18/11/08(木)17:25:39 吹き替... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/08(木)17:25:39 No.546135598
吹き替え版の方が見やすいから好き
1 18/11/08(木)17:29:31 No.546136198
声優による
2 18/11/08(木)17:31:13 No.546136494
字幕だと文字見ながらだから映像に集中出来なかったりするのはわかる
3 18/11/08(木)17:32:48 No.546136755
アクション系は吹き替えだな あと3Dは絶対
4 18/11/08(木)17:33:43 No.546136901
なんて言ってるか分かんない時があるから字幕 邦画もアニメも字幕が欲しいくらい
5 18/11/08(木)17:34:42 No.546137071
字幕は画面上のノイズでしかないし翻訳の制限もあって情報のロスが大きい 声優がよければ吹替の方が演技とセリフが合ってなくても話の流れはよかったりする ただ吹き替えになると音声がリミックスされるのか音が悪いことがある 英語なら原語で字幕なしがいいそれ以外なら吹き替えがいい
6 18/11/08(木)17:35:37 No.546137216
にほんごはどうおんいぎごおおいからこんらんのもとだよな…
7 18/11/08(木)17:35:40 No.546137223
>邦画もアニメも字幕が欲しいくらい ゲームだと字幕付増えてきたな
8 18/11/08(木)17:36:01 No.546137278
作業しながらみれるから吹き替え
9 18/11/08(木)17:37:12 No.546137482
英語がたまに聞き取れると楽しいし 俳優の元の演技が聞きたいから字幕
10 18/11/08(木)17:37:17 No.546137496
吹き替えに字幕付きでみればいいじゃん
11 18/11/08(木)17:37:30 No.546137523
基本的には字幕派だけどジャッキー・チェンは吹き替え派
12 18/11/08(木)17:38:27 No.546137690
パシフィックリムとかは吹き替えの方がいい気がする
13 18/11/08(木)17:38:37 No.546137715
字幕は情報量減るのが嫌だな まぁ文字読ませる都合上文章長く出来ないんだろうけど
14 18/11/08(木)17:39:02 No.546137783
>吹き替えに字幕付きでみればいいじゃん 想像してる以上に混乱するよ
15 18/11/08(木)17:40:26 No.546138057
字幕は情報量減るのよりも文法の問題で言ってるセリフと表示されてる字幕でタイミング違うと演技とちぐはぐになる もとのセリフが持つ語感を味わえるのは結構大事だと思うけど
16 18/11/08(木)17:40:51 No.546138149
字幕で英語聞いて字幕読んで疑問符
17 18/11/08(木)17:41:26 No.546138264
政治劇なんかだと字幕の方が情報が整理されててわかりやすくなってる時も稀にあるから 一概には言えない
18 18/11/08(木)17:41:28 No.546138269
理屈つけようが結局は好みの問題になる
19 18/11/08(木)17:42:24 No.546138444
どうでもいいやつは吹き替えで見る
20 18/11/08(木)17:42:25 No.546138448
映画館で字幕版と吹替版わざわざ分けるの昔からあるけど 友人たちと行ったとき意見割れて大変だったの思い出した
21 18/11/08(木)17:43:55 No.546138726
吹き替えだって演技がまるっきり違うんだからめちゃくちゃ情報量少なくなってると思うけど
22 18/11/08(木)17:44:35 No.546138859
字幕はわかんない単語が出てきた時だけ見る
23 18/11/08(木)17:46:12 No.546139152
英語音声を脳内で変換する際に字幕の力を借りる
24 18/11/08(木)17:46:14 No.546139158
吹き替えだと役者の演技分かりにくいし
25 18/11/08(木)17:47:09 No.546139324
吹き替えで納得できないのは演技の方向性が全然違ってたりすることだわ せめてオリジナルに近づけるのを当たり前にして欲しいオリジナルが下手なら下手に演じろよと思う 声優の得意パターンの演技に持ってくとか論外だと思うんだけど何故許されてるのかわからない
26 18/11/08(木)17:47:42 No.546139421
吹替えは口と声があってなくて気持ち悪くならない?
27 18/11/08(木)17:48:17 No.546139531
>吹替えは口と声があってなくて気持ち悪くならない? アニメとか見ない人?
28 18/11/08(木)17:48:33 No.546139582
吹き替えがいいなってのはシュワちゃんみたいに元の演技より美味い場合 あとはジェイソン・ステイサムみたいに本人じゃん!みたいなやつ
29 18/11/08(木)17:48:36 No.546139591
吹替版は声優の演技で印象まるっと変わっちゃったりするよね
30 18/11/08(木)17:48:57 No.546139644
言葉わかんないのに演技力ってわかる? 俺あんまわかんないんだよね
31 18/11/08(木)17:49:13 No.546139697
>吹替版は声優の演技で印象まるっと変わっちゃったりするよね あの声優のいつものキャラみたいになりかねない
32 18/11/08(木)17:49:26 No.546139739
しょうもない芸能人がやってない限り吹き替えで見る
33 18/11/08(木)17:49:27 No.546139746
贅沢だろうけど訛りは再現して欲しいんだ 例えば強烈なロシア訛りキャラが標準語でしゃべると印象違うと思うんだ せっかく日本は訛り多いんだし
34 18/11/08(木)17:49:56 No.546139834
字幕なしで言語のまま上映してほしい
35 18/11/08(木)17:50:06 No.546139872
>贅沢だろうけど訛りは再現して欲しいんだ 流暢なアメリカ英語で話すイギリス人設定の人とか出てきちゃう…
36 18/11/08(木)17:50:20 No.546139915
>アニメとか見ない人? アニメは平気
37 18/11/08(木)17:51:03 No.546140046
声優のいつもの演技が好きな人は結構いるみたいだから 邦画でも声優が好き勝手に吹き替えする企画やってみたらいいんじゃないかと思う
38 18/11/08(木)17:51:19 No.546140100
目が疲れてる時は吹き替え
39 18/11/08(木)17:51:59 No.546140232
どっちでもいいけど日本限定イメージソングだけはダメだ
40 18/11/08(木)17:52:22 No.546140309
今もこの俳優にはこの声優みたいなのってあるのかな シュワちゃんには絶対に玄田みたいなの
41 18/11/08(木)17:52:38 No.546140348
ジム・キャリーの吹き替えの山ちゃんみたいに本人の再現なんて無理だから違う方向性でやっちゃうのもある程度受け入れられてると思う
42 18/11/08(木)17:54:15 No.546140655
英語分かる人なら字幕でいいんだろうけど…
43 18/11/08(木)17:54:34 No.546140713
>言葉わかんないのに演技力ってわかる? それは全部字幕に頼ってるからでは
44 18/11/08(木)17:54:47 No.546140761
これくらいの吹替だったら吹替でもいい https://www.youtube.com/watch?v=VN0sYjtuWGU&t=87s https://youtu.be/LyIc3qxx1TY?t=26
45 18/11/08(木)17:55:17 No.546140863
映像よりも字幕に意識いっちゃうからだいたい吹き替え
46 18/11/08(木)17:55:47 No.546140960
映画館なら字幕家なら吹き替え
47 18/11/08(木)17:56:27 No.546141087
>どっちでもいいけど日本限定イメージソングだけはダメだ ヴェノム吹き替えで見てなっ!?ってなった
48 18/11/08(木)17:56:38 No.546141125
>英語分かる人なら字幕でいいんだろうけど… 字幕は英語わからない人向けでしょ!
49 18/11/08(木)17:56:45 No.546141146
吹き替えで音悪くなってるのなんでなの
50 18/11/08(木)17:57:28 No.546141271
字幕だと聞き逃すことはない
51 18/11/08(木)17:57:36 No.546141297
>なんて言ってるか分かんない時があるから字幕 >邦画もアニメも字幕が欲しいくらい 押井守テメーだよテメー
52 18/11/08(木)17:58:27 No.546141445
>吹き替えで音悪くなってるのなんでなの 声消してるから
53 18/11/08(木)17:58:54 No.546141534
>字幕だと聞き逃すことはない 代わりに画面の細かいとこ見逃す事はある
54 18/11/08(木)17:59:09 No.546141597
外人が外国語ちゃんと喋ってんのがいいんじゃねーか
55 18/11/08(木)17:59:23 No.546141638
周りの人みんな英語ペラペラだから世の中は思ってるより英語話せない人が多いんだなって思う バーフバリは字幕でみるか吹き替えで見るか結構悩んで字幕で何回か観ることにした
56 18/11/08(木)17:59:24 No.546141643
コメディなら吹き替えかな それでもネタのすべてを翻訳できるわけじゃないからロスはあるんだろうけど
57 18/11/08(木)17:59:25 No.546141649
>映画館で字幕版と吹替版わざわざ分けるの昔からあるけど >友人たちと行ったとき意見割れて大変だったの思い出した 別れて観ればいいじゃん
58 18/11/08(木)17:59:45 No.546141722
外国語解んないのに演技解るもクソもないんじゃないの感あるけど雰囲気が大事とかそういう事?
59 18/11/08(木)17:59:52 No.546141761
そいつはコトだ
60 18/11/08(木)18:00:05 No.546141817
どうしてタケシの音声に字幕も吹き替えもしないんですか?
61 18/11/08(木)18:01:02 No.546142012
俺はガンダムで行く
62 18/11/08(木)18:01:57 No.546142204
>別れて観ればいいじゃん 俺にはそんなこと出来ない…
63 18/11/08(木)18:02:01 No.546142220
英語字幕でいいんじゃないの
64 18/11/08(木)18:02:33 No.546142328
>外国語解んないのに演技解るもクソもないんじゃないの感あるけど雰囲気が大事とかそういう事? 吹き替えだと韻を踏んでリズミカルに喋ってる語調も日本語にすると平坦になったりとか音のニュアンスはなくなる
65 18/11/08(木)18:02:50 No.546142407
英語わからなくても声の抑揚とか雰囲気くらいはわかるよ
66 18/11/08(木)18:03:17 No.546142497
>外国語解んないのに演技解るもクソもないんじゃないの感あるけど雰囲気が大事とかそういう事? 吹き替えと字幕だと微妙に声のテンション違ったりするし…
67 18/11/08(木)18:03:37 No.546142585
>英語字幕でいいんじゃないの 一番いらねえ…そういうのはデフの人だけでいいと思う…
68 18/11/08(木)18:04:04 No.546142680
吹き替えだと3D上映しかやってなくて
69 18/11/08(木)18:04:19 No.546142743
>>英語字幕でいいんじゃないの >一番いらねえ…そういうのはデフの人だけでいいと思う… 英語音声英語字幕は聞き取れない時も補完できるし悪くないぞ
70 18/11/08(木)18:04:27 No.546142773
>吹き替えだと韻を踏んでリズミカルに喋ってる語調も日本語にすると平坦になったりとか音のニュアンスはなくなる エッッッブリワァァアン!!!11!!と 全部だ! じゃ全然違うからね…
71 18/11/08(木)18:04:44 No.546142836
字幕だと字数制限で情報が削られてること多いから原語で見るほど気になるの以外は吹き替えで観る
72 18/11/08(木)18:05:01 No.546142897
逆に大根役者でも字幕だと分からんからありがたい 邦画はどうしでも下手な人は目立っちゃう
73 18/11/08(木)18:06:08 No.546143099
英語わからなくてもなんか演技がしょぼいことはわかるはず https://www.youtube.com/watch?v=pDxn0Xfqkgw
74 18/11/08(木)18:06:12 No.546143112
アクション映画は字幕なんて気取ってないでちゃんと映像見たほうが良いと思う
75 18/11/08(木)18:07:18 No.546143333
味のある吹き替えはあるけど最初は字幕だな
76 18/11/08(木)18:08:11 No.546143495
一番いいのは字幕なしで英語聞き取れれば最高だな
77 18/11/08(木)18:08:23 No.546143544
昔は演技とか雰囲気とかかっこつけてたけど おっさんになった今は映画見て疲れるのいやだから吹き替えばっかり見てるよ
78 18/11/08(木)18:08:56 No.546143645
では剛力彩芽吹き替えで
79 18/11/08(木)18:09:08 No.546143677
シュワちゃんは吹き替えがいい
80 18/11/08(木)18:10:04 No.546143863
映像と字幕両方追えない人て字幕部分だけ観てるの?
81 18/11/08(木)18:10:38 No.546144006
imaxは字幕ばかりなのが腹立つ
82 18/11/08(木)18:10:42 No.546144032
俳優の音声も演技の一部って考えるから絶対字幕 ただし吹き替えも出来がよければ普通に見るよ
83 18/11/08(木)18:10:43 No.546144038
両方見るでしょ
84 18/11/08(木)18:10:52 No.546144080
ネトフリで見るときは両方同時
85 18/11/08(木)18:11:20 No.546144180
>アクション映画は字幕なんて気取ってないでちゃんと映像見たほうが良いと思う 声の感情表現含めてのアクションだと思ってるからアクションこそオリジナルの音声で見たい
86 18/11/08(木)18:12:30 No.546144420
ちゃんと声優か上手い俳優使ってくれるなら
87 18/11/08(木)18:12:40 No.546144452
>映像と字幕両方追えない人て字幕部分だけ観てるの? 両方見てるつもりでも細かいとこ見落としたりするよ
88 18/11/08(木)18:12:46 No.546144470
あえての日本語音声の英字幕で
89 18/11/08(木)18:13:24 No.546144587
コマンドーとか吹き替えじゃなくちゃなって
90 18/11/08(木)18:13:32 No.546144610
>両方見てるつもりでも細かいとこ見落としたりするよ 視線が下に行きがちになるからね上の方は見落とすと思う
91 18/11/08(木)18:13:35 No.546144623
芸能人が吹き替えやってるときは字幕
92 18/11/08(木)18:13:41 No.546144640
劇場だと集中するから字幕がいいけど TVやディスクだとながら観できる吹き替えの方が好き
93 18/11/08(木)18:16:17 No.546145187
インクレディブルファミリーに ボブ・オデンカークが出演してたのは声ですぐ分かった あれこいつジミーじゃん!
94 18/11/08(木)18:16:32 No.546145240
>>アクション映画は字幕なんて気取ってないでちゃんと映像見たほうが良いと思う >声の感情表現含めてのアクションだと思ってるからアクションこそオリジナルの音声で見たい アクションが多いほどセリフ少なくなるしな
95 18/11/08(木)18:17:07 No.546145365
元の演技が悪い場合製作陣は不満足だろうけどそれも含めてその作品だと思う 吹き替えにしても字幕にしても出来る限りそのままを味わえるように工夫して余計なことはしないで欲しい
96 18/11/08(木)18:17:27 No.546145433
こういうふうに身振り手振りを交えて話してるのに日本語をつけると そもそも言い回しが日本語では不自然になったり仮に日本語で翻訳しても演技と噛み合わなかったりするから字幕の方がまだましなんだろうか でも字幕あると画面がチラチラして邪魔なんだよな…わかる言語のだけみたらいいと思う https://www.youtube.com/watch?v=wM6exo00T5I
97 18/11/08(木)18:17:54 No.546145526
ヴェノムは主役の声優下手過ぎる トム・ハーディに合ってない
98 18/11/08(木)18:18:49 No.546145702
小説や漫画はどうしてるんだろう原語?
99 18/11/08(木)18:18:58 No.546145740
どっちも好きだから今と同じで棲み分けでいいと思う 片方貶して無くなれば良いのにとか言わなければいいのよ
100 18/11/08(木)18:20:53 No.546146159
>ヴェノムは主役の声優下手過ぎる >トム・ハーディに合ってない 声の合う合わないって最後まで見てたら慣れない?
101 18/11/08(木)18:21:04 No.546146205
>両方見てるつもりでも細かいとこ見落としたりするよ 吹き替えも損してるけどね
102 18/11/08(木)18:21:35 No.546146332
>声の合う合わないって最後まで見てたら慣れない? 慣れない 下手なのが問題な気がする
103 18/11/08(木)18:22:08 No.546146459
最初は字幕で原作の雰囲気を味わい 2回目は吹き替えで
104 18/11/08(木)18:23:21 No.546146720
字幕派だったけど3Dを見てからはいかに字幕が邪魔してるか理解できた
105 18/11/08(木)18:23:48 No.546146821
私は無修正でみたいわ!