虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やっぱ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/09(金)04:49:12 No.546287830

    やっぱすげぇぜ…人間!

    1 18/11/09(金)04:51:23 No.546287908

    漫画版面白いな…

    2 18/11/09(金)04:51:55 No.546287925

    ランスロットの目つきが邪悪すぎる…

    3 18/11/09(金)04:52:25 No.546287941

    どんどん絵うまくなってるな

    4 18/11/09(金)04:53:50 No.546287987

    ちなみにぬは描写もなくゴリラに一突きにされました

    5 18/11/09(金)04:55:05 No.546288013

    ゲオルギウスのターゲット集中は頼りになるな…

    6 18/11/09(金)04:55:21 No.546288023

    むしろ騎士としての格でタメ張れる奴が居るのかこいつと

    7 18/11/09(金)04:56:36 No.546288065

    >ランスロットの目つきが邪悪すぎる… まぁヘラクレスも狂化するとあんな顔になるくらいだし

    8 18/11/09(金)04:57:01 No.546288081

    青王ですらわりとおされ気味になるレベルのやつだから無理でしょう…

    9 18/11/09(金)04:57:06 No.546288084

    >むしろ騎士としての格でタメ張れる奴が居るのかこいつと ローランとか

    10 18/11/09(金)04:57:16 No.546288091

    元からこんなものでしゅよ

    11 18/11/09(金)04:57:35 No.546288099

    マンガのランスロットは真名わからず負けたから…

    12 18/11/09(金)04:57:47 No.546288110

    ひよわな士郎が筋肉ダルマになったやつ?

    13 18/11/09(金)05:01:08 No.546288220

    狂っていても戦闘技能には狂いがないのがマジ厄介

    14 18/11/09(金)05:01:41 No.546288232

    ジルは何だかんだで救国の英雄には違いないよね…

    15 18/11/09(金)05:01:48 No.546288234

    アマデウスはともかく先生とエリちゃんは強いからな

    16 18/11/09(金)05:02:18 No.546288256

    >元からこんなものでしゅよ お前は元知らねえだろ娘

    17 18/11/09(金)05:02:36 No.546288268

    タゲ集中をこう表現するか おもしろいね

    18 18/11/09(金)05:02:40 No.546288273

    良く一瞬でも止められたなアマデウス

    19 18/11/09(金)05:06:14 No.546288377

    >むしろ騎士としての格でタメ張れる奴が居るのかこいつと 主役級の騎士なら割と行けるんじゃね

    20 18/11/09(金)05:06:54 No.546288403

    やられてるフリしてスキを突くとか流石円卓最強汚い…

    21 18/11/09(金)05:06:58 No.546288406

    超越の象徴たる竜さえ殺した化け物 それがさらにクラススキルと生来スキルで戦闘技術そのままにパワーアップ

    22 18/11/09(金)05:07:23 No.546288420

    エリちゃんなにその宝具

    23 18/11/09(金)05:07:23 No.546288422

    性ゲオなんとかさんって何した人なの

    24 18/11/09(金)05:09:07 No.546288484

    >性ゲオなんとかさんって何した人なの めっちゃ有名な竜殺しの人 どのくらい有名かというとからくりサーカスの聖ジョージの剣ってあるじゃん? あの聖ジョージがゲオさん

    25 18/11/09(金)05:09:41 No.546288501

    >性ゲオなんとかさんって何した人なの 異教徒の国で暴れる竜を退治して捕獲して 改宗してくれないとこの竜の拘束解けちゃいそうだなあ…って信者を増やした 実は神様が用意した竜だった

    26 18/11/09(金)05:10:22 No.546288531

    3章も楽しみだ

    27 18/11/09(金)05:10:43 No.546288544

    最低だなヤハウェ…

    28 18/11/09(金)05:11:00 No.546288553

    >エリちゃんなにその宝具 原作のスキル

    29 18/11/09(金)05:11:10 No.546288559

    >エリちゃんなにその宝具 たしかCCCで使ってたスキル

    30 18/11/09(金)05:11:12 No.546288561

    最近すごくやる気のない顔にペイントされた騎士の像あったでしょ あの聖ジョージ像がゲオさん

    31 18/11/09(金)05:11:34 No.546288572

    この人間も英霊の連撃をある程度目で追えるとかちょっと桁が外れている

    32 18/11/09(金)05:11:40 No.546288574

    もう片方のコミカライズは完全に沈黙しちゃったからな…

    33 18/11/09(金)05:11:47 No.546288580

    竜殺しの剣何振りいるんだよFGO

    34 18/11/09(金)05:12:53 No.546288609

    このランスロットエリちゃんのパンツガン見して動き硬直したんじゃ…

    35 18/11/09(金)05:13:13 No.546288617

    エリちゃんパンティ見えとる!

    36 18/11/09(金)05:13:25 No.546288625

    >もう片方のコミカライズは完全に沈黙しちゃったからな… あれもう無理だろうけど1章まではなんとかやらせて 2章以降さっさとバトンタッチして開始しないと終わらんぞ…

    37 18/11/09(金)05:13:43 No.546288633

    戦う守護聖人

    38 18/11/09(金)05:14:47 No.546288667

    というかあんな一大プロジェクトみたいにやっといて描けませんとか大丈夫なの? 訴えられない?

    39 18/11/09(金)05:15:32 No.546288701

    >異教徒の国で暴れる竜を退治して捕獲して >改宗してくれないとこの竜の拘束解けちゃいそうだなあ…って信者を増やした ええ… と思ってミル貝見たら本当で駄目だった

    40 18/11/09(金)05:15:38 No.546288705

    なーに割と良くあるマジで

    41 18/11/09(金)05:15:40 No.546288707

    このジルが結局あのジルになるんだから歴史って残酷よな…

    42 18/11/09(金)05:16:00 No.546288723

    世界中のジョージとかジョルジュとかゲオルグとかって人名全ての元ネタが聖ゲオルギウス

    43 18/11/09(金)05:16:21 No.546288731

    世の中の大体のジョージさんの名前の元になってる人

    44 18/11/09(金)05:16:34 No.546288743

    聖ゲオさんの馬も有名 逸話からしてマルタさんより扱いが上じゃないとおかしいくらいの偉人

    45 18/11/09(金)05:16:58 No.546288758

    >この人間も英霊の連撃をある程度目で追えるとかちょっと桁が外れている 山で修行した現代人がアーサー王の斬撃素手で食い止めるんだぞ 戦争が人生だった将軍がその部下の攻撃に食らいつくくらい変な話でもないさ

    46 18/11/09(金)05:17:06 No.546288765

    竜殺し対竜殺しか

    47 18/11/09(金)05:17:31 No.546288775

    本を贈るサンジョルディの日もゲオさんの日だよ

    48 18/11/09(金)05:17:39 No.546288781

    >と思ってミル貝見たら本当で駄目だった ゲオさん一番人気だったの十字軍の時だからね…

    49 18/11/09(金)05:17:51 No.546288786

    中田のジョージも…

    50 18/11/09(金)05:17:53 No.546288789

    FGO英霊3大すごい人の一人くらいには入るんじゃないかゲオル先生

    51 18/11/09(金)05:18:58 No.546288822

    マルタさんはキリストをもてなしたたただの主婦のはずが 急にドラゴンスレイヤーの逸話がぶち込まれてるとっぴさがすごい

    52 18/11/09(金)05:19:32 No.546288851

    ジルさんも劣勢を押し返してみせた救国の英雄だからな

    53 18/11/09(金)05:19:33 No.546288852

    そもそもキリスト教の聖人という時点でヤベーイなのに その聖人の中でもトップクラスの人たちだから凄女とこのカメコおじさん

    54 18/11/09(金)05:19:42 No.546288860

    ゲオさんはイングランドの象徴だからね

    55 18/11/09(金)05:20:53 No.546288897

    あれ、なんかすまないさんを助けるためこの時代の聖人さがさなきゃ!で見つけたのがジョージィだったと思うけど この時点でサーバントなんだっけ

    56 18/11/09(金)05:21:08 No.546288904

    ゼロサムの方のは六月ので止まってるのか

    57 18/11/09(金)05:21:44 No.546288920

    キリスト教の聖人って奇跡起こす必要ある上に死後にもっかい奇跡起こしてこれはあの人が起こした奇跡だ!って認められないと駄目だからね やりたい放題出来るよ

    58 18/11/09(金)05:22:00 No.546288927

    >この時点でサーバントなんだっけ 古代ローマ時代の人だよ……?

    59 18/11/09(金)05:22:15 No.546288931

    >もう片方のコミカライズは完全に沈黙しちゃったからな… 夏に2巻が話だったのに何があったの…

    60 18/11/09(金)05:22:20 No.546288934

    ゲオさんも鯖というかどう頑張ったってこの時代の人じゃないし…

    61 18/11/09(金)05:22:22 No.546288937

    >竜殺しの剣何振りいるんだよFGO 世界にどれだけドラゴンと戦う伝説があるか考えてみればいい きっとまだまだ増えるぞ

    62 18/11/09(金)05:22:32 No.546288941

    >あれ、なんかすまないさんを助けるためこの時代の聖人さがさなきゃ!で見つけたのがジョージィだったと思うけど >この時点でサーバントなんだっけ ゲオ先生をいつの時代の人だと思ってるんだよ!

    63 18/11/09(金)05:22:37 No.546288944

    攻勢向きではないとはいえ英雄三騎でかかっても止まらないランスロットさん

    64 18/11/09(金)05:22:38 No.546288945

    キリスト教はいろんな種類があって種類によっては聖人に認められてない人もいる ジャンヌ・ダルクも実は認めない宗派が多い 画像の人は全会一致で聖人

    65 18/11/09(金)05:23:14 No.546288971

    >ゼロサムの方のは六月ので止まってるのか 病気のため休載ってことになって最新号でついに停止告知 なので2巻もアマゾンでは年末まで延期とやったけど公式で発売日未定になった

    66 18/11/09(金)05:23:39 No.546288985

    ジルはアポクリファといい綺麗なモードだとほんとにかっこいいよな でもアレになっちゃうんだよな…

    67 18/11/09(金)05:23:42 No.546288987

    聖人がそうホイホイどんな時代にもいると思うなよ

    68 18/11/09(金)05:23:46 No.546288990

    そりゃ神の命を騙ってフランスを煽動した魔女が聖人のわけないだろ

    69 18/11/09(金)05:24:48 No.546289019

    >夏に2巻が話だったのに何があったの… su2702818.jpg 多分こんなの雑誌に掲載させられたから心折れた

    70 18/11/09(金)05:24:48 No.546289021

    ドラゴンって昔は蛇と変わらない認識だから怖い死の象徴みたいなのがあったんだろうか

    71 18/11/09(金)05:24:49 No.546289023

    ゲームだとなんか地味なカメラおじさんだけどめっちゃすごい人だかんな!

    72 18/11/09(金)05:24:51 No.546289027

    >ジルはアポクリファといい綺麗なモードだとほんとにかっこいいよな >でもアレになっちゃうんだよな… 目を指で突いてあげますね

    73 18/11/09(金)05:24:52 No.546289028

    これ先輩がうどん作ってみんなにふるまうマンガの人か ずいぶん絵柄変わったな・・・

    74 18/11/09(金)05:25:07 No.546289038

    >病気のため休載ってことになって最新号でついに停止告知 >なので2巻もアマゾンでは年末まで延期とやったけど公式で発売日未定になった マジか 最初は向こうが画力高かったから期待してたんだが鬱ったのかねぇ…残念だ

    75 18/11/09(金)05:25:13 No.546289042

    >逸話からしてマルタさんより扱いが上じゃないとおかしいくらいの偉人 大抵のカルデアでマルタさんより大活躍してるオンリーワン性能の好待遇ですよ

    76 18/11/09(金)05:25:19 No.546289044

    >そりゃ神の命を騙ってフランスを煽動した魔女が聖人のわけないだろ イングランド来たな…

    77 18/11/09(金)05:25:30 No.546289052

    この作者アナログ作画らしくてA-10の人が驚いてた

    78 18/11/09(金)05:25:52 No.546289067

    自然の暴威や理不尽の象徴たる竜を殺し得たからこその英雄ってのはあるから

    79 18/11/09(金)05:26:08 No.546289078

    >多分こんなの雑誌に掲載させられたから心折れた これは…作者がこのままお出ししたの? それか編集が表示レイヤーとか間違えて印刷出しちゃったの?

    80 18/11/09(金)05:26:16 No.546289084

    >これ先輩がうどん作ってみんなにふるまうマンガの人か >ずいぶん絵柄変わったな・・・ メキメキ腕上がっていってビビる

    81 18/11/09(金)05:26:34 No.546289094

    聖人なんて大抵あたまおかしかったりアレな事してたりもするが ゲオ先生は異論なく聖人だから…

    82 18/11/09(金)05:26:41 No.546289101

    竜って早い話が異教徒をお話的にヒロイックに演出しただけだし… 吸血鬼はヴラおじ回り以外は背信者 鬼は厄介な国衆とか流れついた外国人 悪魔に至っては人間の弱い心の言い訳だ

    83 18/11/09(金)05:27:05 No.546289108

    >そりゃ神の命を騙ってフランスを煽動した魔女が聖人のわけないだろ そのとおりよ! あんたわかってるじゃない! どう? 私と一緒に呪わしき悪夢のような冬の新刊を作らない?

    84 18/11/09(金)05:27:31 No.546289126

    毎月40P近くを2年近く描き続ければそりゃ腕も上がるさ

    85 18/11/09(金)05:27:39 No.546289130

    >これは…作者がこのままお出ししたの? >それか編集が表示レイヤーとか間違えて印刷出しちゃったの? すまないさんが何枚かコピペされてたとも言われてたから多分前者

    86 18/11/09(金)05:27:40 No.546289131

    >この作者アナログ作画らしくてA-10の人が驚いてた アナログなの!? アナログでこのクソめんどくさい鎧を!?

    87 18/11/09(金)05:27:49 No.546289136

    というかビーストとして取り上げられるだろう7つの首の獣もローマ帝国の暗喩だしなあれ 暴れはっちゃくな原住民族でもいたんじゃないか

    88 18/11/09(金)05:27:52 No.546289138

    剣を折られ胸を裂かれても止まることなく相手を抑えにかかるのは流石の守護聖人

    89 18/11/09(金)05:29:12 No.546289179

    >アナログなの!? >アナログでこのクソめんどくさい鎧を!? マゾとしか言えない苦行でもあるがその分作品愛がすげえ

    90 18/11/09(金)05:29:17 No.546289181

    >聖人なんて大抵あたまおかしかったりアレな事してたりもするが >ゲオ先生は異論なく聖人だから… え…でも竜を持ってきて脅迫改宗は酷くない…?

    91 18/11/09(金)05:29:18 No.546289182

    >ゲームだとなんか地味なカメラおじさんだけどめっちゃすごい人だかんな! あの引きつけ力は頼りになるから…

    92 18/11/09(金)05:29:28 No.546289189

    >吸血鬼はヴラおじ回り以外は背信者 ヴラおじは…?

    93 18/11/09(金)05:29:49 No.546289200

    >え…でも竜を持ってきて脅迫改宗は酷くない…? 異教なのが悪くない?

    94 18/11/09(金)05:29:59 No.546289210

    >マゾとしか言えない苦行でもあるがその分作品愛がすげえ でもぬの扱い酷すぎない…?

    95 18/11/09(金)05:30:52 No.546289234

    >え…でも竜を持ってきて脅迫改宗は酷くない…? 異教徒助けてるだけやさしいじゃん!

    96 18/11/09(金)05:31:06 No.546289245

    FATE式画力向上トレーニング来たな…

    97 18/11/09(金)05:31:06 No.546289246

    うちのバサぬCEOコンビを守り続けてくれて 一番早く絆10になりそうなほどですよゲオ先生

    98 18/11/09(金)05:31:10 No.546289248

    >ヴラおじは…? 戦法がシンプルに気持ち悪かったので異常者としての烙印

    99 18/11/09(金)05:31:17 No.546289253

    >ヴラおじは…? ヴラおじ「国を守るため異教徒相手に戦うぞ! あと堕落した貴族はころす」 貴族「えっなにこの信仰キチガイこわ……好き勝手できなくなるし見殺しにしよ……」

    100 18/11/09(金)05:31:18 No.546289254

    ぬはアヴェンジャーになってからが本番だし… 適当な願望で塗り固めたルーラーじゃどうしようもないし…

    101 18/11/09(金)05:32:03 No.546289286

    >FATE式画力向上トレーニング来たな… 鍛えNightで結果をコミットしてくれるのは実証済みだからな…

    102 18/11/09(金)05:32:29 No.546289300

    ヴラおじはめちゃめちゃ頑張って領地守ったし敬虔に教えを守って清貧を保ったけど そのせいで贅沢三昧してた貴族どもに貶められたむしろ被害者だ 串刺し? 串刺しはまあした

    103 18/11/09(金)05:32:54 No.546289318

    鍛えnightもだけどzeroコミカライズも上達ヤバい

    104 18/11/09(金)05:33:06 No.546289324

    存在的にはぬってクーちゃんと同じような存在のはずだけど いまいち強い印象がない

    105 18/11/09(金)05:33:20 No.546289326

    ヴラおじは自国の為に必死に戦って腐敗した貴族を粛正した 異教徒じゃなく臣下の貴族達に殺された

    106 18/11/09(金)05:33:23 No.546289332

    一応仕上げだけはデジタル使っている つまり仕上げ以外はアナログ

    107 18/11/09(金)05:33:29 No.546289334

    コミカライズ2本発表された時は正直期待してなくてずっとスルーしてたんだけど こっちは普通に読む価値ありそうだな

    108 18/11/09(金)05:33:38 No.546289335

    やっぱ集中線とか擬音って重要なんだな

    109 18/11/09(金)05:34:48 No.546289380

    もう1つのと半分ずつコミカライズするんだっけ向こうが終わるとこの人が描いてくれたりするのかな

    110 18/11/09(金)05:34:53 No.546289384

    >存在的にはぬってクーちゃんと同じような存在のはずだけど >いまいち強い印象がない 流石にベースとなったキャラの戦力が段違いすぎる…

    111 18/11/09(金)05:34:55 No.546289386

    >こっちは普通に読む価値ありそうだな シナリオのアレンジが滅茶苦茶良い感じだから自信を持っておすすめできるよ 絵は正直結構荒れてるけど作者がFGOかなり設定読み込んでるのか1章のシナリオ補間がかなりいい

    112 18/11/09(金)05:35:48 No.546289409

    >存在的にはぬってクーちゃんと同じような存在のはずだけど >いまいち強い印象がない 全然違うぞ クーちゃんは大英雄クーフーリンがメイヴの思い通りに変貌した存在 ぬは根本であるジャンヌダルクの憎悪なんてものがどこにも存在しないただの幻みたいなもの

    113 18/11/09(金)05:37:01 No.546289457

    オルタは一応ありえた可能性の具現化らしいけどぬはどんな剪定事象でもありえない存在だからな なので人理を取り戻したら永遠にあらゆる世界線から消えてもらう

    114 18/11/09(金)05:37:02 No.546289459

    剣ジルがバサスロに一撃食らわせるの熱いな…

    115 18/11/09(金)05:37:55 No.546289489

    オルタって結構な数いるけど全員成り立ちが違うよね

    116 18/11/09(金)05:38:32 No.546289518

    >オルタは一応ありえた可能性の具現化らしいけどぬはどんな剪定事象でもありえない存在だからな >なので人理を取り戻したら永遠にあらゆる世界線から消えてもらう 剪定事象と平行世界は別物よ

    117 18/11/09(金)05:39:06 No.546289539

    ぬはぐだと一緒に戦うことで英雄になって登録されるんじゃないかな

    118 18/11/09(金)05:40:45 No.546289601

    >剪定事象と平行世界は別物よ 平行世界の中でももうお先真っ暗だから消失確定したのが剪定事象であってるよね? ぬとかスパムちゃんが座に存在してないのってどの平行世界でもありえない可能性だからじゃないの? いまカルデアにいるのは特異点探索とか贋作イベの縁で召喚されたもののはずだし

    119 18/11/09(金)05:40:49 No.546289604

    展開はいいんだろうけどぐだの表情がどうにも慣れない…

    120 18/11/09(金)05:42:00 No.546289640

    >ぬはぐだと一緒に戦うことで英雄になって登録されるんじゃないかな ゼルレッチみたいなことしてるマーリンが「君たちの戦いとか一切誰の記憶にも記録にも残らないよ」ってはっきり言ってるので……

    121 18/11/09(金)05:42:29 No.546289656

    >剣ジルがバサスロに一撃食らわせるの熱いな… どうでもいいけど最初期の頃剣ジルのことzeroのランスロットと似てたから若い頃のランスロット!?ってなってる人けっこういた 当のランスロットは社長達の希望で爽やかお父さん野郎になってた

    122 18/11/09(金)05:43:39 No.546289705

    >ゼルレッチみたいなことしてるマーリンが「君たちの戦いとか一切誰の記憶にも記録にも残らないよ」ってはっきり言ってるので…… もうこれ終わる寸前にスパムちゃんとかぬとかが抵抗する展開ありそう

    123 18/11/09(金)05:44:07 No.546289725

    これゲオルさんが前に出たのとほぼ同時にジルさんも共に戦うために前に出ていた感じだな

    124 18/11/09(金)05:44:34 No.546289742

    >もうこれ終わる寸前にスパムちゃんとかぬとかが抵抗する展開ありそう スパムちゃんはともかくぬはその運命も受け入れた上でああやって振る舞ってるんだ ルルハワでもそのへんはちらっと触れてる

    125 18/11/09(金)05:45:46 No.546289792

    動くゲオル先生はかっこいいよね アーケードもシステムはクソだけど先生のかっこよさは褒めていい

    126 18/11/09(金)05:45:50 No.546289796

    「どうせ全部終わったら消えるのにこんなことして意味あるのかな」って悩みながら修羅場してたからな水着ぬは

    127 18/11/09(金)05:46:08 No.546289804

    大丈夫だ EXTELLAの新作出る頃にはその辺の設定はどっかに着地する

    128 18/11/09(金)05:46:44 No.546289823

    ぬが居たことはみんな忘れてしまうけど でもぐだの手元には一冊の同人誌があるんだね…

    129 18/11/09(金)05:47:06 No.546289840

    >もうこれ終わる寸前にスパムちゃんとかぬとかが抵抗する展開ありそう 2部直前にホームズダヴィンチちゃんを除く全部の鯖が一旦退去してる以上それは無いんじゃない?

    130 18/11/09(金)05:47:38 No.546289856

    >でもぐだの手元には一冊の同人誌があるんだね… (表紙を堂々と飾る猥褻おはぎ女)

    131 18/11/09(金)05:48:06 No.546289874

    結果はもちろん大切だけれどそれがどんなものであれその過程が無意味ってわけでもないとは思いたい、

    132 18/11/09(金)05:48:11 No.546289876

    というか座に本体は存在しないけど因果は刻まれてるのでゼロでは無いなので こういう極小の可能性はだいたいなんとかなる前振りだろ

    133 18/11/09(金)05:49:50 No.546289936

    >(表紙を堂々と飾る猥褻おはぎ女) 人理救ったしとりあえずシコるか…

    134 18/11/09(金)05:51:30 No.546290002

    最後のコマだけ別の人が描いたみたい

    135 18/11/09(金)05:51:34 No.546290007

    そんなわけで剪定事象をテーマにアニメ作りました! ラストアンコール!!

    136 18/11/09(金)05:51:36 No.546290009

    やはりエリちゃん程度のパン見せでは動きは止まらないのか

    137 18/11/09(金)05:53:21 No.546290064

    >病気のため休載ってことになって最新号でついに停止告知 >なので2巻もアマゾンでは年末まで延期とやったけど公式で発売日未定になった えー…これマジか…正直絵柄は白峰版のほうが好みだったから結構ショックなんだけど…

    138 18/11/09(金)06:01:36 No.546290374

    >人理救ったしとりあえずシコるか… 本から出てきそうでヤダ

    139 18/11/09(金)06:02:23 No.546290408

    最新話は剣ジルと藤丸が人間の意地を見せつけた

    140 18/11/09(金)06:02:48 No.546290429

    ゼロサムってのがなんかいまだにアレな感じを思い起こさせる

    141 18/11/09(金)06:06:07 No.546290560

    誰にも認められてないのに→やっと認められたのにへの改変は凄いセンスを感じた

    142 18/11/09(金)06:06:27 No.546290565

    旦那クラスでも人間状態で英霊にダメージ通るのか

    143 18/11/09(金)06:06:58 No.546290587

    この人次三章だっけ

    144 18/11/09(金)06:08:36 No.546290663

    旦那は素でも大概なスペックしてるのがテラリンで明かされたりもしてるから 魔術の素養は全然だけど

    145 18/11/09(金)06:09:34 No.546290707

    旦那の宝剣は加護あるからサーヴァントにも有効なんだ

    146 18/11/09(金)06:12:40 No.546290840

    宝剣なんだ…加護あったんだ…

    147 18/11/09(金)06:13:31 No.546290888

    古い時代の剣はそれだけで神秘ぶった切るからね…

    148 18/11/09(金)06:20:35 No.546291141

    >病気のため休載ってことになって最新号でついに停止告知 >なので2巻もアマゾンでは年末まで延期とやったけど公式で発売日未定になった そんなに悪いのかと思ったらイラストの仕事は普通にしてるしまさかだけど何か揉めたんじゃ…

    149 18/11/09(金)06:25:38 No.546291313

    スカーレッドの結界も古い刀抜いただけで破れそうになるよね

    150 18/11/09(金)06:28:31 No.546291434

    ただ古いだけの刀でさえ抜いたら魔術結界切れるからね型月世界

    151 18/11/09(金)06:29:26 No.546291471

    もうこの人が全章やってくれ

    152 18/11/09(金)06:30:10 No.546291503

    英霊の結構な人数ただの人間生まれいなかったかな…

    153 18/11/09(金)06:34:18 No.546291656

    最新刊はマリーサソソソウンコマンの関係をめっちゃ補強してて凄いぞ あとけおらないきよひーが可愛い

    154 18/11/09(金)06:34:31 No.546291664

    剣豪でりゅうちぇるが引き連れてきた島原帰りのSAMURAI達も怪異対策に江戸時代基準でも古い刀装備してきてたからな まあ全部母上と酒呑にゴミにされたんやけどなブヘヘ

    155 18/11/09(金)06:35:50 No.546291716

    ゲオ先生は普通にマテリアルでもジャンヌやマルタさんよりまぁ私の方が強いですしって言ってるし

    156 18/11/09(金)06:36:57 No.546291759

    ゲオ先生も天罰ビーム撃てるのか…

    157 18/11/09(金)06:37:30 No.546291779

    ゲオ先生はベイヤード持ってきてくだち…

    158 18/11/09(金)06:38:48 No.546291826

    よく見たらスレ画のランスロットの剣アロンダイトじゃないのか 宝具で宝具にしたその辺の兵士の剣とかなのかな

    159 18/11/09(金)06:39:20 No.546291848

    ジャンヌの方も魔女じゃなく救国の英雄として再評価されても良いと思う

    160 18/11/09(金)06:40:30 No.546291884

    >ゲオ先生はベイヤード持ってきてくだち… 一応絆礼装で実装みたいな…

    161 18/11/09(金)06:47:59 No.546292191

    金髪!社長顔! ArrrrRrrrrr!! su2702833.jpg

    162 18/11/09(金)06:53:09 No.546292411

    >竜殺しの剣何振りいるんだよFGO 竜殺しは英雄のたしなみだし

    163 18/11/09(金)07:00:00 No.546292758

    ゲオショルダータックルかっこいい

    164 18/11/09(金)07:02:28 No.546292879

    fgoはちょくちょく星と実際の知名度が噛み合ってないことがある 触媒や召喚するクラスが悪いんだろうか?

    165 18/11/09(金)07:04:23 No.546292967

    >ゲオ先生も天罰ビーム撃てるのか… 聖人系は魔力放出(光)ってかっこいいスキル貰えるからな…

    166 18/11/09(金)07:05:04 No.546292997

    エリちゃんパンツ見えてない?

    167 18/11/09(金)07:05:18 No.546293009

    >fgoはちょくちょく星と実際の知名度が噛み合ってないことがある >触媒や召喚するクラスが悪いんだろうか? ゲーム上のレアリティと知名度は別物だからね! カルデア式だと能力を引き出しきれないとかいくらでもこじつけようはあるだろうが

    168 18/11/09(金)07:08:57 No.546293199

    >fgoはちょくちょく星と実際の知名度が噛み合ってないことがある >触媒や召喚するクラスが悪いんだろうか? そりゃFGOのレア度は売れるかどうかだし そうじゃなきゃ沖田とかジャックとか星1にも満たんよ

    169 18/11/09(金)07:09:27 No.546293230

    この人が描くドレイクと婦長とケツ姉が楽しみ過ぎる

    170 18/11/09(金)07:12:05 No.546293381

    オケアノスは冒険感大好きだから楽しみだ

    171 18/11/09(金)07:12:53 No.546293421

    星の低さは来てくれやすさだから…

    172 18/11/09(金)07:13:12 No.546293442

    オルレアン終わったらオケアノスの展開再度考えるのに1ヶ月くらい使って休載挟んでもいいよ!

    173 18/11/09(金)07:13:34 No.546293458

    アーラシュが星1な時点で英霊としての格は気にしてはいけない

    174 18/11/09(金)07:13:43 No.546293467

    >エリちゃんパンツ見えてない? エリちゃんだよ?見えてるに決まってるじゃないか

    175 18/11/09(金)07:14:25 No.546293509

    >fgoはちょくちょく星と実際の知名度が噛み合ってないことがある >触媒や召喚するクラスが悪いんだろうか? だからレア度と英霊の知名度は関係ねえって!

    176 18/11/09(金)07:14:33 No.546293519

    エリちゃんは初登場のCCCから見えまくりだぞ

    177 18/11/09(金)07:14:34 No.546293520

    >オルレアン終わったらオケアノスの展開再度考えるのに1ヶ月くらい使って休載挟んでもいいよ! たった連載一回分かよ!? もっと休ませてやろうよ!!

    178 18/11/09(金)07:14:57 No.546293546

    スペックの高低はカルデア式召喚のなんかあれな問題だろきっと だいたい大抵の敵鯖に比べてこっちの鯖貧弱だし

    179 18/11/09(金)07:15:55 No.546293592

    >星の低さは来てくれやすさだから… じゃあどうしてステータスも弱いんです…?

    180 18/11/09(金)07:19:00 No.546293786

    ゼロサムの人はしばらく休んでもらって別の作家がセプテム描くことにならねえかな…

    181 18/11/09(金)07:24:51 No.546294167

    >>星の低さは来てくれやすさだから… >じゃあどうしてステータスも弱いんです…? クラス相性同様ゲーム的なアレ

    182 18/11/09(金)07:27:15 No.546294311

    ようやく話題になってきた感あるけどスレ画の人はマジで漫画としてめちゃくちゃ当たりだよね

    183 18/11/09(金)07:28:24 No.546294378

    竜殺しのけんはグラム(シグルド)・バルムンク(ジークフリート)・アスカロン(ゲオルギウス)・拳(マルタ)・アロンダイト(ランスロット)あたり? ベオウルフもドラスレだけどその剣っていうか短剣は持ってきてないからなあ

    184 18/11/09(金)07:28:43 No.546294404

    ジルこんな熱い男だったのか・・・

    185 18/11/09(金)07:29:21 No.546294445

    マガジンの人が全章漫画化してくんねえかなと思うけどまあ控えめに言って死ぬよな…

    186 18/11/09(金)07:30:01 No.546294485

    型月は有能な漫画家に縁があるな

    187 18/11/09(金)07:30:42 No.546294522

    >金髪!社長顔! >ArrrrRrrrrr!! >su2702833.jpg 因縁の相手! 因縁の相手! ・・・誰?

    188 18/11/09(金)07:30:46 No.546294526

    一人で全部は無理だから二人に別けたんだろうにこんなに早く片足がもげるとは…

    189 18/11/09(金)07:31:58 No.546294591

    時間かかってもいいから本来担当しないはずだった章もやってくれないかな… セプテム辺りは大規模な補完がいるかもしれんけど

    190 18/11/09(金)07:32:04 No.546294597

    ジャンヌが拳でファヴニール殴り飛ばしたなら 自分だってサーヴァントに負けてられないし

    191 18/11/09(金)07:33:20 No.546294664

    本当に評判のいい章と終章だけやったらいいんじゃね

    192 18/11/09(金)07:34:52 No.546294765

    ゴブスレの人もFGOのコミカライズ描いてたけどあんまり話題にならなかった

    193 18/11/09(金)07:35:53 No.546294827

    >ゴブスレの人もFGOのコミカライズ描いてたけどあんまり話題にならなかった 面白いって話題になってたようなコミックスにもなったし

    194 18/11/09(金)07:36:15 No.546294855

    >ゴブスレの人もFGOのコミカライズ描いてたけどあんまり話題にならなかった 異聞帯の方でしょうか

    195 18/11/09(金)07:38:48 No.546295018

    >ゴブスレの人もFGOのコミカライズ描いてたけどあんまり話題にならなかった 当時はゴブスレ連載前だったけど結構話題になってたような

    196 18/11/09(金)07:38:53 No.546295022

    >ゴブスレの人もFGOのコミカライズ描いてたけどあんまり話題にならなかった 出来良かったけど普通に連作じゃなきゃ話題になりにくいよ スレ画すら続いてようやくって感じだし

    197 18/11/09(金)07:39:16 No.546295049

    >セプテム辺りは大規模な補完がいるかもしれんけど あそこ改修するのは正直本家ライターの力借りないと厳しいと思う… あと兵隊いっぱい描かなきゃだから大分地獄

    198 18/11/09(金)07:40:04 No.546295100

    なんというツッコミ! あれでは捌ききれぬ!

    199 18/11/09(金)07:40:15 No.546295117

    私をこうしたお前が悪いぞ?

    200 18/11/09(金)07:40:44 No.546295152

    どっちのコミカライズにも言えることはジークフリート超強い

    201 18/11/09(金)07:44:00 No.546295393

    >あそこ改修するのは正直本家ライターの力借りないと厳しいと思う… >あと兵隊いっぱい描かなきゃだから大分地獄 ぶっちゃけ一部内だと一番中身がなくて不人気な章だから割に合わねえな…そのぶんうまく補完すれば化けるとは思うが

    202 18/11/09(金)07:44:52 No.546295469

    >どっちのコミカライズにも言えることはジークフリート超強い ゲームでもあのぐらい強ければ・・・いや今ゲームやると強いのかも知れないが

    203 18/11/09(金)07:46:56 No.546295636

    4章とか足引っ張ってたゲーム的な部分省略できる上に盛れるとこも多そうだから期待しちゃうけどな

    204 18/11/09(金)07:47:34 No.546295689

    ゴブスレの人のって監獄だっけアレは結構ここでも話題になってなかった?

    205 18/11/09(金)07:47:35 No.546295696

    >どっちのコミカライズにも言えることはジークフリート超強い アポだけの設定で見ればカルナさんと同格だからね アニメのあれかっこよかったよ

    206 18/11/09(金)07:51:16 No.546295989

    >ゲームでもあのぐらい強ければ・・・いや今ゲームやると強いのかも知れないが 鍛えきれば竜には無類の強さだけどオルレアンのNPCに出てくるのは未強化竜殺し+未強化宝具+礼装なし+第一再臨も済ませてない低レベルだからどこまでいってもゴミだよ

    207 18/11/09(金)07:52:55 No.546296123

    >>ゲームでもあのぐらい強ければ・・・いや今ゲームやると強いのかも知れないが >鍛えきれば竜には無類の強さだけどオルレアンのNPCに出てくるのは未強化竜殺し+未強化宝具+礼装なし+第一再臨も済ませてない低レベルだからどこまでいってもゴミだよ あんなに強化したのにまだ雑魚のままなのか・・・ フレンドのカレイド持った星5の方が強いのはもうしょうがないけど

    208 18/11/09(金)07:55:58 No.546296346

    >あんなに強化したのにまだ雑魚のままなのか・・・ >フレンドのカレイド持った星5の方が強いのはもうしょうがないけど あんなに強化したの強化がまず最終再臨まで持ってって初めて解放される強化クエこなした末の結果だし その辺の恩恵受けられないNPCはすまないさんに限らずカスだよ

    209 18/11/09(金)07:55:58 No.546296347

    強化されたすまないさんは強いけど1章のすまないさんは未強化の状態ってだけだよ

    210 18/11/09(金)07:57:28 No.546296484

    それでも最初期のやる気のなさよりはましだからな…

    211 18/11/09(金)08:00:09 No.546296733

    がっかり具合ならすまないさんよりも七章のぶっ壊れの特別調整のマーリンとか敵が接待してくれる翁とかの後に出てくる特別仕様のAUOの方が正直やばいし…

    212 18/11/09(金)08:00:26 No.546296759

    どんな鯖も最終スキル未解放でレベル凸も出来てないようなのは等しくゴミだよ

    213 18/11/09(金)08:01:34 No.546296850

    最後のコマでマブラヴを思い出してしまった

    214 18/11/09(金)08:02:29 No.546296932

    >どんな鯖も最終スキル未解放でレベル凸も出来てないようなのは等しくゴミだよ 自前で使う分にはものによってはLv最大じゃない方がいいときもあるんだけどね…特にサポートは アタッカーはうn…

    215 18/11/09(金)08:03:08 No.546296987

    >どんな鯖も最終スキル未解放でレベル凸も出来てないようなのは等しくゴミだよ そうだな ジャックさえも最終再臨する前は宝具連発できて星がすごくたまるだけの雑魚だからな

    216 18/11/09(金)08:04:39 No.546297102

    >この人間も英霊の連撃をある程度目で追えるとかちょっと桁が外れている 士郎ですら英霊が放つ光速の斬撃を眼で見て回避できるんですよ 光速の斬撃をどうやって眼で見るのかは知らないけど

    217 18/11/09(金)08:04:56 No.546297125

    >そうだな >ジャックさえも最終再臨する前は宝具連発できて星がすごくたまるだけの雑魚だからな ジャックをわざわざLv90にしない理由ってなんかある?

    218 18/11/09(金)08:06:16 No.546297225

    >そりゃ神の命を騙ってフランスを煽動した魔女が聖人のわけないだろ 厭戦感情漂って戦争もそろそろ終わりそうというときに現れてノールールでの殺し合いで戦火を広げた魔女

    219 18/11/09(金)08:06:22 No.546297236

    発売日はトレンドにすら載ったしなゴブスレの人のシャトー・ディフ

    220 18/11/09(金)08:06:30 No.546297242

    特別金ピカはここまで来たのに宝具強化なしでマジふざけんなと思ったよ

    221 18/11/09(金)08:07:23 No.546297312

    >>そうだな >>ジャックさえも最終再臨する前は宝具連発できて星がすごくたまるだけの雑魚だからな >ジャックをわざわざLv90にしない理由ってなんかある? ないよ?

    222 18/11/09(金)08:07:43 No.546297345

    >悪魔に至っては人間の弱い心の言い訳だ ショタレイプとそれを数十年にわたって隠していた件については俺たちが悪いんじゃなくてサタンの仕業なんですけど!って声明を発表してたね

    223 18/11/09(金)08:08:25 No.546297396

    そもそもスカサハ=スカディとか恐らく世界で1人だけ主張してるの採用してる時点で 知名度補正の知名度があてにならなすぎる…

    224 18/11/09(金)08:11:20 No.546297646

    >>>そうだな >>>ジャックさえも最終再臨する前は宝具連発できて星がすごくたまるだけの雑魚だからな >>ジャックをわざわざLv90にしない理由ってなんかある? >ないよ? じゃあなんで引き合いに出したの

    225 18/11/09(金)08:11:41 No.546297675

    オスマンに人質留学してる間にヴラおじはとーちゃんもにーちゃんも諸侯に暗殺されるという 徹底して都合よく使いたい側に家族が殺されてる

    226 18/11/09(金)08:12:07 No.546297719

    >>星の低さは来てくれやすさだから… >じゃあどうしてステータスも弱いんです…? 凄い英霊はなんでもできるのでクラス適正が複数ある クラス適正が複数ある場合霊基が分割されて弱くなる(具体的には兄貴とか) この設定がいまでも生きてるのかはしらない

    227 18/11/09(金)08:13:48 No.546297885

    >凄い英霊はなんでもできるのでクラス適正が複数ある >クラス適正が複数ある場合霊基が分割されて弱くなる(具体的には兄貴とか) >この設定がいまでも生きてるのかはしらない たぶんそれ適応されてるとしても兄貴だけだよ(アルトリアの山を見ながら)

    228 18/11/09(金)08:14:35 No.546297942

    >>凄い英霊はなんでもできるのでクラス適正が複数ある >>クラス適正が複数ある場合霊基が分割されて弱くなる(具体的には兄貴とか) >>この設定がいまでも生きてるのかはしらない >たぶんそれ適応されてるとしても兄貴だけだよ(アルトリアの山を見ながら) アルトリアにはセイバー適性しかないってSNで言ってたし…

    229 18/11/09(金)08:14:53 No.546297965

    ヘラクレスとか術以外大体できるだろうけど弱くなる気がしないしな…

    230 18/11/09(金)08:16:11 No.546298081

    画力が高くて何が起きてるのか分からない…

    231 18/11/09(金)08:16:23 No.546298100

    >星の低さは来てくれやすさだから… そろそろこれをマジの設定だと思ってしまう人とか出るんじゃなかろうか

    232 18/11/09(金)08:16:36 No.546298117

    それを言うと古い英霊はほぼ全員ライダー持ちじゃない?

    233 18/11/09(金)08:16:47 No.546298128

    アルトリアはあの条件のアルトリアがって話じゃ無いっけ

    234 18/11/09(金)08:19:01 No.546298306

    >それを言うと古い英霊はほぼ全員ライダー持ちじゃない? むしろ古過ぎる英雄は馬乗れないんじゃない?

    235 18/11/09(金)08:21:09 No.546298495

    ライダー適正って宝具をいっぱいもってることだっけ