18/11/08(木)15:42:59 オタク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/08(木)15:42:59 No.546119963
オタクくんさぁ…
1 18/11/08(木)15:43:28 No.546120035
もうこういうの少なくなったよ
2 18/11/08(木)15:43:43 No.546120069
スレッドを立てた人によって削除されました
3 18/11/08(木)15:43:56 No.546120098
アイドルアニメ ギスギス
4 18/11/08(木)15:45:04 No.546120282
> 昆虫アニメ >シリアス
5 18/11/08(木)15:45:32 No.546120362
こういう時代遅れな作風で上辺だけ良くて尻すぼみな作品を連発しているPが居るらしいな
6 18/11/08(木)15:45:53 No.546120429
PV詐欺は勘弁してくだち…
7 18/11/08(木)15:46:11 No.546120489
とんだ鬱アニメだ!!!
8 18/11/08(木)15:46:21 No.546120516
最終回だけちょっとギスらせるのやめてよ
9 18/11/08(木)15:46:23 No.546120520
ゾンビランドサガ?
10 18/11/08(木)15:46:45 No.546120580
夕方アニメ エグい展開
11 18/11/08(木)15:46:50 No.546120592
最近のシリアス風かわいいアニメは女の子が滅多に死なないからだめ
12 18/11/08(木)15:48:33 No.546120887
エロゲで個別ルート入った途端取って付けたようなシリアスになるのが昔は多かった
13 18/11/08(木)15:48:53 No.546120927
どうせシリアスやるならネームドの人死に出して欲しいと思う
14 18/11/08(木)15:49:05 No.546120962
魔法少女育成計画は本当に続き見たい
15 18/11/08(木)15:50:37 No.546121180
ゆるふわな流れだったのが最終回三話前位から始まるシリアスな流れ
16 18/11/08(木)15:50:51 No.546121215
落として上げるとかしなくていいから…
17 18/11/08(木)15:50:52 No.546121217
>魔法少女育成計画は本当に続き見たい オタクくんさぁ… Restartからは本当に面白いよ
18 18/11/08(木)15:51:08 No.546121249
>> 昆虫アニメ >>キリギリス
19 18/11/08(木)15:51:22 No.546121275
窓割れてね?
20 18/11/08(木)15:51:36 No.546121307
オタクくんさぁ... 最初と最後の3話分しか暗くないんだけど?
21 18/11/08(木)15:51:59 No.546121345
そのシリアスなシナリオがつまらなかったら酷いことになるからよほど自信がないと…
22 18/11/08(木)15:52:12 No.546121377
> 昆虫アニメ >シリアス オタクくんさぁ… ムシキングを今見返したらあまりにも暗すぎるんだけど?
23 18/11/08(木)15:52:36 No.546121445
それまで何やっても冗談で済んでたギャグ要因みたいなキャラの行動に何故か最終回手前でぶち切れてシリアス展開!
24 18/11/08(木)15:52:36 No.546121446
>魔法少女育成計画は本当に続き見たい オタクくんさぁ… 原作読んで
25 18/11/08(木)15:52:56 No.546121493
オタクくんさぁ... ロボアニメっていうからロボの動き期待したんだけど?
26 18/11/08(木)15:52:56 No.546121495
くまみこ
27 18/11/08(木)15:53:04 No.546121516
オタクくんさぁ… シリアスやるにしてももっとこう1話から細かいフラグを細かく積み上げて終盤にドーン!とかやりようあるじゃん
28 18/11/08(木)15:53:21 No.546121552
※たまにメンバー同士で喧嘩したくらいでシリアスと喚く人がいる
29 18/11/08(木)15:53:31 No.546121571
今期で言えばリリスパは絶対こうなる
30 18/11/08(木)15:53:38 No.546121589
事故とか運が悪かったとかなら我慢するけど メインキャラのミスで今までの準備が台無しに!とかは本当にこの展開イラネって思う
31 18/11/08(木)15:53:39 No.546121592
シリアス 萌えアニメ ってやつのほうがよっぽど多そう
32 18/11/08(木)15:53:39 No.546121595
>> 昆虫アニメ >>キリギリス アリだな
33 18/11/08(木)15:53:55 No.546121627
オタクくんさぁ... これきららだよね?
34 18/11/08(木)15:54:01 No.546121647
今や魔法少女モノというだけで警戒される
35 18/11/08(木)15:54:07 No.546121661
萌えアニメで少しシリアスやるだけで 死ぬよね死ぬよね?言い続けるのが居るのをなんとかしてほしい
36 18/11/08(木)15:54:10 No.546121667
なんかシリアスやらなくちゃいけない 暗黙の了解みたいなのがあるの?
37 18/11/08(木)15:54:36 No.546121720
俺はゆゆゆ見てとてもキツかったマン 1期は後追いで一気に見たから致命傷で済んだけど2期はとても辛かった
38 18/11/08(木)15:54:43 No.546121742
>女児アニメ >ギスギス
39 18/11/08(木)15:55:18 No.546121839
シリアス展開いれた方がきれいにオチるんだよ わかれよな
40 18/11/08(木)15:55:22 No.546121853
>原作はほのぼの >ギスギス
41 18/11/08(木)15:55:58 No.546121948
最初から最後までシリアスなら特に問題は無い 急にシリアスになるのはなんか厳しい見方をしちゃう
42 18/11/08(木)15:56:10 No.546121974
>原作アイドル >アニメロボ
43 18/11/08(木)15:56:11 No.546121975
一時期の京アニ作品
44 18/11/08(木)15:56:17 No.546121995
馬さんは絵柄で緩和出来そうだからってクソシリアスな話に起用されがちだよね
45 18/11/08(木)15:57:14 No.546122132
急に?って見てる奴らに思わせた時点でどっかやり方間違ってる
46 18/11/08(木)15:57:15 No.546122133
原作はシリアス ふもっふ
47 18/11/08(木)15:57:19 No.546122148
オタクくんさぁ 原作でも確かにシリアスなシーンあったけど全編通してギスギスしてたら別物じゃん?
48 18/11/08(木)15:58:29 No.546122343
>今期で言えばリリスパは絶対こうなる タカヒロだから分かってて見てるけどいつシリアス展開になるんだろ 毎回それっぽい雰囲気匂わせてるけどもしかしてこのままゆるゆるとニンジャやって終わるんじゃ…
49 18/11/08(木)15:58:34 No.546122362
いいシリアスはキャラに入れ込んでいるといいよね…できるから… 鬱というか頑張る話がほしい
50 18/11/08(木)15:59:03 No.546122426
>急に?って見てる奴らに思わせた時点でどっかやり方間違ってる シリアスに限らず一話から伏線撒いてるのに 急に○○な展開になった!とか言い出すのはいるから…
51 18/11/08(木)15:59:43 No.546122529
まほいくみたいにお話が面白いのとか そもそもそういうジャンルのはいいけど まどマギ3話の真似事みたいなのは一時期多かったね
52 18/11/08(木)16:00:06 No.546122593
ラブライブ!
53 18/11/08(木)16:00:41 No.546122687
取ってつけた感がなくてちゃんと面白いならばまぁいいけど…
54 18/11/08(木)16:00:58 No.546122720
ゾンビはシリアスな会話や設定や状況をさらっとやっておきながらギャグと勢いで分厚くコーティングして一見しただけじゃ見逃しちゃう 恐ろしく計算されてますよこれは
55 18/11/08(木)16:01:02 No.546122737
リリスパは師匠の片目の話がもうすぐ小説で語られるから その後にアニメのほうで何か大きな事が起きそう
56 18/11/08(木)16:02:37 No.546123024
終盤で主人公たちが最低のクソ人間化してギスギス鬱展開になったのに豪腕で乗り切ったダイナミックコード
57 18/11/08(木)16:03:50 No.546123213
アイドルものでスポ根するならシリアスはいる みんな仲良し!で決着するようなシリアス話ならちょっと困る…
58 18/11/08(木)16:05:04 No.546123395
オタクくんさぁ… 面白いアイドル物だけどかなりウテナと舞姫と龍騎じゃん?
59 18/11/08(木)16:05:05 No.546123399
程よいシリアスのウマとくまみこの脚本が同じ人で困惑ですよ
60 18/11/08(木)16:05:28 No.546123467
エロゲ原作で最後三話くらい適当にシリアスやって終わりみたいなのよくあったなぁ…
61 18/11/08(木)16:05:49 No.546123512
オタクくんさぁ… リョナはエロゲーでだけやってろよ…
62 18/11/08(木)16:05:52 No.546123522
メイドラゴン最後の方見てねぇ
63 18/11/08(木)16:06:42 No.546123674
>まどマギ3話の真似事みたいなのは一時期多かったね 事前発表の主人公は一話で絶唱して死にます!
64 18/11/08(木)16:08:16 No.546123885
リリカルなのはいいよね…
65 18/11/08(木)16:08:41 No.546123949
そりゃだって実際は監督やPやシリーズ構成やらが協力して作ってるもの そこの力関係やら相乗効果やらでクソを止められなかったり良いもの出来たりする
66 18/11/08(木)16:08:50 No.546123973
オタクくんさぁ… シリアスはシリアスで最初からそう見せてほしいんだよね
67 18/11/08(木)16:08:55 No.546123983
喰霊…
68 18/11/08(木)16:09:07 No.546124019
今までで一番見たのを後悔したのはクロノクルセイドかな
69 18/11/08(木)16:09:31 No.546124078
ニチアサアニメ 暗い重い
70 18/11/08(木)16:09:44 No.546124109
>リリカルなのはいいよね… どういうアニメか知ってから見たけど当時はどんな感じだったんだろう
71 18/11/08(木)16:10:08 No.546124155
オタクくんさぁ… シリアス展開の為に1人で問題起こして怒ったり泣いたりしててこれじゃあこの子マジでダメな子みたいじゃん
72 18/11/08(木)16:10:13 No.546124171
リリスパはどうなんだろね みんなでOP歌ってるからメンバーから裏切者は出ないし出ても二重スパイだろうと睨んでるけど
73 18/11/08(木)16:10:29 No.546124203
萌アニメに見せかけたシリアスに見せかけて大してシリアスでもなかった
74 18/11/08(木)16:10:30 No.546124207
>まどマギ3話の真似事みたいなのは一時期多かったね まぁでも今でも3話で急展する文化は定着したと思う
75 18/11/08(木)16:11:20 No.546124318
>程よいシリアスのウマとくまみこの脚本が同じ人で困惑ですよ そりゃあれは製作事情としての改変で ギャグの中で割とクズムーブしてる奴のクズっぷりが顕在化しただけだから脚本家はキャラ理解した結果だろ
76 18/11/08(木)16:11:21 No.546124322
>喰霊… 一話二話で大虐殺して三話から百合ームコロッケする度胸すごいよね アレ10年前のアニメなんだぜ
77 18/11/08(木)16:11:23 No.546124328
風呂から上がってきたら最高にゴキゲンなのかかってた スカいいよね牧も大好きだ!
78 18/11/08(木)16:11:34 No.546124357
>どういうアニメか知ってから見たけど当時はどんな感じだったんだろう なんでエロゲ原作のアニメをいまさら?だった そしてみない人が大半だったので一部で盛り上がってるだけって感じ
79 18/11/08(木)16:11:54 No.546124406
ありがとう 元気で
80 18/11/08(木)16:12:04 No.546124437
>スズメバチだけ >リアル
81 18/11/08(木)16:12:16 No.546124456
なのははわりとずっと辛気臭い雰囲気だったし急にって感じの作品ではないと思う
82 18/11/08(木)16:12:20 No.546124464
>ニチアサアニメ >暗い重い WANIMAさんさぁ… ニチアサといえば重い話ですよ
83 18/11/08(木)16:12:56 No.546124556
確かに事前の情報であったんだけどここ最近で酷いと思ったのはアニメガタリズ
84 18/11/08(木)16:13:13 No.546124584
いいよねゾイドデュエマプリキュアその他モロモロ…
85 18/11/08(木)16:13:15 No.546124591
3話の死亡展開ってナデシコの方が先では?
86 18/11/08(木)16:13:20 No.546124602
くまみこ放送版の救いのないオチとかこんな感じだったのでは ギャグカットひとつ入れたら気持ちよく終われたのに
87 18/11/08(木)16:14:14 No.546124736
ホビーアニメ 死ぬほど暗い
88 18/11/08(木)16:15:00 No.546124861
>風呂から上がってきたら最高にゴキゲンなのかかってた >スカいいよね牧も大好きだ! オタクくんさぁ 書き込むスレ間違えてない?
89 18/11/08(木)16:15:13 No.546124886
カードアニメ シリアス
90 18/11/08(木)16:15:23 No.546124916
>カードアニメ >死亡者多数
91 18/11/08(木)16:15:39 No.546124955
オタクくんさぁ… 終盤シリアスのテンプレ化のせいで 10話ぐらいで止まってるアニメばっかだよ
92 18/11/08(木)16:15:41 No.546124961
ベリーベリーマッチデイイカンジ
93 18/11/08(木)16:15:43 No.546124965
妖怪アニメ エロい
94 18/11/08(木)16:16:13 No.546125043
オタクくんさぁ… はなちゃんは守護るよ…
95 18/11/08(木)16:16:21 No.546125069
牙は1話に一人場合によっては数百人単位で死んでたな…
96 18/11/08(木)16:16:28 No.546125083
>カードアニメ >シリアス オタクくんさぁ SOLには血も涙もないの?
97 18/11/08(木)16:17:04 No.546125182
なのはの場合は関東圏だと同時刻にTBSでローゼンテレ東で舞HiMEでアニメ三つ被ってたから視聴者が分散してたのもある この三つの中でまさに突然シリアスになったの舞HiMEだな…伏線はあったけど…
98 18/11/08(木)16:17:09 No.546125196
オタクくんさぁ… ダンさんまだ帰ってこないの…?
99 18/11/08(木)16:17:33 No.546125260
なのははシリアス以前に3話目で変形してビーム撃つレイハでそういうアニメなの!?ってなった
100 18/11/08(木)16:17:53 No.546125296
>オタクくんさぁ… >ダンさんまだ帰ってこないの…? https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000031422.html
101 18/11/08(木)16:18:00 No.546125309
オタクくんさぁ… 俺らWIXOSS好きだよ
102 18/11/08(木)16:18:25 No.546125374
>なのはの場合は関東圏だと同時刻にTBSでローゼンテレ東で舞HiMEでアニメ三つ被ってたから視聴者が分散してたのもある 未だに映画やってるなのはって凄いな…
103 18/11/08(木)16:18:41 No.546125408
>なのははシリアス以前に3話目で変形してビーム撃つレイハでそういうアニメなの!?ってなった いきなり空気変わるよね…4話でフェイト出てくるし
104 18/11/08(木)16:19:12 No.546125491
児童向けロボットアニメ 大人も子供もすっごくまとも
105 18/11/08(木)16:19:17 No.546125503
最後しっかりオチつけてくれたらいいよ
106 18/11/08(木)16:19:22 No.546125518
オタクくんさぁ… でも俺なのはより犬の方が好きよ…
107 18/11/08(木)16:19:26 No.546125533
もうアイドルやめる! 勝手にやめなよ…強制労働じゃないし
108 18/11/08(木)16:20:25 No.546125685
オタクくんさぁ stsが個人的にイマイチで離れてたけど映画とゲームとビビスト面白いじゃん…
109 18/11/08(木)16:20:53 No.546125763
>どういうアニメか知ってから見たけど当時はどんな感じだったんだろう 魔法少女でガチバトルなんて斬新って騒がれてたよ ちなみに当時はふたりはプリキュアが放送中だよ
110 18/11/08(木)16:20:55 No.546125764
逆にシリアスな空気を匂わせてたのに蓋を開けたらただの萌えアニメで肩透かしって場合もある
111 18/11/08(木)16:21:14 No.546125819
>stsが個人的にイマイチで離れてたけど映画とゲームとビビスト面白いじゃん… 定期的に当たりが来るからなかなか離れられない…
112 18/11/08(木)16:21:38 No.546125879
オタクくんさぁ… 丁寧なシリアスとバランスのいいシリアスと最初からシリアスは別腹じゃん
113 18/11/08(木)16:22:30 No.546126026
プリキュアは殴りあいでなのはは特撮やロボアニメみたいな武器で戦う魔法少女だからどっちも斬新ではあった
114 18/11/08(木)16:22:31 No.546126034
>牙は1話に一人場合によっては数百人単位で死んでたな… そもそも牙に和やかなシーン自体が少ないな 大人しい部分あったらそれを踏み台に衝撃を持ってくる前フリなんだから
115 18/11/08(木)16:23:22 No.546126164
>もうアイドルやめる! >勝手にやめなよ…強制労働じゃないし ホノカチャ…
116 18/11/08(木)16:23:25 No.546126175
>勝手にやめなよ…強制労働じゃないし (みれぃがアイドルやめた日にSMAPの例の会見)
117 18/11/08(木)16:23:30 No.546126188
録画くんさぁ… タイトル変更で日常系からシリアスなアニメにサプライズじゃん
118 18/11/08(木)16:23:42 No.546126222
かわいい系のキャラデザでお辛いお話だと普通の作品のときよりダメージがでかい…
119 18/11/08(木)16:23:48 No.546126236
アイドルアニメ やけにリアルな鳥
120 18/11/08(木)16:23:49 No.546126242
オタクくんさぁ… この魔法少女の元祖って子交通事故で死んだんだけど
121 18/11/08(木)16:24:37 No.546126368
>勝手にやめなよ…強制労働じゃないし 主人公が失踪しようとしたらマネージャーが先に失踪していた…
122 18/11/08(木)16:24:42 No.546126381
>アイドルアニメ >やけにリアルな鳥 オタクくんおかしくなっちゃった~?
123 18/11/08(木)16:24:54 No.546126424
オタクくんさぁ... いつも笑顔の女の子が終盤に曇る話が辛すぎるよ...
124 18/11/08(木)16:27:38 No.546126881
>アイドルアニメ >やけにリアルな鳥 オタクくんさぁ… このお医者さんだけやけに雰囲気が違うんだけど
125 18/11/08(木)16:28:44 No.546127037
>魔法少女でガチバトルなんて斬新って騒がれてたよ >ちなみに当時はふたりはプリキュアが放送中だよ 正確に言うと魔法少女でお出ししてガチガチのバトルヒロインものだったってのが斬新なだけよ 当時のプリキュアは魔法少女枠ではないと思う
126 18/11/08(木)16:30:01 No.546127217
オタクくんさぁ アニメで腹黒設定足すのやめて?
127 18/11/08(木)16:33:00 No.546127637
>アイドルアニメ >1話でデュオアイドルの片割れが死亡
128 18/11/08(木)16:33:29 No.546127718
>当時のプリキュアは魔法少女枠ではないと思う 魔法少女モノっていうのもまだパロディ扱いだったような気もする なのはもそうだけど原作があってそこからのスピンオフ先の一つというか
129 18/11/08(木)16:37:10 No.546128324
魔法少女ってワード自体はぴえろのシリーズで確立してる まあプリキュア自体はセーラームーンの系譜だよね
130 18/11/08(木)16:37:26 No.546128376
爽やかないい作品だった ヒでクソ重たい裏設定をスタッフが語り出す
131 18/11/08(木)16:37:54 No.546128451
ドッグデイズぐらいのやつがみたい
132 18/11/08(木)16:38:47 No.546128571
魔法少女の開祖はサリーちゃんだろうけどバトル系魔法少女の源流を辿るとポワトリンとかになる気がする
133 18/11/08(木)16:39:06 No.546128623
上野さんが不器用の人の過去作が最終回だけ真面目になるのすごいムズムズする…!!
134 18/11/08(木)16:39:50 No.546128741
というかあの時期はバトルヒロインものがアチコチでで始まって流行りとなった時期だしそれの先鋒か波に乗った感じだよね
135 18/11/08(木)16:40:45 No.546128868
書き込みをした人によって削除されました
136 18/11/08(木)16:40:57 No.546128914
>>アイドルアニメ >>1話でデュオアイドルの片割れが死亡 歌から力を貰う 歌いながら戦う
137 18/11/08(木)16:41:08 No.546128941
ラブコメはラブストーリーなんだから当然と言われればそうなんだけど物語が佳境に入るとピリピリし始めるのが苦手で...
138 18/11/08(木)16:42:21 No.546129152
>スクライド見ると下になるよ 名有りキャラ結構死ぬし思ったより重いよね
139 18/11/08(木)16:42:54 No.546129246
というかリリカルなのは受けた要因はいろいろあると思うがシリアスだとかは副次的なもので根本的には魔法少女って題材で王道少年漫画的な中身でやったとこじゃないかな 殴りあって理解したら友達!メカニカルに変形する武器!とか
140 18/11/08(木)16:43:23 No.546129323
オタクくんさぁ… カードゲームのアニメ化っていうのにカード使わないじゃないか
141 18/11/08(木)16:44:02 No.546129422
>名有りキャラ結構死ぬし思ったより重いよね 燃えることは燃えるけどなんか鬱屈としたものもあるんだよね
142 18/11/08(木)16:45:33 No.546129641
>>名有りキャラ結構死ぬし思ったより重いよね >燃えることは燃えるけどなんか鬱屈としたものもあるんだよね それを吹き飛ばす最後のタイマンで上になる
143 18/11/08(木)16:47:15 No.546129913
オタクくんさぁ… 登場人物が死ぬのはダメっていったよね?
144 18/11/08(木)16:48:17 No.546130084
>ラブコメはラブストーリーなんだから当然と言われればそうなんだけど物語が佳境に入るとピリピリし始めるのが苦手で... ヒロインらしきキャラが2人いる時点で視聴に身が入らないというか いつでも切れる姿勢で見ちゃうわ
145 18/11/08(木)16:49:10 No.546130217
レディジュエルペットがとにかくヤバかった