ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/08(木)20:52:17 No.546187560
オリバSAGA
1 18/11/08(木)20:52:52 No.546187780
🖤
2 18/11/08(木)20:53:30 No.546188004
パワーキャラまたパワー負けしたn!?
3 18/11/08(木)20:54:28 No.546188343
まぁ言われてみれば相撲ってほぼ全裸の男達が抱き合ってネチネチするからSAGAみたいなもんだな…
4 18/11/08(木)20:56:34 No.546188986
オリバが胸に飛びつくのはマリアだけだと思っていたのに…
5 18/11/08(木)21:01:07 No.546190606
ピクルや武蔵だけじゃなくこのデブが出てきたせいでオリバのパワーキャラがすっかり薄く…
6 18/11/08(木)21:04:29 No.546191635
勇次郎やピクルや武蔵に大きく劣るのが確定してるからな 下手せずとも武蔵やピクルと張り合った花山のほうがパワー上まである
7 18/11/08(木)21:07:16 No.546192531
オリバ好みの体系ではある フラれちゃったな💛
8 18/11/08(木)21:08:09 No.546192815
パワーのないパワーキャラ扱いはほんと悲惨だな
9 18/11/08(木)21:08:14 No.546192846
次はピクルあたりがかませになるよ
10 18/11/08(木)21:08:30 No.546192935
パワーもだけど相撲取りと相撲して負けてもすごいとかにはならない
11 18/11/08(木)21:08:51 No.546193052
>次はピクルあたりがかませになるよ 武蔵の時点で噛ませにされてたじゃねーか!
12 18/11/08(木)21:09:42 No.546193332
なんで素直に相撲とってるの?普通に殴れよ
13 18/11/08(木)21:09:51 No.546193384
金龍山を連れてこよう
14 18/11/08(木)21:10:07 No.546193472
>パワーのないパワーキャラ扱いはほんと悲惨だな 紅葉とかひどかったな 筋肉の量はそこまで変わらんはずだけど材質が違うのか 内部構造自体が違うとしか思えんくらいキャラごとにパワー格差がある
15 18/11/08(木)21:11:55 No.546194047
>なんで素直に相撲とってるの?普通に殴れよ 張り手でふっ飛ばされるのまでは分かる
16 18/11/08(木)21:12:59 No.546194357
とりあえずこの相撲デブを好きになれる要素が今のところ何一つない
17 18/11/08(木)21:13:01 No.546194363
紅葉は現代医学というオンリーワンなもの持ってるからまだいいよ パワーしか取り柄がないやつはマジ悲惨
18 18/11/08(木)21:14:00 a0513Uy6 No.546194642
>なんで素直に相撲とってるの?普通に殴れよ オリバはまあ相手のスタイルに付き合おうとするキャラではあるから…
19 18/11/08(木)21:15:18 No.546195069
オリバだって超頭脳があるじゃん! もうほぼ消滅して蘊蓄語るくらいしか使われないけど
20 18/11/08(木)21:15:33 No.546195139
マリアが持ち上げれるのにスクネが持ち上げられないのなんで
21 18/11/08(木)21:15:40 No.546195188
紅葉とか斗馬は株を落とす前に格闘家から卒業してるから恵まれてるよね
22 18/11/08(木)21:16:15 No.546195358
>マリアが持ち上げれるのにスクネが持ち上げられないのなんで 宿禰の事は別に愛してないから
23 18/11/08(木)21:16:46 No.546195498
持ち味活かせてないのか
24 18/11/08(木)21:17:45 No.546195822
>なんで素直に相撲とってるの?普通に殴れよ オリバも律儀に相撲してただけに相撲というデブの土俵の外でどこまでやるかってのはそのうち描かれるだろうね どうなるかはともかくとして
25 18/11/08(木)21:18:09 No.546195974
柔道で護身おじいちゃんに負けた時のような気持ちのいい展開もう描けないのかね…
26 18/11/08(木)21:18:33 No.546196086
勇次郎の時も何で下から力込めて相手が浮き上がらないんだろ 上らから押す力で何か相殺されてる? スクネの場合は両足の踏みしめで踏ん張られてる? 板垣世界の物理法則はなんか独特だ
27 18/11/08(木)21:19:00 No.546196238
クールなデブってただただ不快だな…
28 18/11/08(木)21:19:28 No.546196417
競うな持ち味を活かせ言われたのにまた相手の土俵で戦ってる…
29 18/11/08(木)21:20:27 No.546196743
この肉団子明らかに以前より体萎んでるしなぁ…
30 18/11/08(木)21:22:51 No.546197508
相撲に付き合うなよって言われてるけど相撲が弱いわけないじゃんとか再開した直後に独歩に言わせてたし作者的には強いってことになってそう
31 18/11/08(木)21:23:09 No.546197625
>競うな持ち味を活かせ言われたのにまた相手の土俵で戦ってる… 自分よりすごいパワーのデブがいるって聞いてどれどれと力試しに来たわけで さすがにガチの戦闘なら自分の土俵で戦っただろう多分
32 18/11/08(木)21:24:22 No.546198012
オリバは技がないから絶対に勝てないじゃん
33 18/11/08(木)21:24:34 No.546198077
仮にオリバの土俵でパックマンしてもこじ開けられる未来しか見えない
34 18/11/08(木)21:25:04 No.546198242
実際逆三角より三角形の方がアスリート向きだよなとは思う
35 18/11/08(木)21:25:15 No.546198297
オリバの土俵ってパワーが生かせる状況なわけで ぶつかり合いしてくれるスクネなら今の時点で問題なく生かせるわけで…
36 18/11/08(木)21:26:05 No.546198563
角力がどういう力なのか説明できるんです? 武蔵の奥義完成間近!とかやっててお流れのままだった気もするし
37 18/11/08(木)21:26:51 No.546198823
>>競うな持ち味を活かせ言われたのにまた相手の土俵で戦ってる… >自分よりすごいパワーのデブがいるって聞いてどれどれと力試しに来たわけで >さすがにガチの戦闘なら自分の土俵で戦っただろう多分 オリバの自分の土俵ってなんだろう… 組み合って力押しで勝てないならなにで勝てるの
38 18/11/08(木)21:27:23 No.546199017
二等辺三角形って言われてもね そりゃ二等辺じゃなかったらバランス悪いじゃないですか
39 18/11/08(木)21:27:30 No.546199063
>実際逆三角より三角形の方がアスリート向きだよなとは思う まぁオリバの場合元ネタのボディビル選手よろしく見せ筋だし…
40 18/11/08(木)21:28:01 No.546199231
この後色んなキャラと相撲させて飽きてきたら格闘技でボコボコにするんでしょう
41 18/11/08(木)21:28:02 No.546199233
最初から勇ちゃん呼んで来ようよ
42 18/11/08(木)21:28:38 No.546199423
オリバの土俵なんて無いよ 技は相撲に遠く及ばずパワーで負けて体格もはっきり差がでてる
43 18/11/08(木)21:28:56 No.546199502
>まぁオリバの場合元ネタのボディビル選手よろしく見せ筋だし… それ言い出したらオリバの戦闘全部がなんだったのって話になるから論外だよ
44 18/11/08(木)21:29:07 No.546199558
二代目さんは普通に現代人でもあるので 突然女子アナレイプしたり警官隊虐殺とかしたりしない安心感があって良い
45 18/11/08(木)21:29:09 No.546199569
両者と戦った経験から言わせてもらえば… 100%スクネが勝ちます
46 18/11/08(木)21:29:13 No.546199590
そもそもオリバは超筋肉頼りに相手の攻撃受けたり適当に殴ったりするスタイルらしいスタイルもない戦い方だしな… それでもはやパワー最強でも何でもなくなったからほんと存在意義がない
47 18/11/08(木)21:29:25 No.546199644
トレーニングしてて物理も勉強してるのに力の入れ方もわからんのか
48 18/11/08(木)21:29:34 No.546199694
バキちゃんが突然キレてオリバを挑発しだすまではちゃんと強かったと思うオリバ 監獄編もそこまではそれなりに面白かった
49 18/11/08(木)21:29:57 No.546199804
だってこの作品ひたすら上のパワーと下のパワーで成り立ってるじゃない
50 18/11/08(木)21:30:25 No.546199933
なんかオリバだけ刃牙のデバフが永続してる気がする
51 18/11/08(木)21:30:37 No.546199992
バキちゃんとごちゃごちゃやって株落として勇ちゃんに力負けして その時点でもうオリバは死んだキャラだよ
52 18/11/08(木)21:30:55 No.546200085
パワーだけなら勇ちゃんより上って設定でいいのに…
53 18/11/08(木)21:31:47 No.546200327
>二代目さんは普通に現代人でもあるので >突然女子アナレイプしたり警官隊虐殺とかしたりしない安心感があって良い いやいや、どうせまた適当な警官とか政治家が良くわからない理論でボコられるよ
54 18/11/08(木)21:31:48 No.546200338
このスクネJrを甦った元祖スクネが倒す
55 18/11/08(木)21:31:50 No.546200349
>パワーだけなら勇ちゃんより上って設定でいいのに… それならもうピクルがいるので
56 18/11/08(木)21:32:28 No.546200519
アライjr範海王に次いで雑な扱いに落とされた感がある
57 18/11/08(木)21:32:57 No.546200685
オリバに範馬勇一郎を憑依させて…
58 18/11/08(木)21:33:03 No.546200711
金竜山が出てきていい勝負してほしい
59 18/11/08(木)21:33:03 No.546200714
>それならもうピクルがいるので そんなピクルと何故かタメ張る武蔵に そんな武蔵と何故かタメ張る本部こ剛力
60 18/11/08(木)21:33:36 No.546200871
>いやいや、どうせまた適当な警官とか政治家が良くわからない理論でボコられるよ 神聖な相撲を莫迦にするなって徳川の爺さん張り倒してくれないものか
61 18/11/08(木)21:33:38 No.546200882
>だってこの作品ひたすら上のパワーと下のパワーで成り立ってるじゃない なんだろうな…刃牙って格闘漫画っていうより格闘技漫画なんだから相性とかそういうのがあってもいいはずなのに地下大会以降ずっとパワーゲームしてる感あるよね そういうパワーインフレはジャンプ漫画だけでいいよ…
62 18/11/08(木)21:33:42 No.546200900
>>パワーだけなら勇ちゃんより上って設定でいいのに… >それならもうピクルがいるので 宇宙が膨張するように成長するって設定を守る気あるなら今の勇ちゃんは力押しでピクルをひねり殺せるようにセットしなおすんじゃねえかな
63 18/11/08(木)21:34:00 No.546200995
毎回恒例の総理や大統領が勇次郎に謙る話はもうやった?
64 18/11/08(木)21:34:23 No.546201098
>そんな武蔵と何故かタメ張る本部こ剛力 ありゃ武蔵は小指だけじゃなかったかな
65 18/11/08(木)21:34:53 No.546201254
スクナ自体はキモいけどまだ悪いキャラじゃないんだよね… まあこれから板垣が職質くらったらどうなるかわからんが
66 18/11/08(木)21:35:15 No.546201360
今もどこかのコミュニティではバキのキャラの強さランキングを議論してたりするんだろうか
67 18/11/08(木)21:35:33 No.546201443
せめてパワーで負けそうになるから相撲テクニックで相撲では勝つとかしようよ…
68 18/11/08(木)21:35:53 No.546201555
そういやトランプもどきって刃牙で出た?オバマはいたけど
69 18/11/08(木)21:35:59 No.546201579
この漫画は技じゃなくてフィジカルが高いか低いかが強者の基本だ グラップラー刃牙時代からそうだ
70 18/11/08(木)21:36:11 No.546201634
>せめてパワーで負けそうになるから相撲テクニックで相撲では勝つとかしようよ… パワーはパワーでも角力じゃないし…剛力程度なら軽いもんだし ということかもしれない 角力ってなに?
71 18/11/08(木)21:36:19 No.546201669
松本太山がどの辺にランクインされるかで上位に置きたがる勢と柳に負けた雑魚扱い勢で割れるのはわかる
72 18/11/08(木)21:36:22 No.546201679
>そういやトランプもどきって刃牙で出た?オバマはいたけど 出たよ
73 18/11/08(木)21:36:32 No.546201727
こいつを負かすべきなのは刃牙ちゃんより金竜山な気がする…
74 18/11/08(木)21:36:43 No.546201770
こんな奴を今まで誰も知らなかった事実
75 18/11/08(木)21:36:47 No.546201794
戦闘経験豊富ってわけでもないだろうに何で簡単に相手の戦力を見切れるんだろう
76 18/11/08(木)21:37:03 No.546201875
>今もどこかのコミュニティではバキのキャラの強さランキングを議論してたりするんだろうか してないんじゃないかなもう…劇中だけでわかるし…
77 18/11/08(木)21:37:12 No.546201917
>そういやトランプもどきって刃牙で出た?オバマはいたけど だいぶ前に出た 対抗馬のババアのと2パターン書いてた ババアには犯すぞ♥って勃起ちんこ見せてた
78 18/11/08(木)21:37:15 No.546201925
>せめてパワーで負けそうになるから相撲テクニックで相撲では勝つとかしようよ… 今のオリバにパワーで負けたらちょっとお話にならないと思う
79 18/11/08(木)21:37:31 No.546202000
身長2mの力士体系の日本人とか歩いてるだけで話題になりそうもんなのに
80 18/11/08(木)21:38:13 No.546202205
>今のオリバにパワーで負けたらちょっとお話にならないと思う まぁもうかませにもならんよな… ていうか逆に誰ならかませになるんだろう
81 18/11/08(木)21:38:17 No.546202223
何人かかませにしたあとオリバが強くて何が悪い!になるんだろ
82 18/11/08(木)21:38:17 No.546202224
>宇宙が膨張するように成長するって設定を守る気あるなら今の勇ちゃんは力押しでピクルをひねり殺せるようにセットしなおすんじゃねえかな スーパーサイヤ人になってないサイヤ人みたいなもんで ぶっちゃけ鬼化してない勇次郎にパワー勝ってもさして意味はないんだけどね 鬼化すると滅茶苦茶パワーアップするから
83 18/11/08(木)21:38:33 No.546202293
本当に魅力ないな宿禰…まだ初代の方が人間的に好きになれる
84 18/11/08(木)21:39:18 No.546202507
バキって路上で強いやつが強い扱いじゃないの土俵の上でしか戦わないのは舞踏では
85 18/11/08(木)21:39:24 No.546202529
武蔵編の序盤で欠伸しまくってたのは一体なんだってことに
86 18/11/08(木)21:39:25 No.546202534
今のオリバパワーだけでもバキ勇ちゃん武蔵ピクル辺りよりは確実に下なのにパワー負けさせても困るよね
87 18/11/08(木)21:39:33 No.546202575
>スーパーサイヤ人になってないサイヤ人みたいなもんで >ぶっちゃけ鬼化してない勇次郎にパワー勝ってもさして意味はないんだけどね >鬼化すると滅茶苦茶パワーアップするから 鬼出すとパワーアップするのもわかるけど鬼出してない状態も初期からパワーアップしてるからさ… 今だと両目健在でも独歩ちゃんあそこまで追い込めないだろうし
88 18/11/08(木)21:39:49 No.546202659
>ていうか逆に誰ならかませになるんだろう レックスかな
89 18/11/08(木)21:40:19 No.546202791
>バキって路上で強いやつが強い扱いじゃないの土俵の上でしか戦わないのは舞踏では そのあたりは1話2話でやった
90 18/11/08(木)21:40:51 No.546202948
宿禰の番付は当然横綱なんだよね?
91 18/11/08(木)21:41:00 No.546202992
オリバってバキちゃんに力負けしたキャラなんだから新キャラと勝負して勝てるわけないよね
92 18/11/08(木)21:41:49 No.546203203
>この漫画は技じゃなくてフィジカルが高いか低いかが強者の基本だ >グラップラー刃牙時代からそうだ 本部編見るに作者の気分としか
93 18/11/08(木)21:41:51 No.546203215
パワー系ってトップになれなきゃほとんどゴミだよね…
94 18/11/08(木)21:42:12 No.546203314
誰がかませじゃなくて、誰が再評価されるかで賭けようぜ 武蔵編における守護者は一体誰になるのか気になりません?オレは心底どーでもいい
95 18/11/08(木)21:42:47 No.546203468
今いるキャラでもう一度トーナメントやって格付けチェックし直したほうがいい
96 18/11/08(木)21:43:01 No.546203542
今の勇ちゃんと初期の独歩ちゃんとか元部が戦ったらガイアみたいにされそう
97 18/11/08(木)21:43:32 No.546203707
どんな特化でも結局バキにすら勝てないのわかりきってるし
98 18/11/08(木)21:43:47 No.546203773
>誰がかませじゃなくて、誰が再評価されるかで賭けようぜ >武蔵編における守護者は一体誰になるのか気になりません?オレは心底どーでもいい 本部みたいに掘り返せる要素を持つキャラがおらん 武器も嗜んでるとかそういうのいねえじゃん…
99 18/11/08(木)21:44:11 No.546203894
>誰がかませじゃなくて、誰が再評価されるかで賭けようぜ オリバが実は今日はもう既に一回力負けしてきたんだ……ジシンソウシツだぜ とか言い出して奥からぬっと2m70cmくらいになったジャック登場とか
100 18/11/08(木)21:44:59 No.546204122
>本部みたいに掘り返せる要素を持つキャラがおらん >武器も嗜んでるとかそういうのいねえじゃん… 本部の武器設定も超唐突に生えてきたじゃん余裕余裕
101 18/11/08(木)21:45:01 No.546204133
>どんな特化でも結局バキにすら勝てないのわかりきってるし 柳みたいになんとかワンチャンで…
102 18/11/08(木)21:45:52 No.546204396
>本部の武器設定も超唐突に生えてきたじゃん余裕余裕 柔術って言い訳可能な要素がだな
103 18/11/08(木)21:46:32 No.546204596
>この漫画は技じゃなくてフィジカルが高いか低いかが強者の基本だ >グラップラー刃牙時代からそうだ 基本パワー偏重主義だから飽きられると残酷よね オリバとかジャックとかピクルとか
104 18/11/08(木)21:46:39 No.546204634
>>どんな特化でも結局バキにすら勝てないのわかりきってるし >柳みたいになんとかワンチャンで… バキに勝つとしっぺ返しでよりひどい目にあってねえかな ズールとか金玉潰されたし シコるはああだし 柳は名刀だし
105 18/11/08(木)21:46:51 No.546204688
どっかのJrみたいに適当に調子こかせたところで相撲なんか知るかで闇討ちされまくって惨めに死んで欲しい
106 18/11/08(木)21:46:54 No.546204704
相撲キャラだけどこの前まで無名だったから多分日本相撲協会所属じゃ無いだろうし
107 18/11/08(木)21:47:13 No.546204786
そもそも相撲で独歩がバキに勝ってるところからして意味不明過ぎる
108 18/11/08(木)21:47:44 No.546204951
バキは油断しがちだから決戦感を出さなきゃ割と勝てる
109 18/11/08(木)21:48:51 No.546205297
相撲に飽きたら次はどの話題に食い付いて別の話描き始めるのか予想する方がまだ楽しめる
110 18/11/08(木)21:48:59 No.546205342
バキはゲバルとオリバに張り手一発で気絶したり ピクルの蹴り一発で気絶したり 本番以外は凄いマイナス補正掛かる
111 18/11/08(木)21:49:16 No.546205415
新キャラつえー既存キャラ格下げ祭からの刃牙無双っていつからだっけ アライJr?
112 18/11/08(木)21:50:00 No.546205620
>バキはゲバルとオリバに張り手一発で気絶したり >ピクルの蹴り一発で気絶したり >本番以外は凄いマイナス補正掛かる ボスキャラと一回は当てとかないとっていう作業感
113 18/11/08(木)21:50:39 No.546205825
>新キャラつえー既存キャラ格下げ祭からの刃牙無双っていつからだっけ >アライJr? マウント斗羽かな…? 花田ひとりだからまつりってほどじゃないか
114 18/11/08(木)21:50:57 No.546205921
相変わらず既キャラ下げる事しか出来ねえな
115 18/11/08(木)21:51:15 No.546206029
>バキはゲバルとオリバに張り手一発で気絶したり あれはゲバルとオリバが急激に弱くなったと言ったほうが正しいと思う
116 18/11/08(木)21:51:47 No.546206176
なんで真っ先に刃牙や勇次郎にいかんのだろう