18/11/08(木)23:58:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/08(木)23:58:44 No.546247457
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/08(木)23:59:26 No.546247669
そんなヤローがゲイだなんて…
2 18/11/08(木)23:59:43 No.546247742
…100キロ?
3 18/11/09(金)00:00:21 No.546247967
怪獣か何かか
4 18/11/09(金)00:00:27 No.546248004
単位が巨人
5 18/11/09(金)00:00:30 No.546248015
>…100キロ? そりゃ身長200mあるし余裕だろう
6 18/11/09(金)00:00:55 No.546248169
そのサイズで130トンは軽くね?
7 18/11/09(金)00:02:27 No.546248709
そのサイズでそのタイムは鈍足というほかない
8 18/11/09(金)00:03:33 No.546249038
巨大ロボじゃねーか!!!
9 18/11/09(金)00:04:32 No.546249369
コンバトラーVの57m550tでもまだ軽いんだっけ
10 18/11/09(金)00:07:34 No.546250406
10099で概算すると 秒速9キロだな 音速が毎秒0.34キロだからマッハ26.5 早すぎだろ
11 18/11/09(金)00:08:51 No.546250803
書き込みをした人によって削除されました
12 18/11/09(金)00:09:19 No.546250989
そもそもスッカスカの船でさえ50m位のは200トン~あるかんな!
13 18/11/09(金)00:10:13 No.546251296
今すぐオリンピックを目指すべき逸材だな
14 18/11/09(金)00:12:47 No.546252197
その体重を支えられる脚って意味で健脚
15 18/11/09(金)00:16:01 No.546253238
>音速が毎秒0.34キロだからマッハ26.5 200mの大きさで特に流線形でもない物がその速さ出したら衝撃波で更地になるな
16 18/11/09(金)00:19:52 No.546254535
>>…100キロ? >そりゃ身長200mあるし余裕だろう センチからメートルだからサイズは100倍だけど距離はメートルからキロだから1000倍なんだがはたして余裕なのだろうか
17 18/11/09(金)00:19:52 No.546254536
これベンチプレスはノーギアでは当時ぶっちぎりの日本記録なのに 100メートル11秒切りは超人バトル漫画としてはそれほど大したことないんだよな
18 18/11/09(金)00:21:15 No.546255016
極端な筋肉モリモリはそりゃ足遅いよ
19 18/11/09(金)00:22:03 No.546255269
裸足で11秒切は普通に化物なのでは
20 18/11/09(金)00:23:23 No.546255807
水と比重が同じだとして130立方メートルしか体積無い めっちゃ細長い200mの棒だこれ
21 18/11/09(金)00:25:45 No.546256593
時速500kmで走れば 100kmを11秒で走破できそうだ これくらいの大きさの物がそんなスピードで地上を踏みしめながら動くと地軸がぐにゃっとする可能性がある
22 18/11/09(金)00:27:58 No.546257246
>時速500kmで走れば 100kmを11秒で走破できそうだ もう一回計算してみよう
23 18/11/09(金)00:30:20 No.546257806
だめだった
24 18/11/09(金)00:31:22 No.546258100
なんでそんなシンプルな計算で間違えるんだよ!
25 18/11/09(金)00:33:04 No.546258577
宇宙船か何かか
26 18/11/09(金)00:33:05 No.546258582
時速500kmだと100km走るのに1/5時間かかるからな
27 18/11/09(金)00:34:12 No.546258908
時速500km程度でどうにかなるほど地軸さんもヤワじゃないしな…
28 18/11/09(金)00:34:16 No.546258926
>時速500kmだと100km走るのに1/5時間かかるからな つまり1/5時間=11秒ってことだろ?
29 18/11/09(金)00:34:17 No.546258927
そのベンチプレスとんでもなく大きいな
30 18/11/09(金)00:36:16 No.546259546
IQ下がってきた!
31 18/11/09(金)00:37:13 No.546259871
>>時速500kmだと100km走るのに1/5時間かかるからな >つまり1/5時間=11秒ってことだろ? 分「あの…!」
32 18/11/09(金)00:37:58 No.546260071
身長100倍だと単純計算で体重は100^3倍だから13万トンはほしい
33 18/11/09(金)00:38:10 No.546260116
空想科学グラップラー刃牙
34 18/11/09(金)00:39:18 No.546260459
光速マッハな速度だ
35 18/11/09(金)00:39:38 No.546260551
秒速500kmの間違いか?
36 18/11/09(金)00:39:49 No.546260596
身長205mあって270トンしか上がんないってお嬢様かよ
37 18/11/09(金)00:41:13 No.546260991
>秒速500kmの間違いか? もっとおかしくなる!
38 18/11/09(金)00:41:53 No.546261181
1/5時間は12分だよう!
39 18/11/09(金)00:42:34 No.546261360
ロボットと戦えそうだな…
40 18/11/09(金)00:43:09 No.546261524
>そのサイズでそのタイムは鈍足というほかない 靴履けばもっと早いんだろう
41 18/11/09(金)00:43:10 No.546261533
空想科学読本で走ると死ぬって言われるやつ!
42 18/11/09(金)00:44:03 No.546261773
コンバトラーVのスペックで人間に直すと身長165cm13kgらしいので この巨大末堂は多分風船みたいに浮く
43 18/11/09(金)00:44:48 No.546261970
>身長205mあって270トンしか上がんないってお嬢様かよ サイズと体重を考えるに中身はスポンジ状だと思われるのでかなり頑張ってる方だろう
44 18/11/09(金)00:46:07 No.546262270
>秒速500kmの間違いか? どっちにしろ間違ってるよ!
45 18/11/09(金)00:46:55 No.546262457
180*90の人間を等倍するとして 身長を205mにすると113.9倍だけど適正体重はおよそ13300トンになるな
46 18/11/09(金)00:49:26 No.546263104
静止状態から11秒で時速3万キロまで加速する130トンを受け止める大地は強いな
47 18/11/09(金)00:51:06 No.546263550
>180*90の人間を等倍するとして >身長を205mにすると113.9倍だけど適正体重はおよそ13300トンになるな >もう一回計算してみよう
48 18/11/09(金)00:52:01 No.546263792
こんな質量が秒速10キロで駆け抜けたらひとたまりもないな