ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/08(木)15:45:00 No.546120272
>再評価の時
1 18/11/08(木)15:50:07 No.546121107
このシステムでもう一作出ないかな…
2 18/11/08(木)15:51:03 No.546121240
ガノン城へのルートがさらに短縮された!再評価できた!
3 18/11/08(木)15:51:12 No.546121261
地形やシナリオ変更しただけでいいからー ワンモアセッ
4 18/11/08(木)15:52:07 No.546121365
まんま流用みたいなのは出さないだろう ムジュラの3日システムみたいな根幹に大きなシステム入れてくると思う
5 18/11/08(木)15:52:24 No.546121408
ウンコが前作の2倍に!
6 18/11/08(木)15:53:14 No.546121538
>このシステムでもう一作出ないかな… 昨日新作ゼルダのスタッフ募集が公式ヒであったぞ
7 18/11/08(木)15:55:21 No.546121847
>昨日新作ゼルダのスタッフ募集が公式ヒであったぞ 次もマップは自動生成じゃなくて手付けなんだ…ってびっくりしたわ デバッグはAI走らせたりしてある程度自動化したらしいけど
8 18/11/08(木)15:55:30 No.546121878
マスターワークス読んだら地形だけ変えればなんて軽々に言えないわ
9 18/11/08(木)15:57:36 No.546122211
switchの既存の大型タイトルにDLC追加する予定があるんだよな…
10 18/11/08(木)15:57:52 No.546122254
新作とか贅沢言わないから良い感じに俺を殴って BOTWプレイした記憶だけ失くさせてくれんかな…
11 18/11/08(木)15:58:04 No.546122285
Btwoでかなりノウハウ溜まっただろうし
12 18/11/08(木)15:59:05 No.546122434
>Btwoでかなりノウハウ溜まっただろうし ブレスザワイルドオブ?
13 18/11/08(木)15:59:11 No.546122451
まだゼルダ助けに行ってないからそろそろ行かないとなぁ…
14 18/11/08(木)16:00:11 No.546122609
再評価って言ってもまだ達成度50くらいしか行ってないんですけお!
15 18/11/08(木)16:00:14 No.546122617
>>再評価の時 評価されてない時期が無い…
16 18/11/08(木)16:00:39 No.546122683
ムジュラ方式で
17 18/11/08(木)16:01:11 No.546122752
こんな面白いゲーム今後またでるのだろうか…
18 18/11/08(木)16:01:11 No.546122753
もし同じようなの作るならザコ敵増やして欲しいな
19 18/11/08(木)16:01:24 No.546122799
スレ画でやろうとしてた痕跡があるクラフト的なのに焦点あてたの なんて安直なのはまず出ないんだろうな
20 18/11/08(木)16:01:46 No.546122868
最近またよくスレ立ってるよね
21 18/11/08(木)16:02:30 No.546123004
不満点上げるとしたらダンジョンらしいダンジョンが欲しかったとかもっとモンスターの種類欲しかったとかか 今回のコンセプト上あえて省いてるんだろうけど
22 18/11/08(木)16:02:41 No.546123037
>最近またよくスレ立ってるよね >続きを読む 久々にやると数日間だけ新鮮さを味わえる
23 18/11/08(木)16:02:49 No.546123054
CGスタッフ募集してるけどこれのDLCじゃないの?
24 18/11/08(木)16:03:05 No.546123088
結局木を切って橋にしたりとかはあんまりなかったね だいたい登ればなんとかなるのがひどい
25 18/11/08(木)16:03:22 No.546123128
鳥のところもうちょいイベント欲しかったな
26 18/11/08(木)16:03:24 No.546123137
>CGスタッフ募集してるけどこれのDLCじゃないの? 今年の初め辺りから募集してるのは新作らしい
27 18/11/08(木)16:03:27 No.546123146
タイミングとしてはあのソフトが出るからSwitch買うか!って頃合いが多いかな ついでに買ったのだろう…
28 18/11/08(木)16:03:33 No.546123162
氷ですっ飛んでいくの面白い
29 18/11/08(木)16:03:56 No.546123238
今だとスマブラ需要だろうか
30 18/11/08(木)16:04:00 No.546123252
ハイラル城みたいなややこしマップダンジョンもう一個だけ欲しかったのはある
31 18/11/08(木)16:04:15 No.546123279
氷のドラゴンみたいなボス戦がもっとあるとよかった
32 18/11/08(木)16:04:16 No.546123283
スカイウォードソード終わってから6年くらい作ってたの?
33 18/11/08(木)16:04:26 No.546123305
>今だとスマブラ需要だろうか スマブラ出る前に終わらないよな
34 18/11/08(木)16:04:28 No.546123312
>結局木を切って橋にしたりとかはあんまりなかったね >だいたい登ればなんとかなるのがひどい はじまりの台地降りた後は雨の日くらいかなそれやったの
35 18/11/08(木)16:04:48 No.546123356
ハイラルの完成度が高すぎてDLCはわりと苦心してた印象面白かったけど 他のオープンワールドなら新マップ追加で全然いいんだけどな
36 18/11/08(木)16:04:50 No.546123364
あるなら嬉しいけどDLCの予定あるんだろうか…
37 18/11/08(木)16:04:54 No.546123377
WiiUとのマルチだったから最初からSwitch向けで作ったのはやりたい
38 18/11/08(木)16:05:06 No.546123406
>再走の時
39 18/11/08(木)16:05:49 No.546123511
雨がだるすぎたな メリットほとんどないし
40 18/11/08(木)16:05:58 No.546123540
こうして欲しかったという部分はあるけどめっちゃ考えられて作られてるからストレス部分に見えてもそこを弄ってマイナスに働く可能性もあるかもしれないので無責任な事言えない
41 18/11/08(木)16:05:58 No.546123542
>>100%RTA再走の時
42 18/11/08(木)16:05:58 No.546123543
>結局木を切って橋にしたりとかはあんまりなかったね 答えが豊富にあるんで必要が薄い問題 最近やり直してて気付いたけどサイハテ島で海の側にある玉入れって ヤシの木を切り倒して橋にして玉運べるよってケースだったんだね…
43 18/11/08(木)16:05:59 No.546123549
新作のスタッフ募集し始めてるらしいけど楽しみだわ
44 18/11/08(木)16:06:14 No.546123592
天気はあった方がいいけど雨降ってもヤマ登れる装備欲しい
45 18/11/08(木)16:06:16 No.546123594
ムジュラ程度でいいから早く出して欲しい
46 18/11/08(木)16:06:18 No.546123600
木が楽に運搬できるなら橋にするんだけど 飛んだほうが早い
47 18/11/08(木)16:06:51 No.546123692
ポーチ漁るのめんどくさかったし武器盾弓服を別ポーチに移してセット機能が欲しい
48 18/11/08(木)16:07:02 No.546123720
雷地帯でボールをはめるやつものすごい力技でふっとばして入れたけどあれで良かったんだろうか…
49 18/11/08(木)16:07:05 No.546123728
ミドナ様みたいなめちゃシコだしてくれ
50 18/11/08(木)16:07:06 No.546123733
>最近やり直してて気付いたけどサイハテ島で海の側にある玉入れって >ヤシの木を切り倒して橋にして玉運べるよってケースだったんだね… 知ら そん
51 18/11/08(木)16:07:07 No.546123735
丸太持って運べたらよかったのにね 丸太より重い武器振り回せるんだからさあ
52 18/11/08(木)16:07:30 No.546123774
>>100%RTA再走の時(仮眠可)
53 18/11/08(木)16:07:37 No.546123788
不満といえば雨で滑り落ちないようにする装備とイーガ団が出てこなくなる装備が欲しいくらい
54 18/11/08(木)16:07:43 No.546123801
>ヤシの木を切り倒して橋にして玉運べるよってケースだったんだね… 氷で運んだな…
55 18/11/08(木)16:07:49 No.546123809
でも新天地目指して登山中に天気傾いてきて 雨でずるずる滑りながら登攀するの楽しくない?
56 18/11/08(木)16:08:02 No.546123841
>次もマップは自動生成じゃなくて手付けなんだ…ってびっくりしたわ 最低限は自動生成してから手で修正していくんじゃないの?
57 18/11/08(木)16:08:08 No.546123855
ほんとに記憶を消してやりたいゲーム
58 18/11/08(木)16:08:08 No.546123858
雨降ってもある程度登ってずり落ちる直前にゲージ消費登りしてちょっとずり落ちるを繰り返して強引に崖登りする蛮族でした
59 18/11/08(木)16:08:27 No.546123907
干渉できるオブジェクト多いけど何か特別新しいことがあるという感じはしなかった
60 18/11/08(木)16:08:29 No.546123915
>雨でずるずる滑りながら登攀するの楽しくない? どちらかというと崖の軒先探して火つけるまでが楽しい雨中登るのはつまらん
61 18/11/08(木)16:08:34 No.546123930
>新作のスタッフ募集し始めてるらしいけど楽しみだわ あと5年待っててくれ 延期しなければあと5年で出せるから
62 18/11/08(木)16:08:45 No.546123961
雨降ってると時間潰すにも場所探さないといけないからなぁ
63 18/11/08(木)16:09:10 No.546124026
サイハテの海上にある台座は一回海に珠浮かべてからアイスメーカーで浮上させて そこから投げ入れたな…
64 18/11/08(木)16:09:16 No.546124043
天気予報見て雨降る前に焚き木で休憩するのいいよね ちくしょう休憩した後も降り続いてるし再点火できねぇ!
65 18/11/08(木)16:09:30 No.546124075
丸太運べるか動かせる道具あればね
66 18/11/08(木)16:09:36 No.546124086
>ヤシの木を切り倒して橋にして玉運べるよってケースだったんだね… ヤシの木倒しても上手く橋にならないし… それなら氷で持ち上げたほうが速いし…
67 18/11/08(木)16:09:50 No.546124121
傾斜さえあれば壁走りでガンバリ回復しつつ登れるぞ!
68 18/11/08(木)16:09:59 No.546124136
>干渉できるオブジェクト多いけど何か特別新しいことがあるという感じはしなかった マジかよ 初見では金属の箱を浮かして落としたら下にある木箱が壊せるってことでもどんだけ作り込んでるんだって驚愕したのに
69 18/11/08(木)16:10:00 No.546124139
好きな場所に家建てたい ポケモンの秘密基地感覚でいいから
70 18/11/08(木)16:10:21 No.546124191
今募集してるのは契約社員か… フリーの「」は応募してみたらどうだ
71 18/11/08(木)16:10:28 No.546124201
イチカラ村とか自宅はもっとカスタム要素あっても良かったな
72 18/11/08(木)16:10:40 No.546124224
ミドナみたいなお供欲しい
73 18/11/08(木)16:11:01 No.546124276
任天堂のお眼鏡にかなう「」がいるわけねえだろ!
74 18/11/08(木)16:11:20 No.546124321
>ミドナみたいなお供欲しい ウルフリンク
75 18/11/08(木)16:11:31 No.546124347
時オカ超えたって評価見た時はまーたGAIJINが大袈裟に褒めちぎってるわって思ってた
76 18/11/08(木)16:11:35 No.546124364
>今募集してるのは契約社員か… >フリーの「」は応募してみたらどうだ 貴方のもつスキルを教えてください
77 18/11/08(木)16:11:35 No.546124367
過去作HDシリーズスイッチにも出してよ…
78 18/11/08(木)16:11:43 No.546124382
序盤は威力のある武器なかったから金属の箱を見つけ次第武器にしてたよ 1発でかいし薙ぎ払えるし
79 18/11/08(木)16:12:08 No.546124444
>イチカラ村とか自宅はもっとカスタム要素あっても良かったな 自宅はなんか殺風景だな…と思ってた 全部揃えると家具追加されたけど
80 18/11/08(木)16:12:25 No.546124473
これと同じシステムでポケモンやってくれたら凄いことになると思う
81 18/11/08(木)16:12:25 No.546124474
>イチカラ村とか自宅はもっとカスタム要素あっても良かったな 自宅は自分で建てたかった スカイリムのハースファイアみたいな
82 18/11/08(木)16:12:31 No.546124493
個人的な好みとしては敵の種類と武器の種類をもっと増やしてほしいな 武器もモーションから違う動きになるような奴
83 18/11/08(木)16:12:39 No.546124514
台地や台地降りてしばらくは金属製の箱や球や板は凄い良い武器だよね…
84 18/11/08(木)16:12:45 No.546124529
>結局木を切って橋にしたりとかはあんまりなかったね はまぐちぇが先行プレイの時点で壁伝って移動してた…
85 18/11/08(木)16:13:18 No.546124598
>最低限は自動生成してから手で修正していくんじゃないの? 山の段差を調整してたら露骨に休憩ポイント作らなくても登れる感じになったって青沼おじさん言ってたけど そういう自然物に対してオープンワールドではあり得ないレベルで手作業してんのよ… むしろ草とかが自動生成だろうね…木は怪しい…意図して植えてる可能性ある
86 18/11/08(木)16:13:22 No.546124611
限定的とは言え好き勝手オブジェクトを動かせるマグネを最初から持ってるってのが驚いた
87 18/11/08(木)16:13:23 No.546124614
スレ画が初めてのゼルダだったから過去作やりたいな 3DSも持ってるけどスイッチで出してくれたらそっちのほうがいいな
88 18/11/08(木)16:13:34 No.546124647
そんな面白いのか やりたいけど時間吸われそうだな
89 18/11/08(木)16:13:59 No.546124704
>そんな面白いのか >やりたいけど時間吸われそうだな 吸われる やれ
90 18/11/08(木)16:14:11 No.546124730
>これと同じシステムでポケモンやってくれたら凄いことになると思う 捕獲クソ怠そう
91 18/11/08(木)16:14:14 No.546124737
本編だけなら40分くらいで終わらせられる(人もいる)ぞ!
92 18/11/08(木)16:14:15 No.546124738
程々にやればたったの3桁時間しか吸われないよ大丈夫大丈夫
93 18/11/08(木)16:14:21 No.546124757
>過去作HDシリーズスイッチにも出してよ… もうWiiUで出しちゃったから…
94 18/11/08(木)16:14:22 No.546124764
今から始めたら確実にスマブラには間に合わない
95 18/11/08(木)16:14:23 No.546124766
ここにコログ置きたい
96 18/11/08(木)16:14:24 No.546124770
最近久し振りに蛮族してるけど盾が手に入らなさ過ぎる
97 18/11/08(木)16:14:28 No.546124780
>そんな面白いのか >やりたいけど時間吸われそうだな 大丈夫大丈夫スタートして一時間以内にラスボス倒せるお手軽ゲームだから
98 18/11/08(木)16:14:29 No.546124785
スカイリムとかGTA5とか面白そうと思って買って途中で投げちゃったけど これは最後までやれたのなんでだろ 全祠は無理だったけど
99 18/11/08(木)16:14:35 No.546124796
スマブラ発売前の時間稼ぎにピッタリ!ピッタリです!!
100 18/11/08(木)16:14:53 No.546124844
滅ぶ前のハイラルを冒険させろ ハイラル湖の右上辺りにある盆地の村跡とかすごく気になる
101 18/11/08(木)16:15:00 No.546124864
再評価って言ってもこれ発売から今まで常に評価されっぱなしな気がする…
102 18/11/08(木)16:15:02 No.546124865
>序盤は威力のある武器なかったから金属の箱を見つけ次第武器にしてたよ はじまりの大地のイワロックを鉄岩で殴り倒すのいい…
103 18/11/08(木)16:15:03 No.546124867
>そんな面白いのか >やりたいけど時間吸われそうだな 吸われとけ これに関しては吸われてよかったと思ってる
104 18/11/08(木)16:15:03 No.546124868
>そんな面白いのか >やりたいけど時間吸われそうだな クリア時の達成率見て愕然とするぞ!
105 18/11/08(木)16:15:12 No.546124885
木は森や林とかじゃない限りほぼ手作業じゃないかな まさに橋にしてくださいって位置に生えてたりするし 使わないけど
106 18/11/08(木)16:15:32 No.546124940
何かありそうな場所に何かあるから寄り道が捗る
107 18/11/08(木)16:15:45 No.546124971
>滅ぶ前のハイラルを冒険させろ 百年前と一万年前をそれぞれやりたい
108 18/11/08(木)16:15:47 No.546124974
だいたい予想通りの挙動をしてくれるから特別新しいと思わないのは分かる いやまあ予想通りになるのが凄いんだけどね
109 18/11/08(木)16:15:48 No.546124978
>本編だけなら40分くらいで終わらせられる(人もいる)ぞ! 40分で終わらせるために何百時間とか練習と検討が必要なやつ
110 18/11/08(木)16:15:58 No.546125004
今後オープンワールドのゲームの話するとき必ず名前上がるレベル
111 18/11/08(木)16:15:59 No.546125011
ドラクエ11もそうだったけどこの歳になって今更歴代シリーズお気に入りランキングの上位が更新されるとは思わなかったよ
112 18/11/08(木)16:16:04 No.546125020
木は絶対に植えさせてもらうおじさん居たから木は手作業でしょ
113 18/11/08(木)16:16:10 No.546125038
でも丸太に乗ってのんびり川下りするのはちょっと楽しいよ オクタロックが居ない地帯ならね
114 18/11/08(木)16:16:15 No.546125053
ガーディアンの位置から何があったのか妄想するの楽しいよね
115 18/11/08(木)16:16:23 No.546125073
あえて外したみたいな話はあったけど釣りはやりたかったな
116 18/11/08(木)16:16:30 No.546125089
>木は絶対に植えさせてもらうおじさん居たから木は手作業でしょ マジで… 森も手作業なの
117 18/11/08(木)16:16:32 No.546125098
>本編だけなら40分くらいで終わらせられる(人もいる)ぞ! どうせ一握りの達人みたいな人数しかいないんでしょ!
118 18/11/08(木)16:16:38 No.546125118
>これは最後までやれたのなんでだろ めっちゃわかる スカイリムとかGTA5がつまらないってわけじゃないんだよな なんか心理学的に考え抜かれて作り込まれてる感じがする
119 18/11/08(木)16:16:40 No.546125127
>滅ぶ前のハイラルを冒険させろ このシステムで賑やかな世界も見てみたいよね
120 18/11/08(木)16:17:01 No.546125178
>今後オープンワールドのゲームの話するとき必ず名前上がるレベル ついでに過去のゼルダもオープンワールド的なものだったみたいな再評価されるやつ
121 18/11/08(木)16:17:09 No.546125194
泥沼おじさんがやりたかった「ゼルダの当たり前を見直す」が成功した今 次回作がどういう方向性になるのか見当もつかない
122 18/11/08(木)16:17:14 No.546125210
でもこのポストアポカリプス感が好きなんだ
123 18/11/08(木)16:17:20 No.546125226
あそこに行けば何かあるのでは?と思って行くとちゃんと何かあるのが凄いんすよ……
124 18/11/08(木)16:17:23 No.546125236
このゲームの悪口を言えと言われると面白さでいろいろごまかしてる
125 18/11/08(木)16:17:58 No.546125304
>>滅ぶ前のハイラルを冒険させろ >このシステムで賑やかな世界も見てみたいよね 城下町跡とか宿舎街跡とかめっちゃ気になる
126 18/11/08(木)16:18:00 No.546125308
>>木は絶対に植えさせてもらうおじさん居たから木は手作業でしょ >マジで… >森も手作業なの ゼルダのマップづくりの話がどこかに載ってたよね プレイヤーの視線誘導とか計算され尽くしたやつ
127 18/11/08(木)16:18:22 No.546125363
botwめちゃくちゃ面白いけど過去のゼルダ路線も大好きだからそっちも出して欲しいぞ
128 18/11/08(木)16:18:27 No.546125376
思った事大体出来て正解がわからない
129 18/11/08(木)16:18:28 No.546125381
武器はもうちょい耐久力ほしいな… いくらなんでも壊れるの早すぎる
130 18/11/08(木)16:18:30 No.546125387
マップ開放するだけでもめちゃめちゃ楽しい もっと知らないマップ開放したい…
131 18/11/08(木)16:18:31 No.546125388
スカイリムは自分で楽しみ方決めてソレ守れないと色々微妙なところあると思う あっちも何百時間も遊んだけど
132 18/11/08(木)16:18:43 No.546125414
雷が金属に落ちたりイカダに乗って帆をうちわで仰ぐとそっちに進むハイラル物理学いいよね
133 18/11/08(木)16:18:43 No.546125417
そんな面白いのこれ
134 18/11/08(木)16:18:50 No.546125429
このゲームの悪い点? イベントシーン以外でミファーとイチャイチャできないことかな
135 18/11/08(木)16:18:57 No.546125453
>マジで… >森も手作業なの マップデザインについて描いた記事がどっかにあったはずだから読むと面白いよ
136 18/11/08(木)16:18:58 No.546125455
>あそこに行けば何かあるのでは?と思って行くとちゃんと何かあるのが凄いんすよ…… 最悪でもコログがいるよね
137 18/11/08(木)16:19:02 No.546125464
>スカイリムとかGTA5がつまらないってわけじゃないんだよな それらは濃厚な物語を見せるための舞台装置だから まず舞台装置で遊ぼう!とりまラスボス行く?ってゼルダは真逆かなと思う
138 18/11/08(木)16:19:18 No.546125507
文句無理やり付けるとするなら雨の日の山登りを楽にする防具があればなーとは思った
139 18/11/08(木)16:19:29 No.546125541
>武器はもうちょい耐久力ほしいな… >いくらなんでも壊れるの早すぎる えっ すぐポーチ溢れるくらい手に入らない?
140 18/11/08(木)16:19:36 No.546125552
夜光石鉱床みたいな目を引くオブジェクトの使い方上手いよね
141 18/11/08(木)16:19:40 No.546125563
>そんな面白いのか >やりたいけど時間吸われそうだな 200時間くらい吸われるだけだよ
142 18/11/08(木)16:19:44 No.546125571
武器持ちきれなくて捨てることのほうが多かったけどな
143 18/11/08(木)16:19:46 No.546125579
この程度の柵も飛び越えられないならなんでジャンプなんてつけた! みたいな3Dゲーでよくあるイライラが無い
144 18/11/08(木)16:19:47 No.546125582
>雷が金属に落ちたりイカダに乗って帆をうちわで仰ぐとそっちに進むハイラル物理学いいよね 逆方向に進むマリオの泥船はやたら難しかったからな…
145 18/11/08(木)16:19:53 No.546125602
試作マップの大阪城とか実際に遊んでみたい
146 18/11/08(木)16:19:54 No.546125604
DLC買ってないんだけどムジュラの仮面つけたらオクタやライネルにも襲われなくなる?
147 18/11/08(木)16:20:06 No.546125632
バイクの燃費悪すぎる…
148 18/11/08(木)16:20:07 No.546125634
トワプリスカウォやってないんで移植しとくれ~
149 18/11/08(木)16:20:21 No.546125675
>再評価って言ってもこれ発売から今まで常に評価されっぱなしな気がする… なんとなくゼルダ苦手だった兄貴が休日には即蛮族になってた
150 18/11/08(木)16:20:27 No.546125690
とりあえずスプラトゥーン買って時間吸われてるけどやりたくなるな スマブラも合わせて俺の睡眠時間はゴミになりそうだ
151 18/11/08(木)16:20:28 No.546125691
英傑武器が普通に壊れて修理じゃなくて作り直しって形なのはどうかと思う
152 18/11/08(木)16:20:31 No.546125702
>雷が金属に落ちたりイカダに乗って帆をうちわで仰ぐとそっちに進むハイラル物理学いいよね 雷はちゃんとハイラルの雷は~って前置きがあったな
153 18/11/08(木)16:20:42 No.546125728
>DLC買ってないんだけどムジュラの仮面つけたらオクタやライネルにも襲われなくなる? ライネルには制限時間あるから気をつけて!
154 18/11/08(木)16:20:46 No.546125736
ビタロックを狙った方向に飛ばすのがいまだに出来ない コツを知りたい…
155 18/11/08(木)16:20:48 No.546125740
世界観的にしかたないけどもっと民族が混ざったとことか欲しかった ゲルドに入れちゃったゴロン族男みたいなの面白かったし
156 18/11/08(木)16:20:48 No.546125742
>DLC買ってないんだけどムジュラの仮面つけたらオクタやライネルにも襲われなくなる? ライネルは誤魔化せるせどオクタは無理だったような
157 18/11/08(木)16:20:58 No.546125776
>泥沼おじさんがやりたかった「ゼルダの当たり前を見直す」が成功した今 発売前にトキオカを超えたってハッキリ言ってたからね
158 18/11/08(木)16:21:01 No.546125786
>DLC買ってないんだけどムジュラの仮面つけたらオクタやライネルにも襲われなくなる? ボコブリンモリブリンリザルフォスの三種だけ
159 18/11/08(木)16:21:05 No.546125795
なん度も言われてるけど滅びた街じゃなくて城下町を自由に壁登りして上から見下ろす的なことがしたい
160 18/11/08(木)16:21:11 No.546125810
システム上仕方ないけど「これ以上先へ行けません」はちょっと萎える
161 18/11/08(木)16:21:20 No.546125832
バイクに乗って社内でも人気の高いフックショット却下した理由がわかった 最後の最後のお楽しみとしてならいいけどこれ高速移動したらつまんなくなる
162 18/11/08(木)16:21:20 No.546125833
>バイクの燃費悪すぎる… 古代のコアじゃなくてMrフュージョンで動いてるからな…
163 18/11/08(木)16:21:22 No.546125841
馬システムすごくいい めちゃくちゃ愛着わく ラストの演出もずるいよこんなの
164 18/11/08(木)16:21:24 No.546125847
武器耐久周りはやりくりが結構楽しいけど苦手な人は苦手らしい
165 18/11/08(木)16:21:24 No.546125848
マスモの序盤くらいじゃねえの武器不足すんの
166 18/11/08(木)16:21:41 No.546125886
達成率どれくらい?
167 18/11/08(木)16:21:41 No.546125887
>ビタロックを狙った方向に飛ばすのがいまだに出来ない >コツを知りたい… 殴ってエネルギーためたら細かい調整は弓でやる
168 18/11/08(木)16:21:50 No.546125907
>システム上仕方ないけど「これ以上先へ行けません」はちょっと萎える オープンワールドの宿命だから
169 18/11/08(木)16:21:54 No.546125918
>ビタロックを狙った方向に飛ばすのがいまだに出来ない >コツを知りたい… 方向は最後の一発で決まるから矢で微調整
170 18/11/08(木)16:22:03 No.546125948
>雷が金属に落ちたりイカダに乗って帆をうちわで仰ぐとそっちに進むハイラル物理学いいよね コログの葉っぱはドラえもんのバショー扇みたいに謎の道具なので…
171 18/11/08(木)16:22:08 No.546125955
武器の数自体はそりゃ捨てるぐらい足りるけどお気に入り武器がすぐ壊れるのが悲しい 種類によって使い勝手もだいぶ違うんだし
172 18/11/08(木)16:22:14 No.546125973
どこでも登れるとかどこでも行けるとか空飛べるとかそういう褒め方を見るけどその辺の要素自体は過去のゲームが割と実装してるんだよ マップのデザインとかクエストデザインとかの方が独特だと思うんだけどそれを伝わるようにうまく書けない
173 18/11/08(木)16:22:16 No.546125980
雷が金属に落ちるとかゲームだなワハハって感じだけど実際雷が直撃するとめっちゃ怖い…ってなる ドジャーン!って音と振動がめっちゃ怖い…
174 18/11/08(木)16:22:31 No.546126031
>馬システムすごくいい >めちゃくちゃ愛着わく >ラストの演出もずるいよこんなの それだけに最後のムービーの馬が知らない馬なのが残念
175 18/11/08(木)16:22:35 No.546126045
集落の少なさの割に旅人多いな!
176 18/11/08(木)16:22:36 No.546126049
>このゲームの悪い点? >ゴルフ場
177 18/11/08(木)16:22:57 No.546126095
>システム上仕方ないけど「これ以上先へ行けません」はちょっと萎える リングワンダリング的な感じで戻らせて欲しくはある
178 18/11/08(木)16:23:01 No.546126105
>そんな面白いのこれ GOTY1位取った時も不満とかじゃなくてまあこれなら仕方ないよ…って意見ばかりだったという
179 18/11/08(木)16:23:09 No.546126131
不細工が多すぎるのが欠点
180 18/11/08(木)16:23:13 No.546126140
画期的なシステムで凄いゲームじゃないからね 要素要素で見ると薄味なんだけど上手く組み立てて作り込まれてるからこそってゲームだから
181 18/11/08(木)16:23:15 No.546126147
減点方式だと80点ぐらいのゲーム!
182 18/11/08(木)16:23:49 No.546126240
そこでこのマスターソード 何度壊れても復活するぞ!
183 18/11/08(木)16:23:54 No.546126254
>武器耐久周りはやりくりが結構楽しいけど苦手な人は苦手らしい エリクサー病にはつらい
184 18/11/08(木)16:23:56 No.546126258
>不細工が多すぎるのが欠点 クソババァがいるオープンワールドゲーは名作の法則という説を考えた
185 18/11/08(木)16:24:06 No.546126282
>GOTY1位取った時も不満とかじゃなくてまあこれなら仕方ないよ…って意見ばかりだったという むしろ他の年ならGOTYクラスのマリオデがなんでゼルダと同じ年に出したんだと嘆かれる始末
186 18/11/08(木)16:24:13 No.546126298
>不細工が多すぎるのが欠点 美男美女は城下町に集まってガノン復活時に全滅したから…
187 18/11/08(木)16:24:16 No.546126307
刀が弱い ゾーラ武器がかっこいいのに弱い 一通りクリアすると世界が狭く感じて物足りない
188 18/11/08(木)16:24:24 No.546126337
ハイラル人の顔は悪意ありすぎる
189 18/11/08(木)16:24:30 No.546126350
武器は序盤さえ乗り切れば問題ないんだけど大抵の貧乏性の蛮族は序盤で武器が足りなくなった経験が軽くトラウマになってると思う ハンマーないときにイワロックと戦って結局全部壊れたのに倒せなかったりとかしたときは結構堪えた
190 18/11/08(木)16:24:30 No.546126351
ロードの長さとちょっした処理落ちくらいかな
191 18/11/08(木)16:24:32 No.546126359
>減点方式だと80点ぐらいのゲーム! 加点方式だと800~500点ぐらいのゲーム!
192 18/11/08(木)16:24:33 No.546126361
クリア後におひい様といっしょに歩き回れるようになるだけでもいい
193 18/11/08(木)16:24:45 No.546126393
クソババァ…花畑のクソババアのことかな
194 18/11/08(木)16:24:48 No.546126409
>そこでこのマスターソード >何度壊れても復活するぞ! 便利だよね ギミックを動かすのに
195 18/11/08(木)16:24:53 No.546126423
>そこでこのマスターソード >何度壊れても復活するぞ! 壊れるなや!
196 18/11/08(木)16:24:58 No.546126438
>イーガ団が多すぎるのが欠点
197 18/11/08(木)16:25:03 No.546126455
一般人だとパーヤが一番シコれる
198 18/11/08(木)16:25:05 No.546126459
あそこはせめて「ハイラルから出るわけにはいかない」的なメッセージにしてほしかった システム感丸出しなのではなく
199 18/11/08(木)16:25:07 No.546126465
>どこでも登れるとかどこでも行けるとか空飛べるとかそういう褒め方を見るけどその辺の要素自体は過去のゲームが割と実装してるんだよ これ時オカもそうなのよね 当時3DのアクションもRPGも既に幾らでもあったのに再構築した結果ゼルダになったとしか言えない
200 18/11/08(木)16:25:13 No.546126487
GOTYで同じ年に最終候補まで残ったゲームのファンが「ゼルダと同じ年に発売されなければ…」って嘆くぐらいの出来
201 18/11/08(木)16:25:21 No.546126507
戦闘だけで消費するのはまぁいいとして 採掘でもかなり壊れるのはなかなか貧乏性にはつらかった
202 18/11/08(木)16:25:27 No.546126523
普通にやってて武器なくなったどうしよう…ってなった事は序盤にイワロックやライネルに喧嘩売った時だけだからかなり調整して作ってあるよね
203 18/11/08(木)16:25:28 No.546126524
>美男美女は城下町に集まってガノン復活時に全滅したから… ちくしょうガノン絶対ゆるさねぇ
204 18/11/08(木)16:25:31 No.546126529
https://www.youtube.com/watch?v=1yIHLQJNvDw
205 18/11/08(木)16:25:44 No.546126562
>そんな面白いのこれ ここではこの装備でこのボタンを押せ!とかじゃなくて 「」はふと不思議な洞窟で目覚めて世界と向き合う 自分で考えて自分で生きる
206 18/11/08(木)16:25:48 No.546126575
マップが本当に丁寧だよね… オープンワールド色々やってきたけどこれだけ視点に気を使ってるのは初めてだった
207 18/11/08(木)16:25:59 No.546126607
採掘はハンマー系武器を1個常備しとけばそんなに壊れないぞ!
208 18/11/08(木)16:26:00 No.546126609
かわりにゾーラがめっちゃシコれるからいいんだ マルートちゃん…オレのイチオシです
209 18/11/08(木)16:26:10 No.546126643
直しても直してもマスターピッケルやマスター木こり斧として使われてまた壊されるファイの苦労も考えろや!
210 18/11/08(木)16:26:12 No.546126645
もう少しだけ空中を早く移動する手段が欲しかったけどそればっかりになるのを危惧したんだろうな…
211 18/11/08(木)16:26:16 No.546126660
>GOTYで同じ年に最終候補まで残ったゲームのファンが「ゼルダと同じ年に発売されなければ…」って嘆くぐらいの出来 マリオオデッセイもこれとバッティングしてなかったらGOTY取ってただろうに…
212 18/11/08(木)16:26:16 No.546126661
>ゾーラ武器がかっこいいのに弱い 武器強化欲しいよね
213 18/11/08(木)16:26:18 No.546126666
このゲームには自由がある
214 18/11/08(木)16:26:19 No.546126669
姫がケツでか-5点
215 18/11/08(木)16:26:22 No.546126678
空飛べる要素ならムジュラやタクトから結構使いやすかったしな
216 18/11/08(木)16:26:25 No.546126688
>壊れるなや! 資質を持ってない蛮族に無理やり引っこ抜かれた説あるから…
217 18/11/08(木)16:26:42 No.546126730
>>イーガ団が多すぎるのが欠点 どこにでもバナナと数十ルピー届けてくれる優しい人達じゃん
218 18/11/08(木)16:26:58 No.546126768
クエストデザインはどうなの New vegasみたいに騙して情報引き出したり会話で厄介ごと回避したりできんの
219 18/11/08(木)16:26:59 No.546126769
プレイした人間を等しく蛮族に調教するゲームだよ
220 18/11/08(木)16:26:59 No.546126770
>姫がケツでか+5点
221 18/11/08(木)16:27:02 No.546126785
爆破採掘は正義だぞ
222 18/11/08(木)16:27:07 No.546126797
>>壊れるなや! >資質を持ってない蛮族に無理やり引っこ抜かれた説あるから… 剣がかわいそうすぎる…
223 18/11/08(木)16:27:07 No.546126799
>資質を持ってない蛮族に無理やり引っこ抜かれた説あるから… 本当に遊んだのか疑問になる説だな…
224 18/11/08(木)16:27:12 No.546126820
>姫がケツでか+50点
225 18/11/08(木)16:27:12 No.546126821
ついに昨日極意をクリアしたのでファイちゃんビームが無限に撃てるようになったよ! これでまたハイラル全土を巡らなきゃ…
226 18/11/08(木)16:27:19 No.546126834
>姫がケツでか+5点
227 18/11/08(木)16:27:22 No.546126846
>資質を持ってない蛮族に無理やり引っこ抜かれた説あるから… つまり蛮族は体力の暴力で引っこ抜いたと…
228 18/11/08(木)16:27:24 No.546126848
ピッケルだのきこり斧だの言われるけどつるぎの試練極位制覇した直後のデモでファイの音が小さく聴こえた時泣きそうになった
229 18/11/08(木)16:27:44 No.546126900
TVモードの処理落ちは結構没入感削ぐので 処理能力上がった新Switchなりいつかン年後にリマスター版なりが欲しい
230 18/11/08(木)16:27:47 No.546126905
壊れない剣なんて剣じゃないし…
231 18/11/08(木)16:27:50 No.546126912
>爆破採掘は正義だぞ (飛び散って落ちていく宝石)
232 18/11/08(木)16:27:51 No.546126913
次回作でこれやりたいがまだ出てくるんだから恐ろしいことだよ ロース岩食いてえ
233 18/11/08(木)16:27:53 No.546126917
>プレイした人間を等しく蛮族に調教するゲームだよ 魚が居る 爆弾投げるか…って全員が早々になるからな…
234 18/11/08(木)16:27:55 No.546126919
城に侵入して武器をひとしきり抱えてとんぼがえりする蛮族のなんと多いことか
235 18/11/08(木)16:27:57 No.546126928
もうちょっと姫の眉が細かったら
236 18/11/08(木)16:28:11 No.546126955
ハートの欠片が貰えたからミニゲームを頑張ってた部分もあるので ルピーで終わる今回のミニゲームはそんなにやる気になれない
237 18/11/08(木)16:28:29 No.546126999
>もうちょっと姫の眉が細かったら 蛮族「なんだァ…てめェ…?」
238 18/11/08(木)16:28:29 No.546127000
仕方ないとは思うけど時オカ以降ワープがどんどん事務的で味気なくなる
239 18/11/08(木)16:28:34 No.546127010
>(飛び散って落ちていく宝石) 池ポチャしたルビーをなんとか拾えないかと試行錯誤した思い出
240 18/11/08(木)16:28:36 No.546127017
>魚が居る >電気矢撃つか…って全員が早々になるからな…
241 18/11/08(木)16:28:37 No.546127022
赤い月のたびに城に侵入して武器を強奪するだけの蛮族
242 18/11/08(木)16:28:40 No.546127027
>もうちょっと姫の眉が細かったら 100年前に姫がボテ腹になってた
243 18/11/08(木)16:28:42 No.546127033
>>>イーガ団が多すぎるのが欠点 >どこにでもバナナと数十ルピー届けてくれる優しい人達じゃん 俺は馬で優雅に散歩したいのに\ハハハハハ/とか言って強制的に曲変えてくるから嫌い!
244 18/11/08(木)16:28:57 No.546127066
ミニゲームはサイハテにある輪っかくぐりが面白かった
245 18/11/08(木)16:29:04 No.546127087
>(飛び散って落ちていく宝石) これがあるので漁と伐採には爆弾使うけど鉱石は叩いて取る
246 18/11/08(木)16:29:07 No.546127092
記憶巡りしていくと姫に愛着沸くようになってるし 未プレイとスルーして遊びほうけてた蛮族と埋めて回った蛮族ではおひい様に対する印象だいぶ違いそうだ
247 18/11/08(木)16:29:08 No.546127095
GAIJIN実況者がPV見てからゼルダを救いたくてたまらなかった!とか言ってたのに part6あたりでゼルダとか割とどうでもいいわ寄り道するゲームだぜとか言っててだめだった
248 18/11/08(木)16:29:16 No.546127113
>本当に遊んだのか疑問になる説だな… 当時のリンクは資質を持ってて100年後のリンクは若干欠けててDLCクリアしたリンクは資質を取りもどした感じかなと思った
249 18/11/08(木)16:29:18 No.546127121
ニーアオートマタ マリオオデッセイ この二つはゼルダが無ければGOTY取っててもおかしくはなかったよね ニーアは知名度的にまだ厳しいかも知れんが
250 18/11/08(木)16:29:22 No.546127129
他のリンクはすんなりマスターソード抜けるのに蛮族は抜けないと死ぬからね…
251 18/11/08(木)16:29:23 No.546127133
>New vegasみたいに騙して情報引き出したり会話で厄介ごと回避したりできんの クエストの自由度の高さでNVと比べて勝てるゲームなくない…? ベゼ本家ですら手心を加える傾向にあるのに
252 18/11/08(木)16:29:23 No.546127135
蛮族無表情であんまり喋らなそうだから性欲あるのかなって思う
253 18/11/08(木)16:29:23 No.546127137
>魚が居る >爆弾投げるか…って全員が早々になるからな… 最初は素直に追っかけて次はアイスメーカーで魚持ち上げてたけど結局面倒になって発破漁 余った電気矢でもいいけど
254 18/11/08(木)16:29:26 No.546127145
剣抜く体力なかったら容赦なく死ぬから適正足りてない気がするのはわかる
255 18/11/08(木)16:29:56 No.546127206
>New vegasみたいに騙して情報引き出したり会話で厄介ごと回避したりできんの 対人はちょっと控えめかな どっちかというと丁寧に作ったマップ+ヒント使ってのパズル系でいいのが多い ICOとかそっち系のノリ
256 18/11/08(木)16:30:01 No.546127220
>蛮族無表情であんまり喋らなそうだから性欲あるのかなって思う 語尾流行らそうとする愉快な性格してるザラシ
257 18/11/08(木)16:30:15 No.546127255
>クエストデザインはどうなの >New vegasみたいに騙して情報引き出したり会話で厄介ごと回避したりできんの 人から受けるクエストは従来ゼルダとそんな変わらないかな もらえるものがビンとか欠片みたな重要アイテムじゃなくて殆どが消費アイテムかルピーだからやらなくていいと取るか報酬がいまいちと取るか人による
258 18/11/08(木)16:30:17 No.546127263
>蛮族無表情であんまり喋らなそうだから性欲あるのかなって思う 100年前だと怪しかったが記憶喪失後は大丈夫だろう…
259 18/11/08(木)16:30:31 No.546127283
尻姫は最初は何だこの万年生理のブスはと思うけど 何だかんだいいヒロインしてるし好きだよ
260 18/11/08(木)16:30:34 No.546127293
>仕方ないとは思うけど時オカ以降ワープがどんどん事務的で味気なくなる むしろ移動に関しては汽車とか鳥とかめんどくさい方に迷走してたから今回の形式でいいわ
261 18/11/08(木)16:30:43 No.546127309
次回作どうするんだろホント
262 18/11/08(木)16:30:51 No.546127330
100年前は周囲の期待に答えようとしてたけど100年後はずいぶん素が出てるザラシ
263 18/11/08(木)16:30:52 No.546127333
時オカ程度でいいから潜れると水中に落ちた鉱石も拾えるんだけどね…
264 18/11/08(木)16:31:16 No.546127391
>語尾流行らそうとする愉快な性格してるザラシ 一回リセットされたせいか相当ファンキーな地が出てるくさいよね…
265 18/11/08(木)16:31:23 No.546127410
性欲はともかく恥ずかしがる女性にあざの場所を聞き出そうとするだけの個性はある
266 18/11/08(木)16:31:23 No.546127411
あんまりにも面白過ぎて次回作を心配してしまうという重大な欠点があるゲーム
267 18/11/08(木)16:31:24 No.546127416
>https://www.youtube.com/watch?v=1yIHLQJNvDw 1:10のあたりの吊り橋ってあったっけ
268 18/11/08(木)16:31:25 No.546127417
100年前のリンクはライネル2頭ほか多数をマスターソード一本で片付けてたから昔の方が剣の扱いが上手かったんじゃないかとは思う
269 18/11/08(木)16:31:32 No.546127435
オープンワールドなのにバグ少なすぎるのがやばい 無理やり起こしたようなのはともかく普通に遊んでると全く遭遇しない
270 18/11/08(木)16:31:48 No.546127470
ハイラル湖といえば底になんかあるんやろ なんもないんかーい!
271 18/11/08(木)16:31:49 No.546127471
この蛮族他の歴代リンクと違ってトライフォースも無いし… その気になれば腕力と蛮勇と悪知恵で全部掻っ攫えそうだけど
272 18/11/08(木)16:31:58 No.546127488
再評価どころか未だ評価されるとこしかねえ
273 18/11/08(木)16:32:13 No.546127520
寄り道して見つけた謎を強引に攻略して 街中で話しかけて発生するクエストが話し終わったら即終了する場合も
274 18/11/08(木)16:32:17 No.546127531
>次回作どうするんだろホント 街とダンジョンを数個と敵の種類増やしてくれればもう文句ない
275 18/11/08(木)16:32:18 No.546127534
>1:10のあたりの吊り橋ってあったっけ チンクル島とかあの辺
276 18/11/08(木)16:32:34 No.546127569
今まで時オカ時オカ言われてたのがブレワイブレワイになるだけさ…
277 18/11/08(木)16:32:41 No.546127591
>1:10のあたりの吊り橋ってあったっけ チンクルの島じゃないかな?
278 18/11/08(木)16:32:42 No.546127596
元からわりと愉快な性格してるけど育ちと環境ででそれを制御してて起きた後は素が勝ってるよね 記憶思い出した後もたぶんED後はしばらく姫が戸惑うと思う
279 18/11/08(木)16:32:43 No.546127599
>100年前のリンクはライネル2頭ほか多数をマスターソード一本で片付けてたから昔の方が剣の扱いが上手かったんじゃないかとは思う 滅茶苦茶荒々しいからね蛮族の剣術 ジャンプ斬りで衝撃波出るの笑っちゃう
280 18/11/08(木)16:32:56 No.546127619
>1:10のあたりの吊り橋ってあったっけ マップの右端あたりにある
281 18/11/08(木)16:32:57 No.546127620
>1:10のあたりの吊り橋ってあったっけ 早くハイラルに帰って祠探せ
282 18/11/08(木)16:32:59 No.546127633
剣の扱いだけならトワプリが一番多彩な気がするというか蛮族はマップとギミックに全振りしてるせいで剣での戦闘がちょっと味気ない
283 18/11/08(木)16:32:59 No.546127636
>>このゲームの悪い点? >>ゴルフ場 祠ゴルフはお誂え向きにすぐ外に槍が置いてあるし…
284 18/11/08(木)16:33:05 No.546127652
>1:10のあたりの吊り橋ってあったっけ 東端の群島だな
285 18/11/08(木)16:33:08 No.546127664
蛮族リンクってシーカーストーン込みでも歴代リンクの中でも最弱の部類って聞いたけどマジなの? ザ・ワールド使えるのに
286 18/11/08(木)16:33:08 No.546127665
>オープンワールドなのにバグ少なすぎるのがやばい >無理やり起こしたようなのはともかく普通に遊んでると全く遭遇しない あの花札屋最終的に300人/1週間で通しプレイとかいう暴挙を気軽に繰り出しやがる…
287 18/11/08(木)16:33:14 No.546127683
蛮族はなんでも食べる 木材も食う
288 18/11/08(木)16:33:19 No.546127696
スタルフォスは絶対いると思ってたよ
289 18/11/08(木)16:33:46 No.546127767
次回作は大規模地下ダンジョンとか欲しいなって思ったりするけど高望みかな
290 18/11/08(木)16:33:55 No.546127799
マジモンの時止め使える奴が歴代にはいるからなぁ
291 18/11/08(木)16:34:07 No.546127820
タクトの剣術が一番華麗だと思う
292 18/11/08(木)16:34:13 No.546127840
スローモーと時止めは違うな
293 18/11/08(木)16:34:15 No.546127844
>資質を持ってない蛮族に無理やり引っこ抜かれた説あるから… 抵抗したけど体力でごり押された説好き
294 18/11/08(木)16:34:31 No.546127897
フィジカル面は間違いなく歴代でも上の方だと思うんだけどな蛮族 特殊能力やアイテムはそんな無いから
295 18/11/08(木)16:34:36 No.546127913
投げナイフを投げまくったり電ノコにしたりする発想力は他のリンクでは真似できねえぜ
296 18/11/08(木)16:35:02 No.546127986
普通にマスターソード無しでガノン倒すからねこの蛮族
297 18/11/08(木)16:35:02 No.546127990
RTAしだしたらさらに面白くなるとか想像しとらんよ…
298 18/11/08(木)16:35:08 No.546128000
>木材も食う 薪の束…いい喰いモン
299 18/11/08(木)16:35:26 No.546128047
アイテム込みだと古代矢が強すぎる
300 18/11/08(木)16:35:30 No.546128053
電気配線繋げる謎解きを電武器で無理矢理通電させたり それ出来んの!?みたいなのが多い
301 18/11/08(木)16:35:31 No.546128054
スタミナに関しては少なくともスカウォリンクよりは強い
302 18/11/08(木)16:35:31 No.546128056
時のオカリナの魔術儀式のようなテクニックが順調に生まれていて面白い どうやって見つけるんだよそのプロセス
303 18/11/08(木)16:35:32 No.546128060
イケメン天才剣士 って公式の設定であるリンクは蛮族くらいだよね トライフォースないから弱いけど剣の腕とか技術自体はトップレベルじゃないかな
304 18/11/08(木)16:35:41 No.546128079
トライフォースも持ってない
305 18/11/08(木)16:35:50 No.546128095
ご都合パワーのトライフォースが無いしジャンプ力も低いしシーカーストーン無いと不思議アイテムも装備一式着込んでようやくとか滑りにくいブーツ程度だし
306 18/11/08(木)16:35:55 No.546128107
フィジカルはトワプリのゴリラがいるからな…
307 18/11/08(木)16:36:19 No.546128174
>オープンワールドなのにバグ少なすぎるのがやばい >無理やり起こしたようなのはともかく普通に遊んでると全く遭遇しない プレイ中唯一見たのが山でイノシシ狩ってたら唐突に眼前で消えたくらい
308 18/11/08(木)16:36:27 No.546128195
料理スキルは一番だな
309 18/11/08(木)16:36:31 No.546128204
フフフ…奴はリンクの中でも最弱の蛮族…
310 18/11/08(木)16:36:37 No.546128218
>次回作は大規模地下ダンジョンとか欲しいなって思ったりするけど高望みかな これに関しては同意見よく見る
311 18/11/08(木)16:36:40 No.546128227
電気ギミックは配線せずに電気の矢で強行突破できるとこちょこちょこあるのよね
312 18/11/08(木)16:36:57 No.546128293
盾と弓無しで白銀ライネル数体同時に相手してた100年前リンクは同じ条件だったら間違いなく最強な気がする
313 18/11/08(木)16:37:01 No.546128299
100年前なら間違いなく歴代最強クラスの剣士だろ そもそも他の作品のリンクは村人やら一般人やらでスタート地点からして違い過ぎる
314 18/11/08(木)16:37:21 No.546128356
汽笛とかもトライフォース持ってないしその辺のパワー抜きにしても最弱ではないんじゃないか
315 18/11/08(木)16:37:30 No.546128385
松明は仕舞うと消えるからカンテラが欲しかった
316 18/11/08(木)16:37:40 No.546128410
特殊能力や不思議道具の補助無しに技術だけで鍋蓋でビームを跳ね返す蛮族
317 18/11/08(木)16:37:50 No.546128442
祠出てきた時にたまたま動物がそこに位置してたせいで祠と悪魔合体してたことはあったな でも放置で消えるから問題なかった
318 18/11/08(木)16:37:56 No.546128456
最弱にて最強の蛮族
319 18/11/08(木)16:38:21 [100年前リンク] No.546128511
鍋の蓋?でとっさに即死ビームをパリィできました
320 18/11/08(木)16:38:29 No.546128522
>松明は仕舞うと消えるからカンテラが欲しかった カンテラ欲しいな
321 18/11/08(木)16:38:34 No.546128537
100年前のリンクは特別なアイテムなしでライネル沢山混ざった魔物の群れ絶滅させるやばい奴だからな
322 18/11/08(木)16:38:34 No.546128539
>電気配線繋げる謎解きを電武器で無理矢理通電させたり >それ出来んの!?みたいなのが多い 紛うことなき勇者な解答方法いいよね…
323 18/11/08(木)16:38:35 No.546128543
>フィジカルはトワプリのゴリラがいるからな… 蛮族はサバイバルちからだな なんでも喰う&どこでも登る
324 18/11/08(木)16:38:36 No.546128548
ここに重しをもって来ましょう!重しになるものはあっちの謎解きから出ます!系も だいたいビタロックで強行突破していいという 凄い設計だよね
325 18/11/08(木)16:39:15 No.546128647
>フフフ…奴は姫様の中でも最弱のメンタル…
326 18/11/08(木)16:39:22 No.546128666
>無理やり起こしたようなのはともかく普通に遊んでると全く遭遇しない モリブリンが死ぬ時ちょっと止まることがある
327 18/11/08(木)16:39:34 No.546128699
>100年前のリンクは特別なアイテムなしでライネル沢山混ざった魔物の群れ絶滅させるやばい奴だからな 盾と弓があるならシーカーストーン無しでもタイマンなら出来る でも盾パリィ弓顔面怯み無しで数体相手するのはヤバすぎる
328 18/11/08(木)16:39:39 No.546128708
困ったら虚空から金属の箱を召喚してギミック強行突破する蛮族
329 18/11/08(木)16:39:39 No.546128712
選択肢以外で喋らないタイプで突然語尾にザラシつけ始めるゲームキャラクターを俺は見たことがない
330 18/11/08(木)16:40:17 No.546128800
>汽笛とかもトライフォース持ってないしその辺のパワー抜きにしても最弱ではないんじゃないか 汽笛リンクって勇者じゃなかったよね確か
331 18/11/08(木)16:40:39 No.546128849
>プレイ中唯一見たのが山でイノシシ狩ってたら唐突に眼前で消えたくらい 敵以外の動物モブは逃げると一定時間で消えるしメモリ調整か何かの仕様だと思う
332 18/11/08(木)16:40:47 No.546128874
モリブリンの死亡時だけなんかフレームレート落ちるよね それが起きるのがモリブリンってのがシュールな笑いが出るけど
333 18/11/08(木)16:40:53 No.546128903
いい感じに記憶が薄れてきたから最近マスターモード始めたんだけどシンプルに敵の体力が高すぎる…
334 18/11/08(木)16:40:58 No.546128915
ドロップするはずの敵が装備してた武器盾が消失するのもちょくちょくある そこの白銀ボコよ岩砕きだけは置いてけてめぇ
335 18/11/08(木)16:41:02 No.546128924
女装でブーツ奪うのはなかなか愉快な性格してる
336 18/11/08(木)16:41:03 No.546128926
女装してモテない男から靴を強奪する英傑いいですよね
337 18/11/08(木)16:41:03 No.546128927
最初に出会った親代わりのパラセール爺の影響もありそう
338 18/11/08(木)16:41:10 No.546128948
英傑の追加エピソードもう少し欲しかったな ダルケルの日記が一番笑った
339 18/11/08(木)16:41:14 No.546128956
体験したバグはモルドラジークと戦ってたときに岩の中に閉じ込められたぐらいかな
340 18/11/08(木)16:41:16 No.546128962
>いい感じに記憶が薄れてきたから最近マスターモード始めたんだけどシンプルに敵の体力が高すぎる… リジェネ仕様だけはクソだと思う それさえなければ普通に楽しい
341 18/11/08(木)16:41:17 No.546128965
汽笛はほぼずっとゼルダと一緒って最大のアドバンテージあるからな…
342 18/11/08(木)16:41:27 No.546128992
>汽笛とかもトライフォース持ってないしその辺のパワー抜きにしても最弱ではないんじゃないか 無双だとサンドロッドで砂の塊飛ばしまくったり列車召喚して轢き逃げアタックしたり列車から大砲撃ちまくったりでやりたい放題だったのが凄い印象に残った
343 18/11/08(木)16:41:29 No.546128998
歴代リンクと比べて明確に劣ってるのなんて爆弾1発の威力くらいのもんだよ
344 18/11/08(木)16:41:36 No.546129011
NPCにアイテム自慢されるとすぐ欲しがるよねこの子
345 18/11/08(木)16:41:55 No.546129070
>NPCにアイテム自慢されるとすぐ欲しがるよねこの子 小学生ザラシ…
346 18/11/08(木)16:42:12 No.546129122
>汽笛はほぼずっとゼルダと一緒って最大のアドバンテージあるからな… あのあともゼルダと一緒にお城抜け出して汽車デートしまくるんだろうしな…
347 18/11/08(木)16:42:37 No.546129192
そういえば蛮族って年齢明かされてたっけ
348 18/11/08(木)16:42:45 No.546129225
汽笛と帽子リンクはゼルダとイチャイチャ
349 18/11/08(木)16:42:56 No.546129250
無双リンクですら新人の一般兵士スタートなのに蛮族は最初から王族近衛の英傑だからな
350 18/11/08(木)16:43:24 No.546129327
おひいさまと同じ17歳じゃなかったっけ?あれ?
351 18/11/08(木)16:43:31 No.546129349
歩行ガーディアンの相手してたらビタロックした時に微妙に地面に埋まって解除した瞬間に一気に地の底まで沈んでいった事はある
352 18/11/08(木)16:43:53 No.546129398
ラネール山に登ってるから少なくとも17歳以上の筈
353 18/11/08(木)16:44:20 No.546129467
100年前リンク「エリートだの天才だの持て囃されてるけど自分は田舎村出身の成り上がり…しかもゼルダ姫の近衛騎士を任されて周囲の目を気にしたらどんどん心が冷たくなっていった…」 蛮族リンク「ないザラシ!」 ねぇ蛮族の本性って…
354 18/11/08(木)16:44:34 No.546129495
>歴代リンクと比べて明確に劣ってるのなんて爆弾1発の威力くらいのもんだよ でも消費無しで投げ放題だからな…
355 18/11/08(木)16:45:22 No.546129605
そういやバイクもらってなかったわ
356 18/11/08(木)16:45:50 No.546129676
凄腕かつ退魔の剣に選ばれたからって一国の姫さまの近くに同年代の男配置していいの!?ってなる 下手な貴族から引っ張ってくるよりはよほど信頼できるのかもしれんが
357 18/11/08(木)16:45:59 No.546129703
リンクの本性はゾーラの里行くとどんな奴だったかよく分かるよね 槍の稽古を一人一人つけてて親しみやすい気のいい兄ちゃんみたいな感じだったっぽいし
358 18/11/08(木)16:46:01 No.546129713
この無限バクダンで削り殺してやる!と思ったら一発の威力がめっちゃ低い
359 18/11/08(木)16:46:25 No.546129775
弓の腕に自信あるか?と聞かれて「自信しかない」という回答はなかなかできないぞ蛮族
360 18/11/08(木)16:46:28 No.546129790
今の蛮族都合が悪くなったら記憶がないふりぐらい平気でしそう
361 18/11/08(木)16:46:35 No.546129815
ミファーも即落ちしてるからな…
362 18/11/08(木)16:46:52 No.546129858
風よりカネだ
363 18/11/08(木)16:46:54 No.546129861
台地のガーディアン相手に物陰から爆弾投げ続けて倒そうとする蛮族は多いと聞く
364 18/11/08(木)16:46:57 No.546129867
威力が低くて無限に使える爆弾 時の勇者が欲しがりそうですね
365 18/11/08(木)16:47:05 No.546129887
>槍の稽古を一人一人つけてて親しみやすい気のいい兄ちゃんみたいな感じだったっぽいし 記憶が消えて突きしかしなくなった兄ちゃん…
366 18/11/08(木)16:47:17 No.546129915
蛮族だけど金の価値は把握してる?
367 18/11/08(木)16:47:19 No.546129920
>あのあともゼルダと一緒にお城抜け出して汽車デートしまくるんだろうしな… 子ども同士の好きって感じがいい…
368 18/11/08(木)16:47:45 No.546129998
時の勇者は爆弾と壺に関しては一気に子供レベルになるからな…
369 18/11/08(木)16:47:50 No.546130010
BANZOKUムーブしてるときも英傑達やゼルダにずっと見られてる可能性あるんだよな…
370 18/11/08(木)16:47:53 No.546130020
>この無限バクダンで削り殺してやる!と思ったら一発の威力がめっちゃ低い それでも構わず安置から削り殺す様は蛮族としか言えない
371 18/11/08(木)16:48:03 No.546130045
>今の蛮族都合が悪くなったら記憶がないふりぐらい平気でしそう おれじゃないザラシ あいつがやったザラシ しらないザラシ すんだことザラシ
372 18/11/08(木)16:48:09 No.546130056
次のゼルダは眉毛細くして
373 18/11/08(木)16:48:13 No.546130067
デクの樹サマに「おまえさっさとリンクに自分の想いを伝えろよ(意訳)」って言われるおひいさま可愛いよね リンクもガノン城行く前の日誌に「早くお姫様の笑顔が見たい」って書き綴っているのもキテル
374 18/11/08(木)16:48:29 No.546130121
俺の蛮族ははじまりの台地抜けるまでルピーの存在すっかり忘れてたほどです
375 18/11/08(木)16:48:32 No.546130132
蛮族は何か思いついたらその場で試さずにはいられない それが済んだら次の事を思い付く
376 18/11/08(木)16:48:42 No.546130155
>次のゼルダは眉毛細くして …すぞ
377 18/11/08(木)16:48:44 No.546130161
>蛮族だけど金の価値は把握してる? 宝箱入手に嬉しいとか書いてあるしたぶん……
378 18/11/08(木)16:48:46 No.546130167
>この無限バクダンで削り殺してやる!と思ったら一発の威力がめっちゃ低い はじまりの台地にいる擱座ガーディアンを安全に削り殺したろ!と試して早々に諦める
379 18/11/08(木)16:48:47 No.546130170
無双リンクはマスターソード手に入れて調子に乗るところが可愛い
380 18/11/08(木)16:48:47 No.546130172
慎重派の俺はどんなに時間かかっても地の利を得てから爆弾祭り
381 18/11/08(木)16:48:59 No.546130193
5連装バクダン矢はずるいよ
382 18/11/08(木)16:49:05 No.546130207
ガイコツ型拠点の目のあたりに陣取って バクダン投げ続けるの楽しいよね
383 18/11/08(木)16:49:23 No.546130253
>>次のゼルダは眉毛細くして >…すぞ 蛮族はキレた
384 18/11/08(木)16:49:23 No.546130255
こんなんできんじゃね!?ってなってマジで出来た!!ってなる感覚は童心に帰るわ
385 18/11/08(木)16:49:42 No.546130304
>ガイコツ型拠点の目のあたりに陣取って >バクダン矢撃ち続けるの楽しいよね
386 18/11/08(木)16:50:04 No.546130351
そういえば沼地っぽい大型骸骨拠点あれなんなんだろう 他のとこよりちょっと規模でかいけど特に重要でもなかったし
387 18/11/08(木)16:50:12 No.546130372
>こんなんできんじゃね!?ってなってマジで出来た!!ってなる感覚は童心に帰るわ 炎の剣がそのまま暖房器具になるのは気づかなかったわ
388 18/11/08(木)16:50:57 No.546130462
頭に?を浮かべながらバクダンに寄ってくるボコブリンを爆殺
389 18/11/08(木)16:51:18 No.546130516
なんでPS4やPC版出さないんだろ もうそういう時代じゃないのに
390 18/11/08(木)16:51:50 No.546130575
選択肢しか喋らないのに異様にキャラが濃い
391 18/11/08(木)16:52:06 No.546130620
スレが終わり際だからって雑すぎる…
392 18/11/08(木)16:52:10 No.546130630
スレももうすぐ終わるし わけのわからん子も来たしお開きかな…
393 18/11/08(木)16:52:25 No.546130666
ウンコ探しに行くか…
394 18/11/08(木)16:52:25 No.546130668
雑…
395 18/11/08(木)16:52:39 No.546130704
>5連装バクダン矢はずるいよ しかも消費は一本分とかどうなってるんだ…
396 18/11/08(木)16:52:43 No.546130713
>選択肢しか喋らないのに異様にキャラが濃い 神トラのどうしておじさん辺りから加速していったよね
397 18/11/08(木)16:52:44 No.546130724
バクダン切替によるクールタイム短縮技術をマスターした蛮族は多い
398 18/11/08(木)16:52:52 No.546130742
次は町を発展させていくゼルダとかでひとつ
399 18/11/08(木)16:52:58 No.546130765
戦闘中にポーズまでとって自撮りし始める奴だし…
400 18/11/08(木)16:53:22 No.546130816
>戦闘中にポーズまでとって自撮りし始める奴だし… 笑顔ポーズがいい顔すぎる…
401 18/11/08(木)16:54:24 No.546130953
金ライネル相手に自撮りしながら圧倒するという目標は遠い