虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/08(木)13:22:55 No.546099245

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/11/08(木)13:32:43 No.546100713

    悪ノリ入ってちゃダメなんじゃねぇかな…

    2 18/11/08(木)13:34:15 No.546100945

    悪ノリ入ってるんだ…

    3 18/11/08(木)13:35:18 No.546101123

    こんなの2つもあってたまるか

    4 18/11/08(木)13:35:23 No.546101138

    どれをとっても基準以下だったから二つとないものなのでは?

    5 18/11/08(木)13:35:48 No.546101201

    それで 原作者の感想は?

    6 18/11/08(木)13:37:09 No.546101410

    邦キチでもこんなネットのコピペくらいのネタしか出来ないんだなと感心したデビルマン

    7 18/11/08(木)13:38:44 No.546101666

    デビルマンのすげーとこはシナリオの大筋は殆ど同じなのにあんな事になってる事なんだよ 純粋に糞演技糞演出で糞になってる

    8 18/11/08(木)13:40:08 No.546101879

    デビルマンの原作のラストまで映像化したのはクライベイビーやるまでこれだけだったというのが衝撃だった

    9 18/11/08(木)13:42:02 No.546102189

    永井豪のは原作じゃなくて漫画版だもの そして永井豪の漫画版をアニメ化したのは打ち切りだし

    10 18/11/08(木)13:42:23 No.546102231

    >デビルマンの原作のラストまで映像化したのはクライベイビーやるまでこれだけだったというのが衝撃だった だって普通は畏れ多くてできないよ…

    11 18/11/08(木)13:43:18 No.546102361

    原作でも謎の存在だった物凄い大ゴマで登場して一瞬で消えたチベット僧軍団とか出してくれたらもっと面白かったのに

    12 18/11/08(木)13:43:20 No.546102365

    >それで >原作者の感想は? 明と了が双子とは素晴らしい発想!!

    13 18/11/08(木)13:44:29 No.546102542

    原作者も出演してたからいわば共犯関係

    14 18/11/08(木)13:45:31 No.546102688

    邦キチちゃんの凄まじいところはクソでも面白いやつでも平等に愛してるところなんだが 流石に愛にも限界があるって感じのページだ

    15 18/11/08(木)13:45:33 No.546102698

    デビルシャークを見た後では奇跡的にまだ見れる映画になってしまった

    16 18/11/08(木)13:45:55 No.546102769

    あ───

    17 18/11/08(木)13:46:19 No.546102824

    邦キチの単行本描き下ろしだっけデビルマン回

    18 18/11/08(木)13:47:28 No.546102978

    北京原人やREX恐竜物語と一緒にデビルマンを観ろ そしてどれが一番ひどいか答えろ

    19 18/11/08(木)13:48:55 No.546103184

    うるせえプリンセストヨトミ見せるぞ

    20 18/11/08(木)13:49:53 No.546103342

    誇張抜きで一人でみたら体調崩すレベルのつまらなさ

    21 18/11/08(木)13:49:57 No.546103346

    そういうガチのやつはやめろ

    22 18/11/08(木)13:50:08 No.546103370

    >北京原人やREX恐竜物語と一緒にデビルマンを観ろ >そしてどれが一番ひどいか答えろ 全部見たことあるけどデビルマンが一番ひどいと思う 幻の湖のほうがまだ楽しめる

    23 18/11/08(木)13:50:26 No.546103416

    >うるせえプリンセストヨトミ見せるぞ は?あの糞映画は一周回って名作なんだよ

    24 18/11/08(木)13:50:29 No.546103427

    悪ノリかなぁ… いや悪ノリじゃないと救いようがないけど本人達は真剣に作ったんじゃないの

    25 18/11/08(木)13:51:39 No.546103607

    >うるせえプリンセストヨトミ見せるぞ 綾瀬はるかのおっぱいは見れるだろ

    26 18/11/08(木)13:51:56 No.546103643

    まぁまぁBALLADどうぞ

    27 18/11/08(木)13:52:34 No.546103745

    映画を語る人間は全て最低の映画を見るべきだと思う 具体的には本国でテレビで放送されてビデオにもなってないような ネットフリックスの中でさえ居心地悪そうにしてるサメ映画とか スーサイドスクワッドを史上最低と評価してる人たちを見たときにそう思った

    28 18/11/08(木)13:52:35 No.546103747

    REXは当時見たけど別にさらすようなものじゃないよ 安達祐実とその母親役でピーマンを食べあう対決は名シーン

    29 18/11/08(木)13:52:48 No.546103773

    実際大真面目につくってアレなんだと思う 邦キチすらネット寄りの意見になってしまうデビルマン…

    30 18/11/08(木)13:53:01 No.546103801

    監督の他の作品見ればわかるけどデビルマンとかやらせるような監督じゃないのになんでお鉢が回ってきたんだろう

    31 18/11/08(木)13:53:05 No.546103809

    まぁまぁ感染列島でも見ましょうよ

    32 18/11/08(木)13:53:28 No.546103863

    柴咲コウ?が出てた少林なんとかはどうだったっけ

    33 18/11/08(木)13:53:57 No.546103938

    今ならアマプラでテラフォーマーズが観られるぞ!

    34 18/11/08(木)13:55:50 No.546104219

    テラフォーマーズはネタだと割り切れる良いクソ映画だと思うよ ここで上げられてるのはネタにもならないやつ

    35 18/11/08(木)13:56:11 No.546104272

    >デビルマンのすげーとこはシナリオの大筋は殆ど同じなのにあんな事になってる事なんだよ >純粋に糞演技糞演出で糞になってる そんな陶芸家の焼いた皿にそのへんの雑草摘んで乗せましたみたいな…

    36 18/11/08(木)13:56:59 No.546104373

    テラフォはつまんないけど全然見れるレベルだしスーサイド・スクワッドもシナリオがつまんないだけであとは高水準だもんな マジでつまんない映画縛り付けて見せるぞってなる

    37 18/11/08(木)13:57:21 No.546104425

    映画デビルマンはカイムが影も形もないどころか存在すら無くなってて吹いた

    38 18/11/08(木)13:57:30 No.546104448

    >監督の他の作品見ればわかるけどデビルマンとかやらせるような監督じゃないのになんでお鉢が回ってきたんだろう 代表作がビーバップハイスクールだから原作物も行けると思われたんだろう

    39 18/11/08(木)13:57:39 No.546104482

    世界中のゴミ映画愛好家に広めるべきだと思う ティム・バートンとか?

    40 18/11/08(木)13:58:07 No.546104551

    >マジでつまんない映画縛り付けて見せるぞってなる じゃあやるか…シベ鉄マラソン

    41 18/11/08(木)13:58:27 No.546104615

    CGみたいなバトルは悪くなかったと思うよ 背景までCGなラストバトルなんてゲームのデモみたいでカッコいいじゃん

    42 18/11/08(木)13:58:32 No.546104636

    テラフォは予算無いんだろうなってだけでいつもの三池のやっつけ映画だよね 三池がやるってだけで最低限一定の水準は保ってる

    43 18/11/08(木)13:58:32 No.546104637

    奇跡とは言ってるけど一言も褒めてないやつ

    44 18/11/08(木)13:59:04 No.546104713

    いきなり小林幸子が出てくるあたりは悪ノリだと思う

    45 18/11/08(木)13:59:28 No.546104775

    デビルマンは元々ビデオ映画の予定で公開するものじゃなかった なぜか作り途中に抜擢されて追加予算ドバドバ入ったからあんなしっちゃかめっちゃかに

    46 18/11/08(木)13:59:41 No.546104810

    こんなものが生まれたのに邦画界があまり学んでいないのが凄い

    47 18/11/08(木)13:59:59 No.546104855

    うーんプレデターゾーンって本当に酷い映画がこの間までGyaOで配信されてたんだけどもう見る機会は無いな

    48 18/11/08(木)14:00:38 No.546104954

    原作者はイベントで聞かれた時ありましたねえ!そんなの!って笑顔だったよ

    49 18/11/08(木)14:00:43 No.546104967

    酷さの大半が演技と演出だから日本以外の糞映画愛好家には半分しか伝わらないのが悲しい

    50 18/11/08(木)14:00:44 No.546104970

    >じゃあやるか…シベ鉄マラソン ハルオの解説付きだと割と好きなんだけどね…

    51 18/11/08(木)14:01:03 No.546105016

    >こんなものが生まれたのに邦画界があまり学んでいないのが凄い テレビ局と芸能事務所と広告代理店の小遣い稼ぎに過ぎないからな 製作委員会なんてシステムがある以上日本の映画がよくなることは絶対にないよ

    52 18/11/08(木)14:01:23 No.546105078

    >酷さの大半が演技と演出だから日本以外の糞映画愛好家には半分しか伝わらないのが悲しい シュワちゃんの演技が酷いって言われても?ってなる感じ

    53 18/11/08(木)14:01:32 No.546105096

    >酷さの大半が演技と演出だから日本以外の糞映画愛好家には半分しか伝わらないのが悲しい じゃあ英語吹き替えとかなら普通に見れる…?

    54 18/11/08(木)14:01:40 No.546105113

    >原作者はイベントで聞かれた時ありましたねえ!そんなの!って笑顔だったよ 豪ちゃんメディアミックスいくつもやってるから慣れたもんだな

    55 18/11/08(木)14:02:22 No.546105210

    >テレビ局と芸能事務所と広告代理店の小遣い稼ぎに過ぎないからな >製作委員会なんてシステムがある以上日本の映画がよくなることは絶対にないよ 製作委員会方式に頼らないで作られたアイアムアヒーローは面白かったからな… 監督もインタビューで委員会方式じゃないとムカつく横槍入れられないから最高ですね!とか言ってたし

    56 18/11/08(木)14:02:23 No.546105214

    あーーの酷さはグローバルに伝わりそう

    57 18/11/08(木)14:02:43 No.546105261

    映画あまりみないんだけど無料で見れるからってノロイ見てみたら なにこれ……

    58 18/11/08(木)14:03:04 No.546105307

    ガッチャマンはどうだったの?

    59 18/11/08(木)14:03:16 No.546105345

    >映画あまりみないんだけど無料で見れるからってノロイ見てみたら >なにこれ…… いやノロイは面白いだろ!?

    60 18/11/08(木)14:04:51 No.546105605

    クソ映画耐性のない人から見たらノロイもそんなもんだと思う

    61 18/11/08(木)14:04:56 No.546105625

    >悪ノリかなぁ… >いや悪ノリじゃないと救いようがないけど本人達は真剣に作ったんじゃないの 十字架に逆向きに磔とか三人のデブとか あの辺は悪のりじゃないかな…

    62 18/11/08(木)14:05:09 No.546105663

    >酷さの大半が演技と演出だから日本以外の糞映画愛好家には半分しか伝わらないのが悲しい ようはタレントの箱の為だけに出来た映画か

    63 18/11/08(木)14:05:21 No.546105686

    さよならジュピター…

    64 18/11/08(木)14:05:21 No.546105687

    >クソ映画耐性のない人から見たらノロイもそんなもんだと思う マジかよ…いやノロイってクソ映画じゃないだろ!? オカルトはまあ言われても否定しづらいけど

    65 18/11/08(木)14:05:36 No.546105730

    >いやノロイは面白いだろ!? ラストの俺たちの戦いはこれからだはどういうことなんだよぅ!

    66 18/11/08(木)14:05:38 No.546105733

    >幻の湖のほうがまだ楽しめる あれ基本的に退屈じゃあるんだけど時々物凄い破壊力の笑いどころがあるからなぁ… 橋本忍は意図してなかっただろうけど

    67 18/11/08(木)14:06:17 No.546105854

    >ラストの俺たちの戦いはこれからだはどういうことなんだよぅ! あれ?もしかして俺がしってるノロイと別のノロイがあるのか?

    68 18/11/08(木)14:07:02 No.546105972

    一番ひどいあーーーーーは畑仕事してる時にバレるやつ

    69 18/11/08(木)14:07:09 No.546105987

    ホロビロデーモン

    70 18/11/08(木)14:07:12 No.546105992

    ゴミみたいな演技したタレントのファンが謝るって相当だよね

    71 18/11/08(木)14:07:33 No.546106035

    最後のクソコラ画像空間除けばオカルトの方がらしいモキュメンタリーしてるような

    72 18/11/08(木)14:07:48 No.546106061

    >ようはタレントの箱の為だけに出来た映画か 実写化作品はクソって言われる原因の大半だよね 後は予算不足

    73 18/11/08(木)14:08:57 No.546106259

    >ラストの俺たちの戦いはこれからだはどういうことなんだよぅ! カルトじゃねえの

    74 18/11/08(木)14:09:35 No.546106355

    白石監督は慣れないと二流臭いよ 色々見た後だとノロイは真面目に作られてるなぁと思うけど

    75 18/11/08(木)14:10:43 No.546106516

    プラス製作費の使い込もだ!

    76 18/11/08(木)14:11:00 No.546106555

    小林幸子は完全に悪ノリだよあれ マジで唐突に突然噂話をする小林幸子がねじ込まれるんだもん…

    77 18/11/08(木)14:11:04 No.546106565

    カタ弥子

    78 18/11/08(木)14:12:14 No.546106734

    力tarouを見て思ったのはデビルマンは金かけてるだけあって映像は割と頑張ってたなぁと

    79 18/11/08(木)14:12:52 No.546106823

    デビルマンの役者に関しては擁護したい そもそもデビルマンとサタンのふたりは双子って理由だけで連れてこられたミュージシャン志望の役者ですらない人物だ 他の役者なのに演技が酷い人たちはうん…

    80 18/11/08(木)14:13:45 No.546106936

    じゃあおすぎとピーコでいいじゃん

    81 18/11/08(木)14:13:56 No.546106960

    ジャニーズじゃなかったっけ?

    82 18/11/08(木)14:14:33 No.546107063

    FRAMEがなんでジャニーズなんだよ

    83 18/11/08(木)14:14:55 No.546107112

    >そもそもデビルマンとサタンのふたりは双子って理由だけで連れてこられたミュージシャン志望の役者ですらない人物だ クローズZEROだと悪くなかったって聞くからねぇ そこまでに時間置いてるから向上したのかもしんないけど

    84 18/11/08(木)14:15:26 No.546107179

    オタク特有の若い男俳優をライダーかジャニーズといっちゃう現象

    85 18/11/08(木)14:15:36 No.546107206

    FRAMEの二人が悪かったのは素人だからでいいが 他の大御所はなんでだってなるからやめろ

    86 18/11/08(木)14:16:15 No.546107313

    敵の後ろから小学生レベルの前転で登場して正面からババババは奇跡かも

    87 18/11/08(木)14:16:23 No.546107328

    一応言っておくけどFLAMEです…

    88 18/11/08(木)14:16:28 No.546107340

    デビルマンは紹介動画だとめっちゃ笑ったけど その後原作読んだらああ怒る人の気持ち分かるわ…ってなった

    89 18/11/08(木)14:17:49 No.546107513

    面白そう!キャシャーン見るわ!

    90 18/11/08(木)14:17:57 No.546107532

    >その後原作読んだらああ怒る人の気持ち分かるわ…ってなった マジで日本漫画史に残る名作なんですよ…

    91 18/11/08(木)14:18:34 No.546107626

    ストーリーラインは原作版じゃなくてアニメ版取り入れればよかったのにね

    92 18/11/08(木)14:19:01 No.546107693

    デビルマンはみんなでバカにしながら見ると楽しいよ 笑いどころは用意されてる

    93 18/11/08(木)14:19:23 No.546107745

    >ホロビロデーモン su2701239.webm

    94 18/11/08(木)14:20:01 No.546107819

    でも豪ちゃん自体自分でデビルマン汚すのがちょっと困るよね んだよデビルマンレディーて

    95 18/11/08(木)14:20:05 No.546107827

    >>ラストの俺たちの戦いはこれからだはどういうことなんだよぅ! >カルトじゃねえの カルトだったかも……ごめん

    96 18/11/08(木)14:20:17 No.546107857

    >マジで日本漫画史に残る名作なんですよ… 後半の勢いが凄すぎる

    97 18/11/08(木)14:20:22 No.546107869

    元々ジュノンボーイの集まりだしそういう意味じゃライダーの春映画だよ

    98 18/11/08(木)14:20:27 No.546107885

    >デビルマンの役者に関しては擁護したい >そもそもデビルマンとサタンのふたりは双子って理由だけで連れてこられたミュージシャン志望の役者ですらない人物だ いや断れよ俺らには無理ですって そうしなかった時点で罪なしにはならんだろどうあがいても

    99 18/11/08(木)14:21:45 No.546108079

    >でも豪ちゃん自体自分でデビルマン汚すのがちょっと困るよね >んだよデビルマンレディーて そういえばデビルマンスーツ着るデビルマンどうなったの もう終わった?

    100 18/11/08(木)14:23:28 No.546108339

    >デビルマンは紹介動画だとめっちゃ笑ったけど 乳からビーム出して地球儀消滅させるやつで笑ってしまった あれ本当は酸なんだけどたしかに原作知らないとビームに見えるわ

    101 18/11/08(木)14:23:38 No.546108359

    これはもしかして伏線なのでは?と好意的に解釈したものが 5分後には目の前で否定されるみたいなのを何度か繰り返される

    102 18/11/08(木)14:24:10 No.546108444

    豪ちゃん漫画はマジンサーガの冒頭もめちゃくちゃ面白くて好き

    103 18/11/08(木)14:24:44 No.546108514

    仮にもミュージシャン志望ならもうちょい腹から声出せないのか

    104 18/11/08(木)14:25:01 No.546108561

    >もう終わった? いや?続いてるね 内容は読んで無いが

    105 18/11/08(木)14:25:20 No.546108601

    豪ちゃんといえばそのうちゲキマンは通して読みたい

    106 18/11/08(木)14:26:25 No.546108757

    て言うかこのご時世でクライベイビーなんて見れるんだなと良い意味で感動してしまった タツノコがやらかしまくったせいだろうけど

    107 18/11/08(木)14:27:19 No.546108868

    デビルマン脇にいる名優もダメになってたし 演技叩かれまくってた主役アイドルも別の舞台とかだと普通に演技するらしいし なんでこんなことになったのかはめちゃくちゃ興味ある 監督が亡くなってるので永遠の謎かもしれんが

    108 18/11/08(木)14:28:23 No.546109014

    映画史に刻まれる例のガンアクション

    109 18/11/08(木)14:28:59 No.546109094

    CGスタジオに丸投げで監督全然関わってないのかもしれないけど 地球滅亡とルシファー降臨のシーンの美しさは 皮肉な意味でじゃなくて本当にすごいと思うよこの映画

    110 18/11/08(木)14:29:00 No.546109095

    >映画史に刻まれる例のガンアクション あれはOKだした監督が悪いよ…というか顔も対して映ってないシーンなんだからスタント使えや!

    111 18/11/08(木)14:29:29 No.546109155

    伊崎兄弟はデビルマンのために四季でレッスン受けて猛特訓したのに監督に素人っぽくしろ!と怒鳴られてのアレだから監督が100パーセント悪いよ... その後の舞台だと演技普通だし

    112 18/11/08(木)14:30:30 No.546109287

    話を聞けば聞くほど監督が一番最悪なんじゃないかって

    113 18/11/08(木)14:30:39 No.546109314

    >伊崎兄弟はデビルマンのために四季でレッスン受けて猛特訓したのに監督に素人っぽくしろ!と怒鳴られてのアレだから監督が100パーセント悪いよ... えええええ…可哀そうすぎだろ

    114 18/11/08(木)14:30:54 No.546109346

    >CGスタジオに丸投げで監督全然関わってないのかもしれないけど >地球滅亡とルシファー降臨のシーンの美しさは >皮肉な意味でじゃなくて本当にすごいと思うよこの映画 一気にデビルマンに変わるあたりも凄かった

    115 18/11/08(木)14:32:06 No.546109501

    遺作の新説タイガーマスクもデビルマン超えるぐらいヤバいので監督がやっぱ....

    116 18/11/08(木)14:32:31 No.546109555

    鳥肌実といいゲストが無駄に豪華というかなんというか

    117 18/11/08(木)14:34:21 No.546109813

    でも監督も名監督と言えなくても普通レベルの駄作撮ってきた監督なんでしょ? なんでこんな不条理映画みたいな出来に… デビルマン撮ってた頃からもう病気で意識朦朧としてたとかだったのかな