ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/08(木)14:40:11 No.546110642
ビビったシーン春
1 18/11/08(木)14:42:07 No.546110924
なんでこんなこと言ってるんだっけ 雷電の妄想なんだっけ
2 18/11/08(木)14:43:28 No.546111119
妄想だか洗脳だか本物じゃないことは確か
3 18/11/08(木)14:45:28 No.546111411
初代からある定番の通信だよね
4 18/11/08(木)14:47:42 No.546111719
Snake! サクセン チュウシ ダ! MSX ノ デンゲン ヲ キレ!
5 18/11/08(木)14:49:13 No.546111932
これで思い出したけど無限バンダナのムービーって面白いよね普通に無限バンダナだって言うし
6 18/11/08(木)14:49:49 No.546112020
これは単にエマのウイルスが効いてるだけだよ
7 18/11/08(木)14:55:39 No.546112801
全裸からの畳み掛けるような展開好き
8 18/11/08(木)14:58:03 No.546113101
「」電聞いてくれ先週の木曜の事だ私は車で家に帰る途中だった家まであと2マイルほどの所…ふと目を上げると東の空にオレンジ色の光る物体が見えたんだ!とても不規則に動いていた…そして次の瞬間、あたり一面が強烈な光に包まれ──気がつくと私は家に着いていた・・・・・・ どう思う?
9 18/11/08(木)14:58:38 No.546113185
どうって…
10 18/11/08(木)14:59:07 No.546113247
途中でスケスケの助で骸骨になるのが本当に怖い
11 18/11/08(木)15:00:35 No.546113493
私の前世はアメリカシロヒトリだったんだ…あの頃は楽しかった… 君の前世はなんだ?
12 18/11/08(木)15:02:17 No.546113728
グパヤマ
13 18/11/08(木)15:03:07 No.546113848
らりるれろ!らりるれろ!
14 18/11/08(木)15:03:09 No.546113861
わかった…もういい…
15 18/11/08(木)15:03:40 No.546113942
先週の土曜日の朝…ローズ君の部屋から男が出てくるのをみたんだ…なんというか…その…とても親密な感じだった…すまない。任務中にこんなことを…。
16 18/11/08(木)15:04:07 No.546114012
>グパヤマ 相撲レスラーきたな…
17 18/11/08(木)15:04:22 No.546114059
川西能勢口、絹延橋、滝山、鴬の森、皷滝、多田、平野、一の鳥居、畦野、山下、笹部、光風台、ときわ台、妙見口
18 18/11/08(木)15:05:35 No.546114259
61!
19 18/11/08(木)15:21:13 No.546116662
突然ゲームオーバー画面になって右上の小さい画面でゲームが続いてるとかもあったよね
20 18/11/08(木)15:23:57 No.546117097
大佐の高笑いが忘れられないんだよなぁ…
21 18/11/08(木)15:25:07 No.546117277
>突然ゲームオーバー画面になって右上の小さい画面でゲームが続いてるとかもあったよね あれはやりすぎ まともにプレイ出来ないし
22 18/11/08(木)15:26:41 No.546117548
雷電というキャラクターとプレイヤーを重ねていく演出としてこの辺は見事に決まってると思う 今まで信じていたシステム面が信じられなくなっていくって事だし
23 18/11/08(木)15:29:03 No.546117934
めっちゃネタにされてるけどやってる時は怖くて怖くて…
24 18/11/08(木)15:30:31 No.546118139
(骸骨になる大佐)
25 18/11/08(木)15:33:38 No.546118618
>めっちゃネタにされてるけどやってる時は怖くて怖くて… HD版でやり直したときも夜はちょっとやれなくてプレイやめた BGMがまた怖いんだよな…
26 18/11/08(木)15:35:38 No.546118934
この大佐も怖いけど この大佐のせいでローズの存在すらあやふやになる雷電も怖い
27 18/11/08(木)15:36:28 No.546119055
真に受けて本当に電源切ったのは自分くらいだろう
28 18/11/08(木)15:36:30 No.546119059
>川西能勢口、絹延橋、滝山、鴬の森、皷滝、多田、平野、一の鳥居、畦野、山下、笹部、光風台、ときわ台、妙見口 何で能勢電だったんだろう…
29 18/11/08(木)15:37:10 No.546119143
ヒデオ
30 18/11/08(木)15:37:14 No.546119151
作戦に参加してたローズは本物なのか成りすましだったのか謎だった
31 18/11/08(木)15:37:47 No.546119212
>ヒデオ ヒデオ
32 18/11/08(木)15:37:58 No.546119240
>何で能勢電だったんだろう… 監督が昔沿線に住んでたとかなんとか
33 18/11/08(木)15:38:02 No.546119246
>真に受けて本当に電源切ったのは自分くらいだろう 切った方がいいのかな…?とはなった
34 18/11/08(木)15:38:07 No.546119264
直接ゲームに介入してくるわけじゃないのがいい塩梅よね
35 18/11/08(木)15:38:13 No.546119279
>真に受けて本当に電源切ったのは自分くらいだろう ここにいるさ!
36 18/11/08(木)15:38:34 No.546119323
>真に受けて本当に電源切ったのは自分くらいだろう 俺もやったよ ゲームなのにいきなりメタ的な発言にびっくりして反射的に切ったよ
37 18/11/08(木)15:38:44 No.546119354
パワプロの体験版でMGSから入ったクチだから元がビッグボスなの知ったの最近だった
38 18/11/08(木)15:39:05 No.546119392
(やだ!!!!!!!1)
39 18/11/08(木)15:39:13 No.546119417
うーん…見えるぞ…貴様の記憶が… ほう…ときめきメモリアルが好きなようだな…
40 18/11/08(木)15:40:19 No.546119580
Arsenal's Gutsいいよね MGOやってた時いつもBGMこれにしてた
41 18/11/08(木)15:40:31 No.546119604
>妄想だか洗脳だか本物じゃないことは確か ナノマシンが雷電の脳にネットワークを形成してGWが送信した信号から大佐を作っててそのGWがワームクラスターで破壊されてエラー吐いてる状態だよスレ画は
42 18/11/08(木)15:41:32 [いつも応援してくれてありがとう…] No.546119761
小島作品が好きなようだな
43 18/11/08(木)15:42:12 No.546119852
中国にはね、「匹夫の勇、一人に敵するものなり」っていう諺があるの。 無闇に戦いを求める愚か者の勇気は一人の敵を相手にするのが精いっぱいって意味よ。 スネークはたった一人で敵の中に潜入してるんだから、やたらと戦闘を仕掛けたりしないで慎重に行動してね。
44 18/11/08(木)15:43:07 No.546119983
FISSION MAILED
45 18/11/08(木)15:43:07 No.546119984
>直接ゲームに介入してくるわけじゃないのがいい塩梅よね >>突然ゲームオーバー画面になって右上の小さい画面でゲームが続いてるとかもあったよね >あれはやりすぎ >まともにプレイ出来ないし
46 18/11/08(木)15:43:15 No.546120004
>中国にはね、「匹夫の勇、一人に敵するものなり」っていう諺があるの。 >無闇に戦いを求める愚か者の勇気は一人の敵を相手にするのが精いっぱいって意味よ。 >スネークはたった一人で敵の中に潜入してるんだから、やたらと戦闘を仕掛けたりしないで慎重に行動してね。 CV青野武
47 18/11/08(木)15:43:17 No.546120008
今のネット社会の問題を2000年に予言するのはマジですごすぎる
48 18/11/08(木)15:43:37 No.546120057
剥けてないようだな
49 18/11/08(木)15:43:58 No.546120102
>今のネット社会の問題を2000年に予言するのはマジですごすぎる ソ、ソウルハッカーズ…
50 18/11/08(木)15:44:31 No.546120202
>これで思い出したけど無限バンダナのムービーって面白いよね普通に無限バンダナだって言うし あの辺のメタフィクションもりもりの演出がどことなく不気味なアーセナルの雰囲気と相まってめっちゃ異様に見える 本当は現実じゃないのかもしれないと思わせる演出として意図的にやってるんだろうけどやっぱホラーの方が強いわ小島監督
51 18/11/08(木)15:45:17 No.546120321
最後にローズ出てきたのも本物だと信じられなかった MGS4見る限りちゃんと本物だった
52 18/11/08(木)15:45:48 No.546120416
どう見ても知ってる大佐なんだけど終始単に大佐としか呼ばれてないのはうまいと思う
53 18/11/08(木)15:46:16 No.546120503
ま… 負けた…
54 18/11/08(木)15:46:33 No.546120550
>本当は現実じゃないのかもしれないと思わせる演出として意図的にやってるんだろうけどやっぱホラーの方が強いわ小島監督 P.Tも絶対面白くできたと思うんだけどなぁ まあ小島も相当悪いんだけどでもやっぱ小島の作ったサイレントヒル見たかった
55 18/11/08(木)15:46:43 No.546120577
言われてみれば最初から凄い単調に喋ってる大佐いいよね
56 18/11/08(木)15:48:05 No.546120813
うむ簡単に妨害されてしまうんだ
57 18/11/08(木)15:52:29 No.546121427
「」ネーク、『得難くして失い易きはものは時なり』って言うわ 時間は簡単に失われてしまうって意味よ。虹裏ばっかりやってちゃダメよ