虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/09(金)10:52:36 No.546312363

    最近の曲歌える?

    1 18/11/09(金)10:54:00 No.546312510

    さよならエレジーだけいける

    2 18/11/09(金)10:54:18 No.546312541

    シャルルなら

    3 18/11/09(金)10:54:29 No.546312562

    モンパチ強えな

    4 18/11/09(金)10:54:45 No.546312587

    上三曲なら…

    5 18/11/09(金)10:55:22 No.546312653

    奏ってなんでこんなしぶといの

    6 18/11/09(金)10:55:54 No.546312707

    残酷な天使のテーゼもいけるけど絶対歌わない 世代的にベタすぎてどんな顔して歌ったらいいのか判らない

    7 18/11/09(金)10:56:32 No.546312764

    ボカロって言うほど浸透してないんだな

    8 18/11/09(金)10:57:03 No.546312818

    残酷な天使のテーゼが異質過ぎる…

    9 18/11/09(金)10:57:14 No.546312839

    最近…最近?

    10 18/11/09(金)10:58:09 No.546312939

    聞いてくれ ミスチルの花火も10年前だ

    11 18/11/09(金)10:58:10 No.546312940

    スレ画はジョイサウンドか https://www.joysound.com/web/karaoke/ranking/all

    12 18/11/09(金)10:58:13 No.546312949

    >残酷な天使のテーゼが異質過ぎる… 若者が高齢者を接待する時に歌うのではないかな

    13 18/11/09(金)10:58:19 No.546312959

    竹内まりやの新曲ってもう出たのかな…

    14 18/11/09(金)10:59:54 No.546313124

    十代二十代ってカラオケいくのかね

    15 18/11/09(金)11:00:27 No.546313197

    流行りモノなら仕事場で延々流れてるおかげで歌える 流行終わると忘れるから無理

    16 18/11/09(金)11:00:37 No.546313211

    残酷な天使のテーゼって素人が歌って面白かったり盛り上がる曲とは思えねえ

    17 18/11/09(金)11:01:41 No.546313321

    米津無双だな…

    18 18/11/09(金)11:01:46 No.546313333

    >十代二十代ってカラオケいくのかね めっちゃくるけど10年20年前の曲ばっかり歌っておるよ なんかあんまし現在の流行曲で盛り上がらないっぽい

    19 18/11/09(金)11:02:39 No.546313434

    https://www.joysound.com/web/s/karaoke/feature/annual_age_2017#jp-page-sl-list01 去年だけど年代別ランキングだとこうなる

    20 18/11/09(金)11:03:12 No.546313495

    知名度的なものもあるだろうなー

    21 18/11/09(金)11:03:28 No.546313523

    >ボカロって言うほど浸透してないんだな 一世代前のボカロ界のカリスマアーティストが一番ランクインしてるじゃない

    22 18/11/09(金)11:04:07 No.546313601

    >https://www.joysound.com/web/s/karaoke/feature/annual_age_2017#jp-page-sl-list01 残酷な天使のテーゼつええ~

    23 18/11/09(金)11:04:29 No.546313653

    バラードばっかじゃん

    24 18/11/09(金)11:04:41 No.546313674

    よく考えたら若い頃昔の流行りの歌謡曲とか歌ってたわ

    25 18/11/09(金)11:05:01 No.546313705

    >バラードばっかじゃん U!S!A!

    26 18/11/09(金)11:05:21 No.546313746

    飲食店行ってもだいたい古い曲ばかり流すよね

    27 18/11/09(金)11:05:53 No.546313795

    >残酷な天使のテーゼつええ~ エヴァが強すぎるのと歌いやすいのそれしかないから自然とそうなってるんだろうね

    28 18/11/09(金)11:06:13 No.546313834

    >流行りモノなら仕事場で延々流れてるおかげで歌える >流行終わると忘れるから無理 星野源のドラえもんの曲はそれで覚えた

    29 18/11/09(金)11:06:31 No.546313879

    俺は初音ミクに感謝している… 彼女がいなければドラマ主題歌やソフトバンクのCMで名前連呼される事も無かっただろうから…

    30 18/11/09(金)11:07:00 No.546313943

    36度のとろけそうな日!

    31 18/11/09(金)11:07:16 No.546313973

    曲と曲名が一致しない… 曲が流れればああこれかで行ける気がする

    32 18/11/09(金)11:07:35 No.546314003

    エヴァに関しては新劇場版とパチ化で一般層もとりあえず歌うネタソングみたいになって定着してったから 10年ぐらいか

    33 18/11/09(金)11:08:13 No.546314060

    大体尾崎を歌っておけば間違いない時代は終わったのか

    34 18/11/09(金)11:08:24 No.546314085

    >飲食店行ってもだいたい古い曲ばかり流すよね ファミリー層には一昔前の方がウケるからな

    35 18/11/09(金)11:08:29 No.546314093

    最近トリプルミリオンが出たと聞いたが全然分からん

    36 18/11/09(金)11:08:31 No.546314096

    一番異質なのは残酷な天使のテーゼより糸だと思う

    37 18/11/09(金)11:08:31 No.546314098

    糸も元々それなりに有名だったけど Bank Bandで桜井が歌ってからいきなりカラオケのド定番曲に格上げしたよね

    38 18/11/09(金)11:08:40 No.546314118

    聞き飽きたアニソンランキングぶっちぎり一位は伊達じゃない

    39 18/11/09(金)11:08:51 No.546314142

    U.S.Aとback numberならわかるな

    40 18/11/09(金)11:10:12 No.546314305

    >糸も元々それなりに有名だったけど >Bank Bandで桜井が歌ってからいきなりカラオケのド定番曲に格上げしたよね なにそれ知らない…

    41 18/11/09(金)11:11:40 No.546314443

    >なにそれ知らない… コバタケのチャリティ企画というかミスチルが歌って 今まで知らなかった層に一気に広まった感じ

    42 18/11/09(金)11:12:55 No.546314590

    糸は30年前の曲だのに

    43 18/11/09(金)11:12:58 No.546314600

    ハナミズキも謎だ

    44 18/11/09(金)11:13:03 No.546314611

    米津玄師にはまって大分歌えるようになったよ 一番好きなのはMAD HEAD LOVE

    45 18/11/09(金)11:13:20 No.546314633

    最近知ってるボカロ曲で年齢が分かるって言われて そうだねって思った

    46 18/11/09(金)11:13:24 No.546314644

    女々しくてがカラオケで1年印税1000万とからしいから エヴァとか凄いことになってそう

    47 18/11/09(金)11:14:14 No.546314721

    USA歌えると思って入れたらキー高すぎて歌えなかった

    48 18/11/09(金)11:14:30 No.546314752

    >残酷な天使のテーゼって素人が歌って面白かったり盛り上がる曲とは思えねえ パチンコ効果でわりと知名度あるぞ ヤンキーの群れとカラオケしないといけない時歌ったら割と盛り上がられた

    49 18/11/09(金)11:14:48 No.546314791

    新しいボカロ曲だって知ってるぜ ドレミファロンドだろ!

    50 18/11/09(金)11:14:48 No.546314795

    カラオケバイトしてるけど若者が残酷な天使のテーゼ歌う頻度すごいよ 幼稚園ぐらいの子が歌詞の意味わからんだろうに大声で歌ってることもあるしJKの群れから聞こえてきて驚いたこともあるしポップカルチャーの一部になってる感じがする ちゃんとオタクしてる感じの高校生も集団で来てるときには歌うイメージある

    51 18/11/09(金)11:15:01 No.546314827

    ハチ(米津玄師)とか米津玄師(ハチ)みたいな紹介から()が無くなったのはいつ頃からなんだろう

    52 18/11/09(金)11:15:13 No.546314843

    ミクさんも息ながいよな

    53 18/11/09(金)11:17:36 No.546315124

    >新しいボカロ曲だって知ってるぜ >あかりがやってきたぞっだろ!

    54 18/11/09(金)11:18:43 No.546315250

    デpミクの唄の方がよく歌えるかもしれん…

    55 18/11/09(金)11:18:59 No.546315279

    >新しいボカロ曲だって知ってるぜ >seyana.だろ!

    56 18/11/09(金)11:20:16 No.546315452

    地味に恋も息長いな

    57 18/11/09(金)11:20:20 No.546315462

    最近どころか2000年代後半からもうさっぱりだ

    58 18/11/09(金)11:23:01 No.546315794

    >最近どころか1970年代後半からもうさっぱりだ

    59 18/11/09(金)11:23:32 No.546315863

    おっさんどころかおじいちゃんじゃねーか

    60 18/11/09(金)11:30:20 No.546316678

    若い人は菅原洋一も知らない 若い人は小椋圭も知らない 若い人は来生たかおも知らない 若い人は大江千里も知らない 若い人はジュディマリも知らない 若い人は

    61 18/11/09(金)11:30:24 No.546316686

    62 18/11/09(金)11:31:34 No.546316815

    定番アニソンと言えばタッチもそうだった気がするけど流石に一線は引いた感じか

    63 18/11/09(金)11:32:55 No.546316957

    ライオンとかgod knowsとかアニメ自体は一過性なのに今も10代にもバリバリ現役なのがすごい

    64 18/11/09(金)11:33:40 No.546317040

    DA PUMPのおかげで俺も最新曲歌えてありがたい…

    65 18/11/09(金)11:37:29 No.546317517

    >DA PUMPのおかげで俺も最新曲歌えてありがたい… そこでこのif…

    66 18/11/09(金)11:38:18 No.546317614

    USAは社員旅行の宴会で歌ったら盛り上がった けど個室で歌う気にはならないな…

    67 18/11/09(金)11:39:13 No.546317735

    この10年ボカロ曲かアニソンしか聞いてねぇ…

    68 18/11/09(金)11:43:27 No.546318229

    アニソンも人によって見てるの全然違うから最近のやつほとんど歌えないという… 最近というかもう何年も前からかもしれない

    69 18/11/09(金)11:44:25 No.546318343

    糸が中島みゆきの代表曲みたいに言われると違うよクソ!ってなる

    70 18/11/09(金)11:45:27 No.546318462

    最近じゃないの割と多いな

    71 18/11/09(金)11:45:41 No.546318496

    米津は音程は良いとして節回しがむずいわ

    72 18/11/09(金)11:48:22 No.546318836

    >糸が中島みゆきの代表曲みたいに言われると違うよクソ!ってなる 各々中島みゆきの歌一つ挙げてって言われたらバラバラになりそうだよね

    73 18/11/09(金)11:48:38 No.546318874

    6位から9位は歌える

    74 18/11/09(金)11:48:49 No.546318896

    東方アレンジなら歌える

    75 18/11/09(金)11:48:58 No.546318909

    中島みゆきと言えば地上の星が真っ先に出てくるけどこの人自体ヒット曲多いから世代でわかれそうだな

    76 18/11/09(金)11:49:14 No.546318942

    中島みゆきは銀の龍の背に乗ってが好き

    77 18/11/09(金)11:51:08 No.546319200

    >中島みゆきと言えば地上の星が真っ先に出てくるけどこの人自体ヒット曲多いから世代でわかれそうだな 何かのテーマソングが多いから見てた番組次第だろうな

    78 18/11/09(金)11:52:20 Af814lQ2 No.546319369

    スレッドを立てた人によって削除されました

    79 18/11/09(金)11:52:27 No.546319391

    一時期カラオケの履歴はボーカロイド曲が多かったけど流石に一服したのかな どう考えても歌いづらいのに健闘したと思う

    80 18/11/09(金)11:52:56 No.546319459

    こういうのに追いつけなくなると本当に俺おじさんになっちゃったんだなあと たまにはツタヤ漁ろうかな…

    81 18/11/09(金)11:54:57 No.546319731

    >糸も元々それなりに有名だったけど >Bank Bandで桜井が歌ってからいきなりカラオケのド定番曲に格上げしたよね 俺も知ったのはBank Bandからだったな 今じゃ結婚式のド定番になった

    82 18/11/09(金)11:55:13 No.546319772

    テレビ見ないから追えないだけで見始めるようになったらまた追えるかな……

    83 18/11/09(金)11:55:32 No.546319820

    めずらしいもの だいすき が大好き

    84 18/11/09(金)11:55:56 No.546319868

    >一時期カラオケの履歴はボーカロイド曲が多かったけど流石に一服したのかな 米津玄師はボカロPと捉えたらむしろ

    85 18/11/09(金)11:56:02 No.546319886

    全然最近の曲じゃなくない…?

    86 18/11/09(金)11:56:43 No.546319985

    君の名は歌もあまり長続きせんかったなあ

    87 18/11/09(金)11:56:47 No.546319996

    そりゃカラオケって10年20年前の歌もド定番で歌われるもの

    88 18/11/09(金)11:57:06 No.546320037

    おかしい…サザンがいない…ユーミンも…

    89 18/11/09(金)11:57:52 No.546320143

    ユーミンは性格が悪いから…

    90 18/11/09(金)11:58:12 No.546320183

    小さな恋のうたも一時期外れてたけど最近歌われたりしてカムバックな感じよね

    91 18/11/09(金)11:58:58 No.546320273

    去年はエグゼイドOP歌えば大抵通じたからよかった

    92 18/11/09(金)11:59:05 No.546320287

    若いのは音楽好きなら最新の曲知ってて それほどでもないと聞く機会なかったりして知らないすんだことになるイメージ

    93 18/11/09(金)11:59:53 No.546320405

    >君の名は歌もあまり長続きせんかったなあ あれmovie版とか言う地雷が入ってるからな

    94 18/11/09(金)12:04:36 No.546321063

    >中島みゆきと言えば地上の星が真っ先に出てくるけどこの人自体ヒット曲多いから世代でわかれそうだな 自分の中だと空と君のあいだにが真っ先に出てくる

    95 18/11/09(金)12:05:40 No.546321222

    一個最近のjpop聞いたら芋づる式に色々聞けるからいい時代になった

    96 18/11/09(金)12:08:41 No.546321704

    >小さな恋のうたも一時期外れてたけど最近歌われたりしてカムバックな感じよね 単純に最近の歌が売れなくなると根強く残ってる層が上位にくる感じよ

    97 18/11/09(金)12:08:41 No.546321707

    ハナミズキと残酷な天使しか知らなかった

    98 18/11/09(金)12:08:55 No.546321746

    ラッドウィンプスは今でも人気がありそうだが

    99 18/11/09(金)12:10:19 No.546321977

    いくつかWANIMAさんのおかげで覚えた

    100 18/11/09(金)12:10:44 No.546322050

    アメリカ版のカラオケランキング見たけどやっぱ80年台が多いな 一位はプリンスのパープルレインだった

    101 18/11/09(金)12:11:03 No.546322103

    女々しくて消えたのか

    102 18/11/09(金)12:11:35 No.546322203

    というか小さな恋のうたは今年の春にLINEMusicのCMに使われた

    103 18/11/09(金)12:12:19 No.546322335

    残テテって微妙に長いからあんま好きじゃない

    104 18/11/09(金)12:13:32 No.546322567

    「」はふざけて友川かずき歌って引かれるマン

    105 18/11/09(金)12:13:45 No.546322613

    アニメ系もアイマスとかラブラブって知らない人はほんと知らないから人を選ぶ