18/11/08(木)21:13:18 灯火 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/08(木)21:13:18 No.546194444
灯火
1 18/11/08(木)21:14:16 No.546194723
がんばれ!がんばれ!
2 18/11/08(木)21:16:44 No.546195488
プププランドもスマブラオールスターズも救わなくちゃいけない
3 18/11/08(木)21:16:58 No.546195568
おしまい
4 18/11/08(木)21:17:36 No.546195767
こいつなんか信頼されすぎでは…
5 18/11/08(木)21:18:06 No.546195953
実績あるからな
6 18/11/08(木)21:18:19 No.546196025
>こいつなんか信頼されすぎでは… 救った危機の数で言えばトップクラスだし…
7 18/11/08(木)21:19:23 No.546196388
しかしいくらカービィでも銀河を救うなんて無理だろう…
8 18/11/08(木)21:20:35 No.546196795
マリオ カービィ サムス 銀河規模の戦い経験者多くない?
9 18/11/08(木)21:20:46 No.546196853
星のカービィ アナザーディメンションヒーローズは11月30日発売 星のカービィ 灯火の星は12月7日発売
10 18/11/08(木)21:21:10 No.546196977
一人では無理かもしれない でもカービィにはドリームフレンズがいる
11 18/11/08(木)21:21:27 No.546197066
>星のカービィ アナザーディメンションヒーローズは11月30日発売 >星のカービィ 灯火の星は12月7日発売 密度濃くない?大丈夫?
12 18/11/08(木)21:21:33 No.546197091
カービィさん作るのって結構大変だよな 82体分のグラフィックとモーション必要だし
13 18/11/08(木)21:21:56 No.546197218
ボク達が力を合わせれば何でもできるのサ!
14 18/11/08(木)21:22:44 No.546197477
カービィを倒すなら不思議な力で4分割にして弱体化させればいい 俺は詳しいんだ
15 18/11/08(木)21:23:06 No.546197605
>星のカービィ アナザーディメンションヒーローズは11月30日発売 なんと今なら星のカービィ スターアライズ購入者はタダ!
16 18/11/08(木)21:23:09 No.546197621
毎回いろんな連中から狙われるから規模も方向性も広がり続けるからな…
17 18/11/08(木)21:23:24 No.546197707
動機:お腹がすいたから 解決法:デデデをボコボコにしてあとは流れで
18 18/11/08(木)21:23:37 No.546197773
>俺は詳しいんだ 4倍になってんじゃねーか!!
19 18/11/08(木)21:24:07 No.546197943
マリオやサムスは大抵クッパやパイレーツが相手だけどピンク玉は色んな奴らが来過ぎる…
20 18/11/08(木)21:24:26 No.546198029
>銀河規模の戦い経験者多くない? スターフォックスは銀河規模で戦ったこと無いの?
21 18/11/08(木)21:24:59 No.546198216
最初に味方になるか会話したやつが黒幕 間違いない
22 18/11/08(木)21:25:09 No.546198270
一番最初のカービィの戦いの規模と最新作までの戦いの規模の差よ…
23 18/11/08(木)21:25:17 No.546198309
>カービィを倒すなら不思議な力で10分割にして弱体化させればいい >俺は詳しいんだ
24 18/11/08(木)21:25:33 No.546198409
俺はぶつ森もでると聞いてやっとSwitch買うぞーッ
25 18/11/08(木)21:25:39 No.546198435
>スターフォックスは銀河規模で戦ったこと無いの? スターフォックスも機体とはいえ経験者か アパロイドはかなり危険だったな
26 18/11/08(木)21:26:15 No.546198620
>最初に味方になるか会話したやつが黒幕 >間違いない 64のリボンの時点で既に成り立ってない!
27 18/11/08(木)21:26:46 No.546198788
>マリオやサムスは大抵クッパやパイレーツが相手だけどピンク玉は色んな奴らが来過ぎる… 今となってはデデデのやらかしがかわいいレベルのやつばっかりだね…
28 18/11/08(木)21:26:47 No.546198790
>マリオやサムスは大抵クッパやパイレーツが相手だけどピンク玉は色んな奴らが来過ぎる… 一番ラスボス経験多いのは銀河規模で侵略するダークマター族だから規模もでかくなる
29 18/11/08(木)21:27:18 No.546198984
どうして散々ポップスター救ってるのに外宇宙はいまだにポップスターを平和で搾取しやすい星だと思っているんですか?
30 18/11/08(木)21:27:22 No.546199008
>一番最初のカービィの戦いの規模と最新作までの戦いの規模の差よ… 夢の泉で月面バトルしてるからな…
31 18/11/08(木)21:27:41 No.546199113
>64のリボンの時点で既に成り立ってない! マホロアと比べてリボンちゃんあまりにもヒロインすぎる…
32 18/11/08(木)21:28:09 No.546199276
>どうして散々ポップスター救ってるのに外宇宙はいまだにポップスターを平和で搾取しやすい星だと思っているんですか? 救われすぎてずっと呑気してるから…
33 18/11/08(木)21:28:13 No.546199293
>一番最初のカービィの戦いの規模と最新作までの戦いの規模の差よ… 最初ってカービィが食べ物喰い尽くして民が苦しんでるから食べ物集めたやつじゃないっけ いきなり一番ヤバい地雷踏み抜いてるよ…
34 18/11/08(木)21:28:25 No.546199350
>どうして散々ポップスター救ってるのに外宇宙はいまだにポップスターを平和で搾取しやすい星だと思っているんですか? 侵略しに来たやつは全員帰ってこないからヤバイ星だと伝えるやつが居ない
35 18/11/08(木)21:28:48 No.546199462
飯の写真アップロードしてるおじさんも宇宙の帝王と戦ってるんですよ…
36 18/11/08(木)21:29:27 No.546199660
破壊神との戦闘経験あるんだっけ…
37 18/11/08(木)21:29:35 No.546199702
>マホロアと比べてリボンちゃんあまりにもヒロインすぎる… ボクの何が不満だって言うんだヨォ
38 18/11/08(木)21:29:40 No.546199722
>最初ってカービィが食べ物喰い尽くして民が苦しんでるから食べ物集めたやつじゃないっけ どう突っ込めばいいんだコレ
39 18/11/08(木)21:29:47 No.546199757
>最初ってカービィが食べ物喰い尽くして民が苦しんでるから食べ物集めたやつじゃないっけ >いきなり一番ヤバい地雷踏み抜いてるよ… 夢の泉もナイトメアの脅威から守るためだしな…
40 18/11/08(木)21:29:50 No.546199772
>破壊神との戦闘経験あるんだっけ… カービィとナチュレ戦ってたn!?
41 18/11/08(木)21:30:27 No.546199946
>いきなり一番ヤバい地雷踏み抜いてるよ… その後の作品の規模に比べたら食べ物独占しただけなのは割とゆるい気はするけど カービィ基準だとアウトどころじゃない過ぎる…
42 18/11/08(木)21:30:44 No.546200029
>破壊神との戦闘経験あるんだっけ… 破壊神って名前がついてるだけのただの超エネルギーだよ
43 18/11/08(木)21:30:56 No.546200092
ひょっとして一国救ってるだけのリンクってショボい?
44 18/11/08(木)21:31:00 No.546200109
宇宙の魔王っていうよりなんか深淵みたいなのと戦ってばっかでなんかいたずらに規模が大きい感じがする
45 18/11/08(木)21:31:18 No.546200199
>しかしいくらカービィでも銀河を救うなんて無理だろう… 銀河に願いを…
46 18/11/08(木)21:31:20 No.546200212
ダメタみたいなことにもならず10分割したネクロディアスはえらい 結局カービィにぶっ飛ばされたけど…
47 18/11/08(木)21:31:25 No.546200231
デカくて光ってて資源豊富で原住民が呑気してるのに攻め入った奴はもれなく死ぬ星って怖すぎる…
48 18/11/08(木)21:31:32 No.546200259
>ひょっとして一国救ってるだけのリンクってショボい? リンク云々よりもトライフォースがやばい気がする
49 18/11/08(木)21:31:39 No.546200291
>なんと今なら星のカービィ スターアライズ購入者はタダ! マジで!?
50 18/11/08(木)21:31:40 No.546200296
初代ってデデデが食べ物独り占めしてカービィさんがデデデを潰す…ってなったやつでは
51 18/11/08(木)21:31:40 No.546200298
>ひょっとして一国救ってるだけのリンクってショボい? ゼルダは分岐しまくってるやつだからなんとも…
52 18/11/08(木)21:32:37 No.546200563
FE勢はアイクでようやく創造神の半分を下せるくらいだからな…
53 18/11/08(木)21:32:43 No.546200603
>初代ってカービィが食べ物独り占めしてデデデさんが食料を配給制にする…ってなったやつでは
54 18/11/08(木)21:32:53 No.546200653
蛮族は時間遡行できるからヤバいだろ
55 18/11/08(木)21:32:55 No.546200669
勝利時にごく自然に分裂してるから分割した程度じゃねえ…
56 18/11/08(木)21:33:02 No.546200709
>カービィとナチュレ戦ってたn!? 同じ声だコレ!
57 18/11/08(木)21:33:08 No.546200727
>ひょっとして一国救ってるだけのリンクってショボい? そもそもあっちはほぼ毎回別人だし…
58 18/11/08(木)21:33:12 No.546200749
デデデって勝手に大王名乗ってるだけの暴君だぞ 最近は改心してるけど
59 18/11/08(木)21:33:23 No.546200796
何でも願いを叶える大彗星に殴り込みかけてぶっつぶしてるからな…
60 18/11/08(木)21:33:31 No.546200843
夢の泉はマジで酷いからな…
61 18/11/08(木)21:33:39 No.546200889
作中でこいつこそ破壊神って言われた D直々に破壊神だと思われてるだけの超常的な存在でしかないと言われた 破壊神議論は終わった
62 18/11/08(木)21:33:43 No.546200907
デデデのしわざにちがいありません
63 18/11/08(木)21:33:50 No.546200949
>ひょっとして一国救ってるだけのリンクってショボい? 任天堂ビッグ3やぞ
64 18/11/08(木)21:33:56 No.546200979
デデデが政府側でメタナイトが反政府のテロリストだと思ってた
65 18/11/08(木)21:34:17 No.546201075
あのビーム3回も弾いたじゃん!
66 18/11/08(木)21:34:21 No.546201090
今更神だろうが惑星クラスだろうがどうという事も無い 邪魔なら潰して帰ってごはん食べて寝るだけだ
67 18/11/08(木)21:34:24 No.546201100
>D直々に破壊神だと思われてるだけの超常的な存在でしかないと言われた 十分すごい相手なのでは…?
68 18/11/08(木)21:34:32 No.546201150
>D直々に破壊神だと思われてるだけの超常的な存在 つまり何なんだよ!
69 18/11/08(木)21:34:50 No.546201238
メタナイトはいまいち立ち位置わからん…
70 18/11/08(木)21:35:08 No.546201322
メタナイトは銀河最強の剣士なんだっけ?
71 18/11/08(木)21:35:10 No.546201330
カービィからしたらワドルディも神も一緒よ
72 18/11/08(木)21:35:11 No.546201333
メタナイトはお顔カービィなのにね
73 18/11/08(木)21:35:12 No.546201346
>夢の泉はマジで酷いからな… ピンク球マジ人の話し聞かない けど初代の次と考えると大王の言うこと素直に聞くわけないよな…とも思う
74 18/11/08(木)21:35:15 No.546201356
バット片手に惑星消滅級の隕石を数百光年飛ばす
75 18/11/08(木)21:36:14 No.546201648
メタナイトは初出時はカービィの兄みたいな含みあったけど今はもう違う設定になってそう
76 18/11/08(木)21:36:14 No.546201650
割と登場数多いわりに詳細不明すぎるギャラクティックナイトはなんなの…
77 18/11/08(木)21:36:39 No.546201754
メタナイトはのんきしてる住民に活入れようとしたけど1日も持たずに戦艦潰されたな
78 18/11/08(木)21:36:54 No.546201840
銀河最強の戦士を下すメタナイト を毎回割とあっさり撃退するカービィ
79 18/11/08(木)21:36:59 No.546201863
カービィだって普段は拳でポップスター2つに分断して遊んだりお昼寝してるだけののどかな生き物でしかないんすよ…
80 18/11/08(木)21:37:29 No.546201987
最近のメタは甘いもんばっか食ってメタボ化してるイメージ
81 18/11/08(木)21:37:30 No.546201994
でも夢の泉で水浴びして遊んでたデデデも悪いんですよ
82 18/11/08(木)21:37:40 No.546202032
>銀河最強の戦士を下すメタナイト >を毎回割とあっさり撃退するカービィ なんだかんだ毎回強いし…
83 18/11/08(木)21:37:54 No.546202118
メタ様は敵になると大したことないけど味方だと頼もしい
84 18/11/08(木)21:37:57 No.546202131
堕落したプププランドに喝を入れる(プププランドが堕落していなかった時代などない)
85 18/11/08(木)21:38:20 No.546202236
ポップスターとキノコ王国 どっちも攻めやすそうでいいよね
86 18/11/08(木)21:38:35 No.546202300
>でも夢の泉で水浴びして遊んでたデデデも悪いんですよ これに関しちゃマジで言い訳しようがないからな ボコられても仕方ない
87 18/11/08(木)21:38:40 No.546202323
エンデ(終焉) ニル(虚無)
88 18/11/08(木)21:38:43 No.546202345
メタナイトはなんかカービィのピンチに駆けつけるけど カービィはおっ便利な強化パーツが届いたなぐらいしか思ってなくてハルバードハッキングしたりメタナイト食べたり酷い事するイメージ
89 18/11/08(木)21:38:46 No.546202351
夢の泉のメタは強かっただろ!
90 18/11/08(木)21:39:00 No.546202417
>ポップスターとキノコ王国 >どっちも攻めやすそうでいいよね その後絶対取り返されるから攻めたくないよ…まだハイラルの方がマシ
91 18/11/08(木)21:39:35 No.546202589
ロボボのメタナイトは踏んだり蹴ったり過ぎたな…
92 18/11/08(木)21:39:43 No.546202639
ナイトメア復活して即座にカービィを射出したデデデの判断力凄いと思う
93 18/11/08(木)21:39:45 No.546202645
>夢の泉のメタは強かっただろ! 強制的にソードだしな
94 18/11/08(木)21:40:01 No.546202704
でも夢の泉のデデデ戦後からの展開は最高だよね…
95 18/11/08(木)21:40:37 No.546202881
一番酷いのはドロッチェ団だと思うの デデデがダークゼロ封印してた宝箱盗まれる カービィに盗まれたケーキが入ってたと思われる ボコられる 阻止しにきたメタナイトもボコられる ドロッチェ団もボコられる 復活したダークゼロもボコられる ケーキは何処へ消えた?
96 18/11/08(木)21:41:22 No.546203073
>ロボボのメタナイトは踏んだり蹴ったり過ぎたな… OPでハルバード墜ちるわダンス優先されるわスキャンされるわで散々でしたね…
97 18/11/08(木)21:41:34 No.546203130
毎回プププランドが良からぬことになって解決にしに行く感じだけど、カービィを倒すのが目的のラスボスってあんまいない気がする
98 18/11/08(木)21:41:38 No.546203145
>ロボボのメタナイトは踏んだり蹴ったり過ぎたな… ハルバード即墜落して改造されて再改造されて正気に戻ったからハルバード再出撃したらスキャンされて…
99 18/11/08(木)21:41:56 No.546203241
>夢の泉のメタは強かっただろ! なんか当たり判定ズレてるんだっけ泉のメタナイト
100 18/11/08(木)21:42:00 No.546203255
ハルバードはあれロボボアーマーに乗った影響で無機物に取り付いてカービィ化できる能力手に入れたって事なのかな
101 18/11/08(木)21:42:14 No.546203329
封印解くんじゃないとデデデもメタナイトも頑張ったねドロッチェでは
102 18/11/08(木)21:42:42 No.546203444
>ケーキは何処へ消えた? 団長がお詫といてちゃんとケーキ贈っているから…
103 18/11/08(木)21:43:01 No.546203539
>キノコ王国 王国が狙われてるというよりピーチ狙われすぎだと思う
104 18/11/08(木)21:43:03 No.546203561
結果的に救ってるから許されてるだけでカービィも割とやらかしたりするよね
105 18/11/08(木)21:43:20 No.546203631
乗れカービィ! OK! というセリフがプレイしてて脳裏に浮かんだ
106 18/11/08(木)21:43:23 No.546203648
外敵が絶え間なくやってくるから内輪揉めすることがあまりなく 外敵は必ず死ぬので平和 そんな理想の星
107 18/11/08(木)21:43:25 No.546203661
土下座してでも止めようとするデデデを無慈悲に殴り飛ばすピンク玉
108 18/11/08(木)21:43:52 No.546203798
>毎回プププランドが良からぬことになって解決にしに行く感じだけど、カービィを倒すのが目的のラスボスってあんまいない気がする できれば触りたくないじゃん?
109 18/11/08(木)21:44:02 No.546203847
>ロボボのメタナイトは踏んだり蹴ったり過ぎたな… 出番的には近年の中でも多いんだけどね…
110 18/11/08(木)21:44:26 No.546203967
メタナイトの逆襲の敵側の悲鳴が気持ち良すぎる 会話表示するのもっとやってほしい…
111 18/11/08(木)21:44:38 No.546204038
メタナイトはいつダメナイトに逆襲できるんですか?
112 18/11/08(木)21:44:40 No.546204043
ドロッチェ団のはケーキを求めて暴れただけみたいに言うのは止めろ!
113 18/11/08(木)21:45:24 [02] No.546204252
>できれば触りたくないじゃん? だからひっそりと遠方の惑星侵略してたんですけどね どうしてこうなったんでしょうね
114 18/11/08(木)21:46:11 No.546204490
カービィが心置きなく戦ったり悪に向かっていけるのもデデデという名アシストキャラあってこそなんだ
115 18/11/08(木)21:46:46 No.546204666
直接侵略しなくても逃亡者を出すだけでアウトだからな…
116 18/11/08(木)21:46:46 No.546204668
隕石相手にバット1本で迎撃するのはいいんだけど 打ち返した隕石が星砕きまくってて大丈夫なのこれ…ってなる
117 18/11/08(木)21:47:05 [大王] No.546204754
>メタナイトはいつダメナイトに逆襲できるんですか? (何だったんだろうこの黒いメタナイト?)
118 18/11/08(木)21:47:11 No.546204777
>毎回プププランドが良からぬことになって解決にしに行く感じだけど、カービィを倒すのが目的のラスボスってあんまいない気がする そもそもカービィって宇宙全体で強さ広まってるんだろうか ポップスター周辺に住んでるなら知ってる人もいるだろうが
119 18/11/08(木)21:47:46 No.546204961
>そもそもカービィって宇宙全体で強さ広まってるんだろうか 広まる前に死ぬ
120 18/11/08(木)21:48:06 No.546205055
普段は寝てるか食べてるかの二択でおおよそ無害
121 18/11/08(木)21:48:20 No.546205123
>>そもそもカービィって宇宙全体で強さ広まってるんだろうか >広まる前に死ぬ なので宇宙全体では知られていないというトラップ
122 18/11/08(木)21:48:23 No.546205143
吸い込みクッションほしい
123 18/11/08(木)21:48:28 No.546205165
マホロアは事前にカービィのこと知ってたっぽいのに手を出すアホ
124 18/11/08(木)21:48:38 No.546205224
>そもそもカービィって宇宙全体で強さ広まってるんだろうか >ポップスター周辺に住んでるなら知ってる人もいるだろうが ロボボだとなんだこの野蛮な原住民程度だったしセクトニアにもデデデが勇者と勘違いされてたな
125 18/11/08(木)21:48:45 No.546205257
腹が裂けて口になるレベルの寄生されたのにいつの間にか元通りになってるデデデとか あの世界のキャラ全員頭おかしい性能してる
126 18/11/08(木)21:48:59 No.546205338
カービィは強いからね だったらその強さを利用して目的を果たせばいいのサ
127 18/11/08(木)21:49:01 No.546205348
>隕石相手にバット1本で迎撃するのはいいんだけど >打ち返した隕石が星砕きまくってて大丈夫なのこれ…ってなる ゴエモンインパクトもぶっ壊しまくってたしいいんだ
128 18/11/08(木)21:49:11 No.546205394
>そもそもカービィって宇宙全体で強さ広まってるんだろうか 公式で倒して生き残ってるのマホロアとスージーとおそらくマルクだけだし知らないんじゃないかな
129 18/11/08(木)21:49:16 No.546205412
惑星ポップスターにある国 プププランド以外思い出せない
130 18/11/08(木)21:49:21 No.546205446
ワープスターがワープするのはいいんだけどそもそもあの乗り物なんでいつもそこら辺ふわふわしてるの
131 18/11/08(木)21:49:40 No.546205517
>>そもそもカービィって宇宙全体で強さ広まってるんだろうか >広まる前に死ぬ なるほど…怒らせて戦った時点でもう詰んでるのか…
132 18/11/08(木)21:49:42 No.546205524
大抵の異変は異変が起きた日の日没にか翌日の夜明けに終わる
133 18/11/08(木)21:49:59 No.546205610
周辺惑星までは割と出張ってるから知られてるだろうけど外宇宙からのは大体未帰還だから… 今ん所外に情報伝えられそうなのスージーくらいかな
134 18/11/08(木)21:50:16 No.546205700
カービィだけワープスター乗っててズルい 機体に乗る前に消し炭にされた人だっているのに
135 18/11/08(木)21:50:18 No.546205720
ソウル化して真っ二つになったのに生きてるマルクは流石ポップスターの住民と言ったところか
136 18/11/08(木)21:50:29 No.546205776
>マホロアは事前にカービィのこと知ってたっぽいのに手を出すアホ 聞いていた通り上手く騙せた あんなに強いとは聞いてない
137 18/11/08(木)21:50:36 No.546205799
飽きれるほど平和な国プププランドの城で王様してるデデデ デデデがよくボコられても御咎めなしだから平和な国なのかもしれない
138 18/11/08(木)21:50:40 No.546205827
初代と夢の泉と2とSDXしかやったことないけどポップスター在住なだけで出身じゃないんだっけ
139 18/11/08(木)21:51:02 No.546205957
>大抵の異変は異変が起きた日の日没にか翌日の夜明けに終わる 全体で見るとステージ進むと段々夕方になって更に進むと夜になる構成が多いのいいよね…
140 18/11/08(木)21:51:13 No.546206019
>初代と夢の泉と2とSDXしかやったことないけどポップスター在住なだけで出身じゃないんだっけ 初代のときに春風と共にやってきた若者だからな
141 18/11/08(木)21:51:16 No.546206034
>初代と夢の泉と2とSDXしかやったことないけどポップスター在住なだけで出身じゃないんだっけ 一応旅人?らしい
142 18/11/08(木)21:51:30 No.546206093
>大抵の異変は異変が起きた日の日没にか翌日の夜明けに終わる 寝起きから始まって日の出で終わるトリデラいいよね
143 18/11/08(木)21:51:31 No.546206096
>メタナイトはのんきしてる住民に活入れようとしたけど1日も持たずに戦艦潰されたな やろうとしたことのしっぺ返しデカすぎない?
144 18/11/08(木)21:51:50 No.546206195
スマブラDLCにマホロアくるな
145 18/11/08(木)21:51:52 No.546206211
ワープスターは道中に通行人がいると狙って轢きに行って跳ねてる気がするけど気のせいだろうか
146 18/11/08(木)21:51:56 No.546206226
>>大抵の異変は異変が起きた日の日没にか翌日の夜明けに終わる >全体で見るとステージ進むと段々夕方になって更に進むと夜になる構成が多いのいいよね… ゴーストトリック良いよね…
147 18/11/08(木)21:52:08 No.546206290
明日は明日の風が吹くって座右の銘忘れられてる気がする
148 18/11/08(木)21:52:09 No.546206298
>カービィだけワープスター乗っててズルい >機体に乗る前に消し炭にされた人だっているのに 他の人の犠牲もあったからワープスターに乗れたんだしワープスターの最高速度なんてたかが知れてるからな ワープしたよあいつ…
149 18/11/08(木)21:52:22 No.546206354
>聞いていた通り上手く騙せた >あんなに強いとは聞いてない 無限の力を秘めている王冠なら負けない! 星のカービィには勝てなかったよ…
150 18/11/08(木)21:52:27 No.546206383
ハルバードは潰されるのが仕事なところあるから
151 18/11/08(木)21:52:44 No.546206471
初手でカービィ襲撃してきたのはあつめてのネクロディアスとかだな 外伝のボスだから知名度低いけど
152 18/11/08(木)21:52:53 No.546206518
そもそもハルバード初出撃は離陸してちょっと飛んでまもなく落ちてたような…
153 18/11/08(木)21:52:57 No.546206540
ハルバード何回沈んでんだよ…ドロッチェで浮上してたけど
154 18/11/08(木)21:53:32 No.546206746
春風と共に現れた旅人で星の戦士 プププランドに家作って定住した
155 18/11/08(木)21:53:32 No.546206752
どうせ灯火の星でも墜ちる
156 18/11/08(木)21:53:40 No.546206794
乗れカービィ!したのにスキャンされちゃったからな
157 18/11/08(木)21:53:45 No.546206817
>よったらきります。(よらなくてもきります。)って座右の銘忘れられてる気がする
158 18/11/08(木)21:53:45 No.546206818
あんな必死そうな音出してるワープスターなんて今後見れるんだろうか
159 18/11/08(木)21:54:10 No.546206955
一応スターアライズにはでてきてたけどマルクって生きてるの…ソウルで爆散してましたよね…
160 18/11/08(木)21:54:32 No.546207070
>初手でカービィ襲撃してきたのはあつめてのネクロディアスとかだな ネクロディアスはなんなんだろうな ドクロ団とかいうしょぼそうな団体の長の割にすごいやつだったし
161 18/11/08(木)21:54:53 No.546207185
マホロアは上手くやったほうだよ 敵に回すより味方にしといて確実に勝てると思ったタイミングで裏切る方がかしこい もっとも敵にしないのが一番かしこい訳だが…
162 18/11/08(木)21:55:01 No.546207240
ハルバードが登場して落とされなかった時あったっけ…
163 18/11/08(木)21:55:18 No.546207319
>そもそもハルバード初出撃は離陸してちょっと飛んでまもなく落ちてたような… 朝方出撃して離陸時にカービィぶっ飛ばして ワープスターで再突撃してきたカービィを主砲ではじき返して 再度ダイナブレイドで強襲されて甲板に取り付かれて 左翼とメインスラスターと動力ぶっ壊されて夕方頃沈没だから結構もったほうじゃない?
164 18/11/08(木)21:55:28 No.546207378
カービィをわざと敵に回す時点でかしこくない…
165 18/11/08(木)21:55:46 No.546207465
>ハルバードが登場して落とされなかった時あったっけ… 沈没状態でスタートのドロッチェ団…
166 18/11/08(木)21:56:02 No.546207537
>ハルバードが登場して落とされなかった時あったっけ… ドロッチェは落ちてなかったような気がするけど記憶が曖昧だ
167 18/11/08(木)21:56:14 No.546207592
>カービィをわざと敵に回す時点でかしこくない… 無関係な所攻めても駄目なので 侵略行為ダメゼッタイって方程式ができてしまう…
168 18/11/08(木)21:56:49 No.546207769
バッドエンドとはいえカービィを騙しきった02は実は凄いのでは?
169 18/11/08(木)21:56:59 No.546207818
こうしてプププランドは平和になるって寸法よ
170 18/11/08(木)21:57:07 No.546207856
超古代文明の伝説の秘宝がピンク玉に負けるなんて普通思わないし…
171 18/11/08(木)21:57:10 No.546207878
マホロアはランディアがカービィに付く所までは計算してなかったから… それさえなければ勝ち逃げ出来てたくらいにはうまくやれてた
172 18/11/08(木)21:57:50 No.546208083
>マホロアはランディアがカービィに付く所までは計算してなかったから… 戦ったら友達になるのはカービィの十八番だからな…
173 18/11/08(木)21:57:53 No.546208098
箇条書きにしたら結構防衛してんだなハルバート
174 18/11/08(木)21:58:02 No.546208138
マルクからしても「なんやこいつ…は?」って感じだったと思う
175 18/11/08(木)21:58:05 No.546208160
>バッドエンドとはいえカービィを騙しきった02は実は凄いのでは? (おそらく)マター族のトップだし…
176 18/11/08(木)21:58:07 No.546208170
で?結局何なんですこのピンク玉?
177 18/11/08(木)21:58:32 No.546208300
>左翼とメインスラスターと動力ぶっ壊されて夕方頃沈没だから結構もったほうじゃない? 最初から夕方だったような気がする…
178 18/11/08(木)21:58:39 No.546208329
>で?結局何なんですこのピンク玉? でんせつのゆうしゃより上の存在
179 18/11/08(木)21:59:36 No.546208601
>バッドエンドとはいえカービィを騙しきった02は実は凄いのでは? ダークマターも2のバッドエンドあったしあの一族すごいな
180 18/11/08(木)21:59:50 No.546208668
>>左翼とメインスラスターと動力ぶっ壊されて夕方頃沈没だから結構もったほうじゃない? >最初から夕方だったような気がする… そんな、賞味1,2時間位で沈んたみたいなこと言わないで?泣いてる子もいるんですよ!
181 18/11/08(木)22:01:11 No.546209116
>バッドエンドとはいえカービィを騙しきった02は実は凄いのでは? 2や64は真EDに必要なアイテム初見で取るの難しすぎる…
182 18/11/08(木)22:01:30 No.546209210
スマブラの為にスイッチ予約してカービィ新作がある事に絶叫したんだけど スターアライズ買うのは決まってるんだが多少アレなら覚悟はしておきたいんだがどう? 今まで通りソロでひっそりプレイしても面白い感じならありがたいんだが
183 18/11/08(木)22:02:08 No.546209425
3のハート未回収エンディングは一応バレなかったっていう介錯でいいのかな…
184 18/11/08(木)22:02:09 No.546209435
そもそもカービィ相手に何度もボコボコにされてるデデデやメタナイトですら懲りてないからな…
185 18/11/08(木)22:02:25 No.546209493
>戦ったら友達になるのはカービィの十八番だからな… つまりボクもトモダチだよネ! カステラが悪くなりそうだったから食べといてアゲルヨォ!
186 18/11/08(木)22:02:39 No.546209558
スタアラはアレなところこれといって見当たらないのではっきり言って名作だよ
187 18/11/08(木)22:03:07 No.546209709
>スマブラの為にスイッチ予約してカービィ新作がある事に絶叫したんだけど >スターアライズ買うのは決まってるんだが多少アレなら覚悟はしておきたいんだがどう? >今まで通りソロでひっそりプレイしても面白い感じならありがたいんだが 普通におもしろいから気にすんな アプデも続々でボリューム不足も解消されたようなもんだし
188 18/11/08(木)22:03:16 No.546209761
>スマブラの為にスイッチ予約してカービィ新作がある事に絶叫したんだけど >スターアライズ買うのは決まってるんだが多少アレなら覚悟はしておきたいんだがどう? >今まで通りソロでひっそりプレイしても面白い感じならありがたいんだが やかましい スタアラもいつものカービィだ
189 18/11/08(木)22:03:19 No.546209775
ボコボコにされた程度で懲りてちゃダメだってクッパさんが
190 18/11/08(木)22:03:24 No.546209807
>そもそもカービィ相手に何度もボコボコにされてるデデデやメタナイトですら懲りてないからな… 呑気で堕落してるからなあいつら
191 18/11/08(木)22:04:11 No.546210052
正直メタナイトもけっこうのんきしてるよね…
192 18/11/08(木)22:04:23 No.546210128
>>で?結局何なんですこのピンク玉? >でんせつのゆうしゃより上の存在 多分このピンク玉一つが地球と同レベルの高次生命体とかなんだよ じゃないとこの活躍の説明がつかねぇ・・・ まぁ見てろそのうち吸血鬼吸い込んでコピーして朱い月とか呼び出すからよ
193 18/11/08(木)22:04:25 No.546210141
スタアラはボリューム不足でちょっとヌルいのが気になったぐらいかな つまり次のアプデで欠点がなくなる
194 18/11/08(木)22:04:56 No.546210291
>そもそもカービィ相手に何度もボコボコにされてるデデデやメタナイトですら懲りてないからな… 最近はあいつらが敵になるときは洗脳とかが多いし…
195 18/11/08(木)22:05:02 No.546210328
スマブラの動画で荒廃した惑星にワープスターの音が聞こえた瞬間カービィ!カービィ!カービィ!カービィ!するGAIJINでなんか駄目だった
196 18/11/08(木)22:05:29 No.546210471
>まぁ見てろそのうち吸血鬼吸い込んでコピーして朱い月とか呼び出すからよ 次のスマブラで悪魔城と共演するんですけお…
197 18/11/08(木)22:05:31 No.546210482
>正直メタナイトもけっこうのんきしてるよね… アフォガート食べたりフィンダンショコラ食べたりだらくしすぎでは?
198 18/11/08(木)22:05:33 No.546210492
>普通におもしろいから気にすんな >やかましい >スタアラもいつものカービィだ やったー!サンキュー!! いつも通り無駄にしゃがみ動作したりしてポムポムプニプニするぜー!!
199 18/11/08(木)22:05:34 No.546210495
>スタアラはボリューム不足でちょっとヌルいのが気になったぐらいかな エンチャントすると火力が強すぎてボスが大技使う前に倒せちゃうからね アナザーには期待している
200 18/11/08(木)22:05:55 No.546210603
でもカービィならどれだけ敵の規模がでかくてもなんとかしてくれる感はあるよね
201 18/11/08(木)22:06:07 No.546210655
カービィは単に無限の力を持つ超常的な存在ってだけじゃないっけ
202 18/11/08(木)22:06:23 No.546210736
>正直メタナイトもけっこうのんきしてるよね… メタナイトはハードボイルドのカッコイイダークナイトではなかったのですか?
203 18/11/08(木)22:06:46 No.546210852
>カービィは単に無限の力を持つ超常的な存在ってだけ 十分おかしくない?
204 18/11/08(木)22:07:13 No.546210979
そもそもカービィはハズレないし基本的に全作品1人向け作品でしょうが!
205 18/11/08(木)22:07:41 No.546211129
スマブラの敵がどんな奴かはわからんけど イメージの世界とはいえとんでもない連中を敵に回し過ぎでは?
206 18/11/08(木)22:07:43 No.546211136
無限の力があるから4分割しても1体1体が無限の力を発揮する
207 18/11/08(木)22:07:46 No.546211159
>カービィは単に無限の力を持つ超常的な存在ってだけじゃないっけ 無限の力もアニメの歌詞だけじゃない?
208 18/11/08(木)22:08:15 No.546211313
>メタナイトはハードボイルドのカッコイイダークナイトではなかったのですか? 初登場ですら何故か飴ちゃん差し出してくる奴だぞ?
209 18/11/08(木)22:08:27 No.546211376
星の子みたいなカービィの説明してる奴あったよな確か もう覚えてねぇわ・・・
210 18/11/08(木)22:08:49 No.546211490
>メタナイトはハードボイルドのカッコイイダークナイトではなかったのですか? 夜な夜なチョコレートパフェを食べてる奴だし
211 18/11/08(木)22:08:56 No.546211540
>無限の力があるから4分割しても1体1体が無限の力を発揮する そう考えるとちゃんと弱体化できたネクロディアスやほぼ完全に能力を封じ込めたドロシアってめちゃくちゃ強かったのでは?
212 18/11/08(木)22:08:57 No.546211547
>>カービィは単に無限の力を持つ超常的な存在ってだけじゃないっけ >無限の力もアニメの歌詞だけじゃない? ロボボで無限のパワーをもつって言われた
213 18/11/08(木)22:09:27 No.546211693
カービィでクソゲーって本当にない気がする 本数が違うとはいえマリオさんですらちょっとだけあるのに…
214 18/11/08(木)22:09:31 No.546211716
夢の泉のメタナイトは何がしたかったのか正直分からない
215 18/11/08(木)22:09:32 No.546211717
>無限の力もアニメの歌詞だけじゃない? ロボボで星の夢が無限のパワーを持つ生命体って分析してる
216 18/11/08(木)22:09:38 No.546211750
>周辺惑星までは割と出張ってるから知られてるだろうけど外宇宙からのは大体未帰還だから… >今ん所外に情報伝えられそうなのスージーくらいかな ハルトマンはかなり好き勝手やってたみたいだから残党の彼女の居場所はもうポップスターだけなんじゃね?
217 18/11/08(木)22:10:03 No.546211875
>そう考えるとちゃんと弱体化できたネクロディアスやほぼ完全に能力を封じ込めたドロシアってめちゃくちゃ強かったのでは? そもそもカービィのボスキャラも割と結構チート性能というか なんか普通にカービィが倒しちゃってるけど結構ヤベー奴らですよね・・・って思う事はあった
218 18/11/08(木)22:10:17 No.546211962
ロボボアーマーがああなるのもカービィの無限パワーのお陰
219 18/11/08(木)22:10:21 No.546211985
ネクロディアスは勇者の心も分離できたのがでかいと思う
220 18/11/08(木)22:10:30 No.546212037
カービィさん予め四肢を奪おうが木っ端微塵にしようがそれはそれでなんとかして退治しちゃうから本当にどうしようもない
221 18/11/08(木)22:10:45 No.546212143
メタナイトは夜な夜な甘いもの食べるくらいハードボイル
222 18/11/08(木)22:10:52 No.546212182
ドロシアなんて魔法の筆と画面の前のあなたがいなかった勝ってるぐらいにはすごいよ ネクロディアスは泣いていいよ
223 18/11/08(木)22:10:55 No.546212215
>>無限の力があるから4分割しても1体1体が無限の力を発揮する >そう考えるとちゃんと弱体化できたネクロディアスやほぼ完全に能力を封じ込めたドロシアってめちゃくちゃ強かったのでは? ネクロディアスはおそらくハルカンドラ産の杖の影響で強くなってたけどドロシアはね…自前であれってなんなんだろうね
224 18/11/08(木)22:11:25 No.546212356
>なんか普通にカービィが倒しちゃってるけど結構ヤベー奴らですよね・・・って思う事はあった ナイトメアは実態がないらしいのでおそらくスターロッドがないと倒せない奴だし…
225 18/11/08(木)22:11:57 No.546212526
ナイトメアはスタアラで盛られたしな…