虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/09(金)00:44:58 依存怖い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/09(金)00:44:58 No.546262011

依存怖い

1 18/11/09(金)00:46:39 No.546262403

オーバードーズしちゃダメだよ!

2 18/11/09(金)00:48:15 No.546262786

ODしてみたさはあるけど…そんな時間も金もない…

3 18/11/09(金)00:49:49 No.546263213

死ぬでしょこれ

4 18/11/09(金)00:50:45 No.546263465

ブロンなら液体のもあるだろう

5 18/11/09(金)00:50:57 No.546263517

本当に人生終わってる感じのおっさんおばさんが買っていくって 薬局勤め「」が言ってたな

6 18/11/09(金)00:51:15 No.546263594

依存性のないコンタックもよろしく

7 18/11/09(金)00:52:25 No.546263924

ブロンって塩酸ブロムヘキシンだよね?そんな向精神作用あるの?

8 18/11/09(金)00:53:12 No.546264117

このレベルなら精神科行った方が手っ取り早いのでは…

9 18/11/09(金)00:53:17 No.546264144

>ブロンの有効成分であるリン酸ジヒドロコデインと塩酸メチルエフェドリン。前者はモルヒネに似た鎮痛作用があり、後者には覚せい剤に似た覚醒作用がある。 らしい…

10 18/11/09(金)00:53:32 No.546264205

1瓶1000円くらいか 社会人なら1日1瓶普通に買えちゃうな…

11 18/11/09(金)00:53:47 No.546264266

末期はやる気が出るんじゃなくてキメないと意欲が無くなると聞いた 何故始めた

12 18/11/09(金)00:53:50 No.546264285

ブロンキメるのって昔っから大体飲む方の事だろ?

13 18/11/09(金)00:54:25 No.546264436

なんでそんなこと知ってるの…

14 18/11/09(金)00:54:43 No.546264513

あれ勘違いしてたか 塩酸ブロムヘキシンは風邪薬か

15 18/11/09(金)00:55:11 No.546264620

キいたよね多めのパブロン って思ったけどブロンだった

16 18/11/09(金)00:55:21 No.546264661

>末期はやる気が出るんじゃなくてキメないと意欲が無くなると聞いた まんま覚醒剤じゃないか…

17 18/11/09(金)00:55:42 No.546264760

とにかくテンションで駆け抜けなきゃいけない日にたまに10錠くらい飲むよ 口が渇くし腹も減るけど不思議な力で駆け抜けられる でも依存はアホの道だと確信できる

18 18/11/09(金)00:56:27 No.546264964

友人が死のうと思ってレスタミンの二瓶プラス大量の酒飲んだ 結局幻覚入院のコンボで終わってがっかりだって言ってた

19 18/11/09(金)00:56:33 No.546264989

カフェイン錠剤ですら怖いから1日100mgを1錠だけにとどめてるぞ俺

20 18/11/09(金)00:57:01 No.546265089

ドラッグストア勤めだけどどの店の常連にもブロンの客いるんだよな…一人一個までってなってるけど

21 18/11/09(金)00:57:09 No.546265125

よくキマると評判の金パブを複数買うと薬局にマークされて何回かそれやると警察が来るって話は聞いたことがある

22 18/11/09(金)00:57:32 No.546265213

「」もエビオスキメオナとかしてるんだろ?

23 18/11/09(金)00:57:34 No.546265219

ドラマではよく見るけどほんとに咳止め依存してる人居るんだ…

24 18/11/09(金)00:57:45 No.546265247

>とにかくテンションで駆け抜けなきゃいけない日にたまに10錠くらい飲むよ >口が渇くし腹も減るけど不思議な力で駆け抜けられる >でも依存はアホの道だと確信できる その俺はまだ軽いから大丈夫思考がもうアホの道に突入してんだよ わかってくれよ

25 18/11/09(金)00:57:57 No.546265289

お気楽にサイケ体験できる市販薬ないかなぁ

26 18/11/09(金)00:58:21 No.546265374

腎臓肝臓ボロボロになるらしいな

27 18/11/09(金)00:59:00 No.546265508

>通常、私たちが「何かをしよう」と意欲を抱くとき、体内で生成されるドーパミンを脳が受容することによってそれが起きる。だが、薬物によって日常的に脳を刺激していると、脳が形態学的な変化を起こし、通常の量のドーパミンでは機能しなくなる。結果は、慢性的な虚脱状態、社会生活は無理だ。ここまで事態が進行すると、薬をやめても健康な状態に戻ることはない。 ひい…

28 18/11/09(金)00:59:15 No.546265574

>なんでそんなこと知ってるの… だってその辺の駐車場とかによくブロンの空き瓶がしこたま捨ててあったりするじゃん?

29 18/11/09(金)00:59:48 No.546265687

>カフェイン錠剤ですら怖いから1日100mgを1錠だけにとどめてるぞ俺 カフェインは体がおかしくなる前に精神に来るから限度わかりやすいよ 特に訳もなく焦燥感に襲われだしたら摂りすぎだ

30 18/11/09(金)00:59:59 No.546265730

>その俺はまだ軽いから大丈夫思考がもうアホの道に突入してんだよ >わかってくれよ わかってないのは君だよ ブロンなんざハマるほど良いもんじゃないから 正直これにハマって制御出来なくなるのはマヌケか中島らもだよ

31 18/11/09(金)01:00:00 No.546265739

咳止め薬でこれだから覚醒剤そのものなんてそりゃ禁止される

32 18/11/09(金)01:00:03 No.546265750

コンタックは幻覚だっけ

33 18/11/09(金)01:00:09 No.546265771

銀のうんこが出続ける「」思い出した

34 18/11/09(金)01:00:10 No.546265773

su2702641.jpg ブロンって名前さえ知らなかったけどヒでブロン ODで検索したらこんなのゴロゴロ出て来てめっちゃメジャーなのね…

35 18/11/09(金)01:00:12 No.546265781

最近エスタロンモカ利かなくなってきた

36 18/11/09(金)01:00:12 No.546265782

>>なんでそんなこと知ってるの… >だってその辺の駐車場とかによくブロンの空き瓶がしこたま捨ててあったりするじゃん? すみません少なくともうちの近所では見たことありません…

37 18/11/09(金)01:00:18 No.546265801

100%を120%にして常用しちゃうと ブースト後に100%になるよう調整が入るのはあるんだろうな…

38 18/11/09(金)01:00:23 No.546265810

>とにかくテンションで駆け抜けなきゃいけない日にたまに10錠くらい飲むよ アホだなあと思ったが レッドブルやらのエナジードリンクで似たようなことやってるからあながちバカにもできんな タバコぐらいが一番健全なのかもしれないな

39 18/11/09(金)01:00:24 No.546265813

>だってその辺の駐車場とかによくブロンの空き瓶がしこたま捨ててあったりするじゃん? しない…

40 18/11/09(金)01:00:44 No.546265874

>通常、私たちが「何かをしよう」と意欲を抱くとき、体内で生成されるドーパミンを脳が受容することによってそれが起きる。だが、薬物によって日常的に脳を刺激していると、脳が形態学的な変化を起こし、通常の量のドーパミンでは機能しなくなる。結果は、慢性的な虚脱状態、社会生活は無理だ。ここまで事態が進行すると、薬をやめても健康な状態に戻ることはない。 まんま覚醒剤の依存症状だコレ

41 18/11/09(金)01:01:02 No.546265937

>ひい… ちなみにこういった現象は甘いものや炭水化物でも起こるから食生活には気をつけような

42 18/11/09(金)01:01:29 No.546266023

サウスパークで見た

43 18/11/09(金)01:01:34 No.546266037

>>ひい… >ちなみにこういった現象は甘いものや炭水化物でも起こるから食生活には気をつけような 突然の健康おじさん

44 18/11/09(金)01:01:42 No.546266067

>炭水化物でも マジか…

45 18/11/09(金)01:01:57 No.546266117

身体依存が弱くても精神的依存+肉体への負荷で十二分にヤバい典型

46 18/11/09(金)01:02:30 No.546266210

俺もう水酸化ナトリウム摂るのやめる!

47 18/11/09(金)01:02:35 No.546266224

アル中が体内の糖をアルコール分解で大量消費すると 糖が足りない脳は分解後に出来る酢酸を使うようになるて話があったけど 体の調整機能が有能すぎて色々起こるんだな…

48 18/11/09(金)01:02:35 No.546266228

休日前にゲームに張り付きたいときに一瓶飲むけど別に決まらないよこんなの 精神変容しないで足がバタバタしたくなる程度だし6時間位したら意識が混濁して半分寝てるけど寝てないようなそんな状態がちょっと気持ちいい程度、数日間は横になると心地よくなる んで便秘になって白いウンコが出るけど超硬いので痛いし死ぬほど臭い 離脱症状で自律神経がダメージ食らうことになるけどそのせいで汗があほみたいに出る 体温調節機能が狂うから自分の汗が蒸発しまくって体温が下がってもまだ汗が出るから夏場でもクーラーに当たるだけで凍えそうになるのがキツイ あと離脱症状直前で超下痢するのでメルトの危険性が上がるそんなもんだよ

49 18/11/09(金)01:02:38 No.546266234

最近コーヒーが1日2杯から3杯に増えた

50 18/11/09(金)01:02:53 No.546266277

精神依存は何でも発生するよ この手ので症状が軽いうちはむしろ依存先を分散して発散させた方がいい

51 18/11/09(金)01:02:56 No.546266284

あいつ…

52 18/11/09(金)01:03:22 No.546266349

>コンタックは幻覚だっけ あれはダメだ ただ猛烈な吐き気と目眩に襲われて丸一日潰して終わった

53 18/11/09(金)01:03:28 No.546266361

わかりました パブロンにします

54 18/11/09(金)01:03:34 No.546266377

>精神依存は何でも発生するよ >この手ので症状が軽いうちはむしろ依存先を分散して発散させた方がいい 最も廃人度が高いのがimg依存である

55 18/11/09(金)01:03:38 No.546266389

>俺もう水酸化ナトリウム摂るのやめる! オオオ イイイ

56 18/11/09(金)01:04:17 No.546266497

>俺もう水酸化ナトリウム摂るのやめる! 何摂ってるんだよ!

57 18/11/09(金)01:04:21 No.546266505

緑内障の可能性はイヤだな…

58 18/11/09(金)01:04:31 No.546266542

ブロン飲むと脂汗みたいなの出て気持ち悪くなるからピーク過ぎたら即風呂入りたくなる

59 18/11/09(金)01:04:32 No.546266544

肉体への負荷が弱いうちは徐々に減らしていく方向性にしないとまた他のものに依存するだけだから…

60 18/11/09(金)01:04:56 No.546266615

どうして精神にも依存性があるんだ!

61 18/11/09(金)01:04:56 No.546266616

一時期何でも尻から摂取してたことがあるけどブロンは全然効果なかった

62 18/11/09(金)01:05:00 No.546266632

金パブは本当にキマるよね ちょっと悪寒したらすぐ飲むようにしてるからここ数年酷い風邪引いてないよ

63 18/11/09(金)01:05:18 No.546266703

ブロン中毒者はドライマウスになっていずれ歯がガラスのようにパリンと砕け散るらしい

64 18/11/09(金)01:05:24 No.546266722

遺伝子の欠陥で元々虚脱があるから薬飲まないとやっていけないぞ俺 こうなるともう人間としては終わりだぞ俺

65 18/11/09(金)01:05:36 No.546266759

>末期はやる気が出るんじゃなくてキメないと意欲が無くなると聞いた >何故始めた 薬の説明書もまともに読めない奴らだから常用してODしてるんだから そういう人種だから始めた以外無いでしょ… そもそもODも症状出てないのに風邪薬飲むのも自傷行為だからな…

66 18/11/09(金)01:05:39 No.546266771

ODは空腹にエナドリ500㏄流し込んだせいで 1日ダウンしてたことくらいしかないや…

67 18/11/09(金)01:05:41 No.546266783

>ただ猛烈な吐き気と目眩に襲われて丸一日潰して終わった 合わない人もいるから…

68 18/11/09(金)01:05:46 No.546266801

>一時期何でも尻から摂取してたことがあるけどブロンは全然効果なかった ケツは口じゃねえよ!

69 18/11/09(金)01:06:14 No.546266888

うんこが白くなるほどの糖衣錠ってそれだけでけっこう糖分とってそう

70 18/11/09(金)01:06:14 No.546266889

一日一杯コーヒー飲むか飲まないかくらいだけど焦燥感に駆られる時があるな…コーヒー飲むのやめようかな 単に性格の問題かもしれないけど

71 18/11/09(金)01:06:47 No.546266991

>どうして精神にも依存性があるんだ! ていうか肉体的に依存性があるものなんて合法レベルでは中々売ってねえよ!

72 18/11/09(金)01:07:03 No.546267029

扁桃炎なったとき風邪と勘違いしてODして心臓の動きはやくなって怖かった

73 18/11/09(金)01:07:10 No.546267046

もうだめじゃん

74 18/11/09(金)01:07:18 No.546267071

俺もブロンODしてたけど海外輸入のリポドリン買うようになってから辞めたよ スマートドラッグだからエフェドリンが体内で生成されるらしい

75 18/11/09(金)01:07:19 No.546267075

資格勉強してた時ひと月ほど一日2缶ぐらいモンスターエナジーの ノンシュガー飲んでたけど特に依存性なかったなあれ

76 18/11/09(金)01:07:29 No.546267097

>ていうか肉体的に依存性があるものなんて合法レベルでは中々売ってねえよ! カフェインとかアルコールとかニコチンくらいか

77 18/11/09(金)01:07:34 No.546267113

>>どうして精神にも依存性があるんだ! >ていうか肉体的に依存性があるものなんて合法レベルでは中々売ってねえよ! オナホとか依存度高いぞ!

78 18/11/09(金)01:07:58 No.546267172

コーヒーってなんで砂糖入れたらカフェインの焦燥とか薄まるんだろ

79 18/11/09(金)01:08:03 No.546267188

普段から朝に紅茶飲んでるんだけどたまに飲まずに出かけると頭痛がすることがある

80 18/11/09(金)01:08:07 No.546267201

コデインは12歳未満には禁忌になるんだよな

81 18/11/09(金)01:08:08 No.546267207

ドラッグストアでバイトしてた時は毎日液体のやつを2本買う客が数人いた 薬剤師を介して売るようにという店長からの指示はあったものの誰も守っていなかったので同じく守らずそのまま売った 後日店長に聞いたらまああれ高いし儲かるし……って言われた

82 18/11/09(金)01:08:17 No.546267231

牛乳飲んで体操するのが一番効率上がる気はするな…

83 18/11/09(金)01:08:29 No.546267257

薬物依存こわ…って思ったけど自分も睡眠導入剤と抗うつ薬飲み続けて切らしたら1日動けなくなるからあんまり変わらんかもしれん

84 18/11/09(金)01:08:34 No.546267269

>俺もブロンODしてたけど海外輸入のリポドリン買うようになってから辞めたよ >スマートドラッグだからエフェドリンが体内で生成されるらしい ご覧なさい これがジャンキーってやつですよ

85 18/11/09(金)01:08:36 No.546267278

>一時期何でも尻から摂取してたことがあるけどブロンは全然効果なかった 既にキマりきってるから薬の効果が無いのでは…

86 18/11/09(金)01:08:40 No.546267285

星新一「」実在したのか

87 18/11/09(金)01:08:43 No.546267291

ちがうこれはただのビタミン剤じゃ

88 18/11/09(金)01:09:00 No.546267337

テアニン+エスタロンモカが最強ですよ

89 18/11/09(金)01:09:09 No.546267365

>牛乳飲んで体操するのが一番効率上がる気はするな… メルッ

90 18/11/09(金)01:09:12 No.546267373

ドラマとかで麻薬作るシーンで風邪薬が出てくるのはそういうことか

91 18/11/09(金)01:09:18 No.546267391

ネット依存の気があるから精神的依存は笑えねえ…

92 18/11/09(金)01:09:23 No.546267405

学生の頃同じサークルの友達がバイトしてる地元の薬局に頻繁に フィリピーナのおばはんが咳止めシロップ買って 店出て即一気飲みして帰って行くって言ってたな あと玩具コーナー見てる自分の子供にカタコトで 「ママオカネナイヨー!!!」ってよく怒鳴りつけてたとか

93 18/11/09(金)01:09:49 No.546267476

ドクターハウスの主人公がラリってた薬なんだっけ あれ日本で手にはいるの?

94 18/11/09(金)01:09:54 No.546267498

フフフ…いっぱい付けていいんだよ「」 su2702660.jpg

95 18/11/09(金)01:09:57 No.546267505

1日1リットルくらいコーヒー飲んでた時期があって それやめたときに1週間くらい頭痛とだるさが取れなかったな 薬抜くのって大変なんだなってその時思った

96 18/11/09(金)01:10:02 No.546267518

>ドラマとかで麻薬作るシーンで風邪薬が出てくるのはそういうことか かの有名なロシアのクロコダイルも原料はコデイン系の風邪薬だ

97 18/11/09(金)01:10:03 No.546267520

>ネット依存の気があるから精神的依存は笑えねえ… その言葉は俺に効く

98 18/11/09(金)01:10:19 No.546267559

ブロンODを月4回くらいやるけど一型糖尿で定期的に行ってる医者だと数値的には特に何も言われないんだよな何故か 酒飲むと一発で分かるのに 寧ろやりすぎてあんま食ったりしなかった月の方が数値よくなってて頑張ったねとか言われるレベルでたまに混乱する

99 18/11/09(金)01:10:19 No.546267564

いかん俺ジヒドロゲンモノオキシド依存症だわ…

100 18/11/09(金)01:10:26 No.546267577

ドラッグストアでは高いお薬たくさん買ってくれる人がいるからこっちは食料品が安く買えてありがたい

101 18/11/09(金)01:10:51 No.546267641

>資格勉強してた時ひと月ほど一日2缶ぐらいモンスターエナジーの >ノンシュガー飲んでたけど特に依存性なかったなあれ カフェインの1日の摂取量は400mgまで モンスターエナジーは一缶140mgだし

102 18/11/09(金)01:10:57 No.546267658

この時間の「」はサラッと狂人が出てくる

103 18/11/09(金)01:11:17 No.546267722

>いかん俺ジヒドロゲンモノオキシド依存症だわ… 俺もそうだったけど最近ようやくやめられたわ

104 18/11/09(金)01:11:18 No.546267730

薬物依存症患者は治療で薬を抜き続けるとカフェインでもきまるようになるって言うけど本当なんだろうか…

105 18/11/09(金)01:11:24 No.546267747

コンタックだったかを友人が幻覚見るために使ってて面白いから観察してる マジで見えんのかな…

106 18/11/09(金)01:11:40 No.546267810

>>いかん俺ジヒドロゲンモノオキシド依存症だわ… >俺もそうだったけど最近ようやくやめられたわ ミイラきたな…

107 18/11/09(金)01:11:41 No.546267813

糖尿でオーバードーズはマジでやばいよ……

108 18/11/09(金)01:11:50 No.546267840

>コンタックだったかを友人が幻覚見るために使ってて面白いから観察してる それホントに友人?

109 18/11/09(金)01:11:54 No.546267855

自律神経やられるのかやたら屁が出る

110 18/11/09(金)01:12:04 No.546267877

割と合法ドラッグって身近にあるんだな…

111 18/11/09(金)01:12:16 No.546267908

>資格勉強してた時ひと月ほど一日2缶ぐらいモンスターエナジーの >ノンシュガー飲んでたけど特に依存性なかったなあれ 3年1日3缶ぐらい飲んでたけど見事に依存症になったよ…

112 18/11/09(金)01:12:17 No.546267917

まだリタリンが鬱病適用外になる時に溜めたのが100錠あるから人生いよいよって時になったらこれ使うんだ…

113 18/11/09(金)01:12:47 No.546268007

ODってする前にある程度摂取したら吐いてしまわないの? なんでそんなヤバい量摂取できるの

114 18/11/09(金)01:12:59 No.546268044

>それホントに友人? 元同級生でたまに飲むから友達!

115 18/11/09(金)01:13:04 No.546268057

おくすり感受性みたいなのはある 若い時色々やってた影響か今はブロン一錠でも効果が出る コスパ良すぎ

116 18/11/09(金)01:13:18 No.546268114

俺が今暮らしてる世界が実は全て幻覚だったらどしよう…

117 18/11/09(金)01:13:27 No.546268139

>おくすり感受性みたいなのはある >若い時色々やってた影響か今はブロン一錠でも効果が出る >コスパ良すぎ 肝臓やられてるんじゃ…

118 18/11/09(金)01:13:31 No.546268156

ブロンODしたときにゲロ吐くとジュースみたいな味のゲロ吐いてその後に如何にもケミカルな苦さのゲロが出てすっきりする

119 18/11/09(金)01:13:40 No.546268180

>割と合法ドラッグって身近にあるんだな… 逆に言うと肉体の依存も込みの違法品がどんだけヤバいかもわかる

120 18/11/09(金)01:14:06 No.546268246

>なんでそんなヤバい量摂取できるの 依存しきってるからだろう

121 18/11/09(金)01:14:11 No.546268261

>>牛乳飲んで体操するのが一番効率上がる気はするな… >メルッ そういえばうんこ我慢するのって中毒性あるよね

122 18/11/09(金)01:14:16 No.546268278

ナツメグとか烏羽玉サボテンとか有名だったな…

123 18/11/09(金)01:14:28 No.546268315

>割と合法ドラッグって身近にあるんだな… なんなら酒がドラッグそのものだし… それも酩酊して一時的に脳機能が大きく低下するって言うかなりタチの悪いドラッグ

124 18/11/09(金)01:14:38 No.546268341

>>それホントに友人? >元同級生でたまに飲むから友達! 飲むなよ「」

125 18/11/09(金)01:14:41 No.546268352

>俺が今暮らしてる世界が実は全て幻覚だったらどしよう… 荘子かお前は

126 18/11/09(金)01:14:43 No.546268363

>自律神経やられるのかやたら屁が出る 腸のセロトニンレセプターが過剰反応するんよ セロトニン自体は消化器や末梢血管への役割が大きいからね

127 18/11/09(金)01:14:45 No.546268369

ブロンに関しては半分確信犯で売ってる所あるからな…

128 18/11/09(金)01:14:54 No.546268401

>元同級生でたまに飲むから友達! 一緒にコンタック飲んでるんだ…

129 18/11/09(金)01:15:03 No.546268424

>ODってする前にある程度摂取したら吐いてしまわないの? 経験的に6時間以内に168錠行くと吐く

130 18/11/09(金)01:15:04 No.546268430

なんでも過剰に摂り過ぎたらダメだよ!

131 18/11/09(金)01:15:15 No.546268470

精神科でおくすりもらうよりいいのかしら

132 18/11/09(金)01:15:20 No.546268483

極論言うと西洋医学の薬も東洋医学の薬も摂り過ぎれば毒なんだよ

133 18/11/09(金)01:15:24 No.546268497

近所のドラッグストアでブロンの人って呼ばれてないかちょっと不安 ODの身体への負担はそんなに不安じゃない

134 18/11/09(金)01:15:28 No.546268505

コンタの幻覚は見てる間目を閉じで冬のナマズみたいになってるから面白くないと思うよ…

135 18/11/09(金)01:15:31 No.546268511

>>コンタックだったかを友人が幻覚見るために使ってて面白いから観察してる >それホントに存在する友人?

136 18/11/09(金)01:15:39 No.546268536

体に良くて元気が出るやつないの?

137 18/11/09(金)01:15:59 No.546268588

むう…コンタックを飲むといつも来る友人…

138 18/11/09(金)01:16:01 No.546268591

>薬物依存症患者は治療で薬を抜き続けるとカフェインでもきまるようになるって言うけど本当なんだろうか… カフェインに関してはどうも本当らしい 平常時と使用時の差分が問題になるわけで 常用してると効かなくなってくるが断ち続けていると効くようになる ただ全ての薬物についてではなくものによるらしい

139 18/11/09(金)01:16:01 No.546268592

>精神科でおくすりもらうよりいいのかしら いいわけあるか!

140 18/11/09(金)01:16:06 No.546268604

>コンタックだったかを友人が幻覚見るために使ってて面白いから観察してる >マジで見えんのかな… 友人の幻覚の間違いかもしれんな

141 18/11/09(金)01:16:17 No.546268643

アルコールは酩酊とのコンボで過剰摂取しづらいのと依存性が低いから成人に限って合法になってるから手軽に摂取できて抜けやすいドラッグがヤバい理由はわかるな

142 18/11/09(金)01:16:23 No.546268658

あの兄ちゃん

143 18/11/09(金)01:16:28 No.546268674

>体に良くて元気が出るやつないの? 早寝早起きと軽い運動

144 18/11/09(金)01:16:38 No.546268721

>コンタの幻覚は見てる間目を閉じで冬のナマズみたいになってるから面白くないと思うよ… ごめん何を言ってるのかわかりません…

145 18/11/09(金)01:16:41 No.546268734

>体に良くて元気が出るやつないの? 運動

146 18/11/09(金)01:16:51 No.546268757

たかがブロン10錠程度飲む奴に説教しててわむ

147 18/11/09(金)01:16:53 No.546268764

>>体に良くて元気が出るやつないの? >早寝早起きと軽い運動 やべーなラジオ体操…

148 18/11/09(金)01:16:55 No.546268770

あっ酒樽ちゃんだ! うわっヒゲ般若まで!

149 18/11/09(金)01:16:58 No.546268778

アルコールと一緒にキメるとヤバイから人間性を保つようにしよう

150 18/11/09(金)01:16:59 No.546268785

コンタックてDXMだよね ベテランジャンキーでさえ敬遠する怪しい薬品

151 18/11/09(金)01:17:01 No.546268792

ノニジュース!

152 18/11/09(金)01:17:05 No.546268800

運動いいよね…最近朝に余裕ができたからラジオ体操してるけど一日ハッピーに過ごせるわ

153 18/11/09(金)01:17:19 No.546268837

そこまでして働かないといけないのかな… 何のために生きてるんだろ

154 18/11/09(金)01:17:24 No.546268858

>体に良くて元気が出るやつないの? 運動 ぶっちゃけ運動って体より精神に効く

155 18/11/09(金)01:17:27 No.546268861

>見てる間目を閉じで冬のナマズ これ夏のとかげみたいで好き

156 18/11/09(金)01:17:32 No.546268877

>なんでも過剰に摂り過ぎたらダメだよ! これは本当だと思う 休養取り過ぎたら社会復帰の仕方がわからなくなったよ

157 18/11/09(金)01:17:34 No.546268882

バイト先のおっちゃんが風邪薬や漢方から そういう薬や睡眠薬ややべぇぞ!できる薬とか作るの得意で よく話のネタにレシピ教えてもらってたけどあの人もイッちゃってたのかな

158 18/11/09(金)01:17:48 No.546268917

市販薬でODしてる「」が想像以上に多くて戦慄してる

159 18/11/09(金)01:17:48 No.546268918

アドレナるわ

160 18/11/09(金)01:17:50 No.546268922

運動に依存性あったら健康になれるのにひたすら辛くて面倒くさいだけなのなんなの

161 18/11/09(金)01:17:53 No.546268933

まあぶっちゃけ量を見定めて禁断症状を何物にも頼らず我慢できる精神力ありゃ何でも大丈夫よ

162 18/11/09(金)01:17:54 No.546268937

幻覚大好きマンは朝顔だか夕顔だかの種を何か処理して飲むらしい

163 18/11/09(金)01:17:57 No.546268943

スマートドラッグ色々試してる人が 最終的にラジオ体操に行き着いた話思い出した

164 18/11/09(金)01:17:58 No.546268946

適度な日光と適度な運動は 鬱病の最良の治療法だからな…

165 18/11/09(金)01:18:07 No.546268979

友達と楽しく遊んで恋人とイチャついて社会的に認められ おいしく飯を食って適度に運動する すげー健康にいいし元気が出るらしいよ

166 18/11/09(金)01:18:11 No.546268991

うつの薬はサインバルタがたくさん残ってる あとエビリファイも 一切飲まずになんとか復帰したからこいつらどうしようってなってる なんかに使えない?

167 18/11/09(金)01:18:28 No.546269046

>まあぶっちゃけ量を見定めて禁断症状を何物にも頼らず我慢できる精神力ありゃ何でも大丈夫よ その精神力がどんどん蝕まれていくのではないだろうか…

168 18/11/09(金)01:18:49 No.546269104

>なんかに使えない? レクリエーションに

169 18/11/09(金)01:18:50 No.546269105

瞑想しよ? でもハマって迷走しちゃだめよ?

170 18/11/09(金)01:18:56 No.546269119

>コンタの幻覚は見てる間目を閉じで冬のナマズみたいになってるから面白くないと思うよ… 声に出したい日本語

171 18/11/09(金)01:19:03 No.546269142

7の倍数で14錠くらいで飲むようにしてる 夢見がいいというか自分の中の嫌な部分とかダイレクトに夢に現れるからなんか客観的に俺ってそうだよなーって冷静になれる部分がある あんまり解決にはならない

172 18/11/09(金)01:19:06 No.546269150

ヨガはいいぞ

173 18/11/09(金)01:19:09 No.546269159

酒が許されてる理由が割とわかってくる…

174 18/11/09(金)01:19:11 No.546269165

>なんかに使えない? もうちょっと治療が必要みたい

175 18/11/09(金)01:19:13 No.546269172

バナナの皮でもキメようとしたり「」にもチャレンジャーが多すぎる

176 18/11/09(金)01:19:18 No.546269190

>運動に依存性あったら健康になれるのにひたすら辛くて面倒くさいだけなのなんなの ビルダーの人とか筋トレ依存症みたいなもんじゃないの?

177 18/11/09(金)01:19:22 No.546269199

運動も最初無理にでも楽しい!って思い込めば脳がそう覚えて長続きするとか

178 18/11/09(金)01:19:34 No.546269227

>運動に依存性あったら健康になれるのにひたすら辛くて面倒くさいだけなのなんなの あるよ!ランナーズハイ!! 一定の閾値を超えれば君も運動でハッピーライフだ!!! さあ!!!!走ろう「」君!!!!!

179 18/11/09(金)01:19:35 No.546269231

>なんかに使えない? GOHANみたいなオーバードーズオリジナル飯を作る動画作ってウケを狙ってみるとか

180 18/11/09(金)01:19:57 No.546269294

ブロンの中毒性はらもの本で知ったな あれはためになる

181 18/11/09(金)01:19:58 No.546269296

>ヨガはいいぞ やだよ…やりすぎると口から火吹いたり手足伸びたりするんだろ…?

182 18/11/09(金)01:19:59 No.546269298

>その精神力がどんどん蝕まれていくのではないだろうか… 依存しててもオラッと勢いで依存から抜け出す奴もいるしなぁ

183 18/11/09(金)01:20:02 No.546269306

>うつの薬はサインバルタがたくさん残ってる >あとエビリファイも >一切飲まずになんとか復帰したからこいつらどうしようってなってる >なんかに使えない? サインバルタは長く飲むと効いてくる薬だがエビリファイはまとめて1シートくらい飲むと凄い効く

184 18/11/09(金)01:20:40 No.546269425

中島らもがもう亡くなってるってのが最高に皮肉

185 18/11/09(金)01:20:43 No.546269435

>酒が許されてる理由が割とわかってくる… 液体だから容量がデカくて過剰摂取しにくいのと抜けにくくて連続使用が難しいって部分は割とある 故にアル中はアルコール直摂取を試みる

186 18/11/09(金)01:20:45 No.546269441

>>体に良くて元気が出るやつないの? >運動 何も考えずに自転車キコキコするのいいよね うっかり10時間とか走っちゃったりするけど

187 18/11/09(金)01:21:04 No.546269491

サインバルタ飲み続けてたせいで切らすと離脱症状がひどい 1年分くらい一気に出してくれないかな…

188 18/11/09(金)01:21:07 No.546269502

>>その精神力がどんどん蝕まれていくのではないだろうか… >依存しててもオラッと勢いで依存から抜け出す奴もいるしなぁ だから俺は大丈夫!

189 18/11/09(金)01:21:10 No.546269511

この時間帯の「」は頭おかしくてキモいな…

190 18/11/09(金)01:21:13 No.546269520

>7の倍数で14錠くらいで飲むようにしてる もうこの出だしから意味わかんなくて怖いんだけど…

191 18/11/09(金)01:21:15 No.546269527

コンタックとかのNMDA作動型の解離性麻酔薬はやったことないと形容できないよね まぁ俺もコンタックはやったことないけど

192 18/11/09(金)01:21:20 No.546269532

>中島らもがもう亡くなってるってのが最高に皮肉 酒の飲み過ぎで階段から転落して死んだからね 酒は危険だ

193 18/11/09(金)01:21:39 No.546269587

>ヨガはいいぞ ジョブズもしてるし健康にいいしな!

194 18/11/09(金)01:21:41 No.546269593

ブロンかなにかやつておられる?

195 18/11/09(金)01:21:45 No.546269605

すごい懐かしいテキストあったから貼っておく su2702673.rar

196 18/11/09(金)01:21:45 No.546269606

>幻覚大好きマンは朝顔だか夕顔だかの種を何か処理して飲むらしい チョウセンアサガオでしょ 別名ダチュラもしくはキチガイナスビ 普通の朝顔とは違うよ 朝顔の種粉にして飲んでも下剤にしかならん

197 18/11/09(金)01:21:49 No.546269623

>この時間帯の「」は頭おかしくてキモいな… 昔のサブカル好きとか中島らもファンみたいな聞きかじりも多いんじゃねえかな

198 18/11/09(金)01:21:52 No.546269629

>この時間帯の「」は頭おかしくてキモいな… 貴様とてその一部だろうに

199 18/11/09(金)01:21:53 No.546269635

>さあ!!!!走ろう「」君!!!!! 月200キロ走っても全然なんですけど!!!

200 18/11/09(金)01:22:00 No.546269660

>この時間帯の「」は頭おかしくてキモいな… 頭おかしくてキモいのはいつものことだろ!

201 18/11/09(金)01:22:16 No.546269696

運動以外だと何があるだろう… 牛乳とか養命酒あたり?

202 18/11/09(金)01:22:31 No.546269737

セックス依存症

203 18/11/09(金)01:22:32 No.546269738

>「」は頭薄くておかしくてキモいな…

204 18/11/09(金)01:23:00 No.546269800

>キチガイナスビ いいセンスすぎる

205 18/11/09(金)01:23:04 No.546269809

走ったあとはお水飲もうね!!!!!!

206 18/11/09(金)01:23:08 No.546269819

>>7の倍数で14錠くらいで飲むようにしてる >もうこの出だしから意味わかんなくて怖いんだけど… 7は縁起がいいからな… だが4はダメだ…オレにとって不吉な数字なんだ…

207 18/11/09(金)01:23:13 No.546269832

昔の水泳選手もヘヴンに行ける!とか言ってたなランナーズハイ 自分の場合運動してても気持ちよくなる前に酸欠で全身ビリビリ痺れてきてだめだった

208 18/11/09(金)01:23:27 No.546269875

らもさんは一回抜けたのに戻っちゃったからね 鬱になって体壊して幻覚も見て死にかけて実際死んだ人も見たのに 依存症ってこわい

209 18/11/09(金)01:23:30 No.546269886

サイケに凄い興味があるんだけどなんか合法的にトリップできる方法ないかなぁ インド音楽流して怪しいお香焚いて酒飲んで瞑想しても何も起きなかった

210 18/11/09(金)01:23:40 No.546269919

過食症は喰い続けて気持ち良くなるの?

211 18/11/09(金)01:23:51 No.546269934

>依存しててもオラッと勢いで依存から抜け出す奴もいるしなぁ パキシルとかアナフラニールとかなんか7種類ぐらい限度まで飲んでたけど ある日もう知らねえ!どうにでもなれ!って自暴自棄になって 薬やめて離脱症状で死にそうになりながら3ヶ月寝て起きてだけの生活送ったら 鬱が治った!

212 18/11/09(金)01:23:55 No.546269946

示現流の稽古すればイライラが吹き飛び活力漲るよ…

213 18/11/09(金)01:23:56 No.546269947

ペヨーテはらもに不味すぎて幻覚見そうとか書かれてたのは笑った

214 18/11/09(金)01:24:10 No.546269984

前の職場でめっちゃ仕事が出来る奴でプロザックを個人輸入してビタミン剤みたいに飲みまくってる奴がいたな

215 18/11/09(金)01:24:11 No.546269985

>夢見がいいというか自分の中の嫌な部分とかダイレクトに夢に現れるからなんか客観的に俺ってそうだよなーって冷静になれる部分がある >あんまり解決にはならない Satoriが確信に留まる時期が長いアレとかは結構モチベに影響出るから好き もうやらないけど

216 18/11/09(金)01:24:20 No.546270006

>合法的にトリップできる方法 カナダに行く

217 18/11/09(金)01:24:40 No.546270059

オレもモンスター依存症になりかけてるから笑えない… 1日一本でなんとか止まってるけど

218 18/11/09(金)01:24:44 No.546270065

酒がもっとアッパー寄りだったらもっと規制されてたと思う いやアッパーにキマる人も多いけど

219 18/11/09(金)01:24:44 No.546270066

>その精神力がどんどん蝕まれていくのではないだろうか… スケジュールと相談してやってるから自分的にはうまく付き合えてると思ってるよ 事実一か月くらいなら別にやらなくてもなんてこたない 一回ぶっ倒れそうになるくらいのダメージ食らうとその反動で慎重になってちゃんと薬抜いてから次にチャレンジするようになってる

220 18/11/09(金)01:24:51 No.546270081

こんなスレに居られるか!俺は寝るぞ!!

221 18/11/09(金)01:24:52 No.546270086

ところでODってなんだ? オーバードライブ?

222 18/11/09(金)01:25:14 No.546270138

>サイケに凄い興味があるんだけどなんか合法的にトリップできる方法ないかなぁ お茶は試したかい?

223 18/11/09(金)01:25:18 No.546270150

おくすり大好きの略

224 18/11/09(金)01:25:27 No.546270179

俺は糖分中毒だ…

225 18/11/09(金)01:25:50 No.546270251

実際甘味は麻薬

226 18/11/09(金)01:25:54 No.546270258

シイイーーーザアアーーーッ

227 18/11/09(金)01:26:01 No.546270272

■抗うつ剤で脳をドーピング!? Smartdrug_2.jpg プロザック 画像は「Wikimedia Commons」より引用  最初に流行したのは「プロザック」だ。1988年の発売当時は「奇跡の薬」ともてはやされた。「この薬を飲むと仕事で落ち込むことがなくなる」「気分が安定して気持ちが楽になる」「意欲も向上する」などの理由から、戦闘的で激しいアメリカ企業の職場で幹部社員を目指す30代の間で大流行した。  プロザックの正体は抗うつ剤である。ただ、それまでの抗うつ剤と違い、副作用が少ない。ゆっくりと効くため急な精神変化もなく、依存性も少ないという点がメーカーのアピールポイントだった。ストレスがたまる職場でも、プロザックを服用していると、超人的に精神が安定した信頼性が高い人物になりきることが簡単にできる。ヒステリックに怒鳴りちらし、理不尽な要求をする上司の攻撃を、落ち着いた対応でいなす。そんな振る舞いを見せることができるようになるから、職場の中ではプロザックを飲んでいる人の評価が上がっていく。この現象をビジネスの世界では「プロザック症候群」と呼んでいた。 プロザックやべーな

228 18/11/09(金)01:26:02 No.546270276

ランナーズハイにもってけるだけすげーわ どういう走り方したらなるんだハーフは週イチで走ってるけどそれ以上は膝に来る 限界までハイペースでとりあえず走ればいいのか

229 18/11/09(金)01:26:02 No.546270277

>こんなスレに居られるか!俺は寝るぞ!! こいつ睡眠中毒だ!

230 18/11/09(金)01:26:09 No.546270294

在庫切らしてるときに買いに来て店で暴れなければどうでもいいよ

231 18/11/09(金)01:26:13 No.546270306

>俺は糖分中毒だ… 人体に必須な栄養は若干の依存性あるし過剰摂取し続けなければ大丈夫じゃないかな

232 18/11/09(金)01:26:30 No.546270362

ヨーグレットキメよう

233 18/11/09(金)01:26:41 No.546270389

ペヨーテは日本で普通に育てると幻覚成分が殆ど出ないから 他の幻覚成分を含むサボテンに継ぎ木するんだったか

234 18/11/09(金)01:26:48 No.546270410

上手くいかない時に (もっと飲まねえとダメかな…)とかなっちゃうからやっちゃダメだよ エナドリも似た所あるけど

235 18/11/09(金)01:27:23 No.546270504

>サイケに凄い興味があるんだけどなんか合法的にトリップできる方法ないかなぁ >インド音楽流して怪しいお香焚いて酒飲んで瞑想しても何も起きなかった それこそ紙系のお尻から摂取するアロマが氾濫してる時にやってみればよかったかもな 俺はそれで迂闊にODして半日くらい離島医療について真剣に考えるスパイラルに陥ってからそういうお薬に懲りた

236 18/11/09(金)01:27:25 No.546270510

>ところでODってなんだ? オーバードーズの略 要は本来の容量用法を無視して薬物を過剰摂取すること

237 18/11/09(金)01:27:27 No.546270519

大槻ケンヂがうばたまキメたときのエッセイでダメだった その後アンチドラッグになっててダメだった

238 18/11/09(金)01:27:29 No.546270526

缶コーヒー1本でやる気出せる俺はコスパ良いほうだったんだな

239 18/11/09(金)01:27:34 No.546270547

普通に咳止めとしてリンコデ愛用してるからヤク中みたいに言うのやめてくだち…

240 18/11/09(金)01:27:38 No.546270557

>サイケに凄い興味があるんだけどなんか合法的にトリップできる方法ないかなぁ ベニテングタケの採集でも行ってきたら

241 18/11/09(金)01:27:59 No.546270609

>缶コーヒー1本でやる気出せる俺はコスパ良いほうだったんだな まぁどうせたいしたポテンシャルじゃないんだろうな

242 18/11/09(金)01:28:04 No.546270626

白髪対策のチアミンにもスマドラ的な作用があったりするからなー と言うかそっちが主

243 18/11/09(金)01:28:08 No.546270641

あまった薬売っちゃダメだよねやっぱり エビリファイ200錠くらいあるけど捨てるのも怖いので押入れの中だ

244 18/11/09(金)01:28:31 No.546270710

>ところでODってなんだ? オーバーダード

245 18/11/09(金)01:28:32 No.546270712

>インド音楽流して怪しいお香焚いて酒飲んで瞑想しても何も起きなかった 瞑想にもちゃんとした手順があるんだ ちゃんとやり方知らないと効果的じゃないよ

246 18/11/09(金)01:28:34 No.546270716

今日はもう寝て明日起きたらちょっと走ってみるか…

247 18/11/09(金)01:28:34 No.546270718

B級映画中毒の「」は多い

248 18/11/09(金)01:28:36 No.546270722

>まぁどうせたいしたポテンシャルじゃないんだろうな こういう事言うようになっちゃうからダメだよ

249 18/11/09(金)01:28:40 No.546270733

捨てろ

250 18/11/09(金)01:28:45 No.546270746

>エビリファイ200錠くらいあるけど捨てるのも怖いので押入れの中だ 使わないなら棄てろよ

251 18/11/09(金)01:28:49 No.546270750

リーン飲んでるラッパーはなんか楽しそうだなと見てられるけど 錠剤飲みまくるのは想像するだけでもうえってなるこの差はなんだろう おいしくなさそうだからかな

252 18/11/09(金)01:28:53 No.546270766

>ランナーズハイにもってけるだけすげーわ >どういう走り方したらなるんだハーフは週イチで走ってるけどそれ以上は膝に来る >限界までハイペースでとりあえず走ればいいのか 一時期ランナーズ・ハイ拗らせて日に15km位走ってたけどハイペースってよりもちょっと辛いぐらいのペースのほうがなりやすい気がする 余裕があるなら音楽聞いたりして

253 18/11/09(金)01:29:13 No.546270825

>あまった薬売っちゃダメだよねやっぱり >エビリファイ200錠くらいあるけど捨てるのも怖いので押入れの中だ 薬局に渡せば処分してくれるよ 返金はできない

254 18/11/09(金)01:29:14 No.546270828

向精神薬売るとかど底辺のやることだぞ

255 18/11/09(金)01:29:16 No.546270838

ランニング依存症は膝関節への負荷が深刻になるから水泳でもいい

256 18/11/09(金)01:29:22 No.546270850

限界までお腹空かせて白米どんぶり一杯喰うのも高揚感あるからな

257 18/11/09(金)01:29:30 No.546270885

>今日はもう寝て明日起きたらちょっと走ってみるか… ああ走るってそういう…

258 18/11/09(金)01:29:32 No.546270890

>サイケに凄い興味があるんだけどなんか合法的にトリップできる方法ないかなぁ あったわ 1) 朝顔、またはハワイアン・ベイビー・ウッドローズの種子150グラムをよくひいて粉状にする。 2)  それを130CCの石油エーテルに2日間ひたす。 3)  コーヒーフィルターなどでこす。 4)  液体の方は捨て、種子を乾燥させる。 5)  乾燥したら、メチルアルコール110CCに2日間つける。 6)  それをフィルターでこし、この液体を「A液」と表示してとっておく。 7)  種子をもう一度メチルアルコール110CCに2日間つける。 8)  それをフィルターでこし、種子の方は捨てる。 9)  この液体に「A液」を加える。 10) これを皿に入れて蒸発させる。 11) 液体がすべて蒸発すると、黄色い樹脂が残る。これをカプセルなどにつめれば完成。

259 18/11/09(金)01:29:33 No.546270894

たんぱく質足りてなくても元気出ないぞ 肉や魚を食うのが普通だけどプロテイン取る手もあるぞ

260 18/11/09(金)01:29:36 No.546270902

実際悟りとかは訓練で脳内麻薬出してるみたいなもんらしいけど 修行依存症とか瞑想依存症とかもあるんだろうか

261 18/11/09(金)01:29:41 No.546270912

薬勝手に売るのは違法だからやめたほうがいいよ

262 18/11/09(金)01:29:45 No.546270923

>>キチガイナスビ >いいセンスすぎる キチガイナスビはハシリドコロの別名としてもたまに使われたりするんだよな こっちは名前の由来は食べると走り回るからハシリドコロでやっぱり幻覚と異常興奮の作用がある

263 18/11/09(金)01:29:52 No.546270944

ジェイゾロフト40シートくらいあるけどこれ飲んでも大したことないよなぁ

264 18/11/09(金)01:30:00 No.546270971

前にこんなスレで金パブでヒを検索してみろって書いてあってその通りにしたら地獄だったな ご飯とかシリアルにパブロン混ぜて食ってんの 箱だったり瓶だったりいっぺんに いまでもあの人たちはあのままなんだろうか

265 18/11/09(金)01:30:35 No.546271072

ランナーズハイはバッドトリップしない!肉体はうn

266 18/11/09(金)01:30:46 No.546271093

>ジェイゾロフト40シートくらいあるけどこれ飲んでも大したことないよなぁ 抗不安作用は強いぞジェイゾロフト

267 18/11/09(金)01:30:54 No.546271112

ちなみに注意書きはこれ このテキストは、LSD製造法である158.DOCの日本語訳である。ただしLSDといってもその成分であるリゼルグ酸ジエチルアミドではなく、朝顔やひるがおの中に含まれているリゼルグ酸アミドを抽出する方法である。なお、材料のひるがおの一種であるハワイアン・ベイビー・ウッドローズそのまま食べても同様な効果は出るが、食後に吐き気をもよおすのでこの方法で食べたほういいだろう。

268 18/11/09(金)01:31:09 No.546271149

>ランナーズハイはバッドトリップしない!肉体はうn ダイレクトに膝がやられる…

269 18/11/09(金)01:31:20 No.546271175

>修行依存症とか瞑想依存症とかもあるんだろうか あるよ 魔境っていう なのでしっかりした正しいやり方と教えてくれる師匠が必要

270 18/11/09(金)01:31:28 No.546271201

病院で点滴打ってもらえばいいんじゃないかな…

271 18/11/09(金)01:31:35 No.546271218

女子はいいよな おっぱい依存症になっても自分で処理できちゃうし

272 18/11/09(金)01:31:40 No.546271226

限界まで動いた後のアクエリもトリップできるぞ! キンキンに冷やしたのを飲み干すと美味しいとかじゃなくて 脳が気持ちいい…ってなる

273 18/11/09(金)01:31:43 No.546271238

ランニング中毒は心臓もやられるよ 30半ばで突然死するリスクが激増する

274 18/11/09(金)01:32:06 No.546271301

> 実際悟りとかは訓練で脳内麻薬出してるみたいなもんらしいけど > 修行依存症とか瞑想依存症とかもあるんだろうか 体外離脱(明晰夢)は日常生活が荒廃するし睡眠の質も犠牲にするからヤバいよ 悟りで脳内麻薬とかに近い訓練で脳をバグらせる技術の一種だけど VR機器で将来的に簡単に導入できそうでヤバいんだよねSAO実現する前に人類滅ぶ奴

275 18/11/09(金)01:32:07 No.546271306

>>サイケに凄い興味があるんだけどなんか合法的にトリップできる方法ないかなぁ >あったわ どうなるの?

276 18/11/09(金)01:32:09 No.546271314

最近HIITにハマったけど明らかに心臓の寿命縮めてる気がする

277 18/11/09(金)01:32:16 No.546271333

懐かしいコピペを見た ウッドローズの種は渋谷のBootyで買ったことがあるな…

278 18/11/09(金)01:32:31 No.546271370

浅田飴のクール二粒でしゃっきりする手軽な身体でよかった…

279 18/11/09(金)01:32:37 No.546271389

「」は既にいもげ依存症じゃん

280 18/11/09(金)01:32:38 No.546271390

>一時期ランナーズ・ハイ拗らせて日に15km位走ってたけどハイペースってよりもちょっと辛いぐらいのペースのほうがなりやすい気がする >余裕があるなら音楽聞いたりして うーん自分は膝にやっちゃってるから難しそうだ この冬は筋力維持と 怪我なしに努めて暖かくなった頃やってみる ちなみにキロ何分程度でハイが来たか聞いていい?

281 18/11/09(金)01:32:40 No.546271402

今幻覚剤やるならアヤワスカでいいんじゃないかな…

282 18/11/09(金)01:32:57 No.546271444

>>ジェイゾロフト40シートくらいあるけどこれ飲んでも大したことないよなぁ >抗不安作用は強いぞジェイゾロフト 最近鋼の精神手に入れたのかしらんが仕事のミスもあーやっべえー程度で終わるようになって来た 昔のクソパワハラしてきた上司が全然怖くなくなったからかもしれない

283 18/11/09(金)01:33:15 No.546271494

ブロン錠をアイスに混ぜて食ってみたけど普通にまずかったからアイスはアイスでブロンはブロンで摂った方がいいよ

284 18/11/09(金)01:33:19 No.546271506

プロテインだと今はコンビニでドリンクのZAVASが飛ぶように売れてるんだってさ

285 18/11/09(金)01:33:23 No.546271514

糖質制限マニアとマラソンマニアは若死にリスクが上がる

286 18/11/09(金)01:33:23 No.546271515

スポーツ選手並の運動は体の寿命削るから辞めた方がいいぞ 壊れてできなくなると別の飢餓状態になる

287 18/11/09(金)01:33:29 No.546271529

>浅田飴のクール二粒でしゃっきりする手軽な身体でよかった… それエフェドリン…

288 18/11/09(金)01:33:38 No.546271547

そういえばセックス依存症ってエロ画像を日常的に集めるだけでも当てはまるんだってね 「」は大丈夫?

289 18/11/09(金)01:33:47 No.546271572

>浅田飴のクール二粒でしゃっきりする手軽な身体でよかった… 浅田飴もブロンと似たような成分入ってなかったっけ…?

290 18/11/09(金)01:34:05 No.546271626

俺ヤリチンだったのか…

291 18/11/09(金)01:34:06 No.546271631

いもげがこんな薬物サイトだったなんて…

292 18/11/09(金)01:34:18 No.546271657

薬物のススメって何でdelすりゃいいんだ?

293 18/11/09(金)01:34:21 No.546271670

俺JCのふくらみかけおっぱい中毒だからそういう画像を貼ったりするのやめてくれよな 絶対やめろよ!?

294 18/11/09(金)01:34:42 No.546271727

三温糖にどハマリしてる程度でよかった

295 18/11/09(金)01:34:42 No.546271728

ちなみにアッパーがガッツリ決まってキメオナしようとするとオカズ選びに熱中してオナニーどころではなくなる 意味が分からないかもしれないないがそういう事態になるぞ

296 18/11/09(金)01:34:43 No.546271732

懐かしい… こんなのもあった su2702684.txt

297 18/11/09(金)01:34:48 No.546271746

童貞なのにセックス依存症になるかだと? 確かにある

298 18/11/09(金)01:34:50 No.546271753

>うーん自分は膝にやっちゃってるから難しそうだ この冬は筋力維持と >怪我なしに努めて暖かくなった頃やってみる >ちなみにキロ何分程度でハイが来たか聞いていい? 4分半〜5分ぐらいかな 最初の三キロはシンスプリントで足が死ぬほど痛いんだけどそこを超えるとずっと走ってられるしなんか笑顔になる

299 18/11/09(金)01:34:53 No.546271765

>VR機器で将来的に簡単に導入できそうでヤバいんだよねSAO実現する前に人類滅ぶ奴 催眠音声的な誘導とVRによる視覚的情報加わるとやべーと思う

300 18/11/09(金)01:34:55 No.546271770

>そういえばセックス依存症ってエロ画像を日常的に集めるだけでも当てはまるんだってね >「」は大丈夫? 性癖がニッチなのでそもそも抜ける画像が少ないので全然平気

301 18/11/09(金)01:34:58 No.546271782

ブロンたまにやるくらいがちょうどいいよ それくらいなら人生の肥やしだろ

302 18/11/09(金)01:35:01 No.546271791

>>浅田飴のクール二粒でしゃっきりする手軽な身体でよかった… >浅田飴もブロンと似たような成分入ってなかったっけ…? 否定されてたような…

303 18/11/09(金)01:35:11 No.546271819

ブロン頻繁に買いに来る人とか一度に2~3便買おうとする人たまにいるけど確かに終わった顔色してたな…

304 18/11/09(金)01:35:12 No.546271826

>プロテインだと今はコンビニでドリンクのZAVASが飛ぶように売れてるんだってさ ザバスの成功はあの1回用の小袋をコンビニで売り出したことだわ 知らない人がとりあえずで買うには値段も味も躊躇してたからね

305 18/11/09(金)01:35:19 No.546271837

>どうなるの? >このテキストは、LSD製造法である158.DOCの日本語訳である

306 18/11/09(金)01:35:31 No.546271863

imgに物申す中毒はいっぱいいる

307 18/11/09(金)01:35:39 No.546271884

2粒は適量だからさして問題ない

308 18/11/09(金)01:35:45 No.546271897

悪いこと言わないから梅ジュースで疲労回復!くらいにしておきなよ…

309 18/11/09(金)01:36:21 No.546271975

「」っていつもうんことかちんぽとか言ってるけどこれもなにかの依存症なのでは…

310 18/11/09(金)01:36:27 No.546271984

浅田飴ってメチルエフェドリン入ってんのか コデインいらんから俺もそれにしよう 情報に感謝

311 18/11/09(金)01:36:35 No.546272001

>4分半~5分ぐらいかな >最初の三キロはシンスプリントで足が死ぬほど痛いんだけどそこを超えるとずっと走ってられるしなんか笑顔になる あーそれなら何とかなりそう 春にチャレンジしてみるよ

312 18/11/09(金)01:36:38 No.546272007

あらぬ方を見てニヤニヤしながら金パブを籠いっぱいに買おうとしていたおじさんは流石に止められてた

313 18/11/09(金)01:37:02 No.546272062

ラーメン依存症が一番きつかった

314 18/11/09(金)01:37:26 No.546272110

ガチャ依存症の「」は多い…

315 18/11/09(金)01:37:53 No.546272173

浅田飴は麻黄入ってるからエフェドリンも含まれてんじゃねえかな…

316 18/11/09(金)01:37:57 No.546272182

ODはやった事ないけど柔道やってた時に一日5・6錠ロキソニン飲んでたら恐ろしく麻酔が効き辛い体質になってしまった

317 18/11/09(金)01:38:00 No.546272187

何かに依存しねえと生きていけねえよ

318 18/11/09(金)01:38:09 No.546272210

浅田飴は麻黄入ってなかったか

319 18/11/09(金)01:38:19 No.546272242

ブロン一箱のみって制限されるから複数の薬屋はしごしないといけないから見かけ上の常連の数は増えるのだ

320 18/11/09(金)01:38:27 No.546272260

カーチャンに依存しないと生きていけない

321 18/11/09(金)01:38:33 No.546272271

ブロン買う時従業員さんが遠くまで取りに行く時があって心苦しい いっぱい買うようにしてレジ棚に置いてもらうように周知してもらった方がいいだろうかと思う

322 18/11/09(金)01:38:41 No.546272287

>「」っていつもうんことかちんぽとか言ってるけどこれもなにかの依存症なのでは… 肛門期が終わってないだけだしセーフ

323 18/11/09(金)01:38:48 No.546272303

俺はあらゆる執着を捨てたし…

324 18/11/09(金)01:38:49 No.546272307

>ラーメン依存症が一番きつかった 目に見えて増えていく体重でカロリー凄いんだなってなるね…

325 18/11/09(金)01:38:54 No.546272323

一回浅田飴飲んだら全身かゆくなったからやめた

326 18/11/09(金)01:38:57 No.546272331

アウトじゃないかな…

327 18/11/09(金)01:39:00 No.546272340

そんなに効くのかブロン

328 18/11/09(金)01:39:02 No.546272347

だけど日本人の三人に一人は最終的に麻薬で頭おかしくされて死ぬんだぜ 末期医療で

329 18/11/09(金)01:39:07 No.546272363

ぶっちゃけ二次裏依存が一番酷いわ

330 18/11/09(金)01:39:24 No.546272395

>ブロン買う時従業員さんが遠くまで取りに行く時があって心苦しい >いっぱい買うようにしてレジ棚に置いてもらうように周知してもらった方がいいだろうかと思う ブロンは多分客の手の届くところに置いちゃダメだったはず

331 18/11/09(金)01:39:25 No.546272396

ブロン中毒とか大して効果無い割に離脱症状半端ないから止めた方がいいよね

332 18/11/09(金)01:39:54 No.546272463

精神科で貰う保険のきくおくすりでも依存酷いのがあった 精神的な依存は少ないけど肉体的な依存が酷くて 切れると手足の痺れに眩暈と吐き気が同時に襲ってきて立つ事もできなくなってた

333 18/11/09(金)01:40:01 No.546272476

>ブロンは多分客の手の届くところに置いちゃダメだったはず 指定2類だからセーフだったと思う

334 18/11/09(金)01:40:05 No.546272485

シンナーって全然名前あがらんな 手軽そうなのに

335 18/11/09(金)01:40:10 No.546272508

末期がんと診断されてやったーこれでモルヒネ処方してもらえるー!! って喜んじゃう末期ジャンキーとかいそうでこわいな

336 18/11/09(金)01:40:19 No.546272535

>だけど日本人の三人に一人は最終的に麻薬で頭おかしくされて死ぬんだぜ >末期医療で 某女優も元女子アナも末期ガンで最後はモルヒネ決まりすぎてぽわわ~んって感じになってたけど もがき苦しんで末期を迎えるのに比べたら有情じゃねーか

337 18/11/09(金)01:40:25 No.546272549

漢方の麻黄湯も隠れたポテンシャルある 隠れてるか知らんけど

338 18/11/09(金)01:40:25 No.546272550

ブロン錠剤の方は集中力上がるっていうけど動悸と焦燥感で気が散るから俺には合わなかった 顆粒飲んでのんびりして寝るのが好きだったんだけどもう売ってない…

339 18/11/09(金)01:40:32 No.546272565

>シンナーって全然名前あがらんな >手軽そうなのに うすめ液依存症か

340 18/11/09(金)01:40:34 No.546272572

>パキシルとかアナフラニールとかなんか7種類ぐらい限度まで飲んでたけど >ある日もう知らねえ!どうにでもなれ!って自暴自棄になって >薬やめて離脱症状で死にそうになりながら3ヶ月寝て起きてだけの生活送ったら >鬱が治った! これなんだよなぁ 自分も1日に11種リュイぐらい飲んでたけど ある日突然お医者者魔帰りにふと訳が分からなくなって しこたま溜め込んだお薬全部かかりつけ薬局に持って行って処分してもらって その後離脱症状で悶え苦しんでいたけど2ヶ月くらいで抜けたなぁ

341 18/11/09(金)01:41:16 No.546272677

ハマってた友人が「糖衣は太るから剥がさなきゃいけないのが面倒なんだよねー」って言ってたな…

342 18/11/09(金)01:41:17 No.546272679

>漢方の麻黄湯も隠れたポテンシャルある >隠れてるか知らんけど なんでああいうストレートにやばいものはほったらかしなんだろ

343 18/11/09(金)01:41:19 No.546272684

レスタミン一瓶飲むとすごいぜ そこらへんで揺れてる光が虫に見えてくる 幻覚怖いたすけてってなる 揺れてる袋がトンボに見えて来たりするので虫マニアにはお勧めかもしれない

344 18/11/09(金)01:41:27 No.546272708

>シンナーって全然名前あがらんな >手軽そうなのに 今やシンナーは行き着くところに行き着いた猛者しかやらん 脳が溶ける感覚が最高とか言えるヤベーのはネットじゃみられないよ

345 18/11/09(金)01:41:37 No.546272744

>ぶっちゃけ二次裏依存が一番酷いわ でもimgが落ちてアクセス不能になった時 あなたも早く復旧しろよってイライラしたんでしょう?

346 18/11/09(金)01:41:38 No.546272747

医療モルヒネはガンギマる程打たねぇよ!

347 18/11/09(金)01:41:40 No.546272755

>プロテインだと今はコンビニでドリンクのZAVASが飛ぶように売れてるんだってさ なんで…?

348 18/11/09(金)01:41:49 No.546272776

葛根湯にも麻黄は入ってるので安心してほしい

349 18/11/09(金)01:42:12 No.546272833

そういえば俺眼鏡依存症かもしれない 眼鏡っ娘じゃないと抜けないんだ…

350 18/11/09(金)01:42:13 No.546272839

>でもimgが落ちてアクセス不能になった時 >あなたも早く復旧しろよってイライラしたんでしょう? 勉強がはかどった

351 18/11/09(金)01:42:23 No.546272874

あれは単純に美味しいからじゃね

352 18/11/09(金)01:42:49 No.546272951

>医療モルヒネはガンギマる程打たねぇよ! 癌性疼痛あると痛み抑える方に全力になるからトリップしないんだよね

353 18/11/09(金)01:42:52 No.546272957

>ぶっちゃけ二次裏依存が一番酷いわ でもたとえここを見れなくなっても別の依存先探すだろうなぁ…

354 18/11/09(金)01:43:01 No.546272978

>医療モルヒネはガンギマる程打たねぇよ! ガン相手だと青天井だしキマるくらい打たないってわけでもない

355 18/11/09(金)01:43:22 No.546273029

こんな平日の深夜に350もレスがついてる… こわい…

356 18/11/09(金)01:43:49 No.546273100

参考になるスレでしたね

357 18/11/09(金)01:43:53 No.546273114

>こんな平日の深夜に350もレスがついてる… >こわい… キマってレスしまくってる人がいるのかな…

↑Top