思うよデュエマ 今どの文明も強いデッキある
142 18/11/09(金)13:35:51 No.546336631
最近だとミステリーパックとか内容微妙だと誰も買わないからプレイヤーは素直だよ 壊れや豪華さを求めるしそうじゃなかったら金出すのもったいない
143 18/11/09(金)13:36:00 No.546336660
>遊戯王やってるとポケカのドローカードとかサーチカードが遊戯王に欲しくなる >というかそれを俺だけが使いたい 何を言ってるかさっぱりわからんぞ!
144 18/11/09(金)13:36:10 No.546336687
>ポケカの139億って誤植?数字が合わないような スレ画は13億9千だろうね
145 18/11/09(金)13:36:15 No.546336697
mtgは日本にそこまで力入れてる?ってのは言われてるしな
146 18/11/09(金)13:36:24 No.546336715
>環境にはいねえよ 理論上は勝てるループ作れるってだけで弱い勝てない死ぬ
147 18/11/09(金)13:36:39 No.546336751
これ一ヵ月だけのデータだかんな
148 18/11/09(金)13:36:51 No.546336788
インフェルニティがテーマのデッキは実質サティスファクションデッキだからな…
149 18/11/09(金)13:37:06 No.546336825
>>MTGはラヴニカでスタン人気再燃の可能性あったけどスタンシングル高騰で泡と消えた >>誰が翡翠光に三千円、再燃フェニックスに6000円払って復帰するんだよ… >>晴れといいラッシュといい金の卵産む鶏を目先の利益で殺してるね >ボーラスに高い金払った新規勢の心折れてそうだわ カラデシュの時に高校生の子でMTG初めてくれた子がいてさ、ヘリを4枚買ったんだよね…
150 18/11/09(金)13:37:07 No.546336830
>あとはテストプレイヤーよりプレイヤーの方が圧倒的に数が多いからデッキの最適解が見つかるのが早いしネットですぐ拡散される いいよね守護フェリダー
151 18/11/09(金)13:37:07 No.546336833
>何を言ってるかさっぱりわからんぞ! ポケカは手札デッキに戻して5枚ドローとか手札2枚捨てて好きなカード引っ張れるとかドロソが豊富なんだよね…
152 18/11/09(金)13:37:27 No.546336883
スタンのカードが高くなったのってタルキールでMTG人口増えてからだし単純に需要が増加しただけでしょ
153 18/11/09(金)13:37:30 No.546336889
ヴァンガって去年がアレだから増えてるように見えるだけで実はそんなでもない?
154 18/11/09(金)13:37:44 No.546336923
今の時代ならカオスギア…ミラクルオブザゾーン…モンコレも流行ったんだろうか…
155 18/11/09(金)13:37:46 No.546336928
手札誘発だらけの環境で満足は無理だよ!
156 18/11/09(金)13:37:51 No.546336938
>>何を言ってるかさっぱりわからんぞ! >ポケカは手札デッキに戻して5枚ドローとか手札2枚捨てて好きなカード引っ張れるとかドロソが豊富なんだよね… 5枚好きなカードサーチできるモンスターとかあるでしょ あれを遊戯王で使いたい
157 18/11/09(金)13:38:06 No.546336978
mtg今のスタンはバランス良いから次来てもこれが続くといいな
158 18/11/09(金)13:38:15 No.546337001
>スタンのカードが高くなったのってタルキールでMTG人口増えてからだし単純に需要が増加しただけでしょ いいえ イクサランと相克とm15があまりにも剥かれなさすぎたせいです
159 18/11/09(金)13:38:29 No.546337045
半端な資産で入ってくるんじゃねえよ MTGの世界になァ!
160 18/11/09(金)13:38:41 No.546337070
ウィクロスでもこんなに売り上げあるのか すごいな アニメしか見てなかったけど
161 18/11/09(金)13:38:44 No.546337086
ポケカはエネルギーあるからドローだいってもまた違うような
162 18/11/09(金)13:38:45 No.546337089
>5枚好きなカードサーチできるモンスターとかあるでしょ >あれを遊戯王で使いたい エクゾディアがあるゲームで使おうと思うなよ!?
163 18/11/09(金)13:38:52 No.546337115
>他のTCGは3桁億円売れてるんですが 三桁売ってるのデュエマと遊戯王だけじゃね
164 18/11/09(金)13:38:59 No.546337134
タルキールのカードはむしろ安かったんだよなあ剥かれたから
165 18/11/09(金)13:39:06 No.546337158
>半端な資産で入ってくるんじゃねえよ >MTGの世界になァ! アリーナにカモン!
166 18/11/09(金)13:39:13 No.546337176
一ヶ月だけだから単純に去年は商品出してたけど今年は商品出してないとかもあるよ
167 18/11/09(金)13:39:24 No.546337199
>アリーナもおま国されてるし MO見る限りに元から日本語化やる気ないような…
168 18/11/09(金)13:39:25 No.546337201
ポケカで育った大人が子供に買っている
169 18/11/09(金)13:39:25 No.546337204
モンストカードゲームは売れてないように見える
170 18/11/09(金)13:39:26 No.546337207
>>他のTCGは3桁億円売れてるんですが >三桁売ってるのデュエマと遊戯王だけじゃね ポケカとヴァンガも
171 18/11/09(金)13:39:45 No.546337253
>誰が翡翠光に三千円、再燃フェニックスに6000円払って復帰するんだよ… 批判したいがために理屈むちゃくちゃ 人口増えてるからカードが高騰してるんだよ
172 18/11/09(金)13:39:49 No.546337269
>今の時代ならカオスギア…ミラクルオブザゾーン…モンコレも流行ったんだろうか… MOZは同名カード入れれないから一枚手に入れればいいので大量に箱買いはないんじゃないかな
173 18/11/09(金)13:39:49 No.546337270
>5枚好きなカードサーチできるモンスターとかあるでしょ >あれを遊戯王で使いたい ポケカは遊戯王で例えるとモンスターゾーンが一つしかなくて特殊テキストだけ使えるモンスターゾーンが5個あると考えるとそうもなろう…ってなると思う
174 18/11/09(金)13:40:07 No.546337309
>mtgは日本にそこまで力入れてる?ってのは言われてるしな 日本というか本国アメリカの比重が超大きいのでどこを基準にして考えるのかが難しい
175 18/11/09(金)13:40:17 No.546337343
今のデュエマは3ターンキルが当たり前だと言ったら驚くかな
176 18/11/09(金)13:40:23 No.546337359
何言っても前年比35%はヤバすぎて日本じゃMTG流行ってるとかとても言えないや
177 18/11/09(金)13:40:30 No.546337374
>ポケカはエネルギーあるからドローだいってもまた違うような エネルギーとサイド概念でワンキルが不可能だし逆転も容易にあり得るのがすごい優しい
178 18/11/09(金)13:40:37 No.546337399
これポケカは13.9億の誤植か
179 18/11/09(金)13:40:47 No.546337422
MTGはとりあえず環境レベルで使えるカッコいいカード作って…ドラゴンとか巨大メカとか子供でも大人でもとっつきやすいヤツ…
180 18/11/09(金)13:40:54 No.546337439
今海外で大人気なのはFFTCG
181 18/11/09(金)13:40:55 No.546337440
>晴れといいラッシュといい金の卵産む鶏を目先の利益で殺してるね 誰もパック剥かなくて在庫がそもそも存在してないんだから仕方ないのでは…
182 18/11/09(金)13:40:56 No.546337445
>タルキールのカードはむしろ安かったんだよなあ剥かれたから サイとか分かりやすいよね もっと高くて良かったレベルの強さ
183 18/11/09(金)13:41:10 No.546337466
今年のDMは色々やらかした感もあるが
184 18/11/09(金)13:41:11 No.546337472
UMA英語と日本語しか出ないのに日本に力入れてないことはないだろう
185 18/11/09(金)13:41:33 No.546337518
>MTGはとりあえず環境レベルで使えるカッコいいカード作って…ドラゴンとか巨大メカとか子供でも大人でもとっつきやすいヤツ… デュエマじゃねーか!
186 18/11/09(金)13:42:06 No.546337593
デュエマやってる人全然みないけどキッズが購買層なのかな
187 18/11/09(金)13:42:13 No.546337611
遊戯王も一度優秀な必須級リンクモンスター出しちゃったら そっからパック売れなさそう
188 18/11/09(金)13:42:19 No.546337623
>今年のDMは色々やらかした感もあるが ミステリーパックとサイコロだらけの闇デッキくらいじゃないかなダメなのは 裁定的な意味ならわりとある
189 18/11/09(金)13:42:35 No.546337657
>MTGはとりあえず環境レベルで使えるカッコいいカード作って…ドラゴンとか巨大メカとか子供でも大人でもとっつきやすいヤツ… 甲鱗のワーム様を称えよ
190 18/11/09(金)13:42:35 No.546337658
バトスピはアニメやってたころはこれに入れてたんだろうか
191 18/11/09(金)13:42:38 No.546337667
>今海外で大人気なのはFFTCG これは本当に読めなさすぎる…
192 18/11/09(金)13:42:49 No.546337690
潰し合ってるんじゃなくてどれも伸びて競ってるのは凄いな
193 18/11/09(金)13:42:50 No.546337696
高騰ガーとか言ってるけどぶっちゃけ主流フォーマットで勝てるデッキ作ろうと思ったら金かかるのは当然では
194 18/11/09(金)13:43:00 No.546337727
>>MTGはとりあえず環境レベルで使えるカッコいいカード作って…ドラゴンとか巨大メカとか子供でも大人でもとっつきやすいヤツ… >動じない大ワーム様を称えよ
195 18/11/09(金)13:43:06 No.546337742
>今海外で大人気なのはFFTCG 大元のFFがでなさすぎてターゲットが絞られ過ぎてる あと15のカードいつまで引っ張るんだよ…早く出して…
196 18/11/09(金)13:43:06 No.546337744
>デュエマやってる人全然みないけどキッズが購買層なのかな 最近復帰した大人も結構いるぞ 競技イベント始めたし
197 18/11/09(金)13:43:13 No.546337766
>ポケカとヴァンガも これ >su2703105.jpg 見た感じだと倍にちょっと足しても三桁億届かなそうだけど残りの7ヶ月でめっちゃ売れる感じなのか
198 18/11/09(金)13:43:19 No.546337777
高騰で云々言ってる人はそもそも購買層に含まれてないので…
199 18/11/09(金)13:43:31 No.546337819
>高騰ガーとか言ってるけどぶっちゃけ主流フォーマットで勝てるデッキ作ろうと思ったら金かかるのは当然では それにかかる金額が遊戯王やデュエマの比じゃ無いんで
200 18/11/09(金)13:43:33 No.546337824
mtg憎しでドミナリアとラヴニカを無かったことににしたがる人最近多くない?
201 18/11/09(金)13:43:40 No.546337843
>遊戯王も一度優秀な必須級リンクモンスター出しちゃったら >そっからパック売れなさそう は、ハリファイバー!
202 18/11/09(金)13:43:47 No.546337866
FWD早くどうにかして
203 18/11/09(金)13:43:58 No.546337903
>遊戯王も一度優秀な必須級リンクモンスター出しちゃったら >そっからパック売れなさそう ハリとヴァレソは必須に近いし強さ的にもこれ以上はヤバいやつだと思う
204 18/11/09(金)13:44:03 No.546337919
遊戯王は新ルールが糞
205 18/11/09(金)13:44:10 No.546337939
>デュエマやってる人全然みないけどキッズが購買層なのかな そりゃそうだろ
206 18/11/09(金)13:44:27 No.546337989
カードが3枚制か4枚制かは大きい
207 18/11/09(金)13:44:43 No.546338028
デュエマと遊戯王は昔やってた子供が親になるくらいの時間は経ったから世代は幅広いだろうな
208 18/11/09(金)13:45:38 No.546338145
>高騰ガーとか言ってるけどぶっちゃけ主流フォーマットで勝てるデッキ作ろうと思ったら金かかるのは当然では 復帰勢がいきなり数万かけろって言われるのはキッツイと思うよ
209 18/11/09(金)13:45:44 No.546338158
デュエマやってる大学生多いし10年後にはE2世代の「」が来るかも知れん
210 18/11/09(金)13:45:48 No.546338165
>mtg憎しでドミナリアとラヴニカを無かったことににしたがる人最近多くない? 多分そこで辞めたやつが腹いせにあっちこっちで喚いてる形
211 18/11/09(金)13:46:06 No.546338211
つっても今高騰してた必須カード新しいパックで大体採録されたぞ
212 18/11/09(金)13:46:19 No.546338239
言いたいことはわかるがカッコいいクリーチャーとかはデュエマの物でMTGは世界観的に渋い感じのクリーチャーを作らな変えればいけない けどそれはそれとしてカッコいいフィニッシャーのクリーチャーは欲しいなぁ…自分荒廃鋼の巨像で始めたようなものだし…
213 18/11/09(金)13:46:40 No.546338284
>復帰勢がいきなり数万かけろって言われるのはキッツイと思うよ ゼロからの復帰じゃ他のTCGでも数万はかかるだろ
214 18/11/09(金)13:46:47 No.546338302
別に1万くらいで組めるデッキもあるし数万かけなきゃ出来ないみたいに言われても
215 18/11/09(金)13:46:54 No.546338319
>復帰勢がいきなり数万かけろって言われるのはキッツイと思うよ トップ層のコピーデッキ組むのに安く済むわけないからそりゃそうだろう 価格の高いカードプール自体がトップ層のデッキ基本になってんだから
216 18/11/09(金)13:46:59 No.546338324
20年選手は世代間が広くなるからな