ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/08(木)10:04:01 No.546068948
遊びすぎたから申し訳なくなって聴いてみたんだけど レゲェ系と思ったら正統派のメロパンだったからびっくりした しかも上手いし
1 18/11/08(木)10:04:57 No.546069023
オタクくんさぁ…俺らも悪くないっしょ?
2 18/11/08(木)10:06:15 No.546069138
WANIMAさんの見た目だけでラッパーとかレゲエ系だと判断する「」は多い
3 18/11/08(木)10:07:42 No.546069302
歌詞もパリピ感なくて意外だよね
4 18/11/08(木)10:07:49 No.546069316
オタクくんさぁ… 俺ら見るなりHOMEMADE家族呼ばわりは酷くない?
5 18/11/08(木)10:08:08 No.546069350
メロパンってなんだよメロンパンじゃねーのかよ正統派パン屋だったのかよ
6 18/11/08(木)10:08:27 No.546069386
見た目からは想像できないさわやかさだよ
7 18/11/08(木)10:09:08 No.546069465
昔聞いてたロードオブメジャー思い出したよ
8 18/11/08(木)10:10:07 No.546069571
ぶっちゃけ「オタクくん」みたいな言い方もしなさそうという
9 18/11/08(木)10:10:50 No.546069636
>ぶっちゃけ「オタクくん」みたいな言い方もしなさそうという そもそもそれヒのネタだしな
10 18/11/08(木)10:11:25 No.546069705
爽やかな曲で好きなタイプだった…
11 18/11/08(木)10:12:08 No.546069780
アートワークがラスタカラー多いのが誤解を生んでる一因だと思う
12 18/11/08(木)10:12:47 No.546069843
WANIMAさんラッパーじゃないのかよから無駄に盛り上がって今も垂れ流してる流れになったのは吹く
13 18/11/08(木)10:16:47 No.546070313
そもそもなんでWANIMAブームが来たのかすらよくわからない……
14 18/11/08(木)10:17:12 No.546070362
右の人なんかはカツアゲしてそうだなとか思ってたら元自衛隊みたいでなんか申し訳ない…ってなった
15 18/11/08(木)10:20:12 No.546070675
>右の人なんかはカツアゲしてそうだなとか思ってたら元自衛隊みたいでなんか申し訳ない…ってなった わからんでもないけど別にそこは矛盾しないし…
16 18/11/08(木)10:21:47 No.546070826
WANIMAブームに関してはWANIMA自体は悪いこと一切してないんだよな…
17 18/11/08(木)10:22:02 No.546070857
割とこの人らの歌はアニメとかゲームとの相性が良いくらい前向きで好きだ
18 18/11/08(木)10:23:03 No.546070959
ファンのおかげで二度と西武ドーム使えなさそうらしいな
19 18/11/08(木)10:24:02 No.546071062
アニメのタイアップないんだっけ?
20 18/11/08(木)10:24:11 No.546071075
めちゃくちゃ良いミュージシャンなんだよWANIMAさん… 客層で損してる…というのも言い過ぎだけど
21 18/11/08(木)10:25:08 No.546071185
>割とこの人らの歌はアニメとかゲームとの相性が良いくらい前向きで好きだ CMタイアップは結構やってるしそのうちアニメの主題歌でも起用されそう そして実況にオタクくんさぁ…のレスが並ぶ
22 18/11/08(木)10:25:22 No.546071211
>見てくれで損してる…
23 18/11/08(木)10:25:42 No.546071238
若者向けと思わせといて 青春時代にメロコアやパンク聴いてた30代に刺さる音楽を作るWANIMAさん
24 18/11/08(木)10:25:42 No.546071239
元ネタ探してたらそろそろWANIMAにオタクくんさぁって言わせるのやめようぜって動画があって地震のインタビューみたいな顔になった
25 18/11/08(木)10:26:09 No.546071287
>WANIMAブームに関してはWANIMA自体は悪いこと一切してないんだよな… ここのほとんどのブームでそうだよ!
26 18/11/08(木)10:26:40 No.546071336
ハイスタの系譜かと思ってたら似てるようでだいぶ違った
27 18/11/08(木)10:26:45 No.546071343
>めちゃくちゃ良いミュージシャンなんだよWANIMAさん… >見た目と客層で損してる…というのも言い過ぎだけど
28 18/11/08(木)10:26:57 No.546071360
父さんがハマってるみたいでやたら勧めてくる
29 18/11/08(木)10:26:59 No.546071365
>青春時代にメロコアやパンク聴いてた30代に刺さる音楽を作るWANIMAさん WANIMAさん自体がちょうどその世代だからな
30 18/11/08(木)10:27:04 No.546071374
歌舞伎役者並みに定着したなこのバンド…
31 18/11/08(木)10:28:11 No.546071474
https://www.youtube.com/watch?v=Ir3EFQg4H7I 個人的にこの曲本当に好き
32 18/11/08(木)10:28:57 No.546071577
>俺ら見るなりHOMEMADE家族呼ばわりは酷くない? 逆にHOMEMADE家族は名前からカントリー系ミュージックっぽいイメージ持ってた 全然違った
33 18/11/08(木)10:29:31 No.546071637
voの人がレフティなのステージ映えしていいよね…
34 18/11/08(木)10:30:00 No.546071691
晴天の大空に翼を広げ永遠に羽ばたく鳥のような歌声ほんとすき
35 18/11/08(木)10:30:16 No.546071721
>割とこの人らの歌はアニメとかゲームとの相性が良いくらい前向きで好きだ 映画のタイアップとかはやってたな アントマンの曲とか
36 18/11/08(木)10:30:34 No.546071754
wanimaさんに関しては本当に謝罪対象だからな…
37 18/11/08(木)10:30:43 No.546071774
書き込みをした人によって削除されました
38 18/11/08(木)10:30:57 No.546071796
ヒは悪いやつだな…
39 18/11/08(木)10:31:36 No.546071877
もともとピザオブデスのバンドだったから楽曲自体はかなりファストなのが多い
40 18/11/08(木)10:32:41 No.546071996
HAKUHOさんだってクソコテの顔が似てるってだけだったし そもそもそんなに似てないし…
41 18/11/08(木)10:32:49 No.546072014
純粋な音楽性でとしあきを魅了するWANIMAさん男らしいな…
42 18/11/08(木)10:33:13 No.546072056
紅白にも出てたらしいな
43 18/11/08(木)10:35:04 No.546072265
auのCMで初めて意識したな
44 18/11/08(木)10:35:15 No.546072285
悪逆非道の限りを尽くしたから玩具にされてるのかと思ってました
45 18/11/08(木)10:37:16 No.546072518
何も悪いことしてないどころか真面目に震災地の話してるときの写真でだめだった
46 18/11/08(木)10:38:36 No.546072659
玩具にしてる層がその対象をしらないってのは今に始まった事じゃないので別に… でもそういう層が持ち上げ始めたらちょっと購入するのためらう この人たちと同じ趣味って思われるのは嫌
47 18/11/08(木)10:39:24 No.546072778
めっちゃ爽やか系だったんすねWANIMAさん
48 18/11/08(木)10:39:29 No.546072795
>玩具にしてる層がその対象をしらないってのは今に始まった事じゃないので別に… >でもそういう層が持ち上げ始めたらちょっと購入するのためらう >この人たちと同じ趣味って思われるのは嫌 オタクくんさぁ…………
49 18/11/08(木)10:40:58 No.546072960
オタクくんさぁ… これ以上ないぐらい自分が厄介オタクだって自覚ないの
50 18/11/08(木)10:41:00 No.546072961
NARUTOのOPみたいな感じ
51 18/11/08(木)10:42:15 No.546073107
>これ以上ないぐらい自分が厄介オタクだって自覚ないの マイナスのインフルエンサーっているよね…
52 18/11/08(木)10:44:49 No.546073420
えっこの人たちバンドだったんだ…
53 18/11/08(木)10:45:31 No.546073499
紅白でめっちゃ前向きな歌を歌ってて思わずCD買っちゃったよ
54 18/11/08(木)10:46:06 No.546073572
>個人的にこの曲本当に好き もうお昼だけどちょっと元気が出て来た 午後から出かけてみようと思う
55 18/11/08(木)10:47:00 No.546073663
日本語で勝負してるのがすごい好感持てる
56 18/11/08(木)10:47:19 No.546073701
曲いいったって良くある系だろうと思ったら本当にいい曲で真顔になった
57 18/11/08(木)10:48:18 No.546073824
公式がつべでフルバージョン何曲も上げてくれてるから取っ付きやすいよね
58 18/11/08(木)10:51:27 No.546074201
割としっとりとした曲もある
59 18/11/08(木)10:51:31 No.546074207
ちょっと笑顔が胡散臭いだけだから
60 18/11/08(木)10:53:38 No.546074439
>若者向けと思わせといて >青春時代にメロコアやパンク聴いてた30代に刺さる音楽を作るWANIMAさん 俺すぎるし「」にも俺がちらほらいる
61 18/11/08(木)10:53:52 No.546074463
https://youtu.be/qag4ewos4TE 一番好きな曲HAL
62 18/11/08(木)10:54:19 No.546074508
いもげは空前のWANIMAブーム
63 18/11/08(木)10:54:21 No.546074512
>玩具にしてる層がその対象をしらないってのは今に始まった事じゃないので別に… >でもそういう層が持ち上げ始めたらちょっと購入するのためらう >この人たちと同じ趣味って思われるのは嫌 典型的なオタクくんのレスでダメだった
64 18/11/08(木)10:54:31 No.546074528
ヒゲ剃れよ
65 18/11/08(木)10:54:32 No.546074532
WANIMA音楽スレの異常な伸びを見ると非アニソンジャンルで語りたかった「」タクくんの多さに驚く
66 18/11/08(木)10:54:33 No.546074534
シグナルってオタクくんの人の曲だったんだ…
67 18/11/08(木)10:56:48 No.546074813
ニコデスマンでノーナリーブスが流行った流れに似てるな…
68 18/11/08(木)10:58:48 No.546075064
>昔聞いてたロードオブメジャー思い出したよ 完全に同じ感想だった じゃあなんでこんな見た目なんだよ…!
69 18/11/08(木)10:58:57 No.546075084
>WANIMA音楽スレの異常な伸びを見ると非アニソンジャンルで語りたかった「」タクくんの多さに驚く 色々好きなバンドをあげていてすまない…
70 18/11/08(木)10:59:54 No.546075204
とりあえず公式YouTubeでいくつか聞いてみたけど 全部どこかで聞いてちょっといいなと思った曲だった… そんな人たちをこんな遊びに使ってたのか
71 18/11/08(木)11:00:24 No.546075258
cytube自体は定期的に流行るから
72 18/11/08(木)11:01:28 No.546075386
>じゃあなんでこんな見た目なんだよ…! オタクくんさぁ…
73 18/11/08(木)11:02:14 No.546075486
オタクくんさぁ…って単語から何か炎上したと思ってたよ
74 18/11/08(木)11:02:42 No.546075548
見た目から入らないと中身を知る気も起きないってのは本当だなって
75 18/11/08(木)11:02:50 No.546075565
オタクくんってあるからいいけど オタクさぁ…ってなると威圧感がでる やってみようが好き そしてボーカル兼ベースとはすごいね
76 18/11/08(木)11:04:30 No.546075793
聞いてると元気出てくるね…
77 18/11/08(木)11:04:59 No.546075854
女性の顔面を形容するときに64のコントローラーが出てくるあたり中々センスあるよね
78 18/11/08(木)11:05:19 No.546075890
こんな小汚い外見のくせにめっちゃメロディアスじゃないですか
79 18/11/08(木)11:05:45 No.546075947
>オタクくんさぁ…って単語から何か炎上したと思ってたよ 一から十まで完全にヒのせいだからな
80 18/11/08(木)11:06:07 No.546075981
>こんな小汚い外見のくせにめっちゃメロディアスじゃないですか 言い方!!?
81 18/11/08(木)11:06:34 No.546076048
ダッサイ感謝ラップとか関西弁混じりのジャパレゲ作ってそうな見た目が悪い
82 18/11/08(木)11:06:48 No.546076070
今の最前線はヒだからな… すべて責任を押し付けたい
83 18/11/08(木)11:06:54 No.546076081
なんもかんもパソコンが悪い
84 18/11/08(木)11:08:37 No.546076276
もうちょっと偽バンプみたいな見た目の人たちが歌ってる曲だと思ってた
85 18/11/08(木)11:08:55 No.546076305
オタクくんアニソン以外の歌手について知らなさすぎるよ!ギャハハハ!!!
86 18/11/08(木)11:09:24 No.546076365
>オタクくんアニソン以外の歌手について知らなさすぎるよ!ギャハハハ!!! オタクくんさぁ…
87 18/11/08(木)11:09:45 No.546076413
押し付けたいっていうか大本はヒのクソアカウントだよ
88 18/11/08(木)11:09:59 No.546076442
所属してるところからしてレゲエは無いだろ!?
89 18/11/08(木)11:10:36 No.546076518
この見た目でポップス歌ってるとか?
90 18/11/08(木)11:10:37 No.546076521
オタクくんはレーベルとか知らないから…
91 18/11/08(木)11:10:51 No.546076550
パスタ作ったお前みたいな曲歌ってる人たちだっけ
92 18/11/08(木)11:11:12 No.546076605
ちょっと俺様系な金髪で細身のイケメンみたいな声してるのが悪い
93 18/11/08(木)11:11:16 No.546076622
>今の最前線はヒだからな… >すべて責任を押し付けたい 押し付けたいも糞もネタ抜きでヒの糞ツイート由来でそれ持ってきて遊んでただけだからなここ
94 18/11/08(木)11:12:58 No.546076799
パソ・コン経由でカツアゲ森山未來桐谷健太流行らないかな…
95 18/11/08(木)11:13:11 No.546076820
>オタクくんアニソン以外の歌手について知らなさすぎるよ!ギャハハハ!!! というような流れのはずだったのにそのまま普通にメロコアとか好きだったおじさんたちが普通にWANIMA自体も好きだしいいよね…しはじめて垂れ流し大会になっていったのはおなかいたい
96 18/11/08(木)11:13:13 No.546076827
ヒはimgの姉妹都市だからね だからimgの民芸品もヒに送ろう
97 18/11/08(木)11:13:38 No.546076869
多順にある音楽流すスレ勢いありすぎでは? ただ「」と音楽聞いてるだけなのに伸びすぎ
98 18/11/08(木)11:15:04 No.546077030
>垂れ流し大会になっていったのはおなかいたい 流れに逆らってオタクくん叩きに戻そうとしてたスレ「」があまりの勢いにスレの藻屑と消えたのは笑った
99 18/11/08(木)11:15:20 No.546077064
>>オタクくんアニソン以外の歌手について知らなさすぎるよ!ギャハハハ!!! >というような流れのはずだったのにそのまま普通にメロコアとか好きだったおじさんたちが普通にWANIMA自体も好きだしいいよね…しはじめて垂れ流し大会になっていったのはおなかいたい 本来はオタクにとって耳が痛くなるような発言をするキャラだったんだが オタクが乗っ取った結果オタクに優しいヤンキーにされた
100 18/11/08(木)11:15:21 No.546077066
だっておっさんが多く占めるここで青春時代における音楽が占めた割合けっこうでかいもん 昔は今よりももっと生活に音楽が重視されてた
101 18/11/08(木)11:15:50 No.546077118
今の音楽スレ伸ばしてるオタク君と流行る前後にWANIMAって誰だよしてたオタク君は別の「」とよくわかる
102 18/11/08(木)11:16:03 No.546077143
カタ顔でかい
103 18/11/08(木)11:16:25 9x7d1KMw No.546077189
>ただ「」と音楽聞いてるだけなのに伸びすぎ 正直そろそろうざいかな 二次裏なんだからアニメとかの話したくないなら余所でやってほしいわ こうやって陽キャって俺たちの場所奪ってくんだよ
104 18/11/08(木)11:16:30 No.546077198
オタクくんさぁ…cytunesってユーザーが好き勝手曲流せる場って認識で合ってる?
105 18/11/08(木)11:16:45 No.546077223
音楽オタクくんの会話って基本ドッジボールだからこういう場所と非常に相性がいいとわかった
106 18/11/08(木)11:17:10 No.546077274
わりとガチの音楽好きの「」がいっぱい潜伏してたんだなってなる
107 18/11/08(木)11:17:49 No.546077363
>正直そろそろうざいかな >二次裏なんだからアニメとかの話したくないなら余所でやってほしいわ >こうやって陽キャって俺たちの場所奪ってくんだよ オタクくんっぷりが大爆発してて耐えられない
108 18/11/08(木)11:17:51 No.546077368
>こうやって陽キャって俺たちの場所奪ってくんだよ オタクくんさぁ あのスレ深夜4時におじゃ魔女でおおはしゃぎしちゃうスレだよ?
109 18/11/08(木)11:18:10 No.546077409
>正直そろそろうざいかな >二次裏なんだからアニメとかの話したくないなら余所でやってほしいわ >こうやって陽キャって俺たちの場所奪ってくんだよ オタクくんさぁ…
110 18/11/08(木)11:18:14 No.546077417
上の方のレスにもあるけどcytube自体はimgでときどき流行ってて https://cytu.be/r/img とか https://cytube.xyz/img/ ってチャンネルでやってた でもここまで爆発的に伸びてはいなかった
111 18/11/08(木)11:18:26 9x7d1KMw No.546077446
>あのスレ深夜4時におじゃ魔女でおおはしゃぎしちゃうスレだよ? だからそういうノリが陽キャなんだよ 内心はバカにしてるんだろ
112 18/11/08(木)11:18:31 No.546077459
メロコアメロパンクスカパンクが青春だったおじさんは少なからずいるだろうからな… KEMURIやPOTSHOTの名前にすら反応できる奴がいてだめだった
113 18/11/08(木)11:18:35 No.546077467
これアニメのOPじゃないの!?って曲を探しては人に教える妖怪みたいな「」は結構いるのだ
114 18/11/08(木)11:18:47 No.546077493
>正直そろそろうざいかな >二次裏なんだからアニメとかの話したくないなら余所でやってほしいわ >こうやって陽キャって俺たちの場所奪ってくんだよ オタクくんさぁ… オタクくんすぎるよ…
115 18/11/08(木)11:19:03 No.546077520
オタクくんさぁ…いやオタクさぁ
116 18/11/08(木)11:19:33 No.546077585
音楽スレ妬ましいオタクくんはどんだけ悲惨な過去を送ったらそうなるの…?
117 18/11/08(木)11:20:00 No.546077635
本家の呼び方だと『おたくクン』なんだよな クンが片仮名表記でよそよそしい
118 18/11/08(木)11:20:06 No.546077652
オタクくんさぁ...そうやって我慢しないで俺らには不満ぶちまけてもいいんだからな
119 18/11/08(木)11:20:29 No.546077700
陽キャ判定がよく分からない
120 18/11/08(木)11:20:30 No.546077706
でもオタクらしいよそういう陽キャとかいっちゃうあたり
121 18/11/08(木)11:20:47 No.546077743
書き込みをした人によって削除されました
122 18/11/08(木)11:21:33 No.546077818
楽器とボーカル同時って結構難しいと思うの すごいよね…
123 18/11/08(木)11:22:06 No.546077901
>KEMURIやPOTSHOTの名前にすら反応できる奴がいてだめだった 懐かし過ぎる… 絶対同じくらいの世代と確信出来るわ…
124 18/11/08(木)11:22:51 No.546077981
>だっておっさんが多く占めるここで青春時代における音楽が占めた割合けっこうでかいもん >昔は今よりももっと生活に音楽が重視されてた CDやMDの貸し借りという関係が友達の輪を広げるのに非常に大きかったからコミュニケーションツールとしての役割も大きかった 今だとそういうのはソシャゲになるのかな
125 18/11/08(木)11:23:50 No.546078120
CDかしてとかMDにいれてとかあったわ
126 18/11/08(木)11:23:55 No.546078136
WANIMAを超今風っぽいと捉えてた辺り「」君のメイン層の年代がよくわかる
127 18/11/08(木)11:24:32 No.546078226
土曜日の昼になると飯食いながらCDTV見てた世代多そうだもんなここ…
128 18/11/08(木)11:24:36 No.546078243
175Rとかロードオブメジャーとか青春時代に聴いてたからめっちゃ刺さるWANIMAさん
129 18/11/08(木)11:24:45 No.546078267
オタクくんさぁ…って迫害されてきた世代で中身ガチガチのオタクくんのおじさん達は案外いろいろ聴いてるんだよな 思いっきりメジャーというよりはいま垂れ流されてるのもマイナーメジャーどころ多いし 平沢進なんかもうどっちかっていうとオタクくんばっかりだろう聴いてたの
130 18/11/08(木)11:26:42 No.546078514
え?! この人達「オタクくんさぁ…」って言ってないの?
131 18/11/08(木)11:27:25 No.546078611
>平沢進なんかもうどっちかっていうとオタクくんばっかりだろう聴いてたの どうせベルセルクから入ったんだろなってオタクくんが多すぎる
132 18/11/08(木)11:27:27 No.546078616
>175Rとかロードオブメジャーとか青春時代に聴いてたからめっちゃ刺さるWANIMAさん V系がやや下火になって青春パンクミクスチャーヒップホップあたりが席巻してた時代かな…
133 18/11/08(木)11:27:49 No.546078663
>え?! >この人達「オタクくんさぁ…」って言ってないの? 全然言うタイプじゃない熊本も熊本で天草のクソ田舎のアンチャンたちだよ!
134 18/11/08(木)11:27:50 No.546078668
昨日伸びてたから上のサイト見たら視聴者384人もいてえっ「」そんないんのってなった 下手なVtuberの視聴者数より多い
135 18/11/08(木)11:28:40 No.546078760
なんで今更オタクくんブームなんだよ!Twitterでも半年前だよ!?
136 18/11/08(木)11:28:56 No.546078790
なんも悪い事してないどころか地元愛に溢れる好青年たちだという…
137 18/11/08(木)11:29:12 No.546078837
>土曜日の昼になると飯食いながらCDTV見てた世代多そうだもんなここ… カウントダウンTVは深夜だろ!?
138 18/11/08(木)11:29:32 No.546078885
>下手なVtuberの視聴者数より多い スレ立ってるVtuberでもそんな少ない人とかいるのか…
139 18/11/08(木)11:29:41 No.546078909
オタクくんさぁ・・・もう第一印象で決めつけるのやめようぜ
140 18/11/08(木)11:30:09 No.546078979
>>土曜日の昼になると飯食いながらCDTV見てた世代多そうだもんなここ… >カウントダウンTVは深夜だろ!? 多分地方民だろう… 夜中の1時とか2時にやってたよね
141 18/11/08(木)11:30:47 No.546079052
>スレ立ってるVtuberでもそんな少ない人とかいるのか… さすがにスレ立ってるようなのは数千とかだけどなんせ数多いから
142 18/11/08(木)11:31:06 No.546079105
うたばんがあったらゲストでいっぱい来てそうなタイプのアーティストだなWANIMAさん
143 18/11/08(木)11:31:06 No.546079108
>カウントダウンTVは深夜だろ!? 土曜深夜のTBSでランク王国と連続だったよね
144 18/11/08(木)11:31:08 No.546079116
昼にやってたCDTVってだいぶ遅い時期じゃね?
145 18/11/08(木)11:31:17 No.546079132
ミクスチャーは刺さらなくてゆずとか19聴いてました…
146 18/11/08(木)11:31:19 No.546079137
>なんで今更オタクくんブームなんだよ!Twitterでも半年前だよ!? 二次裏ってブームが来る最終駅だし
147 18/11/08(木)11:31:50 No.546079213
>どうせベルセルクから入ったんだろなってオタクくんが多すぎる ちがいますーパプリカからですぅー
148 18/11/08(木)11:31:52 No.546079214
平日からニューススレとかに入り浸ってるおじさんになるよりは健全だと思う
149 18/11/08(木)11:32:05 No.546079233
向こうのスレでも陽キャが好きそうなクリープハイプとかは案の定受け悪いし尖ったところを見せようとしてるあたりが実にオタクくんっぽくて良い
150 18/11/08(木)11:32:21 No.546079269
王様のブランチーーーー!
151 18/11/08(木)11:32:21 No.546079271
>なんで今更オタクくんブームなんだよ!Twitterでも半年前だよ!? マジか…ここ1週間ぐらいの話題だと思ってた
152 18/11/08(木)11:32:28 No.546079287
みおはさぁ...と構文が大体一緒だから馴染まないわけがない
153 18/11/08(木)11:32:36 No.546079304
CDTVって言ったら王様のブランチだろ!?
154 18/11/08(木)11:32:59 No.546079340
>土曜深夜のTBSでランク王国と連続だったよね 大体ラルフと売れないアイドルがコントやってる途中で寝落ちしてた
155 18/11/08(木)11:33:26 No.546079390
クリープハイプ人気なかったのか…結構好きなんだけどな
156 18/11/08(木)11:33:31 No.546079402
>どうせベルセルクから入ったんだろなってオタクくんが多すぎる はー?妄想代理人からですけどー?
157 18/11/08(木)11:35:43 No.546079681
>二次裏ってブームが来る最終駅だし 流行が終わる頃に便乗するマイクOみたいだな
158 18/11/08(木)11:35:47 No.546079691
脳内でわじマニアって読んでてゴメン…