18/11/08(木)23:39:55 こだわ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/08(木)23:39:55 KSVmue6s No.546241201
こだわり貼る
1 18/11/08(木)23:40:57 No.546241555
ついぷり貼るな
2 18/11/08(木)23:41:37 7OD2EWgw No.546241765
そんくらいデザインできんのか
3 18/11/08(木)23:42:09 KSVmue6s No.546241943
海の岩を平原に置くマヌケさ
4 18/11/08(木)23:42:09 No.546241944
無駄な作業になってしまったね
5 18/11/08(木)23:42:32 No.546242083
一人でレスしてそう
6 18/11/08(木)23:43:06 No.546242268
旅行したいだけでは
7 18/11/08(木)23:43:14 No.546242312
こっちの方がリアルなのかもしれんが DQ11のフィールドの方が綺麗でセンスがあった
8 18/11/08(木)23:43:15 No.546242317
無意味に辛辣な言葉遣いは時に内容以上に説得力を削ぐものなんやな
9 18/11/08(木)23:43:35 No.546242427
んなザルなことしてるから会社が傾くんじゃないの
10 18/11/08(木)23:43:35 No.546242430
>そんくらいデザインできんのか 岩を違和感なく描くためには地学の知識が必要だからな… そういうひとはそうそういない
11 18/11/08(木)23:43:57 gPATXG02 No.546242559
ちょうそ見てたまとめサイトのまとめからのコピペでダメだった
12 18/11/08(木)23:44:43 r33S1IqA No.546242785
ちょうそ?
13 18/11/08(木)23:44:59 No.546242865
>ちょうそ見てたまとめサイトのまとめからのコピペでダメだった なんだ じゃあいつものハゲか
14 18/11/08(木)23:45:03 r33S1IqA No.546242901
まとめサイト見てますなんて馬鹿自慢されても困る
15 18/11/08(木)23:45:08 No.546242932
まとめサイト見てる奴はやはりダメだな
16 18/11/08(木)23:45:37 No.546243068
大手のオープンワールドは地形なんかは自動生成使ったりするのに何でこんな無駄なことを
17 18/11/08(木)23:46:05 No.546243246
>岩を違和感なく描くためには地学の知識が必要だからな… >そういうひとはそうそういない 海岸の岩を平原に置くのは地学としてどうなんですかね…
18 18/11/08(木)23:46:08 No.546243266
スクエニ終わったな…
19 18/11/08(木)23:46:09 No.546243269
>大手のオープンワールドは地形なんかは自動生成使ったりするのに何でこんな無駄なことを だから不自然な地形ばっかなんだな
20 18/11/08(木)23:46:18 No.546243315
これ予算消化の口実にロケハン行ってるだけでは
21 18/11/08(木)23:46:32 r33S1IqA No.546243390
ちょうそかべ
22 18/11/08(木)23:46:54 No.546243492
しかしええ岩!
23 18/11/08(木)23:46:54 No.546243493
タモリに監修させようぜ
24 18/11/08(木)23:47:13 No.546243603
とてもいい感じの岩は皇帝の献上品にもなるほど良いものだからな…
25 18/11/08(木)23:47:26 No.546243656
写真撮りに行くよりも地学の学者一人入れたほうがよかったんじゃ
26 18/11/08(木)23:47:33 No.546243679
こだわるなぁ
27 18/11/08(木)23:47:45 No.546243739
わらっちまった
28 18/11/08(木)23:48:04 No.546243845
仕事楽しそうだな そりゃあんな年数かかるわ
29 18/11/08(木)23:48:16 No.546243899
>>岩を違和感なく描くためには地学の知識が必要だからな… >>そういうひとはそうそういない >海岸の岩を平原に置くのは地学としてどうなんですかね… ここは昔海だったんだ!
30 18/11/08(木)23:48:18 No.546243904
岩のモデリングは奥が深いぞ
31 18/11/08(木)23:48:20 No.546243909
ここまでしないとクオリティの高いゲームは作れないんだねぇ
32 18/11/08(木)23:48:36 No.546243979
写真見てモデリングしてテクスチャ貼るんですかね こういうのは
33 18/11/08(木)23:48:49 No.546244033
>写真撮りに行くよりも地学の学者一人入れたほうがよかったんじゃ 地学の学者一人に岩全部デザインしてもらうより写真撮ってそっからモデリングした方が早くない?
34 18/11/08(木)23:49:04 No.546244106
>とてもいい感じの岩は皇帝の献上品にもなるほど良いものだからな… 国滅ぼすくらい一生懸命集めたよ!ほめて
35 18/11/08(木)23:49:13 No.546244150
リアルで冒険しないと最高のRPGは作れないってことか
36 18/11/08(木)23:49:14 No.546244162
>ID:KSVmue6s 出ちゃいましたねぇ
37 18/11/08(木)23:49:20 No.546244196
見ろよこの波による侵食で綺麗に断面が現れてる美しい岩!こんな素晴らしいもの想像だけじゃそりゃ作れんぜ! まあなぜいかにも潮による侵食で出来た綺麗な断面を持つ岩が侵食と無縁のド平原にポツンとあるのかはわからんのだが…
38 18/11/08(木)23:49:22 No.546244207
イキりハゲdel
39 18/11/08(木)23:49:25 No.546244225
>>岩を違和感なく描くためには地学の知識が必要だからな… >>そういうひとはそうそういない >海岸の岩を平原に置くのは地学としてどうなんですかね… だから一から描ける知識持った人も 場所の違和感に気づける知識を持った人もいなかったんだろ
40 18/11/08(木)23:49:28 No.546244242
旅行行きたかっただけじゃね?
41 18/11/08(木)23:49:30 No.546244262
日本でゲーム開発にこれだけ金かけられるのはここくらいだろうな
42 18/11/08(木)23:49:50 No.546244359
ギャグかなにかか?これ
43 18/11/08(木)23:49:58 No.546244402
>だから不自然な地形ばっかなんだな 結局そこは面白味に繋がらないからね そのリアルさで納期が年単位変わるなら使う価値はある
44 18/11/08(木)23:50:07 No.546244448
なんでID出たんでしょうね
45 18/11/08(木)23:50:18 No.546244508
自動生成で作った岩に、ワクワクできるか?
46 18/11/08(木)23:50:33 No.546244584
FF15だけに使うわけじゃなから無駄かどうかは知らんよ
47 18/11/08(木)23:50:44 No.546244654
方向音痴だな
48 18/11/08(木)23:50:44 No.546244659
こういうのって実際にモデルにした実物があるって事が重要なの?
49 18/11/08(木)23:50:51 No.546244693
岩より違和感があるレスの方が有害だから
50 18/11/08(木)23:50:56 No.546244718
>自動生成で作った岩に、ワクワクできるか? 実際根性版14でつっこまれまくったからな…
51 18/11/08(木)23:51:04 No.546244766
基本自然ばっかりでやるならもっと自然が似合う主人公達にしてほしかったわ このキャラならやっぱ龍が如くみたいな都会ばっかりのほうが似合うよ 明らかに変だもん
52 18/11/08(木)23:51:13 No.546244808
言わば岩場ですよ
53 18/11/08(木)23:51:24 No.546244858
力の入れどころ絶対間違ってるだろ
54 18/11/08(木)23:51:40 No.546244938
>力の入れどころ絶対間違ってるだろ なんでこれだけに注力してると思った
55 18/11/08(木)23:51:54 No.546245040
実際は自動生成のアセットにぶち込んでて紹介用に手ごろに置いたのがこれとかじゃないの流石に
56 18/11/08(木)23:51:58 No.546245060
岩ぐらい適当に作ればよくね
57 18/11/08(木)23:52:09 No.546245111
新生14は好きな地形あるけどこういう作り方してんのかな…
58 18/11/08(木)23:52:14 No.546245147
幻想的な箱庭を作って欲しいね これからも応援する
59 18/11/08(木)23:52:17 No.546245175
>言わば岩場ですよ 言わずともわかるレベルで違和感あるな
60 18/11/08(木)23:52:24 No.546245243
>>>岩を違和感なく描くためには地学の知識が必要だからな… >>>そういうひとはそうそういない >>海岸の岩を平原に置くのは地学としてどうなんですかね… >だから一から描ける知識持った人も >場所の違和感に気づける知識を持った人もいなかったんだろ 元海の平原とか現実にもありますけど 万年単位の年月の話でですが バカのくせして知識語るとか恥ずかしくないですか
61 18/11/08(木)23:52:32 No.546245300
実物よりアクアリウムの石組レイアウト見た方が参考になりそう
62 18/11/08(木)23:52:57 No.546245445
>岩ぐらい適当に作ればよくね そんな事言わないで
63 18/11/08(木)23:53:00 No.546245463
別に俺の懐が痛むわけでなし税金が使われてるわけでもなし 好きにすればいいいと思う
64 18/11/08(木)23:53:03 No.546245483
>FF15だけに使うわけじゃなから無駄かどうかは知らんよ そういうのは使用例が出てからいいなよ…
65 18/11/08(木)23:53:04 No.546245488
テクスチャってそのへんの石撮影するのじゃダメなのか? TPPみたいに
66 18/11/08(木)23:53:05 No.546245492
このリアルさにかけるコストで他のことできそう
67 18/11/08(木)23:53:10 No.546245521
この岩がこの形状が物語の根幹に関わるんなら素晴らしい制作姿勢だと思うが、これただの岩だろ?
68 18/11/08(木)23:53:13 No.546245536
スレッドを立てた人によって削除されました
69 18/11/08(木)23:53:14 No.546245542
>新生14は好きな地形あるけどこういう作り方してんのかな… 新生14はDX9ベースだからここまでする必要ないよ 15は物理ベースレンダリングだから素材の正確なパラメータが必要
70 18/11/08(木)23:53:15 No.546245546
>岩ぐらい適当に作ればよくね 既に書かれてるが自然物を自然につくるってすげえ難しい 明らかにゲーム的でいいなら自動生成か数パターン使い回しでいいが ちょっとリアルさを求めるともう現実に助けを求めるしかない
71 18/11/08(木)23:53:18 No.546245561
>基本自然ばっかりでやるならもっと自然が似合う主人公達にしてほしかったわ >このキャラならやっぱ龍が如くみたいな都会ばっかりのほうが似合うよ >明らかに変だもん んなこと言われても主人公たち都会生まれの都会育ちだし
72 18/11/08(木)23:53:22 No.546245586
>自動生成で作った岩に、ワクワクできるか? ワクワク出来る岩があるゲームなんてあるんです?
73 18/11/08(木)23:53:23 No.546245589
>バカのくせして知識語るとか恥ずかしくないですか このバカは何とかしてケチをつけたいだけのうんこやろうだから触るなよ
74 18/11/08(木)23:53:33 No.546245646
楽しそうで何より
75 18/11/08(木)23:53:53 No.546245760
会議で「岩がカッコ悪い、やり直し」 とか言われたのかな
76 18/11/08(木)23:54:03 No.546245856
>実際根性版14でつっこまれまくったからな… 程度問題だろ>元海の平原とか現実にもありますけど >万年単位の年月の話でですが >バカのくせして知識語るとか恥ずかしくないですか そんだけ経ってたら平原でも侵食されね? 海辺の岩と質感まるで変わらないの?
77 18/11/08(木)23:54:26 No.546245989
>>実際根性版14でつっこまれまくったからな… >程度問題だろ>元海の平原とか現実にもありますけど >>万年単位の年月の話でですが >>バカのくせして知識語るとか恥ずかしくないですか >そんだけ経ってたら平原でも侵食されね? >海辺の岩と質感まるで変わらないの? おちつけ
78 18/11/08(木)23:54:30 No.546246016
元平原の海なんて設定あったんだここ
79 18/11/08(木)23:54:32 No.546246023
岩一個にすらこれだけ情熱をかけます キャラクターや物語にかける情熱はこの比ではありません って事なんじゃないの
80 18/11/08(木)23:54:42 No.546246091
外に出られて気分転換にもなるし案外良い方法かもね
81 18/11/08(木)23:54:44 No.546246111
ミュキンとくる岩を探しておるのだ
82 18/11/08(木)23:55:02 No.546246219
岩には全力を注ぐが人物造形にはあまり気を使わない
83 18/11/08(木)23:55:06 No.546246246
>基本自然ばっかりでやるならもっと自然が似合う主人公達にしてほしかったわ ノクティーガーめっちゃ大自然が似合うだろ 常に泥んこだぞこいつ
84 18/11/08(木)23:55:11 No.546246270
岩はこんなことにしてるのに肝心の新宿モデルの都市は有料素材コピーして使ってたのバレてたな
85 18/11/08(木)23:55:12 No.546246271
ルーパチしてまで主張することかねえ
86 18/11/08(木)23:55:17 No.546246305
>岩には全力を注ぐが人物造形にはあまり気を使わない むしろキャラクターにかなり力入ってると思うけど あの髪表現は他のゲームにないクオリティ
87 18/11/08(木)23:55:18 No.546246308
>岩には全力を注ぐが人物造形にはあまり気を使わない 同じ人がやってんの?
88 18/11/08(木)23:55:28 No.546246357
いつものくっさい荒らしか
89 18/11/08(木)23:55:49 No.546246486
ゲームで髪に拘るなら野宿2日目以降はセット出来ず乱れたり無精髭が伸びたりしてほしいな
90 18/11/08(木)23:55:58 No.546246531
>元海の平原とか現実にもありますけど 元海でも岩石の組成はともかく形状を決定する浸食は現行の周囲の環境に依存するから元海の平原と現海のでは変わるかもしれないんじゃない そこまで凝る必要はあるかって言われるとうーむだけど
91 18/11/08(木)23:55:58 No.546246532
>岩には全力を注ぐが人物造形にはあまり気を使わない マジで言ってる?
92 18/11/08(木)23:56:00 No.546246543
転載するんじゃないの
93 18/11/08(木)23:56:23 No.546246684
深い森の中の祠に意味深に巨大な岩が祀ってあるとかだったら岩でもわくわく出来るかな
94 18/11/08(木)23:56:35 No.546246753
トレパク漫画家の話題を振らなくていいのか?
95 18/11/08(木)23:56:38 No.546246764
(ロケハンは割とどこでもこんな感じだとは言いづらい雰囲気だな…)
96 18/11/08(木)23:56:48 No.546246824
>転載するんじゃないの コピペを更に転載するのか
97 18/11/08(木)23:56:49 No.546246831
岩せておけ
98 18/11/08(木)23:56:50 No.546246835
>ルーパチしてまで主張することかねえ こいつがひたすらそうだね入れてるんだと思う
99 18/11/08(木)23:56:53 No.546246861
>最近は写真から立体を生成するフォトスキャンという 手法のために全方位のデータが必要になり、 PS3時と比べると素材データが10倍以上になっています。 >その分、クオリティもスピードも上がるんです。例えばデスク作業で3日かかっていた部分が、ロケハンにより半日で終わることもあります。
100 18/11/08(木)23:57:07 No.546246952
>岩はこんなことにしてるのに肝心の新宿モデルの都市は有料素材コピーして使ってたのバレてたな 別にアセットで済ませられる所は買うってのは悪いことじゃないんじゃねぇの…?
101 18/11/08(木)23:57:22 No.546247017
今まで岩のポリゴンモデルとテクスチャ作って職人みたいなことやってたのに 今は写真撮ってソフトにおまかせすればリアル3Dの岩が出来るんだからいい時代だな
102 18/11/08(木)23:57:30 r33S1IqA No.546247051
平原と言うか地上がまだ海だった頃の岩が残ってるのなんか珍しくもなんともないと言うか 山なんか言ってしまえば全部海の時代に出来たものだぞ…
103 18/11/08(木)23:57:45 No.546247126
>(ロケハンは割とどこでもこんな感じだとは言いづらい雰囲気だな…) そんなものを大々的に…
104 18/11/08(木)23:57:55 r33S1IqA No.546247207
>岩はこんなことにしてるのに肝心の新宿モデルの都市は有料素材コピーして使ってたのバレてたな なんかダメなのかそれ
105 18/11/08(木)23:57:56 No.546247211
>今まで岩のポリゴンモデルとテクスチャ作って職人みたいなことやってたのに >今は写真撮ってソフトにおまかせすればリアル3Dの岩が出来るんだからいい時代だな それは色んな写真欲しくなる話な
106 18/11/08(木)23:57:57 No.546247218
素材総スキャン時代か こうなってくると芸能事務所みたいに素材販売会社ができるんじゃないか? ウチの3Dスキャンタレント使いませんかみたいな
107 18/11/08(木)23:58:04 No.546247264
危険な岩場で撮影したと思った?残念フェイク写真でしたー みたいなついぷりかと思ったら違った…
108 18/11/08(木)23:58:11 No.546247294
>今まで岩のポリゴンモデルとテクスチャ作って職人みたいなことやってたのに >今は写真撮ってソフトにおまかせすればリアル3Dの岩が出来るんだからいい時代だな おっと今度は無駄なことしてるじゃなくて楽しやがってって叩くの?
109 18/11/08(木)23:58:13 No.546247308
どうにか腐したいだけなのはよくわかるよ
110 18/11/08(木)23:58:16 r33S1IqA No.546247321
>そんなものを大々的に… 大々的…?
111 18/11/08(木)23:58:16 No.546247324
なんだい今日はずいぶん岩に詳しい「」が多いみたいだが…
112 18/11/08(木)23:58:20 No.546247335
今日は本当によく湧いてくるね 余程嬉しかったんだな
113 18/11/08(木)23:58:22 No.546247343
岩なんてスキャンしなくてもファンタジーなんだから創作出来るだろ 出来ない部分にロケハン使うならいいけど時間の無駄遣いちゃう? てか岩作るのに3日かかるの?違うだろ?
114 18/11/08(木)23:58:32 No.546247396
>そんなものを大々的に… えっどういう意味?
115 18/11/08(木)23:58:34 No.546247406
自動生成って0から地形作ってくれる機能じゃないぞ むしろ配置したり加工するための素材は大量に必要 カメラ手にしてこのくらいの素材集めは普通にするしコスト面でもそんなに悪くない
116 18/11/08(木)23:58:43 No.546247449
嬉しそうにつれぇわがわいてうっぜぇ…
117 18/11/08(木)23:58:43 No.546247450
>別にアセットで済ませられる所は買うってのは悪いことじゃないんじゃねぇの…? 目立たない岩と目立つ街並みでやることが逆過ぎる… 岩こそ適当な素材で済むじゃない
118 18/11/08(木)23:58:52 No.546247497
>そんなものを大々的に… ヒで呟くのは大々的だろうか
119 18/11/08(木)23:58:53 No.546247507
おいおいリアルメクラかよ
120 18/11/08(木)23:58:53 No.546247511
>そんなものを大々的に… 鋭意作成中ですよ! ってだけのヒを大々的…?
121 18/11/08(木)23:58:55 r33S1IqA No.546247518
叩き方が無理筋過ぎるぞ 他の話題でやり直した方がいいのでは
122 18/11/08(木)23:58:59 No.546247538
有料素材なのに素材として使うのがアウトって何それ 商用利用ライセンスに基づいて使ってるなら何の問題もないだろうに
123 18/11/08(木)23:59:01 No.546247547
日本の岩じゃダメなんか
124 18/11/08(木)23:59:02 No.546247552
岩をスキャンした方がリアリティが~とか言うかもしれないが スキャンした岩と創作で写真参考にして作った岩と大差あるか?ないだろ? あったとしても岩一つなんてプレイヤーは気にしない それより全体の配置、時間かけたイメージボードに沿ったマップデザインに時間かけてくれ
125 18/11/08(木)23:59:06 No.546247573
長々と延期しましたが仕事してますアピールでしょ
126 18/11/08(木)23:59:09 No.546247584
まるで岩博士だな
127 18/11/08(木)23:59:15 r33S1IqA No.546247615
>てか岩作るのに3日かかるの?違うだろ? ?
128 18/11/08(木)23:59:33 No.546247700
>>最近は写真から立体を生成するフォトスキャンという 手法のために全方位のデータが必要になり、 PS3時と比べると素材データが10倍以上になっています。 >>その分、クオリティもスピードも上がるんです。例えばデスク作業で3日かかっていた部分が、ロケハンにより半日で終わることもあります。 ロケハン行ったら1日潰れるだろうしあんま変わってねえなそれ
129 18/11/08(木)23:59:33 No.546247703
これは別にいいよ こだわりのおにぎりとかはよりずっといいよ
130 18/11/08(木)23:59:42 No.546247738
>岩をスキャンした方がリアリティが~とか言うかもしれないが スキャンした岩と創作で写真参考にして作った岩と大差あるか?ないだろ? >あったとしても岩一つなんてプレイヤーは気にしない >それより全体の配置、時間かけたイメージボードに沿ったマップデザインに時間かけてくれ 上で「」がしてる話ガン無視だな
131 18/11/08(木)23:59:44 No.546247746
時間を有効に使ったら? ドット絵の20年以上前のゲームのほうがシステムで勝負してて楽しかったんだから
132 18/11/08(木)23:59:47 r33S1IqA No.546247760
>日本の岩じゃダメなんか 日本の岩だろ…?
133 18/11/08(木)23:59:50 No.546247771
imgはFF15に好意的な所だから壺とかでやってきなよ
134 18/11/08(木)23:59:50 No.546247772
>岩なんてスキャンしなくてもファンタジーなんだから創作出来るだろ >出来ない部分にロケハン使うならいいけど時間の無駄遣いちゃう? >てか岩作るのに3日かかるの?違うだろ? ファンタジーなんだから創作できるだろ ってどういう意味? ファンタジーなら適当に作っていいの?
135 18/11/09(金)00:00:01 No.546247833
>ロケハン行ったら1日潰れるだろうしあんま変わってねえなそれ 1日+半日と3日なら倍違うんですが…
136 18/11/09(金)00:00:05 No.546247861
ダメだよ結論ありきで叩く材料探したらどんどんマヌケになるよー
137 18/11/09(金)00:00:11 r33S1IqA No.546247901
えっ今時ドット絵礼賛すんの
138 18/11/09(金)00:00:15 No.546247927
>上で「」がしてる話ガン無視だな 岩を気にしてるんじゃなくて全体の作業率を気にして 岩なんかに時間取ってる場合じゃねーだろって話だったんだけど 理解できんかったか・・・
139 18/11/09(金)00:00:40 No.546248079
>岩をスキャンした方がリアリティが~とか言うかもしれないが スキャンした岩と創作で写真参考にして作った岩と大差あるか?ないだろ? >あったとしても岩一つなんてプレイヤーは気にしない >それより全体の配置、時間かけたイメージボードに沿ったマップデザインに時間かけてくれ ゲーム作ったことあるの?
140 18/11/09(金)00:00:41 No.546248082
最近はいちいちモデリングするより現物をいろんな角度で撮影して3D化してしまった方が速いんだとか FFで料理とかそれで作ってたけど バイオなんか役者に特殊メイクしてゾンビ作ってるんだって
141 18/11/09(金)00:00:46 No.546248112
>ロケハン行ったら1日潰れるだろうしあんま変わってねえなそれ 3日と1日じゃ大違いじゃん 1日で岩一つだけ撮ってるわけでもないだろうし
142 18/11/09(金)00:00:54 No.546248164
何故かシリコンスタジオのツール使ってるし技術開発部のトップやってる田畑がUE4のお陰とぶっちゃけちまったがルミナスまたゴミエンジンなの? たぶん髪の毛とか独特のグラ表現力は高いんだろうけど肝心のゲーム開発エンジンとしてはクソなんだろうな
143 18/11/09(金)00:01:11 No.546248263
>岩を気にしてるんじゃなくて全体の作業率を気にして >岩なんかに時間取ってる場合じゃねーだろって話だったんだけど >理解できんかったか・・・ 理解できてないの自分すぎる…
144 18/11/09(金)00:01:12 No.546248267
>岩を気にしてるんじゃなくて全体の作業率を気にして >岩なんかに時間取ってる場合じゃねーだろって話だったんだけど >理解できんかったか・・・ 一人で作ってる訳じゃないからな?
145 18/11/09(金)00:01:14 No.546248281
>これは別にいいよ >こだわりのおにぎりとかはよりずっといいよ いやむしろプレイ中の視覚的なわかりやすさとしては食べ物グラの作りこみのほうがずっと実感あるんじゃないかな…
146 18/11/09(金)00:01:15 No.546248288
元気一杯だよ〜
147 18/11/09(金)00:01:18 No.546248307
>理解できんかったか・・・ ロケハン行った方が効率いいんだよって話してるんだが 理解できんかったか・・・
148 18/11/09(金)00:01:19 No.546248311
知識のない無産は喋るな
149 18/11/09(金)00:01:28 No.546248357
>素材総スキャン時代か >こうなってくると芸能事務所みたいに素材販売会社ができるんじゃないか? >ウチの3Dスキャンタレント使いませんかみたいな デトロイトのはまんま元になった人がいるよね 人に関してはスキャンの恩恵はモーキャプもこなせるところにあるからキャラデザを合わせなきゃって事以外は今後熱い市場になりうるパワーがあると思う
150 18/11/09(金)00:01:30 No.546248373
>岩をスキャンした方がリアリティが~とか言うかもしれないが スキャンした岩と創作で写真参考にして作った岩と大差あるか?ないだろ? 臭い文章だなと思ってググったらまとめサイト引っかかってだめだった マジでコピペしてんのかよ!
151 18/11/09(金)00:01:31 No.546248376
やっとこういう技術を実用化したか マップ生成さえ効率化できれば日本もどうにかなる
152 18/11/09(金)00:01:36 No.546248414
>・・・ ああいつもの三点リーダ使えないさんだったか
153 18/11/09(金)00:01:42 r33S1IqA No.546248439
>岩を気にしてるんじゃなくて全体の作業率を気にして >岩なんかに時間取ってる場合じゃねーだろって話だったんだけど >理解できんかったか・・・ もしかしてスタッフ総出で岩の写真を撮りに行ってると思ってるのか
154 18/11/09(金)00:01:43 No.546248443
>岩を気にしてるんじゃなくて全体の作業率を気にして >岩なんかに時間取ってる場合じゃねーだろって話だったんだけど >理解できんかったか・・・ ガン無視してるじゃなくて理解してなかったのか…
155 18/11/09(金)00:01:44 No.546248452
今日はFFのスレでも荒らすか!
156 18/11/09(金)00:02:00 No.546248531
>ゲーム作ったことあるの? 多分一人が全部の作業してるって思ってるんだよ バカだから
157 18/11/09(金)00:02:04 No.546248547
>1日+半日と3日なら倍違うんですが… 10年かかったゲームでそれ言われてもまるで説得力が
158 18/11/09(金)00:02:15 r33S1IqA No.546248626
>>岩をスキャンした方がリアリティが~とか言うかもしれないが スキャンした岩と創作で写真参考にして作った岩と大差あるか?ないだろ? >臭い文章だなと思ってググったらまとめサイト引っかかってだめだった >マジでコピペしてんのかよ! マジで?ぐぐったけど出てこなかったけどどれ?
159 18/11/09(金)00:02:21 No.546248676
>10年かかったゲームでそれ言われてもまるで説得力が えっどういう意味?
160 18/11/09(金)00:02:34 No.546248738
>別に俺の懐が痛むわけでなし税金が使われてるわけでもなし >好きにすればいいいと思う でもその結果が今日発表されたあれこれなんでしょー
161 18/11/09(金)00:02:45 No.546248786
まとめサイトのレスコピペするだけで「」は馬鹿みたいに食いついてくれるんだからやめられないんだろうな
162 18/11/09(金)00:02:52 No.546248824
>>>岩をスキャンした方がリアリティが~とか言うかもしれないが スキャンした岩と創作で写真参考にして作った岩と大差あるか?ないだろ? >>臭い文章だなと思ってググったらまとめサイト引っかかってだめだった >>マジでコピペしてんのかよ! >マジで?ぐぐったけど出てこなかったけどどれ? http://onecall2ch.com/archives/8372361.html
163 18/11/09(金)00:03:11 No.546248921
>10年かかったゲームでそれ言われてもまるで説得力が 今度は十年間岩撮ってたと思ったの!?
164 18/11/09(金)00:03:19 No.546248963
>10年かかったゲームでそれ言われてもまるで説得力が 本当にバカなのかお前?
165 18/11/09(金)00:03:33 No.546249035
まとめサイトのURLなんて貼るなよ
166 18/11/09(金)00:03:36 No.546249053
>10年かかったゲームでそれ言われてもまるで説得力が ええ…
167 18/11/09(金)00:03:56 r33S1IqA No.546249153
まとめサイトのURL貼る馬鹿まで湧いてきた
168 18/11/09(金)00:04:03 No.546249192
>まとめサイトのレスコピペするだけで「」は馬鹿みたいに食いついてくれるんだからやめられないんだろうな まとめサイトのレスコピペするのが馬鹿な行為だと気付いて お願い…
169 18/11/09(金)00:04:03 No.546249196
どれって言われたときくらい許してやれよ!
170 18/11/09(金)00:04:04 No.546249203
>まとめサイトのURLなんて貼るなよ >マジで?ぐぐったけど出てこなかったけどどれ?
171 18/11/09(金)00:04:10 No.546249250
俺もFFの料理取材班とか地形取材班になりたい
172 18/11/09(金)00:04:21 r33S1IqA No.546249312
>http://onecall2ch.com/archives/8372361.html ページ内検索しても引っかからないけどどれ?
173 18/11/09(金)00:04:42 No.546249419
>まとめサイトのURLなんて貼るなよ >まとめサイトのURL貼る馬鹿まで湧いてきた 俺エスパーだけどこれ一人でレスしてるよ
174 18/11/09(金)00:04:48 No.546249457
馬鹿にしたくてしょうがない病気かな…
175 18/11/09(金)00:05:00 No.546249521
>>http://onecall2ch.com/archives/8372361.html >ページ内検索しても引っかからないけどどれ? 27番目
176 18/11/09(金)00:05:19 No.546249653
>俺エスパーだけどこれ一人でレスしてるよ エスパーじゃなくてもわかるわ
177 18/11/09(金)00:05:19 No.546249654
まとめサイトとかゲハの巣窟だろ?
178 18/11/09(金)00:05:26 No.546249697
知らんかった…10年近くずっと岩や料理を研究してたのか…
179 18/11/09(金)00:05:28 No.546249710
>俺エスパーだけどこれ一人でレスしてるよ じゃあ俺もエスパーだけどこのレスはアフィブログ貼った本人がdelされるの怖くてレスしてるよ
180 18/11/09(金)00:05:30 WCMMZOtY No.546249725
つまり最先端技術で効率的に地形作ってこれでも開発期間短縮してたつもりってこと?
181 18/11/09(金)00:05:31 No.546249727
>>まとめサイトのURLなんて貼るなよ >>まとめサイトのURL貼る馬鹿まで湧いてきた >俺エスパーだけどこれ一人でレスしてるよ たぶんコピペしたやつが焦ってるんだと思うね
182 18/11/09(金)00:05:36 No.546249752
>>http://onecall2ch.com/archives/8372361.html >ページ内検索しても引っかからないけどどれ? 無能すぎない?
183 18/11/09(金)00:05:48 No.546249820
>>俺エスパーだけどこれ一人でレスしてるよ >エスパーじゃなくてもわかるわ それな
184 18/11/09(金)00:05:50 No.546249827
元ネタ貼られたらコピペしてるってバレちゃうもんね
185 18/11/09(金)00:05:55 No.546249857
岩こそ素材集使いなよ…
186 18/11/09(金)00:06:06 No.546249919
>俺エスパーだけどこれ一人でレスしてるよ やめたれw
187 18/11/09(金)00:06:10 No.546249951
最高にBUZAMAなんやな…
188 18/11/09(金)00:06:11 r33S1IqA No.546249959
>27番目 >27: 名無しさん : 2016/02/24(水) 04:21:48.61 ID:YThdH9c4.net >岩なんてスキャンしなくてもファンタジーなんだから創作出来るだろ >出来ない部分にロケハン使うならいいけど時間の無駄遣いちゃう? >てか岩作るのに3日かかるの?違うだろ? 「岩をスキャンした方がリアリティが~とか言うかもしれないが スキャンした岩と創作で写真参考にして作った岩と大差あるか?ないだろ? 」と全然違わね?
189 18/11/09(金)00:06:30 No.546250061
本当に難しいのは現実にないものをどうモデリングするかだろうしなぁ
190 18/11/09(金)00:06:31 No.546250069
>岩こそ素材集使いなよ… えっ!いらすとやを素材に!?
191 18/11/09(金)00:06:39 No.546250112
ミ、ミーには背景班って書いてあるように見えるね
192 18/11/09(金)00:06:50 No.546250164
>今度は十年間岩撮ってたと思ったの!? バカなレスポンチ
193 18/11/09(金)00:06:54 No.546250191
基準値のカードってグレー1枚でいいんだ モデルの形状だけを参照するためだからかな
194 18/11/09(金)00:07:24 No.546250356
>バカなレスポンチ アホな事言ってアホだろって言われるのは仕方がないよ…
195 18/11/09(金)00:07:34 No.546250407
>じゃあ俺もエスパーだけどこのレスはアフィブログ貼った本人がdelされるの怖くてレスしてるよ 俺エスパーだけどこのレス引用元の一人でレスしてるやつがdelされるの怖くてレスしてるよ
196 18/11/09(金)00:07:56 r33S1IqA No.546250511
>ちょうそ見てたまとめサイトのまとめからのコピペでダメだった この人今そのまとめサイト見てたのか ちょうど今2016年のレスをまとめたサイトを見てたのか
197 18/11/09(金)00:07:56 No.546250516
29レス目だバカどもが
198 18/11/09(金)00:08:18 No.546250619
>俺もFFの料理取材班とか地形取材班になりたい 実際3Dデータ撮影業務って求人はぼちぼち出始めてるよ 流石にモデリング未経験者や撮影未経験者は厳しいだろうが
199 18/11/09(金)00:08:21 No.546250641
書き込みをした人によって削除されました
200 18/11/09(金)00:08:21 No.546250642
連投にそうだね連打とは哀れだな
201 18/11/09(金)00:08:36 No.546250708
自分でレス考えるよりもまとめサイトにロケハンに行ってコピペした方が早いもんね
202 18/11/09(金)00:08:37 No.546250711
やめてよアフィのアドレスとか…
203 18/11/09(金)00:08:46 No.546250767
>岩をスキャンした方がリアリティが~とか言うかもしれないが スキャンした岩と創作で写真参考にして作った岩と大差あるか?ないだろ? 」と全然違わね? 上の奴がなんで27って間違ったのか分からんが29だろ というか27見てりゃすぐ下に29あるだろ…
204 18/11/09(金)00:08:49 No.546250789
>「岩をスキャンした方がリアリティが~とか言うかもしれないが スキャンした岩と創作で写真参考にして作った岩と大差あるか?ないだろ? 」と全然違わね? 29: 名無しさん : 2016/02/24(水) 04:55:34.77 ID:YThdH9c4.net で、岩をスキャンした方がリアリティが~とか言うかもしれないが スキャンした岩と創作で写真参考にして作った岩と大差あるか?ないだろ? あったとしても岩一つなんてプレイヤーは気にしない それより全体の配置、時間かけたイメージボードに沿ったマップデザインに時間かけてくれ
205 18/11/09(金)00:08:52 r33S1IqA No.546250809
>F3押してページ内検索しろよ>「岩をスキャンした方がリアリティが~とか言うかもしれないが スキャンした岩と創作で写真参考にして作った岩と大差あるか?ないだろ? 」と全然違わね? >29: 名無しさん : 2016/02/24(水) 04:55:34.77 ID:YThdH9c4.net >で、岩をスキャンした方がリアリティが~とか言うかもしれないが >スキャンした岩と創作で写真参考にして作った岩と大差あるか?ないだろ? >あったとしても岩一つなんてプレイヤーは気にしない >それより全体の配置、時間かけたイメージボードに沿ったマップデザインに時間かけてくれ 引用もまともに出来んのか
206 18/11/09(金)00:09:15 r33S1IqA No.546250969
>上の奴がなんで27って間違ったのか分からんが29だろ >というか27見てりゃすぐ下に29あるだろ… まとめサイトの内容なんて見ねぇだろ…
207 18/11/09(金)00:09:20 No.546250997
いやスレ画はちゃんと仕事してるだろ問題はそこじゃない
208 18/11/09(金)00:09:30 r33S1IqA No.546251049
>というか27見てりゃすぐ下に29あるだろ… 普通の人はそんなキショいサイト見ない
209 18/11/09(金)00:09:56 No.546251176
素材集って意外と欲しい素材見つからないんだよな… 全てのマップをカバーできる種類と量買ったらシャレにならん額になるし
210 18/11/09(金)00:10:00 No.546251208
努力の形がズレ過ぎてるしリアルさアピールにもなってない感じ凄いと思う
211 18/11/09(金)00:10:03 No.546251233
>>というか27見てりゃすぐ下に29あるだろ… >普通の人はそんなキショいサイト見ない でもそこからのコピペなら嬉々として受け入れちゃう
212 18/11/09(金)00:10:08 No.546251260
いいおっさんがこんな時間に何やってんのよ
213 18/11/09(金)00:10:14 r33S1IqA No.546251299
>書き込みをした人によって削除されました 引用コピペミスってレス削除
214 18/11/09(金)00:10:14 No.546251305
>まとめサイトの内容なんて見ねぇだろ… >普通の人はそんなキショいサイト見ない 下手な言い訳だなぁ 自分がそこからコピペしたから誤魔化そうとしましたって素直に言えよ
215 18/11/09(金)00:10:33 No.546251402
自分はまとめサイトからコピペしておいてそんなキショいサイト見ないとは
216 18/11/09(金)00:10:35 r33S1IqA No.546251417
>下手な言い訳だなぁ >自分がそこからコピペしたから誤魔化そうとしましたって素直に言えよ なにこの人キモい…
217 18/11/09(金)00:10:48 No.546251478
>全てのマップをカバーできる種類と量買ったらシャレにならん額になるし んで使いまわした根性版14が判子絵マップって揶揄されたからな…
218 18/11/09(金)00:10:48 No.546251479
波や潮風で出来た海辺の岩を草原に置くっていうリアルの欠片すらない感じが凄い
219 18/11/09(金)00:10:53 No.546251501
長々引用してるのにその下に気がつかないかなり極まった馬鹿
220 18/11/09(金)00:10:54 No.546251507
>努力の形がズレ過ぎてるしリアルさアピールにもなってない感じ凄いと思う それどこからのコピペ?
221 18/11/09(金)00:10:55 No.546251517
>本当に難しいのは現実にないものをどうモデリングするかだろうしなぁ 業界にいたことある?適当に言ってない? リアルルック系は実在するものの方が難易度高いんだよ
222 18/11/09(金)00:10:57 No.546251524
>でもそこからのコピペなら嬉々として受け入れちゃう そこ見てないとコピペだなんてわからなくない?
223 18/11/09(金)00:10:58 r33S1IqA No.546251539
>18/11/09(金)00:10:14 No.546251305 del + >自分がそこからコピペしたから誤魔化そうとしましたって素直に言えよ >18/11/09(金)00:10:33 No.546251402 del + >自分はまとめサイトからコピペしておいてそんなキショいサイト見ないとは 19秒~ん
224 18/11/09(金)00:11:08 No.546251625
ロケハンした場所とまったく違う場所にそのまま置くのがね・・・
225 18/11/09(金)00:11:25 No.546251718
>なにこの人キモい… 一番キモいのは自分なことに気づいてないんやなw 悲劇やなw
226 18/11/09(金)00:11:27 No.546251727
ミヤホンみたいに岩の置く場所に意味を等ならまだしも岩の形そのものに拘るの理由が思いつかんわな
227 18/11/09(金)00:11:32 No.546251749
もういいから
228 18/11/09(金)00:11:35 No.546251766
まとめサイトコピペスレっていくらハゲでもそこまでやらないだろうと思ってたけど実在するんだな…
229 18/11/09(金)00:11:41 r33S1IqA No.546251805
>一番キモいのは自分なことに気づいてないんやなw >悲劇やなw 必死~ん
230 18/11/09(金)00:11:41 No.546251809
まさかと思うけどスレ潰しするために自分でコピペしてルーパチしてから スレ蟲がまとめサイトからコピペしてやがるぜーこれが証拠な! って頭悪い事してないよね?
231 18/11/09(金)00:11:44 No.546251825
平日の深夜にやめなよ…
232 18/11/09(金)00:11:55 No.546251893
コピペしたのまだバレてないとでも思ってるのだろうか
233 18/11/09(金)00:11:59 No.546251917
立体としてそれなりに見える造形をクリアするのが目的であってあとはコピペしまくって広い自然物フィールドを作ることしか頭にない だって街で広大に作るのは大変だからな GTA並に金かけるわけにはいかんのだ
234 18/11/09(金)00:12:10 No.546251984
これだけのロケハンしたからかパリピが旅してる感じは良く描けてた
235 18/11/09(金)00:12:21 No.546252035
うわぁ
236 18/11/09(金)00:12:22 No.546252043
>まさかと思うけどスレ潰しするために自分でコピペしてルーパチしてから >スレ蟲がまとめサイトからコピペしてやがるぜーこれが証拠な! >って頭悪い事してないよね? 無駄すぎる…安眠のためにストレッチでもしてもらいたい
237 18/11/09(金)00:12:25 No.546252062
岩が気になって仕方ないみたいね
238 18/11/09(金)00:12:45 No.546252187
大体なんで草っ原にいきなりでかい岩があるんだろ
239 18/11/09(金)00:12:45 No.546252189
岩はいいわぁ…
240 18/11/09(金)00:12:47 r33S1IqA No.546252198
必死でdel入れたんだな ぎゃはは
241 18/11/09(金)00:12:50 No.546252215
今日ずっとID出し続けてる浮いてる人はやたらいるな
242 18/11/09(金)00:12:58 No.546252256
まぁ海岸の岩と平野の岩は違うわな
243 18/11/09(金)00:13:02 No.546252270
>ID:r33S1IqA >必死~ん 必死すぎる…
244 18/11/09(金)00:13:02 No.546252272
>まとめサイトの内容なんて見ねぇだろ… >普通の人はそんなキショいサイト見ない 本当に一人でレスしててダメだった
245 18/11/09(金)00:13:10 No.546252312
>大体なんで草っ原にいきなりでかい岩があるんだろ イワロックになるんだろ
246 18/11/09(金)00:13:16 r33S1IqA No.546252340
>今日ずっとID出し続けてる浮いてる人はやたらいるな 今日ずっと二次裏見てたの? つまんねぇ人生だな 自殺しろよ これちんちん亭ねw
247 18/11/09(金)00:13:18 No.546252352
山岳地帯で丸々した石っても変だからな
248 18/11/09(金)00:13:23 No.546252381
ずっと一人で粘着してたんだね…
249 18/11/09(金)00:13:31 r33S1IqA No.546252423
>必死すぎる… おう自殺しろやカス はよ自殺しろ 自殺
250 18/11/09(金)00:13:37 No.546252446
>大体なんで草っ原にいきなりでかい岩があるんだろ そこは別にあっても不思議ではないだろ!?
251 18/11/09(金)00:13:40 No.546252460
>ID:r33S1IqA 顔真っ赤すぎる
252 18/11/09(金)00:13:48 No.546252500
「ぎゃはは」とか言っちゃうやつ笹木以外で初めて見た
253 18/11/09(金)00:13:49 No.546252513
>大体なんで草っ原にいきなりでかい岩があるんだろ 氷河期の迷子石とか現実でも結構あるんやなw
254 18/11/09(金)00:13:51 No.546252520
無様を通り越して哀れだよ…
255 18/11/09(金)00:13:53 r33S1IqA No.546252534
>本当に一人でレスしててダメだった お前生きてる価値ないから死ねよ 今すぐ
256 18/11/09(金)00:13:58 No.546252564
髪の毛を1本ずつ植毛してるぞ!リアル!→浜辺の岩を参考に草原の岩を作ったぞ!リアル! 全く成長してない・・・
257 18/11/09(金)00:13:58 No.546252568
この口調前にも見たことあるな…
258 18/11/09(金)00:14:08 No.546252632
コピペとは別回線にしたんだね…
259 18/11/09(金)00:14:10 No.546252641
けっこうみるよねこの荒し
260 18/11/09(金)00:14:10 r33S1IqA No.546252642
>「ぎゃはは」とか言っちゃうやつ笹木以外で初めて見た なら早く自殺しなよ
261 18/11/09(金)00:14:10 No.546252644
レスすればレスするほど可哀想なネット依存症な子なことがわかってつらいね
262 18/11/09(金)00:14:14 No.546252682
>ID:r33S1IqA なんでこいつこんなに必死なの? キモ…
263 18/11/09(金)00:14:16 No.546252690
ちょっと風合い変えりゃそう変わらねえよ フジツボが付いてるわけじゃあるまいし
264 18/11/09(金)00:14:30 No.546252761
笹寿司エミュでもなくぎゃははとか使う人って結構本気で怖い
265 18/11/09(金)00:14:33 r33S1IqA No.546252786
>なんでこいつこんなに必死なの? >キモ… ホラ早く自殺しなよ
266 18/11/09(金)00:14:42 No.546252828
> 18/11/08(木)23:57:30 ID:r33S1IqA No.546247051 >平原と言うか地上がまだ海だった頃の岩が残ってるのなんか珍しくもなんともないと言うか >山なんか言ってしまえば全部海の時代に出来たものだぞ… うーn…
267 18/11/09(金)00:14:43 No.546252836
だからテクスチャなんて何でも流用するんだからなんでFF15に限った視点で会話すんのかね
268 18/11/09(金)00:14:45 No.546252850
昔もぎゃははとか使ってる病気の子いたな
269 18/11/09(金)00:14:51 No.546252886
>ID:r33S1IqA[29] 本当にだめだった
270 18/11/09(金)00:14:56 No.546252904
>ホラ早く自殺しなよ なんでこいつこんなに必死なの? キモ…
271 18/11/09(金)00:15:09 No.546252964
キチガイ警報
272 18/11/09(金)00:15:12 No.546252974
別にFF15とかどうでもいいけど実際に取材に行くわけでもないリアルめくらが足動かしてるやつを嗤うのは気分悪いぞ
273 18/11/09(金)00:15:19 No.546253015
無様すぎない?
274 18/11/09(金)00:15:26 No.546253043
>ちょっと風合い変えりゃそう変わらねえよ >フジツボが付いてるわけじゃあるまいし じゃあ別にこだわってないことになる気がするが… まぁいいか
275 18/11/09(金)00:15:39 No.546253125
まぁフィールドの風景作る時岩とか草はよく目にする物だからリアルさ追求って点では意味無くも無いんだけど そんな所拘るよりもっと他にやる事有るよねって言いたくなるよな
276 18/11/09(金)00:15:42 No.546253141
>昔もぎゃははとか使ってる病気の子いたな たぶんこいつはそれをコピーしてるだけなんだろうな
277 18/11/09(金)00:15:51 No.546253180
そもそも画像3枚目までの岩と4枚目のがいまいち同じに見えないんだけど 分かりやすく岩が置いてある草原のを説明用に持ってきたとかなのかな
278 18/11/09(金)00:15:54 No.546253202
>まさかと思うけどスレ潰しするために自分でコピペしてルーパチしてから >スレ蟲がまとめサイトからコピペしてやがるぜーこれが証拠な! >って頭悪い事してないよね? 同じ事を考えたけどソシャゲ叩くためにまとめサイトやら過去ログから100レスくらいコピペするキチガイも実在するからなんとも
279 18/11/09(金)00:15:58 No.546253216
そろそろルーパチしてくる
280 18/11/09(金)00:15:58 No.546253218
>ID:r33S1IqA お前はみんなの笑い者
281 18/11/09(金)00:16:15 No.546253339
>笹寿司エミュでもなくぎゃははとか使う人って結構本気で怖い いい年こいた人間なのにこういうマンガのセリフみたいなボキャブラリーしかないって時点で頭の程度が察せられる
282 18/11/09(金)00:16:18 No.546253354
IDの話じゃなくて岩の話しろよ!
283 18/11/09(金)00:16:20 No.546253373
>じゃあ別にこだわってないことになる気がするが… 海の岩が陸にあるから拘ってない!一点突破にかけ過ぎる…
284 18/11/09(金)00:16:24 No.546253392
確かに大事だよそういうの でも岩って微妙過ぎるだろ… せめて城とかそういうのにしておくれ…
285 18/11/09(金)00:16:33 No.546253456
比較的会話できる方だったのにID出た途端自殺自殺しか言わなくなってんのな なんか病気の人みたいでこわい
286 18/11/09(金)00:16:41 No.546253511
>そろそろルーパチしてくる もうしてるんじゃねぇかな…
287 18/11/09(金)00:16:47 No.546253540
今どきぎゃははって…
288 18/11/09(金)00:16:50 No.546253548
極端な話リアルな熱帯雨林のジャングル作る為に白樺の木を参考にモデル作ったって言ってるようなもんだからなぁ
289 18/11/09(金)00:16:55 No.546253576
>なんか病気の人みたいでこわい いや多分病気の人であってるよこれ
290 18/11/09(金)00:16:59 No.546253604
スレ画は正直岩感ありすぎて違和感ある
291 18/11/09(金)00:17:01 No.546253612
29レスも自演してつらくないです?
292 18/11/09(金)00:17:08 No.546253647
あのサイズの岩は草原にはないだろ日本では やっぱり海岸行くしかないと思う 突っかかり方が意味不明
293 18/11/09(金)00:17:20 No.546253722
建造物なら普通にデザイナーが作れるものだろ…
294 18/11/09(金)00:17:24 No.546253747
>極端な話リアルな熱帯雨林のジャングル作る為に白樺の木を参考にモデル作ったって言ってるようなもんだからなぁ 極端過ぎて例えない方が良いレベルになってるぞ
295 18/11/09(金)00:17:26 No.546253760
岩なんか唐揚げエフェクトでいいから
296 18/11/09(金)00:17:28 No.546253774
拘りというかロケハンでSOZAI集めた方がフルデザインより手間がかからんしリアリティも出るんじゃよ
297 18/11/09(金)00:17:31 No.546253781
>まぁフィールドの風景作る時岩とか草はよく目にする物だからリアルさ追求って点では意味無くも無いんだけど >そんな所拘るよりもっと他にやる事有るよねって言いたくなるよな 神は細部に宿るって言うしリアルさを求めるのは世界的な流れだし技術もアピール出来るし拘るべき所だよ
298 18/11/09(金)00:17:31 No.546253787
>>じゃあ別にこだわってないことになる気がするが… >海の岩が陸にあるから拘ってない!一点突破にかけ過ぎる… いや風合い変えるとか書いてるからリアルな岩を撮りに行ったのにそんな加工するのかなと
299 18/11/09(金)00:17:33 No.546253793
>IDの話じゃなくて岩の話しろよ! というかなんで2年前に通った話を今更せにゃならんのだ・・・
300 18/11/09(金)00:17:49 No.546253868
>ページ内検索しても引っかからないけどどれ? >「岩をスキャンした方がリアリティが~とか言うかもしれないが スキャンした岩と創作で写真参考にして作った岩と大差あるか?ないだろ? 」と全然違わね? >まとめサイトの内容なんて見ねぇだろ… >普通の人はそんなキショいサイト見ない 必死すぎる…
301 18/11/09(金)00:17:58 No.546253930
まあ別に全然別物の資料から造形を参考にする事ぐらいはあるとは思う だがこれはそれを「こだわりのある行為」として自ら自慢気に公開したのが間抜け
302 18/11/09(金)00:18:02 No.546253944
はいはいルーパチルーパチ
303 18/11/09(金)00:18:20 No.546254028
>いや風合い変えるとか書いてるからリアルな岩を撮りに行ったのにそんな加工するのかなと そのままお出しするのに拘り過ぎる…
304 18/11/09(金)00:18:30 No.546254085
平原に岩なんてあるわけ無いとか言ったどこの世界の住人だよ 難癖の付け方が下手くそ
305 18/11/09(金)00:18:40 No.546254129
ついぷりの話題引き摺るのとうんこ弄るのどっちが大事だと思ってんのよ!
306 18/11/09(金)00:18:53 No.546254209
和ゲーがインチキ臭いのはそういう所がぽっかり抜け落ちているんだろう
307 18/11/09(金)00:19:02 No.546254269
>必死すぎる… ページ内検索出来てない上に実際にコピペしてるのがわかるとそんなサイトまともに見ねぇとか言ってこれは… 無能…
308 18/11/09(金)00:19:06 No.546254297
終始うんこいじりしかしてないように見える
309 18/11/09(金)00:19:11 No.546254322
結論から言うと もう本当に本物の糞スレ
310 18/11/09(金)00:19:18 No.546254369
ファンタジーってタイトルなのにリアルを目指す矛盾
311 18/11/09(金)00:19:21 No.546254383
うんこマン洩らし続けて怒涛の何十レスはさすがに恥ずかしいことに気づいたか
312 18/11/09(金)00:19:28 No.546254410
>和ゲーがインチキ臭いのはそういう所がぽっかり抜け落ちているんだろう どのへん指してんの?
313 18/11/09(金)00:19:29 No.546254417
岩ぐらいならまあ大丈夫でしょ 植生が日本過ぎて海外って設定がいまいちピンとこない実写映画とかあるあたり植物の感じが一番効く
314 18/11/09(金)00:19:34 No.546254437
これファンタジーだし 浜辺のリアル岩を参考に浜辺のCG岩を作るなんて平凡すぎない?
315 18/11/09(金)00:19:37 No.546254448
>>いや風合い変えるとか書いてるからリアルな岩を撮りに行ったのにそんな加工するのかなと >そのままお出しするのに拘り過ぎる… いや俺は製作者じゃないから加工したのか知らんのだが
316 18/11/09(金)00:19:56 No.546254562
>和ゲーがインチキ臭いのはそういう所がぽっかり抜け落ちているんだろう 和洋の対立煽りしようって人まで来た
317 18/11/09(金)00:20:00 No.546254579
>まあ別に全然別物の資料から造形を参考にする事ぐらいはあるとは思う >だがこれはそれを「こだわりのある行為」として自ら自慢気に公開したのが間抜け こだわりって言ってるのスレ虫だけじゃね? お前スレ虫なん?
318 18/11/09(金)00:20:05 No.546254618
平原にこんな岩が不自然てこと 直感で分からないって大分ヤバいんじゃない? せめて池とか川、滝の側の岩だろコレ
319 18/11/09(金)00:20:17 No.546254686
>ID:r33S1IqA ID出てパニックになったのはわかるよ
320 18/11/09(金)00:20:18 No.546254693
>いや俺は製作者じゃないから加工したのか知らんのだが 話が通じない過ぎる…
321 18/11/09(金)00:20:19 No.546254704
岩なんてどこも一緒だよ
322 18/11/09(金)00:20:26 No.546254736
デター
323 18/11/09(金)00:20:30 No.546254774
また別の場所からコピペ始めたのかなぁ
324 18/11/09(金)00:20:32 No.546254786
>うんこマン洩らし続けて怒涛の何十レスはさすがに恥ずかしいことに気づいたか ルーパチしたうえで現在進行形で恥の上塗りならぬ糞の上塗りをしているようだがどうするよこのうんこ?
325 18/11/09(金)00:20:37 No.546254814
リアル追求するなら岩砕いたり木を伐採したりできるようにしとけよ 巨大モンスター倒せるんだからそんくらい余裕だよな
326 18/11/09(金)00:20:48 No.546254874
>平原にこんな岩が不自然てこと >直感で分からないって大分ヤバいんじゃない? >せめて池とか川、滝の側の岩だろコレ 自分の見識が狭いだけって気付こうね
327 18/11/09(金)00:20:48 No.546254877
>>いや俺は製作者じゃないから加工したのか知らんのだが >話が通じない過ぎる… 風合い変えるって書いた人に言ってくれ
328 18/11/09(金)00:20:56 No.546254919
おにぎりの話をしよう
329 18/11/09(金)00:21:03 No.546254954
>これファンタジーだし >浜辺のリアル岩を参考に浜辺のCG岩を作るなんて平凡すぎない? このゲームど真ん中に現実にはあり得なさそうなクソでかくて立派な岩山あるぞ
330 18/11/09(金)00:21:12 No.546255003
>ファンタジーってタイトルなのにリアルを目指す矛盾 世界にリアルさがある事でプレイヤーの没入感を高めてあたかもプレイヤー自身が冒険しているかのような体験を与えるためにもファンタジーこそリアルさが必要
331 18/11/09(金)00:21:15 No.546255015
潮風に曝されてる海辺の岩と平原の岩じゃ環境が違う分岩の色味や形なんかも違ってくるかもしれん 少なくともリアルを追求する連中のやる事じゃないな
332 18/11/09(金)00:21:23 No.546255054
>おにぎりの話をしよう 岩とうんことおにぎりと
333 18/11/09(金)00:21:34 No.546255101
>風合い変えるって書いた人に言ってくれ フジツボ除けるのはリアルじゃない人来たな…
334 18/11/09(金)00:21:40 No.546255129
しかし今時こんなのがいるんだな
335 18/11/09(金)00:21:42 No.546255135
>また別の場所からコピペ始めたのかなぁ https://itest.5ch.net/wktk/test/read.cgi/ghard/1445083148
336 18/11/09(金)00:21:48 No.546255187
煽りたいだけのクソ野郎に構ってもしょうがないぞ
337 18/11/09(金)00:22:01 No.546255257
海外デベロッパーが使ってるツールのテンプレ岩のほうがよっぽどリアル
338 18/11/09(金)00:22:13 No.546255363
もう窓に柵のある病院行った方がいいんじゃない?
339 18/11/09(金)00:22:25 No.546255480
>煽りたいだけのクソ野郎に構ってもしょうがないぞ もう2周年のゲームだからうんこ野郎いじるくらいしか語ることがないし…
340 18/11/09(金)00:22:34 No.546255547
中傷目当てで立てるついぷりスレ増えたね それが平然と伸びる事も
341 18/11/09(金)00:22:35 No.546255555
ゴリラの泣き真似しないの?
342 18/11/09(金)00:22:50 No.546255621
まとめサイトや壺のコピペしだす者やそのURL貼るやつまでいて地獄みたいなスレだ
343 18/11/09(金)00:22:56 No.546255674
>ゴリラの泣き真似しないの? ゴリラのっぽいゾロ目おめ
344 18/11/09(金)00:23:09 No.546255732
DLCが中止になった事と岩はそこまで関係ないと思うし別に…
345 18/11/09(金)00:23:21 No.546255802
>ゴリラの泣き真似しないの? なんで唐突に日清の真似を…?
346 18/11/09(金)00:23:30 No.546255837
>海外デベロッパーが使ってるツールのテンプレ岩のほうがよっぽどリアル そこはまぁ自社エンジンだし次への経験値や蓄積になるから
347 18/11/09(金)00:23:35 No.546255865
IGN「ロケハンしまくったFF15より想像で作られた二ノ国IIの世界の方がリアル感ある」
348 18/11/09(金)00:23:36 No.546255867
フィールドデザインがどうのより もっと前段階のプロット時点でダメだと思う ゼルダがあんだけ自由に動けるのに 剣ワープできるこれが見えない壁だらけで萎える
349 18/11/09(金)00:23:38 No.546255875
批判してる人は多分地質学者の先生か何かなんだろう そんな知識に精通してる人が言うんだから間違いないんだろうな
350 18/11/09(金)00:23:55 No.546255970
ぎゃははは
351 18/11/09(金)00:23:58 No.546256000
コピペ元はここですってやるならスクショして塩にでも上げておけ URLそのまんま貼るとかアホ丸出しだわ
352 18/11/09(金)00:24:03 No.546256024
>もう2周年のゲームだからうんこ野郎いじるくらいしか語ることがないし… いじって楽しんでるのはいいんだけどわざわざ説明してあげてる「」は優しすぎるかなって
353 18/11/09(金)00:24:04 No.546256036
FF15の脈絡の無い巨大岩アーチは由来とかなんか説明あったんだろうか
354 18/11/09(金)00:24:20 No.546256133
>コピペ元はここですってやるならスクショして塩にでも上げておけ >URLそのまんま貼るとかアホ丸出しだわ 塩はうんこ貼るとこじゃねーぞ
355 18/11/09(金)00:24:25 No.546256161
>ゴリラの泣き真似しないの? ゴリラさんを泣かせるなんてこと…
356 18/11/09(金)00:24:28 No.546256190
>剣ワープできるこれが見えない壁だらけで萎える フィールド上での剣ワープは本来の想定に入ってなかったらしいしそこは…
357 18/11/09(金)00:24:41 No.546256259
>コピペ元はここですってやるならスクショして塩にでも上げておけ >URLそのまんま貼るとかアホ丸出しだわ そんなんで塩汚染させんなよ
358 18/11/09(金)00:24:44 No.546256278
岩なんて適当に手書きでいいよ
359 18/11/09(金)00:24:53 No.546256323
>コピペ元はここですってやるならスクショして塩にでも上げておけ >URLそのまんま貼るとかアホ丸出しだわ 必死~ん
360 18/11/09(金)00:25:00 No.546256361
もう寝ろよ
361 18/11/09(金)00:25:06 No.546256396
リアルって… いい岩を探してるとは書かれてるが
362 18/11/09(金)00:25:08 No.546256406
>岩なんて適当に手書きでいいよ 一番手間かかる方法してどうすんの
363 18/11/09(金)00:25:10 No.546256424
>FF15の脈絡の無い巨大岩アーチは由来とかなんか説明あったんだろうか プレイヤーの想像に委ねる事でワクワクさせるテクニック
364 18/11/09(金)00:25:36 No.546256549
>FF15の脈絡の無い巨大岩アーチは由来とかなんか説明あったんだろうか メテオが降ってきて地面隆起してるからその絡みでしょ
365 18/11/09(金)00:25:41 No.546256576
まじでルーパチしたっぽいな
366 18/11/09(金)00:25:47 No.546256606
コピペしてる奴が気持ち悪いだけだよ
367 18/11/09(金)00:25:51 No.546256623
>リアルって… >いい岩を探してるとは書かれてるが 岩れるとそうだな だれだ最初にリアルっていいだしたの
368 18/11/09(金)00:26:00 No.546256680
FF15って近くで見るテクスチャとかがリアルなだけどマップ自体はゴミみたいなもんじゃん 広いって言っても草生えてるだけみたいな場所ばっかだし潅木で進めない様になってる先の風景は テスクチャも植物の配置も適当でそらもう惨憺たるもんだわ 遠景なんかもリアルさの欠片も無い
369 18/11/09(金)00:26:04 No.546256716
コピペがバレたらバラした奴にdel誘導とかさっきからコピペマンはワンパターンすぎませんかね
370 18/11/09(金)00:26:08 No.546256731
ここでうんこの相手してればほかのスレに悪臭が漏れる心配がないし俺はヒーローになれるな
371 18/11/09(金)00:26:15 No.546256767
ナニココ
372 18/11/09(金)00:26:24 No.546256814
地獄
373 18/11/09(金)00:26:28 No.546256829
手書きでいいよって言うけど手書きのほうが時間かかるって話でしょ?
374 18/11/09(金)00:26:38 No.546256875
>広いって言っても草生えてるだけみたいな場所ばっかだし これ言っちゃうとやってないだろ疑惑だされても仕方がないぞ
375 18/11/09(金)00:26:45 No.546256912
>IGN「ロケハンしまくったFF15より想像で作られた二ノ国IIの世界の方がリアル感ある」 >FF15の脈絡の無い巨大岩アーチは由来とかなんか説明あったんだろうか これもコピペか
376 18/11/09(金)00:26:48 No.546256917
いかにもファンタジーな地形は大抵六神絡みで近くを通ればイグニスが説明してくれたはずだけど…?
377 18/11/09(金)00:27:27 No.546257098
ロケーションの説明は記念写真と道中の車で説明してくれる事多いよね
378 18/11/09(金)00:27:28 No.546257102
>FF15って近くで見るテクスチャとかがリアルなだけどマップ自体はゴミみたいなもんじゃん >広いって言っても草生えてるだけみたいな場所ばっかだし潅木で進めない様になってる先の風景は >テスクチャも植物の配置も適当でそらもう惨憺たるもんだわ >遠景なんかもリアルさの欠片も無い http://gametokka.com/ff15ninokuni2/
379 18/11/09(金)00:27:30 No.546257113
赤字にならねーかな どうせ毎度のspmodeだろうけど
380 18/11/09(金)00:27:30 No.546257115
>ナニココ 岩場
381 18/11/09(金)00:27:48 No.546257198
もううんこついてなくてもうんこ臭いから解るよ…
382 18/11/09(金)00:27:51 No.546257216
>まじでルーパチしたっぽいな もう「」の基本スキルだな
383 18/11/09(金)00:27:52 No.546257223
やっぱハードル上げすぎたよな当時は 今はふつうに面白いゲームになったけど
384 18/11/09(金)00:28:04 No.546257270
>コピペがバレたらバラした奴にdel誘導とかさっきからコピペマンはワンパターンすぎませんかね コピペしか出来ない程度の知能だからバレバレだってこと気づいてないんだよ
385 18/11/09(金)00:28:47 No.546257443
>やっぱハードル上げすぎたよな当時は >今はふつうに面白いゲームになったけど http://www.mutyun.com/archives/40310.html
386 18/11/09(金)00:28:48 No.546257447
テクスチャ撮影も知らないハゲが普段グラがどうこう言ってるんだろうな…
387 18/11/09(金)00:28:53 No.546257458
さぞ効率的な開発をしていたゲームなんでしょうなぁ
388 18/11/09(金)00:28:57 No.546257481
病気だな
389 18/11/09(金)00:29:03 No.546257510
ゲームやってない癖にコピペ引用するもんだから突っ込みどころしかねぇ
390 18/11/09(金)00:29:27 No.546257590
>>ナニココ >言わば岩場
391 18/11/09(金)00:29:31 No.546257607
>赤字にならねーかな >どうせ毎度のspmodeだろうけど スレ「」にID出たら強制IP表示とかにならないかな
392 18/11/09(金)00:29:44 No.546257655
>いかにもファンタジーな地形は大抵六神絡みで近くを通ればイグニスが説明してくれたはずだけど…? 批判だけしたい人が辺り構わず触れ回ったせいで世界のゲームの歴史に和製ゲーの頂点として刻まれる作品が駄目になった
393 18/11/09(金)00:30:08 No.546257758
>さぞ効率的な開発をしていたゲームなんでしょうなぁ 少なくともスレ画は効率的だよ? ハゲ散らかしてる猿にはわからんかもしれんが
394 18/11/09(金)00:30:29 No.546257845
今は普通に面白い云々すらコピペって
395 18/11/09(金)00:30:40 No.546257891
どう効率的なの
396 18/11/09(金)00:30:48 No.546257931
こだわるっていってもそんなん海外から見れば当たり前すぎてわざわざ公表して自慢することじゃないよな
397 18/11/09(金)00:30:53 No.546257962
完全に病気だよホント
398 18/11/09(金)00:30:54 No.546257968
もうやけくそですか
399 18/11/09(金)00:31:32 No.546258158
アスファルトの粒っていうけど、FF世界の地形と環境だったら魔法でザーッと道路しいて 後は側溝とかガードレールとか超光らせるか もしくはいっそ魔法で何とかしろって事でインフラ整備は極限まで投げ捨てて 地方の駅前とかダークソウルのステージみたいな荒廃っぷりなんじゃないかなって思った
400 18/11/09(金)00:31:37 No.546258185
>どう効率的なの このスレで何回も言われてるから読んでこいよハゲ
401 18/11/09(金)00:31:39 No.546258195
開発費かけすぎて結局頓挫したんだろうな
402 18/11/09(金)00:31:43 No.546258213
コピペするしか出来ない能無しでもコピペバレするのは嫌なんだなってすこぶるどうでもいい発見
403 18/11/09(金)00:31:56 No.546258271
お前の病気は「」が保証してやるから安心して寝ろ 起きたらちゃんと頭か精神の病院に行くんだぞ
404 18/11/09(金)00:32:05 No.546258312
>批判だけしたい人が辺り構わず触れ回ったせいで世界のゲームの歴史に和製ゲーの頂点として刻まれる作品が駄目になった 標高の低い頂点だなあ
405 18/11/09(金)00:32:06 No.546258315
>アスファルトの粒っていうけど、FF世界の地形と環境だったら魔法でザーッと道路しいて >後は側溝とかガードレールとか超光らせるか >もしくはいっそ魔法で何とかしろって事でインフラ整備は極限まで投げ捨てて >地方の駅前とかダークソウルのステージみたいな荒廃っぷりなんじゃないかなって思った http://gametokka.com/ff15ninokuni2/
406 18/11/09(金)00:32:07 No.546258323
リアルってリアリティとかリアリスティックと言いたいのかな
407 18/11/09(金)00:32:14 No.546258356
岩なんかどうでもいいわな なんちゃって
408 18/11/09(金)00:32:16 No.546258363
>こだわるっていってもそんなん海外から見れば当たり前すぎてわざわざ公表して自慢することじゃないよな どこでどう自慢してるの? 脳内?
409 18/11/09(金)00:32:22 No.546258391
もしかして長文は全部コピペかな
410 18/11/09(金)00:32:30 No.546258423
>開発費かけすぎて結局頓挫したんだろうな https://itest.5ch.net/wktk/test/read.cgi/ghard/1445083148
411 18/11/09(金)00:32:53 No.546258528
これ何年前の話だよ… DLC開発中止のニュースで粘着の病気再発したの?
412 18/11/09(金)00:32:57 No.546258548
>どう効率的なの 自然物に著作権はないが、写真には撮影者に著作権が発生するので その辺の岩を撮影してSOZAIにすることにより 同じ岩や構図を使って作られたゲームを訴訟出来るようになり ゲーム制作と他者の妨害を一度にこなせて効率的なのだ
413 18/11/09(金)00:33:05 No.546258586
コピペマンは生きてて楽しいんだろうか
414 18/11/09(金)00:33:06 No.546258591
>リアルってリアリティとかリアリスティックと言いたいのかな ttp://onecall2ch.com/archives/8372361.html
415 18/11/09(金)00:33:26 No.546258679
>もしかして長文は全部コピペかな 脈絡もない内容の長文貼るからバレバレなのに気付かれていないと思っているらしい
416 18/11/09(金)00:33:28 No.546258692
海外でも開発者のこういうアピールというか公表は普通にやってるけどね 洋ゲーにどんな理想を持ってるのか知らんけど
417 18/11/09(金)00:33:39 No.546258742
>こだわるっていってもそんなん海外から見れば当たり前すぎてわざわざ公表して自慢することじゃないよな 今までその程度の事すら出来なくてまともなオープンワールドゲーを作れてない日本がここまでやりましたって言わないと今までの日本製ゲームと同列にされるし
418 18/11/09(金)00:33:39 No.546258743
h抜くな
419 18/11/09(金)00:33:47 No.546258782
>自然物に著作権はないが、写真には撮影者に著作権が発生するので >その辺の岩を撮影してSOZAIにすることにより >同じ岩や構図を使って作られたゲームを訴訟出来るようになり >ゲーム制作と他者の妨害を一度にこなせて効率的なのだ http://www.mutyun.com/archives/40310.html
420 18/11/09(金)00:33:51 No.546258815
h抜きする奴久しぶりに見た
421 18/11/09(金)00:33:57 No.546258840
>>ナニココ >言わば岩場 ふふってなった
422 18/11/09(金)00:34:17 No.546258930
>今までその程度の事すら出来なくてまともなオープンワールドゲーを作れてない日本がここまでやりましたって言わないと今までの日本製ゲームと同列にされるし http://ff15soku.2chblog.jp/archives/12273025.html
423 18/11/09(金)00:34:36 No.546259011
気づいちゃったんだけどもしかして俺以外全部コピペなのでは?
424 18/11/09(金)00:34:53 No.546259082
お前も俺で俺もお前なんだぞ
425 18/11/09(金)00:34:54 No.546259085
ねえ今どんな気持ち?
426 18/11/09(金)00:34:56 No.546259101
自殺連呼してたidが黙ったと思ったらコピペ長文乱発とかバレバレです
427 18/11/09(金)00:34:59 No.546259118
>気づいちゃったんだけどもしかして俺以外全部コピペなのでは? 実はお前すらもコピペなんだ
428 18/11/09(金)00:35:15 No.546259214
>>気づいちゃったんだけどもしかして俺以外全部コピペなのでは? >実はお前すらもコピペなんだ 俺のテクスチャもだ
429 18/11/09(金)00:35:26 No.546259280
お父さんもコピペです
430 18/11/09(金)00:35:32 No.546259306
じゃあ俺は岩!
431 18/11/09(金)00:35:33 No.546259311
>海外でも開発者のこういうアピールというか公表は普通にやってるけどね >洋ゲーにどんな理想を持ってるのか知らんけど 単に和ゲー貶めるダシに使ってるだけで碌に洋ゲー知らないと思うよコイツ
432 18/11/09(金)00:35:34 No.546259331
>自殺連呼してたidが黙ったと思ったらコピペ長文乱発とかバレバレです 他人を必死だと煽っといて自分が一番必死だと言う…
433 18/11/09(金)00:35:51 No.546259412
長文レスにまとめサイトのURL貼るだけでコピペになるんだから面白いわ
434 18/11/09(金)00:35:51 No.546259414
ここまでまとめサイトのURL貼られるスレ初めて見た やらんけどこの流れだと適当なレス引用して適当なまとめブログ貼ってもバレなさそう
435 18/11/09(金)00:35:54 No.546259433
ねえねえ今どんな気持ち?
436 18/11/09(金)00:36:04 No.546259477
岩は現実にあるけどドラゴンとかの生き物は資料ないね
437 18/11/09(金)00:36:16 No.546259547
>>海外でも開発者のこういうアピールというか公表は普通にやってるけどね >>洋ゲーにどんな理想を持ってるのか知らんけど >単に和ゲー貶めるダシに使ってるだけで碌に洋ゲー知らないと思うよコイツ http://ff15soku.2chblog.jp/archives/29368373.html?ref=popular_article&id=7324407-3698708
438 18/11/09(金)00:36:24 No.546259594
>長文レスにまとめサイトのURL貼るだけでコピペになるんだから面白いわ いや検索してこいよ
439 18/11/09(金)00:36:26 No.546259608
転載禁止
440 18/11/09(金)00:36:30 No.546259628
>他人を必死だと煽っといて自分が一番必死だと言う… ページ内検索も出来ない頭の弱い子なんだから優しくしてあげなよ…
441 18/11/09(金)00:36:30 No.546259629
地獄かよこのスレ
442 18/11/09(金)00:36:35 No.546259654
>気づいちゃったんだけどもしかして俺以外全部コピペなのでは? あっちで教えてもらったけど何やら mayちゃんちのスレに書き込んでアク禁になったのを理解できず壊れて それ以降、こうして擁護っぽい何かをコピペし続けるだけのbot化したらしい
443 18/11/09(金)00:36:43 No.546259689
ドラゴンは名古屋にいるし
444 18/11/09(金)00:36:57 No.546259768
>やらんけどこの流れだと適当なレス引用して適当なまとめブログ貼ってもバレなさそう 実際半数以上それだよ
445 18/11/09(金)00:37:02 No.546259804
このスレのおかげでアクセス数増えて感謝してるだろう
446 18/11/09(金)00:37:09 No.546259844
>長文レスにまとめサイトのURL貼るだけでコピペになるんだから面白いわ たしかうんこマンはページ内検索できないんだったね?
447 18/11/09(金)00:37:10 No.546259850
自分の言葉を否定されるのはつらいからな だからこうして他人の言葉で…
448 18/11/09(金)00:37:28 No.546259941
>ここまでまとめサイトのURL貼られるスレ初めて見た >やらんけどこの流れだと適当なレス引用して適当なまとめブログ貼ってもバレなさそう https://kids.yahoo.co.jp/games/sports/013.html
449 18/11/09(金)00:37:29 No.546259945
>長文レスにまとめサイトのURL貼るだけでコピペになるんだから面白いわ 大丈夫? ページ内検索出来る? ママがやってあげようか?
450 18/11/09(金)00:37:29 No.546259946
>自分の言葉を否定されるのはつらいからな >だからこうして他人の言葉で… それはセーフなのか!?
451 18/11/09(金)00:37:46 No.546260015
>お父さんもコピペです http://img.2chan.net/b/res/546241201.htm
452 18/11/09(金)00:37:47 No.546260023
コピペバレなんて恥ずかしくて生きていけないわ…
453 18/11/09(金)00:37:49 No.546260037
>ママがやってあげようか? お母さん…
454 18/11/09(金)00:37:51 No.546260043
>https://kids.yahoo.co.jp/games/sports/013.html 見たら1発でわかるアドやめろや!
455 18/11/09(金)00:38:00 No.546260081
>ママがやってあげようか? 俺が適当に貼ってるだけなのにママすごいな
456 18/11/09(金)00:38:01 No.546260084
見苦しいだけならともかく主体性すらないのかウンコマンは
457 18/11/09(金)00:38:04 No.546260099
>https://kids.yahoo.co.jp/games/sports/013.html 100エーカーの森に帰れ
458 18/11/09(金)00:38:42 No.546260257
コピペ荒らしするやつでもコピペ元を貼られるのを嫌がるというのがわかったのが面白かった