ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/08(木)19:53:22 No.546168795
またか >日本時間8日午後4時ごろ、カリフォルニア州サウザンドオークスにあるナイトクラブで銃の乱射が起きました。アメリカメディアは約20人が撃たれたと伝えています
1 18/11/08(木)19:54:03 No.546169000
客が全員ライフル装備を徹底していれば防げた事故
2 18/11/08(木)19:55:56 No.546169644
軽い内戦だな
3 18/11/08(木)19:56:46 No.546169885
全日本ライフル協会ってないの?
4 18/11/08(木)19:58:22 No.546170420
やはりナイトクラブは悪
5 18/11/08(木)19:59:13 No.546170663
騎士クラブ…… つまりジョストか
6 18/11/08(木)19:59:16 No.546170678
ぶっちゃけ不法移民より自国民のキルレシオ高いですよね?
7 18/11/08(木)20:01:06 No.546171302
なんでライフルで武装していないんだ
8 18/11/08(木)20:01:45 No.546171508
>全日本ライフル協会ってないの? 日本ライフル射撃協会ならあるよ
9 18/11/08(木)20:03:22 No.546172049
>客が全員ライフル装備を徹底していれば防げた事故 第三次世界大戦だ
10 18/11/08(木)20:04:20 No.546172379
なんで全米ライフル協会ってやたらと発言力強いの?
11 18/11/08(木)20:04:49 No.546172508
汝見知らぬ者に撃たれる前に先んじて撃つべし!撃つべし!
12 18/11/08(木)20:04:51 No.546172523
銃はアメリカ人の魂だからな
13 18/11/08(木)20:05:16 No.546172659
ムスリムテロリストが頑張って車暴走させたて数人殺したり 不法移民はみんな人殺しだと誰かさんが煽ってる間も ライフルでダース単位で殺しまくる自国民いいよね
14 18/11/08(木)20:05:26 No.546172717
カリフォルニアも銃規制厳しくなかったっけ…それでも事件は起きるのか
15 18/11/08(木)20:05:43 No.546172815
銃を持つ権利がめんどくさいならもう弾にめっちゃ税金かければいいと思う
16 18/11/08(木)20:05:47 No.546172834
汝隣人をキルすべし
17 18/11/08(木)20:05:52 No.546172850
遠い海の向こうの出来事なのでもっとやれとしか思えないな
18 18/11/08(木)20:05:55 No.546172861
自分の身は 自分で守る!
19 18/11/08(木)20:06:09 No.546172920
>ぶっちゃけ不法移民より自国民のキルレシオ高いですよね? 撃たれたくなきゃ来るなってことだな
20 18/11/08(木)20:06:11 No.546172931
もう出回ってるものに規制は難しすぎるのだ
21 18/11/08(木)20:06:40 No.546173074
もう選挙とか多数決も銃できめたら良いんじゃないでしょうか ドン勝社会
22 18/11/08(木)20:06:41 No.546173081
フルプレートの騎士を銃でなぎはらって 時代遅れどもが!って叫んだんだろうな
23 18/11/08(木)20:07:12 No.546173235
全米の乱射犯はもっと政治的に意味あるやつ狙おうよ… そうすりゃ変わるよ
24 18/11/08(木)20:07:19 No.546173271
銃で現地住民虐殺して自由を勝ち取った国だから そのツケの精算がいつまで経っても返済できない
25 18/11/08(木)20:07:35 No.546173362
ナイトクラブかぁ…ここ階級差別ひどいんだよね 公爵が身の振り方分からない田舎伯爵バカにしたりして伯爵が公爵に斬りかかった事件前にあったし
26 18/11/08(木)20:07:45 No.546173399
アメリカはテロはしっかり抑えてるけど 私怨による大量殺人は多いっていうなかなかすごい国 今回のはどっちかわからないけど
27 18/11/08(木)20:07:46 No.546173401
アメリカ人なのに銃で反撃しないとか意識が低すぎる
28 18/11/08(木)20:08:00 No.546173464
ライフル協会の力強いコメント好き
29 18/11/08(木)20:08:05 No.546173489
>もう出回ってるものに規制は難しすぎるのだ 刀狩り成し遂げたのマジで偉業すぎると改めて感じる今日この頃
30 18/11/08(木)20:08:28 No.546173597
まぁでも規制のお陰で発砲事件まで発展しなかった事も多々あるだろうし 当然世に出ない数字だろうけれども
31 18/11/08(木)20:09:10 No.546173792
まぁ身内殺しと自殺がやたら多いのもどこの国も同じね
32 18/11/08(木)20:09:13 No.546173808
>ナイトクラブかぁ…ここ階級差別ひどいんだよね >公爵が身の振り方分からない田舎伯爵バカにしたりして伯爵が公爵に斬りかかった事件前にあったし あー俺もこれ知ってるわ 47人も引き連れてジジイ公爵に復讐しにいったんだよな
33 18/11/08(木)20:09:24 No.546173862
アメリカ南部ならともかく カリフォルニアだからライフルを持って歩くほど自衛意識が浸透していない
34 18/11/08(木)20:09:39 No.546173935
銃を持つ権利ってのもまぁわからんでもなくて 筋肉モリモリマッチョマンとよわよわ女が対等に交渉するための銃ってのはわかる だからまぁ自由と平等を担保するのは銃なのだって言われたら まぁそうかもね…と
35 18/11/08(木)20:10:05 No.546174044
また犯罪者の銃が勝ってしまった
36 18/11/08(木)20:10:16 No.546174092
憲法で銃の所持による自衛を権利として認めている呪いがどこまでアメリカを苦しめるのか
37 18/11/08(木)20:10:35 No.546174189
>アメリカ人なのに銃で反撃しないとか意識が低すぎる 銃所持率は国民の3割だし…みんな持ってないよ…
38 18/11/08(木)20:10:48 No.546174259
これはナイトクラブに丸腰で行く方が悪いわ
39 18/11/08(木)20:11:04 No.546174319
クーガーと熊が話し合いに応じてくれたら銃なんていらなくなるのに…
40 18/11/08(木)20:11:08 No.546174346
GAIJIN警察の動画とか見ると拳銃やべーぞ!ってなる
41 18/11/08(木)20:11:12 No.546174365
用心棒いないのか
42 18/11/08(木)20:11:18 No.546174397
>また犯罪者の銃が勝ってしまった 正義の銃は勝って当たり前だからな
43 18/11/08(木)20:11:21 No.546174420
>筋肉モリモリマッチョマンとよわよわ女が対等に交渉するための銃ってのはわかる マッチョマンがよわよわ女を守るための銃なので 男対女の構図じゃないんだ
44 18/11/08(木)20:11:23 No.546174426
>筋肉モリモリマッチョマンとよわよわ女が対等に交渉するための銃ってのはわかる 戦うのはそこじゃなくて国 国が国民に無茶苦茶言ってきたら民衆が国に対して銃で武装して抵抗する権利 まぁそんなのもう無いけどさ・・・
45 18/11/08(木)20:11:42 No.546174518
クソみんなが武装してたらこんな悲劇は起きなかったのに
46 18/11/08(木)20:11:43 No.546174523
>銃所持率は国民の3割だし…みんな持ってないよ… そんな…アメリカの映画やドラマだと家庭に最低一つはあるのに…
47 18/11/08(木)20:11:55 No.546174584
>用心棒いないのか ガードマンがまっさきに殺られたらしい
48 18/11/08(木)20:12:31 No.546174780
当たり前だけど銃を持ってそうなやつが真っ先に狙われる
49 18/11/08(木)20:12:41 No.546174824
拳銃は隠し持てるので危険 だから持ち歩くのならライフルを隠さずに堂々と見せびらかそう
50 18/11/08(木)20:13:09 No.546174962
>刀狩り成し遂げたのマジで偉業すぎると改めて感じる今日この頃 今につながるのはどっちかというと明治からの方だな
51 18/11/08(木)20:13:10 No.546174968
やはりファイトクラブか
52 18/11/08(木)20:13:19 No.546175015
日本に銃があって サビ残言い渡した上司がいきなり撃たれたりしたらちょっとはマシになるだろうか
53 18/11/08(木)20:13:31 No.546175078
アメリカはムスリムよりも国内の非モテ過激派のインセルのが行動起こすからな
54 18/11/08(木)20:13:34 No.546175094
>クソみんなが武装してたらこんな悲劇は起きなかったのに やだよ近所のバーがfalloutの居住地みたいになるの
55 18/11/08(木)20:14:06 No.546175267
>銃所持率は国民の3割だし…みんな持ってないよ… 三割ってだいたい各家庭に一丁レベルじゃん!
56 18/11/08(木)20:14:20 No.546175333
アメリカってベッドの横にショットガン置いてあるのが一般的かと思ってた…
57 18/11/08(木)20:14:47 No.546175495
>日本に銃があって >サビ残言い渡した上司がいきなり撃たれたりしたらちょっとはマシになるだろうか こちらが抜くよりも速く銃口を突きつけて微笑む上司
58 18/11/08(木)20:15:02 No.546175566
>日本に銃があって >サビ残言い渡した上司がいきなり撃たれたりしたらちょっとはマシになるだろうか 人殺すより先に自殺が急増して社会がガタガタになるよ
59 18/11/08(木)20:15:19 No.546175652
やっぱ殺す気満々の乱射魔に先んじて撃ち殺す理論無理だよ!
60 18/11/08(木)20:15:27 No.546175689
テロで殺された人数より多いんじゃないか
61 18/11/08(木)20:15:39 No.546175760
>日本に銃があって >サビ残言い渡した上司がいきなり撃たれたりしたらちょっとはマシになるだろうか 日本人の場合追い込まれて自分を撃つぞ まあ何らかの効果はあるかもしれない
62 18/11/08(木)20:15:52 No.546175838
相手はまず先制して殺しまくる用意で来てるしな…
63 18/11/08(木)20:15:56 No.546175865
>人殺すより先に自殺が急増して社会がガタガタになるよ 自殺するような奴が消えたって世の中はガタガタにはならんだろ
64 18/11/08(木)20:16:14 No.546175949
>日本に銃があって >サビ残言い渡した上司がいきなり撃たれたりしたらちょっとはマシになるだろうか 殺傷には包丁で良いのに特に現在事件起きてないから銃あっても変わらないんじゃない
65 18/11/08(木)20:16:22 No.546176004
また自称最高紳士なんだろ
66 18/11/08(木)20:16:31 No.546176044
ただいざ銃が規制されるとゾンビとかエイリアンが来たときに一方的に殺されちゃうから難しい問題だよな
67 18/11/08(木)20:16:37 No.546176066
>まぁそんなのもう無いけどさ・・・ 当時は抵抗権も重要だったけど現代はもう統治機構が強すぎてどうにもならないし その労力を権力濫用の監視に回したほうがいいと思う
68 18/11/08(木)20:16:43 No.546176108
銃で撃たれて死ぬような軟弱な国民は淘汰され銃を撃つような犯罪者も淘汰され 結果的に強いアメリカ国民だけが残る
69 18/11/08(木)20:16:49 No.546176130
カルフォルニアのナイトクラブってゲイの社交クラブ?
70 18/11/08(木)20:16:59 No.546176158
>やっぱ殺す気満々の乱射魔に先んじて撃ち殺す理論無理だよ! 乱射犯が銃取り出して射撃しようとする瞬間に狙撃する無人監視システムの開発が待たれる
71 18/11/08(木)20:17:32 No.546176317
>日本人の場合追い込まれて自分を撃つぞ さもありなん
72 18/11/08(木)20:17:33 No.546176326
引き金引くだけでボヘミアンラプソディな銃と刃物はさすがに難易度違いすぎないか
73 18/11/08(木)20:17:35 No.546176335
もう映画やゲームから銃消ししかないな
74 18/11/08(木)20:17:46 No.546176398
統計を調べたわけじゃないけど上司に報復とか出来るメンタルの人は少ないように見える 外国人労働者がやってるのはたまにニュースになるけど
75 18/11/08(木)20:17:48 No.546176409
AIの暴走でロボットが人を撃つ時代が来る! やはり銃は必要!
76 18/11/08(木)20:17:50 No.546176422
やっぱ入手難度イージーなのに攻撃力高すぎるな銃って
77 18/11/08(木)20:17:52 No.546176431
アメリカ本土の方がよっぽど紛争地帯なのでは.
78 18/11/08(木)20:18:02 No.546176494
>ただいざ銃が規制されるとゾンビとかエイリアンが来たときに一方的に殺されちゃうから難しい問題だよな そういうときは一部の人類がフォースなりなんなりに目覚めるから大丈夫だ
79 18/11/08(木)20:18:07 No.546176531
密着して刺して殺すより引き金引くだけで距離取って殺せるなら後者だな
80 18/11/08(木)20:18:09 No.546176539
ナイトクラブではいくら乱射しても良い
81 18/11/08(木)20:18:26 No.546176628
>ただいざ銃が規制されるとゾンビとかエイリアンが来たときに一方的に殺されちゃうから難しい問題だよな エイリアンならシャンプーで撃退できるから銃を持ち出しまでもない
82 18/11/08(木)20:18:32 No.546176661
日本人はまず自分が悪いが優先するから
83 18/11/08(木)20:18:41 No.546176708
全米刀剣協会とかあるのかな あっても息してるのかな
84 18/11/08(木)20:18:58 No.546176823
どっかの東南アジアとかだっけ 人前で叱りつけると復讐で殺されるからやめろって赴任した日本人管理職が教育されるの
85 18/11/08(木)20:19:08 No.546176888
シャンプーどころかタダの水でも退治できるぞ
86 18/11/08(木)20:19:14 No.546176927
>カルフォルニアのナイトクラブってゲイの社交クラブ? いろいろある 美女の放尿見られるクラブとかもある
87 18/11/08(木)20:19:15 No.546176940
銃所持者は殺されても文句言わない法でいいよ
88 18/11/08(木)20:19:42 No.546177120
大陸国家は広くてどこにでもに隠れるところがあるし徒歩で国外に逃げられちゃうから犯罪者から身を守るには自衛するしかないのだ…
89 18/11/08(木)20:19:50 No.546177172
犠牲者に日本人はいないようだな 本当によかった
90 18/11/08(木)20:19:52 No.546177183
刺すのは近づく必要があるし手ごたえを感じるし一発で完全な優位に立てるとは限らないから度胸がいる 銃はその点安全かつ素早く確実に優位を保証してくれるのでハードルの高さが全然違う
91 18/11/08(木)20:20:16 No.546177343
日本人は刑務所に入りたがって撃つじじい辺りが増えそうだな
92 18/11/08(木)20:20:18 No.546177355
選挙終わってからで良かったな
93 18/11/08(木)20:20:31 No.546177438
>日本人はまず自分が悪いが優先するから 他人を傷つける意気地が無いだけだと思う
94 18/11/08(木)20:20:54 No.546177572
マリファナが非合法から合法までなったの見ると 銃違法化しても非合法銃が蔓延して粗悪品で事故起きまくって税収減ってマフィアに金が流れて暗黒時代来るだけだからな
95 18/11/08(木)20:21:14 No.546177682
自殺率はね上がりそう
96 18/11/08(木)20:21:29 No.546177777
カルフォルニアって織田裕二の別荘があることで有名な所か
97 18/11/08(木)20:21:34 No.546177794
そういや近藤春菜の新作やってるらしいね 早いうちに見に行かなきゃ
98 18/11/08(木)20:21:37 No.546177820
試してみないとどうなるか分からないから日本に銃を流通させてみよう 駄目だったらやめればいいしね
99 18/11/08(木)20:21:38 No.546177823
全米ライフル協会は銃規制反対派の中では最も穏健派で他の規制反対派から批判されるほどです
100 18/11/08(木)20:21:39 No.546177829
おのれ悪者!市民よ銃を取れ!邪悪な隣人を討とう!
101 18/11/08(木)20:22:01 No.546177941
>刺すのは近づく必要があるし手ごたえを感じるし一発で完全な優位に立てるとは限らないから度胸がいる >銃はその点安全かつ素早く確実に優位を保証してくれるのでハードルの高さが全然違う だが銃は構える狙う撃つの3アクション必要だが ナイフは抜いて投げるの1アクションで住むから近距離ではナイフのほうが強い 試してみるか?
102 18/11/08(木)20:22:26 No.546178098
ラスベガスの乱射の際には銃持った人も応戦できなかったってね 銃取り出すと自分が犯人だと疑われるから
103 18/11/08(木)20:22:37 No.546178162
>ナイフは抜いて投げるの1アクションで 2アクションじゃ…?
104 18/11/08(木)20:22:40 No.546178173
>>日本人はまず自分が悪いが優先するから >他人を傷つける意気地が無いだけだと思う それ同じでは?
105 18/11/08(木)20:23:10 No.546178394
>ラスベガスの乱射の際には銃持った人も応戦できなかったってね >銃取り出すと自分が犯人だと疑われるから ラスベガスのってあれ狙撃じゃなかったっけ
106 18/11/08(木)20:23:19 No.546178432
銃のレビューやってるユーチューバーの桁違いな再生数いいよね
107 18/11/08(木)20:23:23 No.546178454
>ナイフは抜いて投げるの1アクションで住むから近距離ではナイフのほうが強い 抜いて狙って投げるの3アクションじゃねーかな…
108 18/11/08(木)20:23:25 No.546178463
>ラスベガスの乱射の際には銃持った人も応戦できなかったってね >銃取り出すと自分が犯人だと疑われるから そうか犯人を無力化出来ても警官が来てから撃たれるかもしれんのか
109 18/11/08(木)20:23:39 No.546178540
>全米ライフル協会は銃規制反対派の中では最も穏健派で他の規制反対派から批判されるほどです 銃の狂気がどんどん出てくる
110 18/11/08(木)20:23:41 No.546178551
とはいえついこのあいだまで鎌倉武士だった民族だからな… 極端から極端に振れる国民性だし…
111 18/11/08(木)20:23:42 No.546178560
銃持ってるはずの警官も射殺されてるからヤベェ
112 18/11/08(木)20:24:17 No.546178749
ライブ会場って人密集してるしテロるには絶好の場所だな
113 18/11/08(木)20:24:36 No.546178858
>ラスベガスの乱射の際には銃持った人も応戦できなかったってね かなりの高所から疑似フルオートで撃たれたら反撃なんてできねえ… 自衛で持ってる拳銃で狙って当てられる距離じゃねえ…
114 18/11/08(木)20:24:46 No.546178908
>ぶっちゃけ不法移民より自国民のキルレシオ高いですよね? それはそれ これはこれ
115 18/11/08(木)20:24:58 No.546178984
日本みたいにどこにでも誰かがいるような国土じゃないし武装は権利として獲得した歴史がある国だから無理がある
116 18/11/08(木)20:25:10 No.546179039
>ナイフは抜いて投げるの1アクション 狙わないでナイフ投げるのはモーション的にまず飛ばねえし当たらねえし刺さらねえ
117 18/11/08(木)20:25:10 No.546179045
>とはいえついこのあいだまで鎌倉武士だった民族だからな… そこをついこの間にされるとアングロサクソンは十字軍やってた時代がついこの間になる 変わらないか
118 18/11/08(木)20:25:16 No.546179078
電車に轢かれて死ぬより手軽なら 撃ち殺す方を選ぶんじゃない
119 18/11/08(木)20:25:32 No.546179159
日本時間8日午後4時ごろ、カリフォルニア州サウザンドオークスにあるナイトクラブで銃撃が起きました。多数の緊急車両が駆け付け、店内にいた客らが外に相次いで避難しました。アメリカメディアは、30発が発砲されて20人が撃たれたと報じています。警察は、これまでに少なくとも6人がけがをしたと明らかにしています。容疑者は20代前半で中東系の男だということです。ナイトクラブでは大学生がイベントを開いていたという情報があります。別の情報でバーのサイトによりますと、学生向けのカントリーミュージックのイベントが開かれていたとみられています。目撃者によりますと、男は帽子をかぶっていて、眼鏡をしていたということです。警察官を含む複数人が撃たれ、一部は20人が撃たれたという情報もあるということです。
120 18/11/08(木)20:25:36 No.546179178
世界中の人が武器じゃなくて相手の手を取り合える優しい世界になれればいいのいね
121 18/11/08(木)20:25:52 No.546179248
>全米ライフル協会は銃規制反対派の中では最も穏健派で他の規制反対派から批判されるほどです そらまあ後は完全自由化を言ってる団体がひとつあるだけだし…
122 18/11/08(木)20:26:01 No.546179276
>そこをついこの間にされるとアングロサクソンは十字軍やってた時代がついこの間になる >変わらないか たぶんあまり変わってないよね…
123 18/11/08(木)20:26:06 No.546179304
生きておられんごっ(バーンテリンテリン)
124 18/11/08(木)20:26:25 No.546179393
>容疑者は20代前半で中東系の男 ひげを生やしている?
125 18/11/08(木)20:26:33 No.546179426
>なんで全米ライフル協会ってやたらと発言力強いの? 外側替えたKKKだから
126 18/11/08(木)20:26:42 No.546179477
>>容疑者は20代前半で中東系の男 >ひげを生やしている? アッラーを崇めている?
127 18/11/08(木)20:26:44 No.546179482
>>筋肉モリモリマッチョマンとよわよわ女が対等に交渉するための銃ってのはわかる >マッチョマンがよわよわ女を守るための銃なので >男対女の構図じゃないんだ DVじゃね例としては 逆にひどいことになってるケースもあるだろうけど
128 18/11/08(木)20:26:46 No.546179500
>世界中の人が武器じゃなくて相手の手を取り合える優しい世界になれればいいのいね レスリングとか柔道とか
129 18/11/08(木)20:26:50 No.546179521
犯人はグラサン黒人で凶器からは銀の弾をぶっ放したに違いない
130 18/11/08(木)20:27:20 No.546179671
アメリカで産まれてたら「」にやるみたいに煽りまくると銃乱射してたんじゃないのって思ってちょっと怖いわ
131 18/11/08(木)20:27:20 No.546179675
>世界中の人が武器じゃなくて相手の手を取り合える優しい世界になれればいいのいね その手は人を殴るためでなく、人と手を繋ぐため その口は人を差別するためでなく、人と愛を語るため
132 18/11/08(木)20:27:23 No.546179692
>容疑者は20代前半で中東系の男 やっぱ移民は駄目だな
133 18/11/08(木)20:27:29 No.546179717
>犯人はグラサン黒人で凶器からは銀の弾をぶっ放したに違いない ヴァンパイアが居たのか…
134 18/11/08(木)20:27:37 No.546179758
善き人が銃持ってても相手に地形的有利取られてるとか奇襲で不意討ち食らったとかだともうどうにもならんよね
135 18/11/08(木)20:27:59 No.546179866
>世界中の人が武器じゃなくて相手の手を取り合える優しい世界になれればいいのいね そして最強格闘技テコンドーで
136 18/11/08(木)20:29:32 No.546180364
>善き人が銃持ってても相手に地形的有利取られてるとか奇襲で不意討ち食らったとかだともうどうにもならんよね 倶楽部やと暗くて視界効かんからな 今やってるOVERKILL's The Walking Deadみたいなクソゲーだと似たシチュでも視界明瞭で対応可能だが
137 18/11/08(木)20:29:33 No.546180374
>全米ライフル協会は銃規制反対派の中では最も穏健派で他の規制反対派から批判されるほどです というか全米ライフル協会って割と銃規制には賛成してるぞ 特に犯罪者が使うような無登録銃の根絶には滅茶苦茶力入れてる 善人だけが正しいルールの下で銃を持って悪人には銃を持てない社会にしようってスタンス だから全部規制ってなると猛反対する
138 18/11/08(木)20:29:37 No.546180392
海岸沿いに関してはオバマ時代に肥大化し過ぎて貧乏な高給取りという存在が出来ちゃってるのもデカいと思う 年収1500万とかあっても税金と家賃と公共料金で1300万ぐらい取られる生活と聞くし
139 18/11/08(木)20:29:39 No.546180402
あのプーチンぽい人の漫画のように肉体言語以外の暴力使えないシステムにしよう
140 18/11/08(木)20:29:42 No.546180413
乱射事件って聞くと見境なく掃射してるようなイメージだけど 1発1発正確に撃って殺したような奴は居ないんだろうか
141 18/11/08(木)20:30:07 No.546180546
>世界中の人が武器じゃなくて相手の手を取り合える優しい世界になれればいいのいね 70億人も人間がいるからこんなことが起きて当然とも思える
142 18/11/08(木)20:30:08 No.546180553
>世界中の人が武器じゃなくて相手の手を取り合える優しい世界になれればいいのいね 見た瞬間テコンダーが思い浮かんでしまった
143 18/11/08(木)20:30:11 No.546180561
>1発1発正確に撃って殺したような奴は居ないんだろうか 高射鴨打ちやってた白人がそれ
144 18/11/08(木)20:30:58 No.546180811
ラスベガスでビルの上から狙撃し続けた犯人いたよね
145 18/11/08(木)20:31:02 No.546180839
ライフル持ってると多分ゴミみたいなゲームより簡単に人殺せそうなんだよな 自動回復もないから
146 18/11/08(木)20:31:08 No.546180874
銃が悪いのではなく使う人間が悪いって論調は銃が正しく使われてないとも言えると思うんだけど そうなると何が正しい使い方でどういう時はセイフティが働くようにしなきゃとなるべきなんじゃないかと思うんすよ
147 18/11/08(木)20:31:20 No.546180941
銃持っててもフィクションみたいに撃ち合いとか難易度高すぎる
148 18/11/08(木)20:31:37 No.546181033
>銃持っててもフィクションみたいに撃ち合いとか難易度高すぎる 普通に誤射って殺しそうだからな正義マン
149 18/11/08(木)20:31:59 No.546181157
爺婆の車がコンビニに突っ込んだくらいのあるあるって感じだな銃乱射事件
150 18/11/08(木)20:32:37 No.546181346
>だから全部規制ってなると猛反対する この手の自主規制は映画とかゲームでも似たような流れになるな…
151 18/11/08(木)20:32:38 No.546181350
逆射殺するにはまず犯人を特定しないといけないが逃げ回る群衆の中でそれをするのは至難である
152 18/11/08(木)20:33:02 No.546181462
怖いのはわかるが警察はちょっと撃ち殺しすぎじゃないかと思う
153 18/11/08(木)20:33:15 No.546181525
>あのプーチンぽい人の漫画のように肉体言語以外の暴力使えないシステムにしよう 筋肉は禁止できないからマッチョが最強になっちゃわない?
154 18/11/08(木)20:33:24 No.546181570
金持ちが高級ホテルに陣取って カントリー聞いてる数万人に撃ちまくって 50人以上殺害した事件 あれ数万人がライフル持ってたら戦争になってたな
155 18/11/08(木)20:33:28 No.546181589
>他人を傷つける意気地が無いだけだと思う それは意気地とは言わんだろ
156 18/11/08(木)20:33:32 No.546181623
>逆射殺するにはまず犯人を特定しないといけないが逃げ回る群衆の中でそれをするのは至難である 犯人は逆に適当に撃っても誰かしら殺せるからな…
157 18/11/08(木)20:33:40 No.546181665
ナイトクラブの店員が武装していなかったから起きた事故
158 18/11/08(木)20:33:59 No.546181760
銃規制もアサルトライフルの銃床を棒状にしてバレル縮めれば拳銃として販売できるガバガバっぷりだしな
159 18/11/08(木)20:34:08 No.546181809
>怖いのはわかるが警察はちょっと撃ち殺しすぎじゃないかと思う 逡巡したら自分か仲間が殺されかねない環境だから仕方あるめえ…
160 18/11/08(木)20:34:27 No.546181900
ナイトクラブだし葉っぱなりキメたあんちゃんがやったんじゃねーの?
161 18/11/08(木)20:34:45 No.546181997
ライフル装備してようが突然撃たれたら対処無理なんだから 防弾素材とか防護服方面強化して方がいいんじゃないの
162 18/11/08(木)20:34:49 No.546182012
下手すれば犯人と誤認されて射殺もありうるから 応戦も場合によりすぎる…
163 18/11/08(木)20:35:05 No.546182087
例えハイジに煽られても俺は意気地なしのままでいいや…
164 18/11/08(木)20:35:08 No.546182102
ナイトクラブは日本でいう居酒みたいなもんよ
165 18/11/08(木)20:35:09 No.546182106
>ナイトクラブだし葉っぱなりキメたあんちゃんがやったんじゃねーの? アサシン(元ネタ)来たな…
166 18/11/08(木)20:35:10 No.546182116
防弾服着て踊る馬鹿居るかよ…
167 18/11/08(木)20:35:22 No.546182172
>>怖いのはわかるが警察はちょっと撃ち殺しすぎじゃないかと思う >逡巡したら自分か仲間が殺されかねない環境だから仕方あるめえ… (ハンズアップして丸腰の黒人を背後から撃ち殺す警官)
168 18/11/08(木)20:35:45 No.546182304
youtubeでbodycamで検索すると警察がなんで銃撃たなきゃいけないかよく分かるよ
169 18/11/08(木)20:35:59 No.546182366
毎日拳銃向けられる恐怖と戦っている警官がたまたま銃っぽく見える何かを持ってた黒人を誤射したからと責められるだろうか
170 18/11/08(木)20:36:03 No.546182388
フルアーマーパーティー
171 18/11/08(木)20:36:14 No.546182457
>だから全部規制ってなると猛反対する 匿名の相手に販売制限かけるのにも反対する癖によく言うぜ!
172 18/11/08(木)20:36:21 No.546182480
>毎日拳銃向けられる恐怖と戦っている警官がたまたま銃っぽく見える何かを持ってた黒人を誤射したからと責められるだろうか 動画撮られとるし普通に責められとるで
173 18/11/08(木)20:36:26 No.546182506
犯人と警官に挟み撃ちされる有色人種
174 18/11/08(木)20:36:51 No.546182620
銃が悪いのではないし人が悪いのでもない…俺が悪い、俺の責任
175 18/11/08(木)20:37:13 No.546182722
ゲームみたいな痺れ弾とかないの? とりあえず拘束
176 18/11/08(木)20:37:29 No.546182815
北米での生活には調停者ピースメーカーが必要なんだよ何時の時代にもな
177 18/11/08(木)20:37:34 No.546182842
>毎日拳銃向けられる恐怖と戦っている警官がたまたま銃っぽく見える何かを持ってた黒人を誤射したからと責められるだろうか アメリカ以上に危険そうなメキシコやブラジルの警官の誤射事件数と比べてみたらどうなるんだろ
178 18/11/08(木)20:38:02 No.546183008
>カントリー聞いてる数万人に撃ちまくって 今回もカントリー音楽のイベントだし カントリーは銃乱射したくなるような曲なんだろうか
179 18/11/08(木)20:38:05 No.546183024
撃たれても大丈夫な人を開発するしかあるめぇ
180 18/11/08(木)20:38:30 No.546183168
>ゲームみたいな痺れ弾とかないの? クソゲーと違ってハンドガンはかなりジャムるらしいぞ でも襲撃側は普通アサルトだから無意味
181 18/11/08(木)20:38:54 No.546183300
悪い奴が銃持つのもそれを止める正義の人が銃を持つのはどの国でも当たり前の話なんだけど アメリカはそうじゃない普通の人が手軽に引き金を引ける国民性なのがヤバいと思う
182 18/11/08(木)20:39:09 No.546183391
>アメリカ以上に危険そうなメキシコやブラジルの警官の誤射事件数と比べてみたらどうなるんだろ あっちの腐敗警察がそもそも正確に報せるだろうか…
183 18/11/08(木)20:39:41 No.546183538
>撃たれても大丈夫な人を開発するしかあるめぇ 腹で大体六割らしいな
184 18/11/08(木)20:39:53 No.546183619
>ゲームみたいな痺れ弾とかないの? >とりあえず拘束 テーザー銃とかあるけど どれくらいバチバチすれば良いのか誰にもわかんないからいっぱいバチバチする し、死んでる…
185 18/11/08(木)20:39:59 No.546183638
被害者がサイボーグなら死ななかった事件
186 18/11/08(木)20:40:02 No.546183660
AI制御のセントリーガンを全ての街角に配置出来る時代の到来が待たれる
187 18/11/08(木)20:40:25 No.546183766
>アメリカ以上に危険そうなメキシコやブラジルの警官の誤射事件数と比べてみたらどうなるんだろ 何を持って誤射とするかの基準がアレだし比較は無理だろうな 犯人が暴れたので殺しました!はいこの話はもうおしまい!してそうだし
188 18/11/08(木)20:40:46 No.546183893
まあ確かに自動掃射マシン配置はガチであるだろうな
189 18/11/08(木)20:40:55 No.546183946
みんなで葉っぱキメてオゥーってすれば?カナダはそうしてるよ?
190 18/11/08(木)20:41:14 No.546184049
エロ本に触発されて性犯罪やる奴がいるから エロ本そのものを根絶しようってのが全規制派 ある程度規制は必要だけど売っていいよってのが半規制派 エロ本で性犯罪?そんな奴いねーよハゲってのが無規制派
191 18/11/08(木)20:41:19 No.546184075
>AI制御のセントリーガンを全ての街角に配置出来る時代の到来が待たれる 中華のサイバーアタック!
192 18/11/08(木)20:41:26 No.546184114
コナンくんの即眠る麻酔針が必要だ
193 18/11/08(木)20:41:27 No.546184120
カーナダは普通にアサルトライフルOK牧場なのにそこまで犯罪率高くないらしいな
194 18/11/08(木)20:41:31 No.546184142
よりにもよって銃厳しいカリフォルニア州か
195 18/11/08(木)20:41:42 No.546184192
そこで我が社が開発したのがこのED-209
196 18/11/08(木)20:41:49 No.546184225
>コナンくんの即眠る麻酔針が必要だ そのまま死にそう
197 18/11/08(木)20:42:11 No.546184335
>みんなで葉っぱキメてオゥーってすれば?カナダはそうしてるよ? 葉っぱキメて乱射始めるだけでしょ
198 18/11/08(木)20:42:19 No.546184373
>全米の乱射犯はもっと政治的に意味あるやつ狙おうよ… >そうすりゃ変わるよ 政治関係無いからでは?
199 18/11/08(木)20:42:28 No.546184429
カントリーは保守的愛国的志向の強い曲なんで まさはる的に揉めちゃったこともたびたびあるので
200 18/11/08(木)20:42:28 No.546184433
>カーナダは普通にアサルトライフルOK牧場なのにそこまで犯罪率高くないらしいな 人間がいない系?
201 18/11/08(木)20:42:32 No.546184450
>カーナダは普通にアサルトライフルOK牧場なのにそこまで犯罪率高くないらしいな 日本みたいに許可制だからね
202 18/11/08(木)20:42:46 No.546184522
アメリカって当たり前のように警官が殺されまくってるけど 何でそれでも就職者がいるんだろう
203 18/11/08(木)20:43:12 No.546184644
そんなカントリーロードがそんな政治色強い曲だったなんて…
204 18/11/08(木)20:43:13 No.546184646
自衛だけならテーザーだけ解禁して不安なら何挺も持ち歩けばいいんじゃないの
205 18/11/08(木)20:43:20 No.546184689
>何でそれでも就職者がいるんだろう あんなんでも給料いいから あと普通に愛国やら地元愛あったりするのも多いんだよな最初は
206 18/11/08(木)20:43:46 No.546184813
なんか最近銃乱射事件のペース上がってない? そろそろ三桁規模の事件起きるんでは
207 18/11/08(木)20:44:12 No.546184955
>日本に銃があって >サビ残言い渡した上司がいきなり撃たれたりしたらちょっとはマシになるだろうか ブラックばっかなアメリカですら上司殺されてないし多分ない そもそも会社まで銃持ち込めない
208 18/11/08(木)20:44:31 No.546185043
ペース上がってるというか日本に記事として送られて来ないのあるだろ そのレベルで日常的にやってそう
209 18/11/08(木)20:45:37 No.546185380
そのうちアメリカでも慣れてあーまた乱射だよ〜ってなるさ
210 18/11/08(木)20:46:08 No.546185523
議員が同僚のホモ議員を撃ち殺したのはあったけどなあ
211 18/11/08(木)20:46:30 No.546185653
>容疑者は20代前半で中東系の男 ムスリムじゃねーか!
212 18/11/08(木)20:47:08 No.546185842
>怖いのはわかるが警察はちょっと撃ち殺しすぎじゃないかと思う 撃たなきゃ撃たれる世界だから…
213 18/11/08(木)20:47:12 No.546185865
>そのうちアメリカでも慣れてあーまた乱射だよ〜ってなるさ ロスじゃ日常茶飯事だぜ!
214 18/11/08(木)20:47:16 No.546185882
割りと頻発する様になってるの事を前提にするとむしろ全米ライフル協会の忠告を聞いた方がマシなのでは?
215 18/11/08(木)20:47:19 No.546185896
>>世界中の人が武器じゃなくて相手の手を取り合える優しい世界になれればいいのいね >その手は人を殴るためでなく、人と手を繋ぐため >その口は人を差別するためでなく、人と愛を語るため 殲 劣 滅 等
216 18/11/08(木)20:48:01 No.546186115
今のアメリカはチンピラならともかく組織に属してるマフィアなんかは3dプリンタや自分で銃作ってるから規制しても意味ない
217 18/11/08(木)20:48:28 No.546186268
>議員が同僚のホモ議員を撃ち殺したのはあったけどなあ ハーヴェイ・ミルクとかいつの話してるんだ
218 18/11/08(木)20:48:33 No.546186297
>容疑者は20代前半で中東系の男 イスラム無罪
219 18/11/08(木)20:48:34 No.546186304
むしろ簡単に何人も殺せる道具が誰でも手に入るのに最近までこういうの流行った事なかったのかなと思う
220 18/11/08(木)20:49:07 No.546186460
まあ全米ライフル協会が言うところの善人に売ったはずの銃が使われてるわけだが
221 18/11/08(木)20:49:31 No.546186596
>カーナダは普通にアサルトライフルOK牧場なのにそこまで犯罪率高くないらしいな スイスだって銃めっちゃ持ってるのにいうほど起こってないからアメリカ特有なんだ ちなみに銃禁止のロンドンの殺人事件率はニューヨークを超えた
222 18/11/08(木)20:49:50 No.546186705
>むしろ簡単に何人も殺せる道具が誰でも手に入るのに最近までこういうの流行った事なかったのかなと思う アメリカは建国の時からインディアン相手に銃乱射してたよ
223 18/11/08(木)20:49:50 No.546186706
>>世界中の人が武器じゃなくて相手の手を取り合える優しい世界になれればいいのいね >その手は人を殴るためでなく、人と手を繋ぐため >その口は人を差別するためでなく、人と愛を語るため それにはもう千年ばかり科学の進歩を待たないと無理
224 18/11/08(木)20:50:07 No.546186804
>ちなみに銃禁止のロンドンの殺人事件率はニューヨークを超えた なんで…
225 18/11/08(木)20:50:14 No.546186855
そして銃を手に取り劣等民族ムスリムを殲滅だ
226 18/11/08(木)20:50:21 No.546186890
>今のアメリカはチンピラならともかく組織に属してるマフィアなんかは3dプリンタや自分で銃作ってるから規制しても意味ない 密造銃凄いよね
227 18/11/08(木)20:50:24 No.546186914
>むしろ簡単に何人も殺せる道具が誰でも手に入るのに最近までこういうの流行った事なかったのかなと思う 今までだってあったんじゃない? 変わったのはインターネットによる発信力だろう
228 18/11/08(木)20:50:49 No.546187032
銃社会やめるのは無理だから少しずつ許可厳しくしていこう 許可取って打つやつはもう知らん…
229 18/11/08(木)20:50:53 No.546187054
ムスリムはポリコレ保護対象外なのがアメリカの一番笑えるところ
230 18/11/08(木)20:50:58 No.546187087
>>ちなみに銃禁止のロンドンの殺人事件率はニューヨークを超えた >なんで… 移民とくにムスリムが…
231 18/11/08(木)20:51:01 No.546187102
>>ちなみに銃禁止のロンドンの殺人事件率はニューヨークを超えた >なんで… そりゃ犯人は銃持っててその辺の民間人は銃持ってないんだから やりたい放題だろう
232 18/11/08(木)20:51:03 No.546187116
弾は流石にそう簡単に作れないでしょ
233 18/11/08(木)20:51:31 No.546187283
アラブ人は全員テロリストかテロリスト予備軍だからね
234 18/11/08(木)20:51:31 No.546187287
他の善人のバックアップをする為に武装するのが善人のマナーになる日が来る
235 18/11/08(木)20:52:14 No.546187539
>なんで… 違法に入手する手段なんていくらでもあるから
236 18/11/08(木)20:52:31 No.546187650
イギリスは移民が騒がれる前から殺人事件と性犯罪が滅茶苦茶多いぞ 何でそうなったのかは知らん