虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

パシリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/09(金)09:22:49 No.546303380

パシリムのアニメ版楽しみだね

1 18/11/09(金)09:25:43 No.546303676

バリ呼んであげればいいのに

2 18/11/09(金)09:26:04 No.546303699

>バリ呼んであげればいいのに いやボルトロンみたいなのがいいよ…

3 18/11/09(金)09:26:25 No.546303730

俺監督アニメはトロールハンターズがあるから安心出来る

4 18/11/09(金)09:26:26 No.546303734

俺監督は関わるの?

5 18/11/09(金)09:28:07 No.546303897

原案とかでクレジットされるくらいじゃないのかな俺監督 でもあまり蔑ろになるような作品にはならんと思うよ

6 18/11/09(金)09:29:55 No.546304075

ネトフリアニメは大体クオリティが高いんで大丈夫だよ 日本が作らなければ

7 18/11/09(金)09:32:01 No.546304260

まあ3Dアニメかな

8 18/11/09(金)09:33:06 No.546304356

オルタードカーボンの方が楽しみ

9 18/11/09(金)09:33:21 No.546304386

>シーラの方が楽しみ

10 18/11/09(金)09:34:53 No.546304514

多分子供向けになりそう

11 18/11/09(金)09:35:03 No.546304534

ハウス・オブ・カード続編来てたんだね 打ち切りかとばかり…

12 18/11/09(金)09:40:08 No.546305002

アニメの企画生きてたんだな

13 18/11/09(金)09:40:46 No.546305051

ケビン・スペイシー問題は有耶無耶になったみたいで映画も新作出るぞ

14 18/11/09(金)09:41:01 No.546305080

日本に作らせて欲しいがなんかネトフリ日本アニメって打率低いから不安なんだよな

15 18/11/09(金)09:45:27 No.546305493

日本の制作現場に頼る位ならネトフリの体制のほうが確実そうだ 日本は基本数撃つタイプだし

16 18/11/09(金)09:48:47 No.546305799

ネトフリドリワのタッグなら外れないと個人的には思う

17 18/11/09(金)09:49:11 No.546305832

バリは良くも悪くも重厚感なくてなあ

18 18/11/09(金)09:51:17 No.546306018

ネトフリドリワタッグいいよね ドリワは丸投げだけど

19 18/11/09(金)09:53:38 No.546306249

バリ好きはグリッドマン見ろって話だよな

20 18/11/09(金)09:54:56 No.546306368

俺監督トロハンもあるしピノキオもあるからこっちには関われないんじゃ…

21 18/11/09(金)09:58:45 No.546306775

ボルトロンのとこが作らないかな それか下請けポリピク

22 18/11/09(金)09:59:54 No.546306887

IGとボンズががっつりネトフリと提携するって話だったし どっちかがやる可能性高いんじゃないかな

23 18/11/09(金)10:00:20 No.546306933

メイドインアビス来るんだ

24 18/11/09(金)10:00:54 No.546306995

ドリームワークスじゃないかな多分 それか他のカートゥーンスタジオ

25 18/11/09(金)10:01:28 No.546307060

てっきりポリゴン・ピクチュアズが作るのかと

26 18/11/09(金)10:02:29 No.546307147

>てっきりポリゴン・ピクチュアズが作るのかと TFADVとかロストインオズとか下請けやってるからあながち可能性がないわけじゃない

27 18/11/09(金)10:07:25 No.546307645

DHXのカルメンサンディエゴが今から楽しみ

28 18/11/09(金)10:08:04 No.546307713

シーラとスーパードラッグスが来たら契約再開するわ

29 18/11/09(金)10:13:20 No.546308254

>IGとボンズががっつりネトフリと提携するって話だったし >どっちかがやる可能性高いんじゃないかな なんか如何にもなアニメ会社と手組んだなとこれまでのオリジナルのラインナップ見てて思った

30 18/11/09(金)10:15:01 No.546308420

ネトフリとの提携で狂気山脈映画化しないかな?って

31 18/11/09(金)10:16:12 No.546308537

>なんか如何にもなアニメ会社と手組んだなとこれまでのオリジナルのラインナップ見てて思った まぁ海外市場狙うならそれ相応の面子になるかなぁ…

32 18/11/09(金)10:16:23 No.546308548

アビスは外人うけしそう

33 18/11/09(金)10:16:27 No.546308555

ブラスレイターみたいなアニメ作ってくれんかなあ

34 18/11/09(金)10:17:00 No.546308615

さすがにイェーガーはフルCGだろうな…

35 18/11/09(金)10:17:21 No.546308657

普通に海外スタジオ製作でいいよ…

36 18/11/09(金)10:17:58 No.546308707

日本はスタッフはいいけどまともな監督って引っ張りだこで居ないでしょ

37 18/11/09(金)10:19:42 No.546308872

というかマジでマクラッケンネトフリ来たね アレックスハーシュも来たしネトフリにクリエイター集合し過ぎでは?

38 18/11/09(金)10:19:50 No.546308888

ポリゴンはロボの動きは苦手そう

39 18/11/09(金)10:20:12 No.546308928

尼プラに対抗してこっちでも独占配信のガンダム出したりしそう

40 18/11/09(金)10:22:50 No.546309183

>というかマジでマクラッケンネトフリ来たね >アレックスハーシュも来たしネトフリにクリエイター集合し過ぎでは? マジで!? マクラッケンのネトフリオリジナルアニメ来るんだな…

41 18/11/09(金)10:23:38 No.546309276

>というかマジでマクラッケンネトフリ来たね >アレックスハーシュも来たしネトフリにクリエイター集合し過ぎでは? マットグロウニングも来たしアバターのスタジオもあるのはすげえよネトフリ…

42 18/11/09(金)10:24:02 No.546309329

>ポリゴンはロボの動きは苦手そう トランスフォーマープライムとアドベンチャーを見るんだ!

43 18/11/09(金)10:27:50 No.546309707

エルマーと竜もアニメ化するの楽しみすぎる…

44 18/11/09(金)10:29:58 No.546309951

ポリゴンは人間はなんかもったりしてるけどロボはそこそこ良いし…

45 18/11/09(金)10:30:14 No.546309972

ネトフリの札束ビンタには参るね… それで実際面白いアニメも多いのはありがたい

46 18/11/09(金)10:30:18 No.546309980

>エルマーと竜もアニメ化するの楽しみすぎる… マジかよ! 子供の頃によく読んでたわ… 懐かしい…

47 18/11/09(金)10:32:31 No.546310221

ネトフリは全話纏めて一気に納品しなきゃいけないから大変と聞いた

48 18/11/09(金)10:41:13 No.546311189

>ネトフリは全話纏めて一気に納品しなきゃいけないから大変と聞いた 日本のアニメ事情知らないから思うんだけど 普通なのでは…?

49 18/11/09(金)10:45:23 No.546311618

テレビ局の締切ギリギリまでいじってたなんて話はわりとよく聞く

50 18/11/09(金)10:45:38 No.546311646

>ネトフリは全話纏めて一気に納品しなきゃいけないから大変と聞いた だからネトフリ制作すりゃいいじゃん? 外部でやっても国産アニメと同じ体制になるだけだ

51 18/11/09(金)10:46:13 No.546311691

ネトフリは基本丸投げじゃない?

52 18/11/09(金)10:49:27 No.546312024

書き込みをした人によって削除されました

53 18/11/09(金)10:49:59 No.546312076

>>ネトフリは全話纏めて一気に納品しなきゃいけないから大変と聞いた >日本のアニメ事情知らないから思うんだけど >普通なのでは…? 日本は一話ずつに金貰えるらしいよ

54 18/11/09(金)10:52:48 No.546312384

>日本のアニメ事情知らないから思うんだけど >普通なのでは…? 日本のアニメ業界では放送の前日か当日にバイク便で急いで納品なんてザラだし…

55 18/11/09(金)10:53:20 No.546312448

ヴォルトロン見て欲しい

56 18/11/09(金)10:55:24 No.546312657

オルタードカーボンのアニメ化は結構驚いた 蛇足にならなきゃいいけど

57 18/11/09(金)10:56:16 No.546312739

>オルタードカーボンのアニメ化は結構驚いた >蛇足にならなきゃいいけど えっアニメで続編ってこと!?

58 18/11/09(金)11:00:25 No.546313189

小説は続編微妙なんじゃなかったっけ オリジナル展開なら嬉しいけど

59 18/11/09(金)11:04:34 No.546313658

ハウスオブカード面白い…

60 18/11/09(金)11:06:23 No.546313859

日本の製作委員会方式ならとにかく早く数こなすしか儲け方ないから早い方がいいわな ネトフリ買切り配信型は資金繰りにある程度蓄えが必要だから体力ある会社だけが出来るんじゃないかな

61 18/11/09(金)11:07:27 No.546313990

日本のアニメ会社のほとんどは自転車操業の零細だからな…

62 18/11/09(金)11:08:38 No.546314114

日本アニメは死ぬ前に前に出るような薄給のしごとだからな…

↑Top