ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/08(木)21:29:06 No.546199555
蜘蛛いいよね
1 18/11/08(木)21:29:48 No.546199765
またえげつない魔法覚えてる……
2 18/11/08(木)21:31:50 No.546200351
転移魔法強すぎる… よっぽど油断して無防備に接敵しない限りハメも逃走も余裕すぎる
3 18/11/08(木)21:33:08 No.546200731
原作読んだら他の転生者の出番も結構あって漫画と印象違うねこれ
4 18/11/08(木)21:33:18 No.546200779
この後転移のおかげで助かる事多いからな
5 18/11/08(木)21:33:52 No.546200956
書籍化してるなろうをなろう掲載版で語ってはいけない
6 18/11/08(木)21:34:09 No.546201036
カバみたいな顔のやつは蜘蛛…?ってなる
7 18/11/08(木)21:34:53 No.546201255
アニメ版蜘蛛はカバにも牛にも見える
8 18/11/08(木)21:36:07 No.546201613
漫画だけ読んでる 原作だとダンジョン出た上に人語話せるようになると聞いてあまり手を出すきになれない
9 18/11/08(木)21:36:54 No.546201833
他の人類キャラ出て来たら想像してたのと違う!ってなりそうだなコミカライズは
10 18/11/08(木)21:38:12 No.546202198
禁忌カンストして自分の正体自覚したら この頃のキャラ完全になかった事みたいになるのが辛い
11 18/11/08(木)21:38:38 No.546202317
人化というか神化してからはあからさまに抽象的な言い回しになるよね 神になって全部知ったことになってるから仕方がないんだろうけど モノローグですらアレをアレするわたしのすごい計画みたいなことされると萎える
12 18/11/08(木)21:38:58 No.546202406
アニメあおちゃんだっけか
13 18/11/08(木)21:39:28 No.546202550
>禁忌カンストして自分の正体自覚したら >この頃のキャラ完全になかった事みたいになるのが辛い 書籍版は禁忌の影響ほぼないよ本体には
14 18/11/08(木)21:39:39 No.546202613
漫画版の方なんかめちゃくちゃ理詰めでこういうのも面白いなーってなったんだけど いきなり人型になった上一気になろう系の悪い見本みたいな作風になって拒否反応が出てそれ以来見てない
15 18/11/08(木)21:40:17 No.546202778
>書籍化してるなろうをなろう掲載版で語ってはいけない 確かにアークに逆転されかけててえっってなったよ
16 18/11/08(木)21:40:59 No.546202985
>漫画版の方なんかめちゃくちゃ理詰めでこういうのも面白いなーってなったんだけど >いきなり人型になった上一気になろう系の悪い見本みたいな作風になって拒否反応が出てそれ以来見てない マンガの方人型にまだなってなくない…?
17 18/11/08(木)21:41:11 No.546203037
アニメは勇者編どうやって差し込むのかねえ
18 18/11/08(木)21:41:14 No.546203049
オバロはweb版なんて無かったことになってるレベルなのに蜘蛛は聞きかじった知識だけでなろう基準で語るやつ多すぎ問題
19 18/11/08(木)21:41:20 No.546203067
書籍とwebと漫画の話題がごちゃまぜだ
20 18/11/08(木)21:42:46 No.546203461
今話題になってるスライムだってなろう版だとダイジェスト化で読ん出られるレベルじゃないというのに
21 18/11/08(木)21:43:15 No.546203613
>アニメあおちゃんだっけか https://www.youtube.com/watch?v=Nqu4D8P_oLQ はい
22 18/11/08(木)21:44:01 No.546203845
>禁忌カンストして自分の正体自覚したら >この頃のキャラ完全になかった事みたいになるのが辛い だからそれweb版
23 18/11/08(木)21:46:34 No.546204610
>オバロはweb版なんて無かったことになってるレベルなのに蜘蛛は聞きかじった知識だけでなろう基準で語るやつ多すぎ問題 オバロは単純にWeb版にくらべて書籍版がガッツリあるからじゃない? 蜘蛛はWeb版だけでもそこそこ量が読めるからね…
24 18/11/08(木)21:48:54 No.546205314
女神様に転生特典チート貰った主人公が無双する系なの?
25 18/11/08(木)21:48:56 No.546205328
>アニメは勇者編どうやって差し込むのかねえ まあ書籍版みたいに途中で挟んで行く感じになるんじゃないかな… 気をつけないとどっちも描写が中途半端って事になりそうだが
26 18/11/08(木)21:49:13 No.546205402
>漫画版の方なんかめちゃくちゃ理詰めでこういうのも面白いなーってなったんだけど >いきなり人型になった上一気になろう系の悪い見本みたいな作風になって拒否反応が出てそれ以来見てない もしかして29話のあれのことを…?
27 18/11/08(木)21:49:44 No.546205540
>女神様に転生特典チート貰った主人公が無双する系なの? 転生特典何かあったっけ
28 18/11/08(木)21:51:36 No.546206126
>いきなり人型になった上一気になろう系の悪い見本みたいな作風になって拒否反応が出てそれ以来見てない 魔王は蜘蛛じゃないよ
29 18/11/08(木)21:53:08 No.546206608
>転生特典何かあったっけ 一応転生者は生まれたときからある程度スキルPがあるってあれが特典のようなもんだった気もする
30 18/11/08(木)21:53:18 No.546206663
いま調べたら書籍版5巻も出てるんだな Web版とだいぶ違う?
31 18/11/08(木)21:54:19 No.546206995
>いきなり人型になった上一気になろう系の悪い見本みたいな作風になって拒否反応が出てそれ以来見てない 夢の話なので蜘蛛の話にもどるよ こっちは叡智だか獲得で魔法スキルカンストだかで萎えたけど一応読んでるけど他のなろうと同じになったなあって感じる
32 18/11/08(木)21:54:55 No.546207195
漫画版は書籍版からもさらに改変されてて 禁忌カンストしたはいいけど情報が膨大すぎて 蜘蛛子も戦いつつ少しずつ咀嚼してる状態
33 18/11/08(木)21:55:16 No.546207311
>転生特典何かあったっけ web版で蜘蛛に与えられた特典なんてDの魂のカスみたいなものの混入ぐらいでは 意図した特典じゃないだろうし
34 18/11/08(木)21:55:53 No.546207495
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000013/episode/ 全話読めるんだから見てくればよろしい!
35 18/11/08(木)21:56:01 No.546207534
>いま調べたら書籍版5巻も出てるんだな >Web版とだいぶ違う? かなり違う まずマザーとガチる
36 18/11/08(木)21:58:29 No.546208280
書籍版とweb版は幼女戦記ぐらい違う
37 18/11/08(木)21:58:59 No.546208433
Web版はレベルアップ回復とか全員にユニークスキル付与とか結構あげてなかったっけ?
38 18/11/08(木)21:59:11 No.546208479
>web版で蜘蛛に与えられた特典なんてDの魂のカスみたいなものの混入ぐらいでは >意図した特典じゃないだろうし 一応韋駄天が特典だった筈 おかげで逃げ足だけは速い
39 18/11/08(木)21:59:22 No.546208527
5巻までのは漫画版じゃ…書籍版は9巻
40 18/11/08(木)21:59:37 No.546208607
web版の修正しないままそのまま突っ走ってみる発想いいよね
41 18/11/08(木)22:00:06 No.546208762
>Web版はレベルアップ回復とか全員にユニークスキル付与とか結構あげてなかったっけ? 全員にユニークスキル1個+レベルアップで回復+蜘蛛以外は膨大なスキルポイントが特典
42 18/11/08(木)22:00:53 No.546209030
>web版の修正しないままそのまま突っ走ってみる発想いいよね 書籍版も若干web版と違ってる筈なのに混ざっちゃってるところあったりするのよね 火龍とガチる展開で書籍版は配下消し飛んでるのに居たことになったりしてた
43 18/11/08(木)22:01:41 No.546209279
贖え贖え言われるのも漫画から? その辺の話出てきたの割と最近だものね
44 18/11/08(木)22:02:38 No.546209554
漫画版は一通り読んだけど魔王って蜘蛛ちゃんなんでしょ えらい思考が物騒になってるな…
45 18/11/08(木)22:03:16 No.546209760
蜘蛛子はWEB版がノーマルモードなら 書籍版はハードモードだからな… 転スラは逆
46 18/11/08(木)22:03:24 No.546209802
>漫画版は一通り読んだけど魔王って蜘蛛ちゃんなんでしょ 残念だよね
47 18/11/08(木)22:03:31 No.546209848
>漫画版は一通り読んだけど魔王って蜘蛛ちゃんなんでしょ 一応イコールではないよ
48 18/11/08(木)22:03:32 No.546209854
探知スキルだったかは短時間超スピードで動ける的な使い方になるかと思ってたら変な方向に行ったな
49 18/11/08(木)22:04:16 No.546210083
>贖え贖え言われるのも漫画から? >その辺の話出てきたの割と最近だものね 内容明かされ始めたのはweb版の勇者が禁忌カンストしてからかな
50 18/11/08(木)22:06:14 No.546210689
>魔王は蜘蛛じゃないよ >夢の話なので蜘蛛の話にもどるよ マジ? 当時「」があー中間すっ飛ばすんだーって言ってたから最終的にアレに行き着くのか…ってガン萎えしてたんだけど 今やってる部分はやっぱり好きな作風だし改めて追うかな…ありがとう
51 18/11/08(木)22:06:52 No.546210889
>>漫画版は一通り読んだけど魔王って蜘蛛ちゃんなんでしょ >一応イコールではないよ まああそこらへんの描写順はわざとなんだろうな
52 18/11/08(木)22:07:23 No.546211030
>まああそこらへんの描写順はわざとなんだろうな あえて勘違いされるように書いてる部分は結構ある
53 18/11/08(木)22:07:42 No.546211130
>マジ? >当時「」があー中間すっ飛ばすんだーって言ってたから最終的にアレに行き着くのか…ってガン萎えしてたんだけど >今やってる部分はやっぱり好きな作風だし改めて追うかな…ありがとう こういう思い込みだけで判断する人はお話読むのに向いてないんじゃないかな…
54 18/11/08(木)22:08:45 No.546211462
書籍の最新刊読んでうーn?ってなっちゃった
55 18/11/08(木)22:09:06 No.546211585
>今話題になってるスライムだってなろう版だとダイジェスト化で読ん出られるレベルじゃないというのに あれ?なろうってダイジェスト禁止になったんじゃなかったっけ?
56 18/11/08(木)22:09:10 No.546211598
小説の書籍版しか読んでないけど時系列がよく分からなくなる
57 18/11/08(木)22:09:20 No.546211656
Dは最低1回出ると思うけどCVエフェクト加工するのかな
58 18/11/08(木)22:09:30 No.546211713
正直猿のところがピークだわ 誰か言ってたけど今なら同意できる
59 18/11/08(木)22:10:14 No.546211942
魔王パートは実際意図的に混乱させようとしてるからしゃーないとは思う
60 18/11/08(木)22:10:47 No.546212155
>あれ?なろうってダイジェスト禁止になったんじゃなかったっけ? ダイジェストにもものすげーダイジェストとたまに会話はさみつつダイジェストみたいなのがあって 前者はアウトだけど後者の判断は難しい
61 18/11/08(木)22:11:53 No.546212499
Dは第十軍の団長のひと?
62 18/11/08(木)22:12:01 No.546212551
webと書籍で話が変わってるだけで転スラは何も変更してないはずだが何と勘違いしてるんだ…?
63 18/11/08(木)22:12:08 No.546212583
そもそもスライムのはダイジェストになってないからな
64 18/11/08(木)22:13:42 No.546213094
漫画のかんたんデザインに馴染みすぎて アニメの動物感強いのにスっと慣れられるか心配
65 18/11/08(木)22:13:52 No.546213157
>Dは第十軍の団長のひと? 漫画版の表紙に
66 18/11/08(木)22:14:27 No.546213317
この蜘蛛強いな…
67 18/11/08(木)22:14:28 No.546213325
>Dは第十軍の団長のひと? Dは地球行くまで出てこないよ
68 18/11/08(木)22:15:49 No.546213700
>Dは第十軍の団長のひと? DはD
69 18/11/08(木)22:16:06 No.546213801
ウェブ掲載だけ読んでるけど偉い先が長そうだ
70 18/11/08(木)22:16:10 No.546213817
前に読んだ記憶よりはずっとアーク強くなってた気がする
71 18/11/08(木)22:16:31 No.546213918
>漫画のかんたんデザインに馴染みすぎて >アニメの動物感強いのにスっと慣れられるか心配 正直漫画のかんたんデザインの方が表情が豊富で好きだ俺…
72 18/11/08(木)22:17:41 No.546214331
>漫画版の表紙に おっぱいないし本人だよね
73 18/11/08(木)22:18:16 No.546214507
>前に読んだ記憶よりはずっとアーク強くなってた気がする webはマグマにドボンはい終了だからね
74 18/11/08(木)22:19:19 No.546214874
蜘蛛子側は区切りになる場所無くも無いけど PVそのまま勇者パートやるなら何にも解決すらせずに終わると思うがどうすんだろ…
75 18/11/08(木)22:19:24 No.546214899
>正直漫画のかんたんデザインの方が表情が豊富で好きだ俺… はだしのゲン風に試行錯誤した作者が浮かばれるな
76 18/11/08(木)22:21:51 No.546215704
えっ勇者パートガン無視で対猿戦まで1クールじっくりやるって!?
77 18/11/08(木)22:22:06 No.546215803
原作は蜘蛛娘いいよね…って読んでたら完全に人間になってなんで…ってなった それはそうとして読んでたけど他の転生者の話ばっかでなんで…ってなった
78 18/11/08(木)22:22:22 No.546215897
>PVそのまま勇者パートやるなら何にも解決すらせずに終わると思うがどうすんだろ… TS恋愛とかあるしほぼモンスターオンリーでやるよりはマシだって判断かもしれない
79 18/11/08(木)22:23:45 No.546216361
かわいい女の子の描けないかかし先生に人間が全く出てこない作品を担当させるという大英断 ってレスが忘れられない
80 18/11/08(木)22:24:26 No.546216585
かかし先生の女の子の絵はあんまりかわいくないけどキャラはかわいいと思うよ! 暴れん坊少納言とか全員かわいかった
81 18/11/08(木)22:24:33 No.546216621
>えっ勇者パートガン無視で対猿戦まで1クールじっくりやるって!? 1クールのうち蜘蛛と天のサリなんとかさん以外のCVが出るのが5分に満たないぞ… というか他のCVもヘタレしかいねえ
82 18/11/08(木)22:25:20 No.546216914
なんやかんやで洞窟出たあとの話も好きだよ 強さカンストしたあとに力だけじゃ解決できない問題にぶち当たってて あとちゃんと美味しいもの食べられて仲間も出来たところほっこりする
83 18/11/08(木)22:26:05 No.546217182
漫画版しか読んでないけどどんどん強くなるのに上には上がいるの楽しいけどなあ その内最強まで辿り着いちゃうんだろうか
84 18/11/08(木)22:26:54 No.546217494
>漫画版しか読んでないけどどんどん強くなるのに上には上がいるの楽しいけどなあ >その内最強まで辿り着いちゃうんだろうか 書籍はもう一回遊べるドン!が待ってる
85 18/11/08(木)22:27:11 No.546217604
>1クールのうち蜘蛛と天のサリなんとかさん以外のCVが出るのが5分に満たないぞ… 蜘蛛とサリなんとかさんと最初の卵持ってった冒険者以外はSEでいいんじゃねえかな…
86 18/11/08(木)22:27:27 No.546217723
>>漫画版しか読んでないけどどんどん強くなるのに上には上がいるの楽しいけどなあ >>その内最強まで辿り着いちゃうんだろうか >書籍はもう一回遊べるドン!が待ってる 弱くてニューゲームは酷いと思った