ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/08(木)20:31:23 No.546180956
あのずっと音楽流してるスレなんなのWANIMAさん
1 18/11/08(木)20:32:23 No.546181273
オタクくんさぁ… 今はもうリクエストほぼ通らない状態だけど 自分のリクエストが誉められるの超楽しかったよ
2 18/11/08(木)20:32:26 6UrqYCQQ No.546181289
馴れ合い大学生の巣窟
3 18/11/08(木)20:32:56 No.546181435
>馴れ合い大学生の巣窟 オタクくんさぁ… …オタクくんさぁ
4 18/11/08(木)20:34:06 No.546181793
初動に遅れてノれなかったからとりあえず批判しておく ガチのオタクくんムーブはやめろ
5 18/11/08(木)20:34:38 No.546181958
気になるならWANIMAさんがそのスレで教えてくれると思うんだ
6 18/11/08(木)20:34:43 No.546181982
そろそろ仲間に入れなかったオタクくんが悲しみだすのは分かってた
7 18/11/08(木)20:34:53 No.546182024
スレ画さんは今日ライブなのにね
8 18/11/08(木)20:35:46 No.546182309
書き込みをした人によって削除されました
9 18/11/08(木)20:35:49 No.546182326
youtubeにある動画をリクエストしてみんなで視聴する感じ?
10 18/11/08(木)20:36:11 No.546182441
すぐ馴れ合い言うのがオタクくんらしくていいと思う
11 18/11/08(木)20:36:22 No.546182486
>youtubeにある動画をリクエストしてみんなで視聴する感じ? そうそう 再生位置が共有されるから同じように聞ける
12 18/11/08(木)20:37:20 No.546182764
>youtubeにある動画をリクエストしてみんなで視聴する感じ? そう 他の動画サイトでも貼れるよ
13 18/11/08(木)20:37:46 No.546182918
今はあれ一本でリクエスト数の縛りもないから リクエストが通らないんだよね 制限加えたりしたらもっと楽しいと思うよ
14 18/11/08(木)20:38:12 No.546183060
あのサイト稀にここでも使われてた記憶があるけど今更あんな使われるとは
15 18/11/08(木)20:38:14 No.546183072
kiwiの曲で跳ねたいけどうまく跳ねられなくて困惑してるWANIMAさんたちが面白かった
16 18/11/08(木)20:38:30 No.546183164
へーそんなのあるんだ面白そう
17 18/11/08(木)20:39:09 No.546183392
俺はたまたま初動で参加できて 何本もおすすめできたから楽しかったが(3分スキップもなかったし) 今から参加するとただの視聴会になっちゃうのかもな
18 18/11/08(木)20:39:19 No.546183442
人が増えて仕方なくなったとはいえ 選曲とスレの雰囲気がちょっと変わったのが残念
19 18/11/08(木)20:40:14 No.546183716
そのうち落ち着くんじゃないかな 人減ったら減ったで楽しいと思うよあれ
20 18/11/08(木)20:40:36 No.546183832
アニソン三昧の後夜祭みたいな感じのスレなのね
21 18/11/08(木)20:40:52 No.546183927
選曲自体は昨日の夜の物のはずなんですけどね今流れてるの
22 18/11/08(木)20:41:37 No.546184161
ジャンルがほぼ無制限だから流し聞きしてるだけでも楽しかったよ ただやっぱ自分のリクエストが流れるのが一番楽しい
23 18/11/08(木)20:41:48 No.546184222
>選曲自体は昨日の夜の物のはずなんですけどね今流れてるの どんだけリクエストしてんだよ!
24 18/11/08(木)20:42:01 No.546184287
>選曲自体は昨日の夜の物のはずなんですけどね今流れてるの そういえばそうだな
25 18/11/08(木)20:42:09 No.546184320
imgに来るようなオタクくんは陰だけどあそこで素直に音楽を聴けるのはまだ陽のオタクくん ついていけなかったら立派な陰の中の陰なオタクくんだ
26 18/11/08(木)20:42:27 No.546184422
オタクくんさぁ…馴れ合いの極みみたいな匿名掲示板で 馴れ合いきっしょいとかオタクくんここに適してないと思うよ
27 18/11/08(木)20:42:40 No.546184494
昨日の夜の一旦リセット&一人あたりの制限ないときにアホみたいに登録してすまない…
28 18/11/08(木)20:42:52 No.546184553
>選曲自体は昨日の夜の物のはずなんですけどね今流れてるの 昨夜の深夜はもう増えたあとだよ その前は知らない曲で盛り上がろうってんで曲やスレの雰囲気も違ってたりした
29 18/11/08(木)20:43:03 No.546184602
>どんだけリクエストしてんだよ! ちなみにいまリクエストすると流れるのは月曜日だ
30 18/11/08(木)20:43:28 No.546184722
つってもリセットするっぽいよ
31 18/11/08(木)20:43:57 No.546184870
アニソンのときもそうだったけど人が多いと自分がリクしたのがなかなか流れないのがね… あと先に同じ曲入れられてたり
32 18/11/08(木)20:44:00 No.546184885
>昨夜の深夜はもう増えたあとだよ >その前は知らない曲で盛り上がろうってんで曲やスレの雰囲気も違ってたりした ちょっとマイナーがあったような 結構古いのとか
33 18/11/08(木)20:44:03 No.546184897
昨晩は今リクエストしても流れるのは明日の深夜かー的な話してたはずなのに…
34 18/11/08(木)20:44:13 6UrqYCQQ No.546184958
今リセットしても殺到してあれだし
35 18/11/08(木)20:44:24 No.546185009
>選曲とスレの雰囲気がちょっと変わったのが残念 最初はバンド多かったのにジャンル問わずになってきてるのがな…
36 18/11/08(木)20:44:37 No.546185071
昨日の夜10時くらいにリクエストしたのは翌4時くらいに再生されたけど今はさらに間隔伸びてんな…
37 18/11/08(木)20:45:05 No.546185213
鼻毛スキップを見る限り 「」に管理権与えるとろくなことにならんな…って
38 18/11/08(木)20:45:16 No.546185270
>最初はバンド多かったのにジャンル問わずになってきてるのがな… 脱線して元のレールに戻ってこれないのは昔から「」の悪い癖だ
39 18/11/08(木)20:45:26 6UrqYCQQ No.546185328
一人で100曲くらい登録してる奴いるだろ
40 18/11/08(木)20:45:32 No.546185358
WANIMAさんなジャンルで丸一日続けるってのも限界あるから…
41 18/11/08(木)20:45:38 No.546185384
弁当屋実況したり音楽一緒に聞いたり「」はいきなりし出すよね
42 18/11/08(木)20:45:46 No.546185427
ここにいるのは初動の人が多い気がする
43 18/11/08(木)20:46:09 No.546185528
流石にプレイリスト長大すぎるのでめんどくさい音楽オタク隔離ルーム欲しい そこ行きたい
44 18/11/08(木)20:46:14 No.546185553
陰側のオタクはこんなところじゃなくて盤外戦術が本領だからな
45 18/11/08(木)20:46:18 No.546185575
>一人で100曲くらい登録してる奴いるだろ Cookieで登録制限して弾いてるなら細工してるのいるかもね
46 18/11/08(木)20:46:24 No.546185610
昨夜ガルネリ追加したけど音量小さくて反応薄かったので動画の選び方は重要だと思った
47 18/11/08(木)20:46:48 No.546185744
>流石にプレイリスト長大すぎるのでめんどくさい音楽オタク隔離ルーム欲しい >そこ行きたい 増えすぎてジャンル別で欲しいってのはちょっとある
48 18/11/08(木)20:47:08 No.546185840
カーカッカッカッカ
49 18/11/08(木)20:47:09 No.546185851
あんまりここの(例のBGM)とかそういうのじゃなくて本当に普通のロックとかラップとか聞きたくて聞いてたけど今は無差別級になっちゃったな いやそれでもアニソンエロゲとかは問答無用でスキップされてるからまだ統制きいてるのかなぁ
50 18/11/08(木)20:47:11 No.546185860
>流石にプレイリスト長大すぎるのでめんどくさい音楽オタク隔離ルーム欲しい >そこ行きたい それってどっちだ? 面倒くさい音楽オタクオンリーの場所? それとも音楽オタク以外のいる場所?
51 18/11/08(木)20:47:11 No.546185861
曲もいいけどPVがなかなかひどいやつ選んだら反響よくてなんかよかった
52 18/11/08(木)20:47:16 No.546185883
初動の雰囲気のところあったら行きたいけどあれ何ジャンルなんだろう
53 18/11/08(木)20:47:46 No.546186038
>初動の雰囲気のところあったら行きたいけどあれ何ジャンルなんだろう オシャレな感じ?
54 18/11/08(木)20:48:07 No.546186148
>面倒くさい音楽オタクオンリーの場所? 俺はこっちのつもりで言ってた わけのわからん音楽張る過激派を集めて国会議事堂とか占拠したい
55 18/11/08(木)20:48:08 No.546186160
>カーカッカッカッカ なにこれ…って雰囲気すごかったね…
56 18/11/08(木)20:48:14 No.546186189
ZORN流したらどうも夜明けに流れたらしく眠くなるとか言われてて辛かった 良い曲なんすよ
57 18/11/08(木)20:48:28 No.546186263
初動の雰囲気のとこっていうか ふつーにそのジャンル名オンリーにしてこのスレでチャンネル作ったらそれが場所になるよ
58 18/11/08(木)20:48:28 No.546186269
「」はこのラッパー好き過ぎる…
59 18/11/08(木)20:48:29 No.546186270
>昨日の夜の一旦リセット&一人あたりの制限ないときにアホみたいに登録してすまない… 「」くんさぁ…ものには限度ってものがあると思うよ…
60 18/11/08(木)20:48:44 No.546186352
>初動の雰囲気のところあったら行きたいけどあれ何ジャンルなんだろう WANIMAっぽいやつ
61 18/11/08(木)20:48:58 No.546186418
Vtuberや歌ってみたは飛ばされるよ ああいう弾圧酷いよね
62 18/11/08(木)20:49:03 No.546186448
>俺はこっちのつもりで言ってた >わけのわからん音楽張る過激派を集めて国会議事堂とか占拠したい ジャンル名大雑把に選んで作っちゃえばいいんじゃない?
63 18/11/08(木)20:49:14 No.546186494
なんかここ最近の流れる曲聞いてると邦楽より洋楽オタクくんのほうが多くないか?ってちょっとなってきた
64 18/11/08(木)20:49:26 No.546186574
>Vtuberや歌ってみたは飛ばされるよ >ああいう弾圧酷いよね オタクくんさぁ…
65 18/11/08(木)20:49:39 No.546186642
PlugDjで部屋たてたらいいんじゃない?
66 18/11/08(木)20:49:46 No.546186685
まぁ最初からメロコア縛りとかでやればいいんだよな...
67 18/11/08(木)20:49:46 No.546186686
>WANIMAっぽいやつ メロコア
68 18/11/08(木)20:49:52 No.546186713
>WANIMAっぽいやつ ※実際のWANIMAさんとWANIMA系は違います
69 18/11/08(木)20:49:54 No.546186723
>ふつーにそのジャンル名オンリーにしてこのスレでチャンネル作ったらそれが場所になるよ 作ったよーって行ったら集まるよね
70 18/11/08(木)20:50:00 No.546186756
ウィリアム・テルで超加速した時はお腹痛かった
71 18/11/08(木)20:50:06 No.546186802
元々このバンド勧めたいとか知りたいみたいなスレの延長だからあからさまにおかしいのはそりゃスキップされるよ
72 18/11/08(木)20:50:34 No.546186954
クラシックやクイーンやマイケル辺りはやっぱり加速がすごい…
73 18/11/08(木)20:50:40 No.546186985
昨日の夜中にリクしたら今日の午後辺りに曲かかって「」に好評だったから満足だよ
74 18/11/08(木)20:50:45 No.546187012
ただジャンル定まってないからこそ楽しかったとこあるから かっこいい系とか落ち着く系ぐらい大雑把な区切りのが見てぇ
75 18/11/08(木)20:50:47 No.546187021
>ウィリアム・テルで超加速した時はお腹痛かった ふかわ ウイリアムテル ふかわ
76 18/11/08(木)20:50:55 No.546187066
エモート実装あたりから「」のわるいところは出てたので...
77 18/11/08(木)20:51:02 No.546187111
>なにこれ…って雰囲気すごかったね… でもなんかクセになってちょくちょく聞くようになった… カーカッカッカカカーテリーマーン!
78 18/11/08(木)20:51:07 No.546187132
なんでVtuber流すんですか?
79 18/11/08(木)20:51:19 No.546187203
>>カーカッカッカッカ >なにこれ…って雰囲気すごかったね… あのあとに流れたんですけど俺のリク…
80 18/11/08(木)20:51:24 No.546187236
ごちゃまぜで次何のジャンルがかかるかわからないのも面白いよね
81 18/11/08(木)20:51:26 No.546187250
北朝鮮が一瞬でダメだされたのは本当にダメだった
82 18/11/08(木)20:51:58 No.546187437
ロケットマンの実力が周知されて俺も鼻が高いよ…
83 18/11/08(木)20:52:01 No.546187464
初期はちょっとおしゃれなのが多くて オタクくんもちょっとカッコつけてたでしょ! でもウンチマンよかったよ…
84 18/11/08(木)20:52:20 No.546187572
>>>カーカッカッカッカ >>なにこれ…って雰囲気すごかったね… >あのあとに流れたんですけど俺のリク… いい曲だったよ…本当に
85 18/11/08(木)20:52:24 No.546187592
>なんでVtuber流すんですか? なにか問題が?
86 18/11/08(木)20:52:24 No.546187594
聖飢魔IIはもっと人集まってからかけたかったな
87 18/11/08(木)20:52:25 No.546187606
ふかわりょうに関しては完全に食わず嫌いしてて目からウロコが取れた
88 18/11/08(木)20:53:12 No.546187911
>初期はちょっとおしゃれなのが多くて >オタクくんもちょっとカッコつけてたでしょ! >でもウンチマンよかったよ… ウンチマンとかリストリセット前のCigar Storeとか良かったよ…
89 18/11/08(木)20:53:21 No.546187953
>>>>カーカッカッカッカ >>>なにこれ…って雰囲気すごかったね… >>あのあとに流れたんですけど俺のリク… >いい曲だったよ…本当に ありがとう…当時も好評で嬉しかったわ(アレのあと補正はちょっとあっただろうけど)
90 18/11/08(木)20:53:36 No.546188045
>ウンチマンとかリストリセット前のCigar Storeとか良かったよ… わかる
91 18/11/08(木)20:53:43 No.546188105
>エモート実装あたりから「」のわるいところは出てたので... でもジャンプするの超楽しいし…
92 18/11/08(木)20:53:44 No.546188113
書き込みをした人によって削除されました
93 18/11/08(木)20:53:49 No.546188141
>聖飢魔IIはもっと人集まってからかけたかったな 閣下って意外と甘い声してたんだね…
94 18/11/08(木)20:54:17 No.546188284
聞き入ってたら飛ばされちゃったし…
95 18/11/08(木)20:54:29 No.546188350
>ただジャンル定まってないからこそ楽しかったとこあるから >かっこいい系とか落ち着く系ぐらい大雑把な区切りのが見てぇ 本当に音楽詳しくないのでジャンル分けされるとどこ行ったらいいかわかんなくなっちゃう
96 18/11/08(木)20:54:48 No.546188458
otakukun最初10人ぐらいしかいなかったから 400人あたりで嬉ション状態だったじゃんよ… でも閾値上げは許さない
97 18/11/08(木)20:55:00 No.546188527
>本当に音楽詳しくないのでジャンル分けされるとどこ行ったらいいかわかんなくなっちゃう そうそう
98 18/11/08(木)20:55:10 No.546188571
闇鍋感がまた魅力なのだろう
99 18/11/08(木)20:55:31 No.546188668
>聖飢魔IIはもっと人集まってからかけたかったな 美しきクリシェに背を向けて選曲するセンス大好き
100 18/11/08(木)20:55:31 No.546188674
大雑把にジャンル分けとか面白そうだけど人集まるかな…
101 18/11/08(木)20:55:38 No.546188725
普段横乗りしか聞かないからオルタナもメタルもアニメの曲自分では聞かないけどこういう場だととりあえず聞いてみるって場になるからありがたい
102 18/11/08(木)20:55:41 No.546188735
>でも閾値上げは許さない でもあの人数だと上げないと絶対スキップの方に躍起になったりする「」の悪い癖出るから…
103 18/11/08(木)20:55:48 No.546188766
試しに音楽オタクくん向けで作ってみたけどこんな感じでいいのかな https://cytube.xyz/r/Music_otakukun
104 18/11/08(木)20:56:20 No.546188922
セックスは深夜テンションも合わさって本当に死ぬかと思った 今ならスキップされるかもしれない
105 18/11/08(木)20:56:30 No.546188968
音楽オタクくん向けってハードルたけえよ!
106 18/11/08(木)20:56:34 No.546188989
大雑把だからこそ楽しいとこあるから細分化してもあまり好ましい結果にはならないと思う あとノンジャンルだと興味無かった曲聴けるって新発見あって楽しいし
107 18/11/08(木)20:56:38 No.546189018
>試しに音楽オタクくん向けで作ってみたけどこんな感じでいいのかな オタクくんさぁ 最初から曲の基準とかもう宣言しとかないと最初の部屋の二の舞だと想うよ
108 18/11/08(木)20:56:39 No.546189023
>なにか問題が? オタクくんさあ…
109 18/11/08(木)20:56:39 No.546189025
アニソンオンリーとかだとああいう盛り上がり方はしなかったと思う
110 18/11/08(木)20:56:44 No.546189050
メロコア聴きたいとは思うけど流れで知らなかったテクノとかのいい曲知れるのもいい部分だし 知ってるジャンルだとまぁ知ってるよねって状況にしかならないから難しい…
111 18/11/08(木)20:56:50 No.546189076
基本的に静かな曲が好みだからリクエストに躊躇しちゃう
112 18/11/08(木)20:57:11 No.546189192
酷かったねおジャ魔女カーニバル…
113 18/11/08(木)20:57:15 No.546189213
エモを投げまくるようになった辺りでニコ動っぽいなって思ってた
114 18/11/08(木)20:57:51 No.546189435
立てたい気持ちはあるんだが 後発なら先発の問題点を改善した上で立てたくてな
115 18/11/08(木)20:58:22 No.546189627
>基本的に静かな曲が好みだからリクエストに躊躇しちゃう それこそそういうの専門の作っちゃえばいいんじゃね
116 18/11/08(木)20:58:26 No.546189659
otaku_kunさぁ…チン毛スキップキャンセルはまだ許してないよ
117 18/11/08(木)20:58:34 No.546189719
>酷かったねおジャ魔女カーニバル… でも一番楽しかったよ…
118 18/11/08(木)20:58:41 No.546189765
>アニソンオンリーとかだとああいう盛り上がり方はしなかったと思う アニソンってだけだと単純に狭いからな…
119 18/11/08(木)20:58:55 No.546189837
朝仕事行く前なんとなく開いたらバビロン天使の歌流れててテンション上がりましたよ私は
120 18/11/08(木)20:58:56 No.546189845
亡命先つくった人がソウルとかジャズ推しだから静か寄りは歓迎だよ
121 18/11/08(木)20:59:07 No.546189913
>立てたい気持ちはあるんだが >後発なら先発の問題点を改善した上で立てたくてな オタク臭い言い回しの上に結局やらないやつ!
122 18/11/08(木)21:00:01 No.546190186
マニアックすぎるのはやめとこうとか色々遠慮しちゃうから結局一曲しか登録しなかった
123 18/11/08(木)21:00:07 No.546190229
馴れ合いを求める俺
124 18/11/08(木)21:00:07 No.546190233
オタクくんのオタク曲カットの基準のわけのわからなさがどんどん難しくなっていく
125 18/11/08(木)21:00:12 No.546190259
音楽オタク向けって流石にふわっとしすぎだぜ・・・
126 18/11/08(木)21:00:23 No.546190339
少年ハートとかけっこういい曲作ってるんだけどね…
127 18/11/08(木)21:00:28 No.546190377
>酷かったねセックス…
128 18/11/08(木)21:00:42 No.546190464
>オタクくんのオタク曲カットの基準のわけのわからなさがどんどん難しくなっていく 個人によって違うだけでは…
129 18/11/08(木)21:00:53 No.546190524
控えめに言って自分をパリピだと思ってるオタクくんの集まり
130 18/11/08(木)21:00:57 No.546190545
オタクくんが多いのにモロにオタクくんな曲はdelされる
131 18/11/08(木)21:01:08 No.546190613
オタクソング系は割と聴く機会多いし自分でも探すし友人とカラオケでも歌うけど バンド系とかポップス系はさっぱりなのでそっちを贔屓してしまうのはすまないと思ってる
132 18/11/08(木)21:01:46 No.546190810
ドラえもんの画像のスレみたいにあのジャンル縛りで!とかのほうがいいのよね そういえば三次二次問わずロックの流れ汲んだりしたアイドル曲みたいなのあるけどああいうのってどういうジャンル扱いになるの?
133 18/11/08(木)21:01:47 No.546190814
>控えめに言って自分をパリピだと思ってるオタクくんの集まり オタクくんさぁ…そういうところだよ
134 18/11/08(木)21:01:59 No.546190886
ZORNさんのZONE THE DARKNESS時代のDark Sideのジャケには衝撃を受けたよ ラッパーでもこんな身なりの人いるんだ!って 曲も今の子煩悩お父さんよりそれぐらいの時の方が好き
135 18/11/08(木)21:02:15 No.546190967
次立てるならランダム再生がいいかもな
136 18/11/08(木)21:02:21 No.546191001
昨日の夜は50時間待ちとかでダメだった
137 18/11/08(木)21:02:27 No.546191030
オタクくんだけど自分の見てないアニメの曲とかどうでもいいですし
138 18/11/08(木)21:02:32 No.546191051
音楽オタクってどこからオタクなんだろう メジャーな曲NGみたいな感じ?
139 18/11/08(木)21:02:32 No.546191056
音楽オタクくんさぁ ガールズロックで何かいいのないかな 岸田は昔聞いてたけどなんか最近のちょっと違う
140 18/11/08(木)21:02:37 No.546191075
興味あるなら参加する無いならスルーするで良い所をグダグダいちゃもん付けたりレッテル貼りするオタクくんはさぁ…
141 18/11/08(木)21:02:55 No.546191176
>試しに音楽オタクくん向けで作ってみたけどこんな感じでいいのかな 追加できない!
142 18/11/08(木)21:03:13 No.546191262
本当に自分が好きな曲を登録したい!って思ってもやっぱり空気とか読まなくちゃいけないよね
143 18/11/08(木)21:03:15 No.546191273
ジャンル分けも洋楽とかインストとかそれくらい大雑把でもいいかもしれん
144 18/11/08(木)21:03:34 No.546191381
>昨日の夜は50時間待ちとかでダメだった 今は100時間待ちだ
145 18/11/08(木)21:03:46 No.546191442
>音楽オタクくんさぁ >ガールズロックで何かいいのないかな >岸田は昔聞いてたけどなんか最近のちょっと違う tricotかBAND-MAID辺りは?
146 18/11/08(木)21:03:54 No.546191481
赤ちゃんの代わりになると思ったら予想外過ぎる定着の仕方しててダメだった
147 18/11/08(木)21:04:01 No.546191508
オタクくんだけど オタクくんが知ってそうな歌はわざわざ入れてもなってなるから入れないんだ
148 18/11/08(木)21:04:06 No.546191529
>馴れ合いを求める俺 こういうタイトルの曲探せばありそう
149 18/11/08(木)21:04:08 No.546191543
古今東西ジャンルの定義の話ほど不毛なことはないからな…
150 18/11/08(木)21:04:19 No.546191593
>オタクくんのオタク曲カットの基準のわけのわからなさがどんどん難しくなっていく 単純に人が増えるとスキップが加速するのと とりあえず票が入ってたら後追い追加する生き物だからね「」タクくん
151 18/11/08(木)21:05:11 6UrqYCQQ No.546191857
趣味が偏ってるから「」と盛り上がれない
152 18/11/08(木)21:05:18 No.546191903
待ち時間が長いせいかスキップされるとスレが荒れるのがな
153 18/11/08(木)21:05:28 No.546191962
ひとりで何曲も入れる奴がいて俺の曲がなかなかこねえ!とか 知らない曲ばかりだけど俺以外は皆盛り上がってる!とか カラオケでよくある光景すぎる…
154 18/11/08(木)21:05:32 No.546191981
ぼくの好きな曲みんなに聞いてもらいたいからリクするね… それだけでいいと思うんだけど
155 18/11/08(木)21:05:44 No.546192043
言われてみれば自分の興味ないアニメのアニソンってただの邦楽だもんな
156 18/11/08(木)21:05:50 No.546192080
>赤ちゃんの代わりになると思ったら予想外過ぎる定着の仕方しててダメだった こっちの方がずっと面白いからこれでいいよ
157 18/11/08(木)21:05:57 No.546192125
>ID:6UrqYCQQ オタクくんさぁ… そういうとこだよ
158 18/11/08(木)21:05:57 No.546192126
rotterdam termination source入れたろと思ったらやり方が分かんなくて死んだ
159 18/11/08(木)21:06:06 No.546192178
>追加できない! すまんロックかかってた なおした
160 18/11/08(木)21:06:07 No.546192184
>ID:6UrqYCQQ >趣味が偏ってるから「」と盛り上がれない 趣味とか関係なく君の様な奴は誰とも盛り上がれないよ…
161 18/11/08(木)21:06:08 No.546192186
オタクくんさぁ… あのスレは普通にはしゃいでる方スレ画でよくない?
162 18/11/08(木)21:06:08 No.546192193
色んなジャンルの曲と出会えるから今の流れは結構好きだったりする
163 18/11/08(木)21:06:11 No.546192200
「」タクくんさぁ…
164 18/11/08(木)21:06:21 No.546192257
昨晩気付いたときにはWANIMAの流れ終わってたので誰かWANIMA部屋作って欲しい
165 18/11/08(木)21:06:26 No.546192281
ここでそれなりに流行ってた作品は飛ばないよ
166 18/11/08(木)21:06:34 No.546192319
>趣味が偏ってるから「」と盛り上がれない ID:6UrqYCQQくんさぁ…ちゃんと言えたじゃん
167 18/11/08(木)21:06:43 No.546192371
>ID:6UrqYCQQ 「」タクくんさぁ
168 18/11/08(木)21:06:49 No.546192399
>ID:6UrqYCQQ オタクくんさぁ…
169 18/11/08(木)21:07:00 No.546192450
なんとなく君は偉くないからねを思い出した
170 18/11/08(木)21:07:03 No.546192469
>色んなジャンルの曲と出会えるから今の流れは結構好きだったりする 新しいジャンル広げるとっかかりとしていいかもね
171 18/11/08(木)21:07:04 No.546192471
>ここでそれなりに流行ってた作品は飛ばないよ Vtuber飛ぶじゃん!
172 18/11/08(木)21:07:23 No.546192571
>tricotかBAND-MAID辺りは? ありがとう聞いてみるね
173 18/11/08(木)21:07:26 No.546192591
>オタクくんさぁ… >あのスレは普通にはしゃいでる方スレ画でよくない? そういやなんでずっと真顔でたってるんだろうな…
174 18/11/08(木)21:07:36 No.546192638
どこの世界も空気の読めない奴は煙たがられる
175 18/11/08(木)21:07:42 No.546192665
昨日はたまにエビ中みたいなアイドルソングが流れたのは良かった
176 18/11/08(木)21:08:02 No.546192783
>趣味が偏ってるから「」と盛り上がれない オタクくんさぁ…君のレス見ると趣味の問題じゃないよね >馴れ合い大学生の巣窟
177 18/11/08(木)21:08:04 No.546192797
>Vtuber飛ぶじゃん! オタクくんさぁ 俺はVtuber大好きだけど飛ぶ理由はなんとなく分かるじゃん…
178 18/11/08(木)21:08:10 No.546192824
深夜のノリで選んだ曲が給食の時間に流れてスキップされるのはかわいそうだけどダメだった
179 18/11/08(木)21:08:26 No.546192918
>エロゲソングが一瞬でダメだされたのは本当にダメだった
180 18/11/08(木)21:08:27 No.546192921
>音楽オタクくんさぁ >ガールズロックで何かいいのないかな >岸田は昔聞いてたけどなんか最近のちょっと違う 完璧にイロモノでノイズよりだけど プレイリストに入れたdrugondragonとか
181 18/11/08(木)21:08:47 No.546193032
>>色んなジャンルの曲と出会えるから今の流れは結構好きだったりする >新しいジャンル広げるとっかかりとしていいかもね ヤバTとか今まで知らなかったし多分これから先も聞こうと思うこともなかったと思う
182 18/11/08(木)21:08:57 No.546193088
オタク君さぁ…普段アニメやらVチューバーやらで散々実況してんだから 今更隔離だなんだと言っても俺の気に入らないもので盛り上がるのムカつく! ってアホな事言ってるようにしか思えないよ
183 18/11/08(木)21:09:11 No.546193164
>>ここでそれなりに流行ってた作品は飛ばないよ >Vtuber飛ぶじゃん! ミソネタは流石にしょうがねえよ!
184 18/11/08(木)21:09:20 No.546193213
>>Vtuber飛ぶじゃん! >オタクくんさぁ >俺はVtuber大好きだけど飛ぶ理由はなんとなく分かるじゃん… 自分では聞くけど歌ってみたVtuberボカロとわかりやすいアニソンはスキップされてもうn…ってなる そしてスレが荒れる
185 18/11/08(木)21:09:21 No.546193221
闇鍋感はあるけど完全になんでもあり!って感じでもないからちょっと難しいね今やってるのは
186 18/11/08(木)21:09:26 No.546193238
スレ画に関しては画像のチョイスよりもちょっと手を加えて分かりやすくしたほうがいいとは思ってる
187 18/11/08(木)21:09:35 No.546193290
>>オタクくんさぁ… >>あのスレは普通にはしゃいでる方スレ画でよくない? >そういやなんでずっと真顔でたってるんだろうな… あの流れできる切っ掛けになったスレが真顔の方で立ってたから…
188 18/11/08(木)21:10:24 No.546193568
Vtuberは昼休みにアニソン流してるかのような空気になるから…
189 18/11/08(木)21:10:39 No.546193656
聖飢魔II結構あった?
190 18/11/08(木)21:10:51 No.546193722
>闇鍋感はあるけど完全になんでもあり!って感じでもないからちょっと難しいね今やってるのは 流れは変わっていくものだしね
191 18/11/08(木)21:11:13 No.546193828
Vtuberの歌とか興味ないし…ファンフィルターかからなきゃどうでもいいし…
192 18/11/08(木)21:11:19 No.546193861
やはりサンホラはだめだよなって思う今日一日だった
193 18/11/08(木)21:11:43 No.546193976
さっき流れてたの見た感じジャンル関係なくWANIMAさんが飛べるかどうかが最大の判断基準になってる
194 18/11/08(木)21:11:51 No.546194029
ID:6UrqYCQQくんさぁ…盛り上がってる場に入りたいのに入っていく勇気もないくせに自分語りしちゃう奴? >馴れ合い大学生の巣窟 >今リセットしても殺到してあれだし >一人で100曲くらい登録してる奴いるだろ >趣味が偏ってるから「」と盛り上がれない
195 18/11/08(木)21:11:51 No.546194030
曲だけで完結してて良ければいいんだけど前提みたいなの必要になるのはうn…
196 18/11/08(木)21:11:56 No.546194050
milとかいう人はいい収穫だった
197 18/11/08(木)21:11:57 No.546194056
>聖飢魔II結構あった? クリシェ以外は寝てしまって見てないな
198 18/11/08(木)21:12:18 No.546194140
オタクくんさぁ 興味持ったバンドが悉く解散とか故人とかなんだけど
199 18/11/08(木)21:12:32 No.546194214
>あの流れできる切っ掛けになったスレが真顔の方で立ってたから… あーそういうことだったのか
200 18/11/08(木)21:12:37 No.546194242
今見たらすげー伸びてて笑った
201 18/11/08(木)21:12:50 No.546194302
>オタクくんさぁ >興味持ったバンドが悉く解散とか故人とかなんだけど バンドに解散はつきものですよWANIMAさん
202 18/11/08(木)21:12:59 No.546194350
>さっき流れてたの見た感じジャンル関係なくWANIMAさんが飛べるかどうかが最大の判断基準になってる クラブみたいになってる…
203 18/11/08(木)21:13:07 No.546194401
アニメエロゲとかのオタク系は好きだけど今はいいから…ってなる というか割とimgだと語る機会あるからもっと別の聞きたい
204 18/11/08(木)21:13:13 No.546194419
イッツウォー流れたときあああの吉田沙保里の…で通じあっててダメだった
205 18/11/08(木)21:13:17 No.546194436
俺が寝る前は40時間ちょっとだったのに凄い事になってる!
206 18/11/08(木)21:13:28 No.546194495
こういうスレが立つのは分かってたけどそれでも荒れネタでレスポンチしてるよりずっと健全だと思う
207 18/11/08(木)21:13:45 No.546194564
>milとかいう人はいい収穫だった 結構流れてた英語の女性ボーカルの事ならmiliだ milだとまた他の人出てくる
208 18/11/08(木)21:13:52 No.546194602
俺エモートでクラブのノリわかった!
209 18/11/08(木)21:13:55 No.546194618
WANIMAさんの曲聞きたいよぉ…
210 18/11/08(木)21:14:01 No.546194646
全然登録できないんだけどこれはもう仕方ないの?
211 18/11/08(木)21:14:12 No.546194703
オタクくんさぁ… ノリは友人同士カラオケ大会だから…
212 18/11/08(木)21:14:26 No.546194781
>俺エモートでクラブのノリわかった! そうかな…そうかも…
213 18/11/08(木)21:14:30 No.546194801
入れようと思った曲が先に入れてる「」が居て少し嬉しかったよ…
214 18/11/08(木)21:14:30 No.546194808
>>エロゲソングが一瞬でダメだされたのは本当にダメだった スマガが完走したのは見たけどなにか飛ばされてた?
215 18/11/08(木)21:14:36 No.546194836
三分って考えると寸劇から始まる曲は容赦なくスキップされるのは仕方ない8分の曲だと寸劇で終わるし
216 18/11/08(木)21:14:43 No.546194877
>全然登録できないんだけどこれはもう仕方ないの? ログインしなきゃだめよ 後一人一曲まで
217 18/11/08(木)21:14:47 No.546194904
心に余裕がないんだろうけどこういう流れの中でネタ曲とか突っ込んだりフリージア普通に聞かずにネタに走ったりするとノれないだめなオタクくんなんだよ俺は
218 18/11/08(木)21:14:57 No.546194954
>WANIMAさんの曲聞きたいよぉ… 今日の昼間ぐらいに1曲あったかな 次はわからん
219 18/11/08(木)21:15:19 No.546195072
スキップも別に曲否定してるとかじゃないしむしろ擁護とかのレスがついてファンがいるのが分かるのもいい
220 18/11/08(木)21:15:19 No.546195074
>全然登録できないんだけどこれはもう仕方ないの? ログインしてる?
221 18/11/08(木)21:15:19 No.546195075
miliはフェスでみにいったらすごい格好で出てきて アート寄りのことやりたいのかな……と思った
222 18/11/08(木)21:15:20 No.546195077
>WANIMAさんの曲聞きたいよぉ… プレイリストに入ってはいるのだ…
223 18/11/08(木)21:15:40 No.546195183
自分が普段カバーしてたり興味持つジャンルって限られちゃうからああいうのは良い
224 18/11/08(木)21:15:47 No.546195231
>心に余裕がないんだろうけどこういう流れの中でネタ曲とか突っ込んだりフリージア普通に聞かずにネタに走ったりするとノれないだめなオタクくんなんだよ俺は わかるよ
225 18/11/08(木)21:15:54 No.546195264
累計かどうかは分からないけど視聴者数多いな!
226 18/11/08(木)21:16:09 No.546195330
>入れようと思った曲が先に入れてる「」が居て少し嬉しかったよ… リスト眺めてて好きな曲入ってたらニヤッとしてしまう
227 18/11/08(木)21:16:15 No.546195355
割りと穏やかに進行してるのは「」の良いところだと思う いやWANIMAさんのおかげか
228 18/11/08(木)21:16:16 No.546195362
メロコアあたりの流れで有名どころは大体最初のほうでと思ったけどハイスタとかエルレは流れてなかったよな
229 18/11/08(木)21:16:17 No.546195366
ゲストログインは名前入れてエンターなのだ さっきまでひたすら横の欄を押してて困惑してたのだ
230 18/11/08(木)21:16:22 No.546195385
>>馴れ合いを求める俺 >こういうタイトルの曲探せばありそう タイトルの曲というか 湘南乃風の純恋歌の歌詞だと思う…
231 18/11/08(木)21:16:58 No.546195569
誰かと日食なつこでかぶったのはちょっと嬉しかった
232 18/11/08(木)21:17:00 No.546195578
昨日のスレで俺は邦楽好きなんだなとわかったのが収穫だった 普段ほとんど音楽なんて聞かないから
233 18/11/08(木)21:17:20 No.546195688
>スマガが完走したのは見たけどなにか飛ばされてた? メガゼロラブって曲北朝鮮軍歌と携帯哀歌野間のやつ
234 18/11/08(木)21:17:48 No.546195842
横のチャット欄だけならWANIMAさんしかいないから荒れようがないからな… スレの方はまあその時々だけど
235 18/11/08(木)21:17:51 No.546195855
処刑用BGMか
236 18/11/08(木)21:18:09 No.546195971
昔聴いてた曲で凄い久しぶりに聴く曲とか流れてくると不思議な感情になる
237 18/11/08(木)21:18:34 No.546196104
>バンドに解散はつきものですよWANIMAさん 今が旬のワニマだって5年後はわからないよねバンドってそういうもんだし
238 18/11/08(木)21:18:36 No.546196113
しょうがないとは思うけどMOROHA飛ばされたのは辛いなぁ 革命マジいい曲なんすよ…
239 18/11/08(木)21:18:36 No.546196119
音楽オタクのほうなんかえらいしんみりしてる曲ばっかり流れるな これはこれで好き
240 18/11/08(木)21:18:44 No.546196164
500人も見てる…
241 18/11/08(木)21:19:05 No.546196269
自分じゃ普段探さないようなジャンルまで聞けるから楽しい
242 18/11/08(木)21:19:14 No.546196322
>音楽オタクのほうなんかえらいしんみりしてる曲ばっかり流れるな >これはこれで好き 今流れてるのが深夜0時ごろに登録された曲なんで
243 18/11/08(木)21:19:22 No.546196384
>しょうがないとは思うけどMOROHA飛ばされたのは辛いなぁ >革命マジいい曲なんすよ… MOROHAいいよね……「」と個人的に語り合いたい とはいえMOROHAの立ち位置も微妙なのはわかる ラップ嫌いからは苦手扱いされるしヒップホップシーンからは遠いし……
244 18/11/08(木)21:19:29 No.546196419
ニューアルバム発売!マジ傑作やったー!年末のラストライブで解散! バンドなんてそんなもんだよ…
245 18/11/08(木)21:19:36 No.546196458
>しょうがないとは思うけどMOROHA飛ばされたのは辛いなぁ >革命マジいい曲なんすよ… オタクくんさぁ みんながあんなに推すから後でちゃんと聞いたよ いいね…
246 18/11/08(木)21:20:06 No.546196620
昨日夜長中聞いて分かったことは聞いただけで邦楽だなと分かる位癖がある事入りのリズムが独特なんだよね
247 18/11/08(木)21:20:25 No.546196735
オタクくんさぁ…これはやばいんじゃ…
248 18/11/08(木)21:20:36 No.546196797
エモート2種しか設定してないのはセンスを感じる
249 18/11/08(木)21:21:03 No.546196937
もう3種ある!
250 18/11/08(木)21:21:14 No.546196999
別荘のほうで流れてる.queってのかわいいね
251 18/11/08(木)21:21:16 No.546197011
「」こんな曲聞くんだ…ってのが分かって少し嬉しい
252 18/11/08(木)21:21:23 No.546197047
オタクくんさぁ これ週末にはみんな飽きてきてスキップ祭りから解散の流れじゃない?
253 18/11/08(木)21:21:31 No.546197085
皆が皆仕方ないよあれお経だもんと納得したGNお経
254 18/11/08(木)21:21:46 No.546197156
>横のチャット欄だけならWANIMAさんしかいないから荒れようがないからな… 稀にテキストチャット出てくるけどWANIMAさんによって一瞬で視界から押し流される
255 18/11/08(木)21:21:55 No.546197203
>もう3種ある! ロゴはどういう場面で使うの…?
256 18/11/08(木)21:22:24 No.546197354
>>もう3種ある! >ロゴはどういう場面で使うの…? サイリウムのように使えばいいかもしれない
257 18/11/08(木)21:22:25 No.546197356
>ZORNさんのZONE THE DARKNESS時代のDark Sideのジャケには衝撃を受けたよ >ラッパーでもこんな身なりの人いるんだ!って >曲も今の子煩悩お父さんよりそれぐらいの時の方が好き ZORNさん人気出てるの? 昨晩日付変わる頃に流したから俺も鼻が高いよ…
258 18/11/08(木)21:22:27 No.546197369
スキップされたけどマリーちゃんをすこれみたいな曲地味に気に入っちゃってすまない…
259 18/11/08(木)21:22:32 No.546197398
ロゴはあれなんなんだろう…WANIMAさんの叫び?
260 18/11/08(木)21:22:38 No.546197437
曲をろくに確かめないうちにスキップたまる流れはあまり好きじゃないかな… 1分以上語りや小芝居あるのはしゃあない感あるけど
261 18/11/08(木)21:22:54 No.546197529
>オタクくんさぁ >これ週末にはみんな飽きてきてスキップ祭りから解散の流れじゃない? 「」なんてそんなもんだしむしろ永遠に続いた方がおかしい 今を楽しんだもん勝ちよ
262 18/11/08(木)21:22:59 No.546197561
>ロゴはどういう場面で使うの…? 飛び上がるノリでもなく 真顔になる落ち着きでもないが良い感じの雰囲気
263 18/11/08(木)21:23:03 No.546197587
ZORNはまあかっこいいからいいんだけどなぜかやたら流れてる気がする
264 18/11/08(木)21:23:39 No.546197783
>ロゴはあれなんなんだろう…WANIMAさんの叫び? サイリウム
265 18/11/08(木)21:23:40 No.546197790
>別荘のほうで流れてる.queってのかわいいね この曲はボーカルを呼んでるやつだけど.queはいいぞ
266 18/11/08(木)21:23:54 No.546197855
ロゴはフェスでタオル広げるタイミングよ
267 18/11/08(木)21:23:59 No.546197883
なんだかんだでWANIMAが発端の音楽鑑賞会だからオタクくんの僕の好きなアニメゲーム見て!! ってのはWANIMAさんが見透かすんだよ
268 18/11/08(木)21:24:02 No.546197903
ホストのPC落ちたら終わりだと思うよ!
269 18/11/08(木)21:24:10 No.546197956
>曲をろくに確かめないうちにスキップたまる流れはあまり好きじゃないかな… >1分以上語りや小芝居あるのはしゃあない感あるけど 流れる前にスレで散々煽られると鬱陶しくてつい入れてしまった
270 18/11/08(木)21:24:26 No.546198028
>オタクくんさぁ >これ週末にはみんな飽きてきてスキップ祭りから解散の流れじゃない? 音楽じゃないのリクエストする奴とか目立つようになってきたから寿命そんな長くないと思う
271 18/11/08(木)21:24:30 No.546198057
どうせ「」のことだから野バラ咲く路とか入れてんだろ?と思ったら存外まともで困惑している
272 18/11/08(木)21:25:03 No.546198236
>どうせ「」のことだから野バラ咲く路とか入れてんだろ?と思ったら存外まともで困惑している それ昨日の深夜にすでに流れたんですよ
273 18/11/08(木)21:25:07 No.546198261
>音楽じゃないのリクエストする奴とか目立つようになってきたから寿命そんな長くないと思う だからそれ昨日の深夜ノリだって!
274 18/11/08(木)21:25:12 No.546198282
>ホストのPC落ちたら終わりだと思うよ! ひどい
275 18/11/08(木)21:25:27 No.546198368
>どうせ「」のことだから野バラ咲く路とか入れてんだろ?と思ったら存外まともで困惑している いや野バラもあったしハムのCMもあったしナイフの行方も予約入ってるよ
276 18/11/08(木)21:25:31 No.546198389
>youtubeにある動画をリクエストしてみんなで視聴する感じ? テーマを決めたら面白いかなって思う
277 18/11/08(木)21:25:33 No.546198407
>ホストのPC落ちたら終わりだと思うよ! 今はノリで無限に続いてるけどさ ホストも大変だから時間決めてやったほうがいいと思う
278 18/11/08(木)21:25:34 No.546198410
流行の流行り廃れすら1日遅れで届くのなんか火星と通信してるみたいだな
279 18/11/08(木)21:25:37 No.546198424
queは俺も好きだけど世間ではどれぐらいの知名度なのかよくわからない
280 18/11/08(木)21:25:48 No.546198480
個人的にはvtuberでも良いんだけど歌ってみたとかは原曲じゃないわけじゃん?それは違うと思うのよ オリジナルの良い曲だったら全然聴くけども
281 18/11/08(木)21:25:49 No.546198481
>曲をろくに確かめないうちにスキップたまる流れはあまり好きじゃないかな… >1分以上語りや小芝居あるのはしゃあない感あるけど 星野源の探り探りの頃の空気はかなり絶妙だったってわかるよね 今日になったらdel祭りになっちゃったけど
282 18/11/08(木)21:25:49 No.546198483
今流れてるの昨日の夜にリクエストされたもんだからな!
283 18/11/08(木)21:25:57 No.546198519
オタクくんのPCが閉じられる時流れは終わる
284 18/11/08(木)21:25:59 No.546198526
ニノだって3分フルで流れたからな…
285 18/11/08(木)21:26:00 No.546198536
流石に平日は参加出来ない土日で飽きないでね
286 18/11/08(木)21:26:23 No.546198661
あっちみたく常時立てるというよりは気が向いた時に誰かが立てる別荘にしたい
287 18/11/08(木)21:26:25 No.546198678
>音楽じゃないのリクエストする奴とか目立つようになってきたから寿命そんな長くないと思う 今流れてる曲の段階でつまらない人が集まってるフェーズに来てない?って思う
288 18/11/08(木)21:26:41 No.546198749
>ホストのPC落ちたら終わりだと思うよ! さっきテストチャンネル立ててた「」居たけどホストがPC落としてもプレイリストとかは普通に継続できてたよ 追加もちゃんと出来た
289 18/11/08(木)21:26:43 No.546198762
なんかジュークボックス感あっていいな…
290 18/11/08(木)21:26:43 No.546198765
>個人的にはvtuberでも良いんだけど歌ってみたとかは原曲じゃないわけじゃん?それは違うと思うのよ >オリジナルの良い曲だったら全然聴くけども その理論だとかっこいいカバーが死んでしまう……
291 18/11/08(木)21:27:05 No.546198901
つづくかどうかはotakukun次第だな
292 18/11/08(木)21:27:19 No.546198991
つまらない言う流れになったとたん元気になる人は勘弁してほしい
293 18/11/08(木)21:27:28 No.546199056
毎日やってほしいわけじゃない 月一くらいに土日にみんなで音楽聞けたら嬉しいかも
294 18/11/08(木)21:27:32 No.546199076
もう一回Yukkum入れて良い?
295 18/11/08(木)21:27:46 No.546199145
>だからそれ昨日の深夜ノリだって! つまり昨日の夜の時点で寿命が来てたってことだ
296 18/11/08(木)21:27:47 No.546199152
>あっちみたく常時立てるというよりは気が向いた時に誰かが立てる別荘にしたい 常時だと些細なことでスキップしようとする子がめっちゃ増えるもんね… たまに立つくらいでいい気がしてきた
297 18/11/08(木)21:27:48 No.546199159
otaku_kunさぁ… チン毛の件はまだ許してないよ
298 18/11/08(木)21:27:56 No.546199206
>なんかジュークボックス感あっていいな… 作業用にホント丁度いいよ むっ!ってのがあったら作業止めて後で見るに入れてお気に入りにしてる
299 18/11/08(木)21:28:03 No.546199241
みんなで聴くのも楽しいけどエモートの力が凄い
300 18/11/08(木)21:28:06 No.546199254
>もう一回Yukkum入れて良い? もう諦めろよ!?
301 18/11/08(木)21:28:07 No.546199264
>その理論だとかっこいいカバーが死んでしまう…… 線引が難しい話だけどプロと素人はやっぱ違うと思うよ 個人的には上手けりゃ歌ってみたでも構わんけど
302 18/11/08(木)21:28:18 No.546199318
>もう一回Yukkum入れて良い? いいの 流れるの日曜日とかになるけどな!
303 18/11/08(木)21:29:02 No.546199539
歌ってみたの歌い手さんは曲が好きってより歌い手さんが好きなんでしょ? ってオタクくんの浅いところが透けて見えるから…
304 18/11/08(木)21:29:05 No.546199553
初動に参加できてた「」タクくんと人増えてからの「」タクくんでまた感想が違いそうなのがややこしい
305 18/11/08(木)21:29:10 No.546199576
>その理論だとかっこいいカバーが死んでしまう…… かっこいいカバー歌う人はたいてい実力者だからいいんだ 所詮ああいうのは素人よ
306 18/11/08(木)21:29:17 No.546199609
東京ホテトル音頭入れようと思ったら10分!長い!
307 18/11/08(木)21:29:17 No.546199610
空気読めずにアニソン流す奴が出て来ると冷める
308 18/11/08(木)21:29:31 No.546199678
ちょっと開いて眺めてたら画像2パターンで反応しててお腹痛かった
309 18/11/08(木)21:29:34 No.546199691
歌ってみたは仕方ないと思うしかないしそこは本当に給食モードになるしかない
310 18/11/08(木)21:29:34 No.546199697
>空気読めずにアニソン流す奴が出て来ると冷める わかる
311 18/11/08(木)21:29:54 No.546199790
>空気読めずにアニソン流す奴が出て来ると冷める アニソンでもコッテコテのじゃなければ普通にいいんだけどね…
312 18/11/08(木)21:30:05 No.546199846
アニソンネタソンはいつでもスレ立てたら食いつくだろうからいましか反応できないものが多いと嬉しい
313 18/11/08(木)21:30:17 No.546199901
オタクくんさぁ…ってマジでなりそうなのは仕方ない
314 18/11/08(木)21:30:24 No.546199930
>ちょっと開いて眺めてたら画像2パターンで反応しててお腹痛かった :jump: :logo: :wanima:の3種だぜ! ノリにあわせて使い分けよう
315 18/11/08(木)21:30:27 No.546199944
給食の時間という例えは言い得て妙だと思う
316 18/11/08(木)21:30:34 No.546199974
今はもう離れたけどいっぱいいい曲知れたからよかったよ
317 18/11/08(木)21:30:39 No.546199999
そのアニメが好きなのはわかるけど今はWANIMAさんが見てるんだからまた今度ね…ってなる
318 18/11/08(木)21:30:43 No.546200026
邦楽洋楽とかジャンル分けしたほうがいいと思いました
319 18/11/08(木)21:30:45 No.546200042
>空気読めずにアニソン流す奴が出て来ると冷める どうせスキップされるんだからいいだろ
320 18/11/08(木)21:30:57 No.546200097
最初はおススメ邦バンド紹介みたいな流れだったのに段々とオタクくんの自己主張になってるのがな 音楽趣味じゃないなら無理して入らなくてもいいのに