18/11/08(木)23:18:36 アカウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/08(木)23:18:36 No.546234270
アカウント乗っ取りってなんでそんなひどい事平気で出来るんだろう
1 18/11/08(木)23:19:34 No.546234577
何をどうしたら乗っ取られるんだよ
2 18/11/08(木)23:23:15 No.546235836
>何をどうしたら乗っ取られるんだよ 引き継ぎコード出すの忘れてデータ消えた人の最後の希望でウンエイリニンさんに手持ちとかいつに何を引いたと伝える最終手段があると聞いた それを利用してヒのサポートやガチャで上がってるスクショを利用して訴えて乗っ取る
3 18/11/08(木)23:23:30 No.546235916
ユーザーID知ってるのが第一
4 18/11/08(木)23:24:34 No.546236245
>引き継ぎコード出すの忘れてデータ消えた人の最後の希望でウンエイリニンさんに手持ちとかいつに何を引いたと伝える最終手段があると聞いた >それを利用してヒのサポートやガチャで上がってるスクショを利用して訴えて乗っ取る 姑息すぎる…
5 18/11/08(木)23:24:42 No.546236294
情報お漏らししちゃってるのならワキが甘いとしか…
6 18/11/08(木)23:25:30 No.546236576
ヒだとフレ募集してもフレコはDMでとか増えたよね
7 18/11/08(木)23:26:28 No.546236929
>それを利用してヒのサポートやガチャで上がってるスクショを利用して訴えて乗っ取る えぇ…? それだとガチャ更新直後とか「」ちゃんわりと危ないんじゃ…
8 18/11/08(木)23:28:15 No.546237508
プレイヤー名とかいつ課金したかとかその他の情報諸々と合わせないといけないから匿名掲示板じゃ起こらないと思うよ
9 18/11/08(木)23:28:52 No.546237683
最終手段三回ほど使ってるけどぐぐぷれの石購入レシートメールのスクショが一番効いてる気はする
10 18/11/08(木)23:29:06 No.546237754
最低でもユーザーIDわかってないとな
11 18/11/08(木)23:29:40 No.546237896
>それだとガチャ更新直後とか「」ちゃんわりと危ないんじゃ… ここで1枚ガチャスクショを上げるくらいじゃプレイヤーの名前も分からんし問題ない フレコとガチャスクショと手持ちの鯖一覧のスクショを同時に上げると流石に危ない ヒだと時間をかけて画像上げて全部揃ったりする
12 18/11/08(木)23:30:04 No.546238014
クレカの乗っ取りも同じような手法だったな
13 18/11/08(木)23:30:27 No.546238143
こういうのが怖いから本腰入れてるゲームは絶対に画像上げないわ
14 18/11/08(木)23:30:46 No.546238269
>ヒだと時間をかけて画像上げて全部揃ったりする あー それはたしかにやる人いそうだわ…
15 18/11/08(木)23:36:11 No.546240025
そんなんあったら警察沙汰いけるんじゃねえの
16 18/11/08(木)23:38:54 No.546240853
どこの誰がやったのか検討もつかないし運営に問い合わせても答えかねますが返ってくるし
17 18/11/08(木)23:38:57 No.546240872
>引き継ぎコード出すの忘れてデータ消えた人の最後の希望でウンエイリニンさんに手持ちとかいつに何を引いたと伝える最終手段があると聞いた >それを利用してヒのサポートやガチャで上がってるスクショを利用して訴えて乗っ取る 見事なソーシャルエンジニアリング… よう思いつくな
18 18/11/08(木)23:40:05 No.546241274
>どこの誰がやったのか検討もつかないし運営に問い合わせても答えかねますが返ってくるし 警察から連絡いけば個人情報出してくれるんじゃねぇかな… 警察がたかがゲームでしょ?って対応してきたら無理だけど
19 18/11/08(木)23:41:05 No.546241593
ヒで募集してる人みると迂闊だなぁって…
20 18/11/08(木)23:41:29 No.546241723
>見事なソーシャルエンジニアリング… >よう思いつくな ソーシャルゲームなだけにな
21 18/11/08(木)23:43:06 No.546242273
複数端末でのアカウント共有させて欲しい RMT対策にだって多少なるだろうし 本音はタブとスマホでやらせてくだち!だけど
22 18/11/08(木)23:44:22 No.546242664
これがソシャゲだから悪質な野郎だ...程度で済むけど何処の誰か分かるほど個人情報が駄々漏れの人は他人事ながら心配になる
23 18/11/08(木)23:45:54 No.546243188
それらを晒しかつ狙われるからにはそれなりに自信のある手持ちだったのだろう 怖い怖い
24 18/11/08(木)23:47:01 No.546243529
乗っ取られて転売されてしかもそのアカウント買ったやつをヒで見つけたやつとかいたな
25 18/11/08(木)23:47:53 No.546243786
iMode時代のdocomoが電話番号とIPアドレスを盲信したみたいに ユーザーIDが単なるユニークな識別子ではないって解釈許すと悪い人がやりたい放題になるな…
26 18/11/08(木)23:49:27 No.546244241
課金してりゃそれが紐づけでどうにかなるかな…
27 18/11/08(木)23:50:27 No.546244558
ガチャ引いた奴で復旧できるのかこういうのって…
28 18/11/08(木)23:51:33 No.546244908
なぜガチャの結果をSNSや掲示板に晒すのです…?
29 18/11/08(木)23:51:58 No.546245058
>なぜガチャの結果をSNSや掲示板に晒すのです…? みんな貼ってるからじゃねえかな…
30 18/11/08(木)23:53:11 No.546245528
ガチャスクショくらいなら別にいい でも他の不用意に晒した情報と合わせられるとコンビネーション技で死ぬだけだ
31 18/11/08(木)23:53:45 No.546245712
古い入手順にしてサポ欄各クラス埋めようなんてハッシュタグを見かけた事もあったからそういうのが積み重なると情報丸分かりだと思う
32 18/11/08(木)23:55:28 No.546246361
書き込みをした人によって削除されました
33 18/11/08(木)23:56:00 No.546246541
こういうのって課金履歴も言うからそんな乗っ取られないと思うが
34 18/11/08(木)23:56:14 No.546246627
可愛そうだとは思うけど気を付けてなかったのも悪いからしょうが無い
35 18/11/08(木)23:57:21 No.546247010
>こういうのって課金履歴も言うからそんな乗っ取られないと思うが ウンエイリニンサンは優しいから詳細な情報があれば課金レシート無くても復旧してくれちゃうんだ
36 18/11/08(木)23:58:45 No.546247466
FGOはアカ復旧頑張ってるよな
37 18/11/08(木)23:59:41 No.546247732
初期のほうだけどID忘れたのに復旧してくれたよ
38 18/11/08(木)23:59:46 No.546247755
>なぜガチャの結果をSNSや掲示板に晒すのです…? そういうゲームだから
39 18/11/09(金)00:02:57 No.546248847
>なぜガチャの結果をSNSや掲示板に晒すのです…? いい結果が出たら見せたくなるのは当然だろう 「」だってテストで100点とったり、貯精ボトル一杯になったら見せたくなるだろう?
40 18/11/09(金)00:04:18 No.546249288
よく持ってる鯖選択して所持率出せるサイト使ったツイート見かけるけどあれも結構危ないんだな
41 18/11/09(金)00:05:46 No.546249809
乗っ取った後どうするかっていうと アカウントを売るんだろうな
42 18/11/09(金)00:07:00 No.546250216
>いい結果が出たら見せたくなるのは当然だろう うn >「」だってテストで100点とったり、 うn >貯精ボトル一杯になったら見せたくなるだろう? うn?
43 18/11/09(金)00:08:39 No.546250721
別ゲームのサポートの中の人だけど 課金者なら課金番号がないと再発行しないよ
44 18/11/09(金)00:08:57 No.546250846
法的に違法にならないの?
45 18/11/09(金)00:09:22 No.546251012
貯精ボトル見せたい気持ちは分からなくもないけど見たい気持ちはカケラも分からない
46 18/11/09(金)00:09:35 No.546251078
>法的に違法にならないの? そりゃなるよ
47 18/11/09(金)00:09:37 No.546251088
>法的に違法にならないの? 不正アクセスに当たるんじゃね
48 18/11/09(金)00:09:39 No.546251092
>法的に違法にならないの? 普通に違法だよ?
49 18/11/09(金)00:09:39 No.546251097
乗っ取られてダメージ受けるんなら1回でも最少額でも課金しといた方がいい
50 18/11/09(金)00:10:17 No.546251323
というかいい加減メアドとパスワード方式にしてくだち
51 18/11/09(金)00:12:09 No.546251978
引退したネトゲ久しぶりにやりたくなったけど全然ログインできないからサポセンに連絡したらハックされたうえ暴言BANされてたな… クレカ番号とか伝えたら復旧してくれたけど
52 18/11/09(金)00:12:24 No.546252056
>というかいい加減メアドとパスワード方式にしてくだち 昔ながらのオンゲの方式いいよね
53 18/11/09(金)00:13:05 No.546252284
本当にそんなにずさんな乗っ取られ方してるのか疑いたくなるくらい酷い乗っ取られ方だな…