18/11/08(木)15:20:59 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/08(木)15:20:59 No.546116628
アニメ化決定! https://www.cinematoday.jp/news/N0104779.amp.html
1 18/11/08(木)15:25:54 No.546117426
マジか
2 18/11/08(木)15:26:20 No.546117499
映画は?
3 18/11/08(木)15:27:09 No.546117627
アップライジングのノリでやるならアニメのが見栄え良さそう
4 18/11/08(木)15:28:45 No.546117874
敵陣って
5 18/11/08(木)15:31:19 No.546118263
アップライジングは続きどうなるんで?
6 18/11/08(木)15:33:14 No.546118551
なぜだろう あんまりときめかない
7 18/11/08(木)15:34:20 No.546118733
大画面で見てなんぼの作品ではあるからな でもカッコよかったら受け入れちゃう
8 18/11/08(木)15:35:42 No.546118945
3Dアニメかな
9 18/11/08(木)15:36:17 No.546119024
戦闘シーンをSSSSグリッドマンみたいな感じで…
10 18/11/08(木)15:36:27 No.546119050
スレ画見るたびなんでかfalloutに見える
11 18/11/08(木)15:38:00 No.546119243
ネトフリか ゴジラの二の舞いになりそうな
12 18/11/08(木)15:38:38 No.546119332
アニメの巨大ロボット物を実写映画にしたのをまたアニメにされても
13 18/11/08(木)15:38:44 No.546119353
フルCGかな
14 18/11/08(木)15:41:18 No.546119733
妹ちゃんかわいいといいな
15 18/11/08(木)15:41:29 No.546119755
https://youtu.be/BsVBtp3ALM8
16 18/11/08(木)15:42:28 No.546119896
>アニメの巨大ロボット物を実写映画にしたのをまたアニメにされても 最高だよね…
17 18/11/08(木)15:44:15 No.546120153
ていうかアップライジングは実際アニメシリーズの原案流用してたはず
18 18/11/08(木)15:46:33 No.546120553
敵陣ってことは向こうに乗り込んだ後の話なのか
19 18/11/08(木)15:48:18 No.546120852
>敵陣ってことは向こうに乗り込んだ後の話なのか イェーガー使った紛争あるっぽいしそういう意味での敵陣かもしれん
20 18/11/08(木)15:50:42 No.546121195
重量感激増しだと嬉しい
21 18/11/08(木)15:51:30 No.546121288
スレッドを立てた人によって削除されました
22 18/11/08(木)15:58:58 No.546122408
>ネトフリか >ゴジラの二の舞いになりそうな 日本はあれだけど海外アニメは当たり多いぞ ロボ物だとボルトロンとかあるし
23 18/11/08(木)16:03:44 No.546123194
でも海外アニメって事は尻切れトンボにならない?
24 18/11/08(木)16:06:27 No.546123625
アップライジングでやっぱメリケンさんはロボに愛着とか湧かないのかなってなったから正直期待はできない
25 18/11/08(木)16:11:37 No.546124371
日本のスタッフで作れよ コラボポスター描いてたしバリも参加させてさ
26 18/11/08(木)16:12:48 No.546124536
日本のスタッフで作ったらそれこそアップライジングの二の舞だろう
27 18/11/08(木)16:14:20 No.546124752
>日本のスタッフで作ったらそれこそアップライジングの二の舞だろう アップライジングって日本製作関わってるの?
28 18/11/08(木)16:14:57 No.546124852
続編が酷かったせいで一歩引いてる人多そう
29 18/11/08(木)16:16:47 No.546125139
酷かったとまでは思わなかったよ この辺が潮時かなくらい 嫌いってわけではない
30 18/11/08(木)16:17:53 No.546125297
カタログでDOOMおじさんかと思ってワクワクしたのに
31 18/11/08(木)16:18:46 No.546125424
>続編が酷かったせいで一歩引いてる人多そう もっとニュートンっぽく頑張れよ!
32 18/11/08(木)16:19:01 No.546125461
むしろアップライジングも楽しめたんだけどな俺は
33 18/11/08(木)16:19:35 No.546125553
>むしろアップライジングも楽しめたんだけどな俺は 念
34 18/11/08(木)16:19:43 No.546125569
>むしろアップライジングも楽しめたんだけどな俺は いいのよ
35 18/11/08(木)16:21:03 No.546125791
途中からずっとしらけて見てたからアップライジングは良い思い出ないわ
36 18/11/08(木)16:21:09 No.546125804
一作目も二作目も楽しめた子が一番の勝ち組
37 18/11/08(木)16:21:27 No.546125856
海外製だし3Dアニメだろ 多分ドリームワークスが作ると見た
38 18/11/08(木)16:21:53 No.546125915
>ネトフリか >ゴジラの二の舞いになりそうな ボルトロン見てねーなオメー
39 18/11/08(木)16:22:03 No.546125947
アップライジングはロボへの愛着は十分あったよ 足りなかったのはどっちかというとKAIJU愛
40 18/11/08(木)16:22:32 No.546126037
アニメにノーヴェンバー・エイジャックス出ないかな
41 18/11/08(木)16:22:35 No.546126048
映画の世界観をベースにって続編ってわけじゃないのか
42 18/11/08(木)16:23:00 No.546126102
ボルトロンみたいに人間2Dロボ怪獣3Dだな
43 18/11/08(木)16:23:17 No.546126155
>海外製だし3Dアニメだろ ロボは期待できてもキャラデザがなぁ…
44 18/11/08(木)16:23:38 No.546126211
ただ文句言いたいだけの子だろう
45 18/11/08(木)16:23:40 No.546126215
がいじんのアニメって巨大感とかあんまないイメージ
46 18/11/08(木)16:24:17 No.546126310
合体怪獣はワクワクしたよ
47 18/11/08(木)16:24:30 No.546126356
ネトフリオリジナルアニメは海外製なら大体当たりの法則があるから大丈夫 日本製ならダメだ…
48 18/11/08(木)16:24:43 No.546126387
アップライジング自体が全体的にアニメっぽく思えたのでアニメ化は違和感無いかも
49 18/11/08(木)16:25:26 No.546126521
俺監督好きなのにトロールハンターズはあんまり知られてないのがつらいぜ
50 18/11/08(木)16:26:05 No.546126623
あらすじだけ見るとスクラッパーみたいなのが出てきそうな予感がする
51 18/11/08(木)16:27:10 No.546126815
>俺監督好きなのにトロールハンターズはあんまり知られてないのがつらいぜ えっ俺それ知らない… 映画であったトロールハンターと関係ある?
52 18/11/08(木)16:28:12 No.546126961
本当にロボに愛着ないのは劇場版パワーレンジャーのスタッフみたいな連中を言うんだよ
53 18/11/08(木)16:28:41 No.546127031
アニメなら俺監督が諦めた銀髪四姉妹イェーガーも実現できる?
54 18/11/08(木)16:28:44 No.546127036
>えっ俺それ知らない… >映画であったトロールハンターと関係ある? 関係ない 海外のファンタジーアニメだよ