ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/08(木)20:09:33 No.546173905
やった!倒したぞ!
1 18/11/08(木)20:11:07 No.546174345
なにが狼王だ!シートンにかかればこんなもんだぜ!
2 18/11/08(木)20:13:19 No.546175017
人間様に逆らうからさ!!
3 18/11/08(木)20:17:29 No.546176302
最低だなシートン…
4 18/11/08(木)20:18:46 No.546176746
機械なの?
5 18/11/08(木)20:20:18 No.546177361
囮りに使ったメスはどうなったけ?
6 18/11/08(木)20:22:33 No.546178141
ロボをゴミにした
7 18/11/08(木)20:23:00 No.546178320
>機械なの? ロボだよ
8 18/11/08(木)20:23:34 No.546178503
スペイン語で狼がLobo 犬くんとかだけんくんって呼んでるようなもの
9 18/11/08(木)20:23:34 No.546178509
ロボチガウ
10 18/11/08(木)20:24:06 No.546178693
>囮りに使ったメスはどうなったけ? 死んだから足もいでロボ捕まえる罠に使った
11 18/11/08(木)20:24:18 No.546178756
俺は涙を流さない
12 18/11/08(木)20:24:55 No.546178975
ロボよりも人間の方が冷酷だったとさ
13 18/11/08(木)20:25:13 No.546179067
クマもおつらいよね…
14 18/11/08(木)20:25:22 No.546179109
>>囮りに使ったメスはどうなったけ? >死んだから足もいでロボ捕まえる罠に使った 外道―ッ
15 18/11/08(木)20:25:25 No.546179126
大丈夫だから!大好きだから!
16 18/11/08(木)20:25:41 No.546179203
しかしうめえな狼の絵が
17 18/11/08(木)20:26:07 No.546179307
ロボ!! 電池切れ………
18 18/11/08(木)20:26:40 No.546179460
アライグマやイノシシは即座にだめだするのにこれが狼となるとつい庇いたくなっちゃう これが男の子か
19 18/11/08(木)20:27:07 No.546179601
うるせぇこっちは家畜やられてんだ!
20 18/11/08(木)20:29:23 No.546180313
追跡開始から3ヶ月が経った頃、シートンはロボの群れの足跡を見てあることに気付く。それは群れにいる特定の一頭にのみ、厳格なロボが例外的に寛容な態度を取っているというものだった。シートンはその特徴から、足跡の主はロボの群れにいる唯一の雌であり真っ白な毛色を持つ「ブランカ」と呼ばれる狼のものと断定する。ロボにとってブランカは妻と言える特別な存在であり、これがロボの唯一の弱点と悟ったシートンは、捕獲の対象をロボからブランカへと変更。間もなくブランカは罠にかかり、投げ縄で絞殺される。 妻であるブランカを奪われたロボは冷静さを失い、シートンが仕掛けた罠に捕らわれる。ブランカを殺され、鎖に繋がれたロボはかつての荒々しさを無くし、与えられた食べ物や水を一切口にしないまま餓死する。あくまでも人間に屈服しないロボの最期を見たシートンは、その野生の中にある気高さに敬服すると同時に、誇り高き狼王に対する自身の卑劣を恥じた。
21 18/11/08(木)20:29:36 No.546180387
ガーンだな…
22 18/11/08(木)20:29:55 No.546180491
パンチだロボ!
23 18/11/08(木)20:30:21 No.546180619
大造じいさんとガンのパクリ
24 18/11/08(木)20:30:53 No.546180789
確かに害獣だし駆逐対象なんだけど、ファーブルのやり方も大概だと思う
25 18/11/08(木)20:31:02 No.546180840
次はお前だ!グリズリー!!
26 18/11/08(木)20:31:27 No.546180981
虎さえ俺の前では猫になる さしずめお前はネズミといったところか
27 18/11/08(木)20:31:41 No.546181056
>確かに害獣だし駆逐対象なんだけど、ファーブルのやり方も大概だと思う やっぱ最低やな──
28 18/11/08(木)20:31:49 No.546181101
ロボ…お前だったのか…毎晩家畜の牛を殺していたのは…
29 18/11/08(木)20:31:49 No.546181102
シートンって事はロボの死体も犯したんだろうな
30 18/11/08(木)20:32:18 No.546181249
シートン動物記のオオカミはだいたい強キャラ
31 18/11/08(木)20:32:59 No.546181449
>確かに害獣だし駆逐対象なんだけど、ファーブルのやり方も大概だと思う どうせわざと間違えて笑いを取るならもっと外したほうがいいぞ
32 18/11/08(木)20:33:06 No.546181480
卑劣な作戦を使うなんて失望しました ドクタードリトルのファンやめます
33 18/11/08(木)20:33:13 No.546181516
狼ならフランスのクルトーの話の方が好きだった
34 18/11/08(木)20:35:04 No.546182080
ムツゴロウさんはこういうことする
35 18/11/08(木)20:35:58 No.546182363
疫病で高熱出して弱った家族がオオヤマネコに食い殺されそうになるけど必死で防戦して撃退 病気が治って山狩りしてみたら自分が突き刺した武器が刺さったヤマネコとやせ細った子供の死体が見つかる と言う話が後味悪くてつらかった
36 18/11/08(木)20:36:22 No.546182487
末路で同情を誘ってるけど基本ムーヴがパーフェクト害獣
37 18/11/08(木)20:36:57 No.546182652
置き土産にうんこ残すとか行動が荒らしのそれすぎる…
38 18/11/08(木)20:37:19 No.546182758
しっぺいたろう!
39 18/11/08(木)20:37:30 No.546182821
>狼ならフランスのクルトーの話の方が好きだった いいよね警備隊長との一騎打ち
40 18/11/08(木)20:37:32 No.546182834
あの仲良くなったインディアンとクマと会話するジジイが強キャラすぎる
41 18/11/08(木)20:38:05 No.546183021
日本で狼の被害に遭わないからその辺の感覚わからんね
42 18/11/08(木)20:38:21 No.546183118
まあでもこの狼王のしたことと言えば ・家畜を集団で襲う ・農家を集団で襲う ・攻撃してきた農家の息子をみせしめに殺す ・シートン先生の罠におしっこをかける という燦々たるものだからな…
43 18/11/08(木)20:38:49 No.546183257
シートン動物記てまともに読んだこと無いな 調べたら集英社文庫の表紙がなんかゆるい su2701835.jpg
44 18/11/08(木)20:39:00 No.546183338
>置き土産にうんこ残すとか行動が荒らしのそれすぎる… 狼側だとID出てますよみたいなものだし…
45 18/11/08(木)20:39:10 No.546183394
神々の山稜にこんなキャラいたっけ
46 18/11/08(木)20:39:20 No.546183446
>いいよね警備隊長との一騎打ち 相打ち!
47 18/11/08(木)20:39:37 No.546183520
狼王はマジで狼王と呼ぶにふさわしい凶悪さと頭の良さあったから 人間側も本気で必死だったんだ
48 18/11/08(木)20:39:51 No.546183603
実話だと昔思ってました…
49 18/11/08(木)20:40:01 No.546183652
だけんに足りないのは狼のような荒々しさだと思う
50 18/11/08(木)20:40:16 No.546183733
襲った家畜も美味しい所ちょっとだけ食べるとかやってたんだっけ 小学生の頃読んだから曖昧だ
51 18/11/08(木)20:40:25 No.546183767
>追跡開始から3ヶ月が経った頃、シートンはロボの群れの足跡を見てあることに気付く。それは群れにいる特定の一頭にのみ、厳格なロボが例外的に寛容な態度を取っているというものだった。 足跡だけでそこまで相手の弱点見抜いて効果的な一手が打てるとか人間が生態系のトップに君臨出来た理由がよくわかるわ…
52 18/11/08(木)20:40:32 No.546183806
イノシシや鹿駆除に狼をばら撒いてみようぜ! まずは手始めに本土から!
53 18/11/08(木)20:40:38 No.546183847
そりゃ開拓時代の話だから狼からしたら人間が自分の縄張りに入ってきただけだし
54 18/11/08(木)20:41:46 No.546184216
>置き土産にうんこ残すとか行動が荒らしのそれすぎる… 集団でうんこdelしまくったんやな…
55 18/11/08(木)20:42:01 No.546184289
えっこれ実話を元にしたフィクションとかじゃなくて完全創作なの!?
56 18/11/08(木)20:42:21 No.546184382
基本的に人間を襲う事例は少ない生き物なんだけどね狼
57 18/11/08(木)20:42:23 No.546184394
このスレ開くまでこの話完全に記憶から抜けてたのにどんどん記憶が甦る…
58 18/11/08(木)20:42:40 No.546184492
シートン動物期はエンタメ重視で子供でも大人でもいつ読んでも面白い 続いて手を出そうとするであろうファーブル昆虫記は小難しい
59 18/11/08(木)20:43:45 No.546184803
>えっこれ実話を元にしたフィクションとかじゃなくて完全創作なの!? シートン信じてる人久しぶりに見た
60 18/11/08(木)20:44:16 No.546184967
まってシートンって人物も創作なの!??!?
61 18/11/08(木)20:44:24 No.546185006
シートンはとんでもねえNTR野郎だぜ
62 18/11/08(木)20:44:38 No.546185080
プロレススーパースター列伝みたいなもんだ 楽しめたならいいんだ
63 18/11/08(木)20:44:41 No.546185099
何が本当で何が創作なんだ…
64 18/11/08(木)20:45:30 No.546185347
>基本的に人間を襲う事例は少ない生き物なんだけどね狼 人間は忘れがちだけど二本足で立つ1.7mほどの哺乳類ってかなり大型生物だから 大抵の動物は向こうがびびるからね
65 18/11/08(木)20:45:32 No.546185357
シートンは実在するよ! 狼狩りを実際にしてその体験を元に書いたのが狼王ロボ
66 18/11/08(木)20:45:47 No.546185435
>シートンの著作は全て自身の体験や見聞を基に作られており、そのほとんどはノンフィクション小説といっても差し支えのないもの、またフィクション小説であっても事実に則したものを必ず含んでいる
67 18/11/08(木)20:45:54 No.546185468
>シートン動物期はエンタメ重視で子供でも大人でもいつ読んでも面白い >続いて手を出そうとするであろうファーブル昆虫記は小難しい ファーブルはファーブル自身の経歴が面白い パスツールと同世代とか最近まで知らなかった
68 18/11/08(木)20:45:54 No.546185469
そんな超能力みたいな凄い学者がいるわけないだろう…
69 18/11/08(木)20:46:10 No.546185530
何を信じたらいいんだ…
70 18/11/08(木)20:46:21 No.546185587
これギリギリえさに届かなくない?
71 18/11/08(木)20:46:21 No.546185597
対戦相手の強さをちょっと盛っちゃった程度だと思うよ
72 18/11/08(木)20:46:26 No.546185627
よかった 熊をレイプして死亡したシートン先生は実在しなかったんだ
73 18/11/08(木)20:47:06 No.546185832
ロボとブランカは実在したけどブランカ捕まえたりロボが死んだ下りのところは創作と聞いた
74 18/11/08(木)20:47:48 No.546186054
よかった餓死したロボはいなかったんだね…
75 18/11/08(木)20:48:02 No.546186124
>ロボとブランカは実在したけどブランカ捕まえたりロボが死んだ下りのところは創作と聞いた つまり先生は負けたのか…
76 18/11/08(木)20:48:32 No.546186288
ロボは実在してる ただ狼王ロボのお話はシートン先生が体験したほかの狼たちもハイブリットした上にお話として盛り上げるためにちょっと盛ったもの
77 18/11/08(木)20:48:35 No.546186308
オオカミなんて家畜や子供を襲う糞害獣だからな だから絶滅した(させた)
78 18/11/08(木)20:48:55 No.546186404
>よかった >熊をレイプして死亡したシートン先生は実在しなかったんだ なにそれ…
79 18/11/08(木)20:49:39 No.546186643
ファーブルは自分の家にサソリの巣を作っていっぱい放し飼いしてたら逃げられてサソリパニックやったのだけ覚えてる
80 18/11/08(木)20:49:55 No.546186732
ファーブル昆虫記だと蛆は体からタンパク質を分解する分泌物を出して死肉を食べやすくしてるから目玉焼きの白身の部分に落とすと溶けた白身に溺れて死ぬぞ!ってのが記憶に残ってる
81 18/11/08(木)20:50:02 No.546186769
>オオカミなんて家畜や子供を襲う糞害獣だからな >だから絶滅した(させた) まぁ生存競争という意味では間違いなく人間からすれば脅威そのものだからな狼
82 18/11/08(木)20:50:06 No.546186798
自然破壊とか抜きにして狼と人間は生存圏の奪い合いをガチでやったからな
83 18/11/08(木)20:50:20 No.546186882
わしは心底痺れたよ
84 18/11/08(木)20:50:26 No.546186921
ロボチガウ…
85 18/11/08(木)20:50:54 No.546187056
>ファーブルはファーブル自身の経歴が面白い >パスツールと同世代とか最近まで知らなかった パスツールがいやなやつすぎて面白い
86 18/11/08(木)20:51:30 No.546187282
>何が本当で何が創作なんだ… 全部が全部創作ではないけど 冷静に考えて熊の一生とかギザ耳兎の普段の生活とか 分かるわけねえし…
87 18/11/08(木)20:51:56 No.546187420
同じ領域で争った結果犬が生まれた
88 18/11/08(木)20:51:59 No.546187444
クモの毒性を調べるためにスズメの足を噛ませる実験
89 18/11/08(木)20:52:13 No.546187531
先生の話は大体体験談を面白おかしく脚色したもんだと思えばいいよ
90 18/11/08(木)20:52:20 No.546187570
食い物巡って生きるか死ぬかの戦いだから甘さなど無いが その上で誇り高く死んだ強敵に対する敬意いいよね…
91 18/11/08(木)20:52:29 No.546187629
>同じ領域で争った結果犬が生まれた 敵を取り込み力とする…!
92 18/11/08(木)20:52:53 No.546187782
>疫病で高熱出して弱った家族がオオヤマネコに食い殺されそうになるけど必死で防戦して撃退 >病気が治って山狩りしてみたら自分が突き刺した武器が刺さったヤマネコとやせ細った子供の死体が見つかる >と言う話が後味悪くてつらかった 悲しいよなあ 何かを利することはそれ以外の何かを害することなのかねえ
93 18/11/08(木)20:53:00 No.546187830
コショウ デス
94 18/11/08(木)20:53:58 No.546188184
ノルウェーとかはうちの国にいなくても他の国にいるんだから絶滅させようぜ って国の方針になるぐらいだからな
95 18/11/08(木)20:54:17 No.546188285
そもそも完全創作だと動物の生態とか描けないからな 作品にするにあたってちょっとバックグラウンド盛っちゃったけど許してくれるね
96 18/11/08(木)20:54:18 No.546188288
>シートン動物記てまともに読んだこと無いな >調べたら集英社文庫の表紙がなんかゆるい >su2701835.jpg どれも分厚くて読むのたるい感じするけど 読み始めるとどの巻も面白くて読むの止まらなくなるよ感動するよ
97 18/11/08(木)20:55:03 No.546188542
パリ画壇「人間を侮辱している」
98 18/11/08(木)20:56:04 No.546188832
谷口ジローの動物描写力もあいまってすごいよね ロボ側の視点もかなり出てきてもちろん想像なんだけど真に迫ってる
99 18/11/08(木)20:57:15 No.546189212
>su2701835.jpg ロボ シートン
100 18/11/08(木)20:57:33 No.546189318
ファーブルのwikiは結構前に見たときに誰によって?と要出典で埋め尽くされてたけどどうなったかな…
101 18/11/08(木)20:57:47 No.546189404
激突!ロボシートンvsメカファーブル!
102 18/11/08(木)20:58:24 No.546189640
百獣の王シートン
103 18/11/08(木)20:59:02 No.546189882
ファーブル先生は相当偏屈だけど好き
104 18/11/08(木)20:59:11 No.546189932
シートンはスプリングフィールドのキツネも後味悪い
105 18/11/08(木)20:59:54 No.546190152
シートンの秘密基地が浮浪者の溜まり場になっちゃってた奴 実際に俺も経験したから悲しい気持ちが凄い解る…
106 18/11/08(木)21:02:45 No.546191121
ファーブルはセミ料理して家族に食べさせたのは知ってる
107 18/11/08(木)21:04:01 No.546191507
セミだけじゃないぞ カミキリムシの幼虫だって食ってる
108 18/11/08(木)21:05:36 No.546192003
アメリカだとコヨーテ殺しまくってるがあいつらは減らない
109 18/11/08(木)21:06:50 No.546192402
銀の星も印象深い 並外れて頭のいい個体だったのに最後はフクロウに食われて転がってましたってなんで…
110 18/11/08(木)21:07:35 No.546192630
コヨーテはコヨーテそのものより野良犬と交雑した コイドッグってやつがやばいらしいな 犬の血が入ってるので人間を恐れずコヨーテの血が入ってるので家畜を襲う
111 18/11/08(木)21:08:16 No.546192858
でも生きるための食糧とするでもなく 遊びで羊を虐殺してたロボも悪いんすよ…