ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/08(木)19:22:31 No.546160610
V2にはなれなかった欠陥機
1 18/11/08(木)19:23:50 No.546160905
この欠陥機なかなかしぶといな
2 18/11/08(木)19:24:30 No.546161060
ぐえー!鋼鉄の7人にやられた!ウチでも作ろう!
3 18/11/08(木)19:25:02 No.546161189
この欠陥機変形無くしてガンダリウムの塊をブンブン回してるだけでも強い…
4 18/11/08(木)19:26:13 No.546161473
バロックの強さはなんなの…
5 18/11/08(木)19:28:23 No.546162032
>バロックの強さはなんなの… ものすごいガンダリウムの塊の棒を ファントムフレームの高出力で振り回す つよい
6 18/11/08(木)19:29:06 No.546162219
いまそんなことになってるの
7 18/11/08(木)19:29:30 No.546162314
ファントムの時にガラハドを逆に振り回したパワーあるから不思議じゃないんだけどあそこまでとは思わなかった
8 18/11/08(木)19:30:24 No.546162551
V2にはなれなかったが安定した長距離飛行とイデオン撃ちができるぞ!!
9 18/11/08(木)19:30:37 No.546162617
バロックのIフィールド制御能力はファントムよ折りすごいかも でもただ単にパイロットの腕の差かもしれない
10 18/11/08(木)19:31:16 No.546162782
>いまそんなことになってるの ファントムのフレームを使った別機体が出て来た Iフィールドの嵐を当然持っててスネークハンドをでかくしたようなガンダリウム合金の塊で殴ってくる
11 18/11/08(木)19:32:04 No.546162992
既存予備パーツの寄せ集めツギハギ最高性能とか別運用法が生まれた欠陥機とか起動制限とか この漫画いちいちロマンあるよね
12 18/11/08(木)19:32:05 No.546162996
ああ?ヴェスバーは怖いかな?(当たらんけど)
13 18/11/08(木)19:32:16 No.546163040
1年フラフラしてたくらいのぺーぺーふぉんと君より 16年首狩りしてたハゲの方が当然技術は上だから……
14 18/11/08(木)19:33:39 No.546163405
ガンダリウムの塊叩きつければ戦艦も真っ二つだし 下手なビームじゃ貫きようもないし…
15 18/11/08(木)19:36:22 No.546164124
クァバーゼやガラハドの蓄積した木星パワーを感じる
16 18/11/08(木)19:36:45 No.546164225
あれ現状で倒せるとしたらバイラリナの最大出力のニードルヴエスバーくらいじゃねぇのてなってる
17 18/11/08(木)19:37:06 No.546164320
ひょっとしたらファントムはバロックの他にもう1フレームあるかもしれないな ハロロの移植でてこずりそうだけど
18 18/11/08(木)19:37:40 No.546164438
技術レベル下がって懐かしのMSのパッチワークが増えたらしいけど 今漫画世界にF91持って行ったらどのくらい強いの
19 18/11/08(木)19:37:41 No.546164444
ファントム負けたって聞いたけどパワーアップフラグ?
20 18/11/08(木)19:39:05 No.546164814
どうだろうね 主役は「アンカー」だしなあ フォントとファントムはしょせん前作主人公枠なのよさ
21 18/11/08(木)19:41:25 No.546165436
>ひょっとしたらファントムはバロックの他にもう1フレームあるかもしれないな てかゴーストで「試作機だろうと最低でも3機分はパーツ作られてる」って言われてたからあと1機分どこかにあるはず
22 18/11/08(木)19:41:39 No.546165507
>技術レベル下がって懐かしのMSのパッチワークが増えたらしいけど >今漫画世界にF91持って行ったらどのくらい強いの 2,3回はまともに使えるだろうけどその後は整備できないんじゃないかな…
23 18/11/08(木)19:42:16 No.546165677
>今漫画世界にF91持って行ったらどのくらい強いの 無双できるだろうけどMEPE使ったらもうそれまでだな
24 18/11/08(木)19:42:33 No.546165768
>てかゴーストで「試作機だろうと最低でも3機分はパーツ作られてる」って言われてたからあと1機分どこかにあるはず 運用用って言ってたでしょ! 普通は使うって言ってねえんだよ!
25 18/11/08(木)19:43:04 No.546165893
あのロリコンも子供いると思う
26 18/11/08(木)19:44:04 No.546166190
ハリソンはゴーストにも参戦してて平和な世界の為に奮闘してたから さぞ落胆しただろうな戦後
27 18/11/08(木)19:44:15 No.546166249
>普通は使うって言ってねえんだよ! でもサーカスが手当たり次第に売っぱらったからなぁ
28 18/11/08(木)19:46:01 No.546166752
ハリソンは戦後連邦クビになってブラックな運送会社で働いておりまする
29 18/11/08(木)19:47:26 No.546167137
>ハリソンは戦後連邦クビになってブラックな運送会社で働いておりまする いやゴーストの最終巻あたりの話よ 太ったハリソン夫妻いたじゃん
30 18/11/08(木)19:47:52 No.546167262
>ハリソンは戦後連邦クビになってブラックな運送会社で働いておりまする 15年後リガ・ミリティアに参加してVガンに乗ってる
31 18/11/08(木)19:49:21 No.546167713
ファントムまた改修されるんかな バリエ商法捗りますよバンダイさんキット化早くして
32 18/11/08(木)19:49:49 No.546167833
>ファントムの時にガラハドを逆に振り回したパワーあるから不思議じゃないんだけどあそこまでとは思わなかった ミノフスキードライブは超低燃費な上にスラスターの燃料を積んでた分の重さを支えるトルクがそのまま膂力に回せるからMD搭載機はクソパワーを持っているのだ
33 18/11/08(木)19:52:16 No.546168494
ビームプロペラ機への可変は不評だったのかなあ 肩からズンバラリンされちゃったしなあ
34 18/11/08(木)19:52:55 No.546168663
プロペラはシルエットまとまっててすごい好きだったよ
35 18/11/08(木)19:54:45 No.546169246
>ビームプロペラ機への可変は不評だったのかなあ >肩からズンバラリンされちゃったしなあ デザイン好きだったよ この発想があったかって思ったし
36 18/11/08(木)19:55:10 No.546169390
プロペラは良かったと思う プロペラ壊されたら武装がなくなることを除けば
37 18/11/08(木)19:55:52 No.546169614
双発機にパワーアップするかもしれないじゃん
38 18/11/08(木)19:57:51 No.546170254
元々ファントムの変形が歪だからプロペラの方が纏まってるよね
39 18/11/08(木)19:58:02 No.546170317
フォント君そのものが他にパイロットいるならMS乗せるのもったいない人材に思える
40 18/11/08(木)19:59:25 No.546170727
でもハロロを一番使いこなせるのがフォントだからなぁ
41 18/11/08(木)20:02:06 No.546171630
フォント君はパイロットじゃなくてデバイスを扱うのが上手い人だし
42 18/11/08(木)20:02:10 No.546171655
HGUCでもMGでもREでもいいからマジでガンプラが欲しい
43 18/11/08(木)20:03:56 No.546172245
バロックの強さもだけど人工的にサイキッカーを実用化した 木星のNT研究は物凄く進んでそう
44 18/11/08(木)20:04:04 No.546172292
>HGUCでもMGでもREでもいいからマジでガンプラが欲しい わかる 俺もほしい デスフィズとかカラバリあるんだから一緒に出すべき
45 18/11/08(木)20:06:31 No.546173029
ゲームには登場したけどアニメとかはまだ出演ないしな まだ当分でないんじゃないかな
46 18/11/08(木)20:07:45 No.546173398
こんなもん量産しようとかたくらんでる奴がいるらしいな
47 18/11/08(木)20:08:07 No.546173504
>ゲームには登場したけどアニメとかはまだ出演ないしな >まだ当分でないんじゃないかな ビルドダイバーズにファントムの改造機が出てそこから流用キット化ってのを夢見てたんだがなぁ ラブファントムとかいう名前なら素直にファントムベースで良かったじゃんよー
48 18/11/08(木)20:10:58 No.546174289
バロックはパイロットが戦国時代に珍しい元正規軍人でモニター無くても戦闘できるニュータイプかサイキッカーでガンダム乗りだからそりゃ強いよね
49 18/11/08(木)20:11:15 No.546174376
V2量産したほうが絶対いいけど V2もV2でミノドラ自体は未完成なうえ開発者死んでるしな 現物があるファントム量産したくもなるかでもなあ
50 18/11/08(木)20:13:11 No.546174973
そもそもミノドラの量産とかコスト的に全盛期の連邦でもどこまでやれるか怪しい
51 18/11/08(木)20:14:49 No.546175505
でも連邦って割と長期間ゼータの量産諦めずアホみたいに試作機作るし F91量産しますとか言い出すし いつの間にかユニコーンとその親戚が5機くらい居るよ 全盛期なら10機くらいはバーッと作りそうじゃない?
52 18/11/08(木)20:15:43 No.546175786
一応碌に整備すらされずに間違いなくボロボロのV2なら地球に残ってはいるけど地球はどうなってるのやら… せめてV2がもう1機残っていればあの眼鏡め…
53 18/11/08(木)20:16:46 No.546176117
V2のミノドラって最後のアレでオーバードライブして使い物にならなくなってんじゃないっけか
54 18/11/08(木)20:17:46 No.546176399
ファントムはV2じゃないけどV2になったよね
55 18/11/08(木)20:20:22 No.546177387
>V2のミノドラって最後のアレでオーバードライブして使い物にならなくなってんじゃないっけか マジか… でも機体の運用データとかはあっても損にはならないからデータだけでも回収しよう
56 18/11/08(木)20:20:30 No.546177432
>一応碌に整備すらされずに間違いなくボロボロのV2なら地球に>残ってはいるけど地球はどうなってるのやら… >せめてV2がもう1機残っていればあの眼鏡め… V2の取り合いでひと悶着ありそうだし…