虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/08(木)07:43:29 No.546056500

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/11/08(木)07:46:20 No.546056720

    一冊分のエネルギーってどれくらいだ?

    2 18/11/08(木)07:49:12 No.546056963

    サンマーーーーク!(ハンバーグ)

    3 18/11/08(木)07:49:49 No.546057021

    >一冊分のエネルギーってどれくらいだ? 75分読むとして100カロリーくらい

    4 18/11/08(木)07:51:33 No.546057176

    詐欺やオカルト紛いばっかりなイメージ

    5 18/11/08(木)07:52:10 No.546057236

    >詐欺やオカルト紛いばっかりなイメージ ダイエット本も強いぞ!

    6 18/11/08(木)07:52:30 No.546057269

    電車内広告でよく見る だいたい胡散臭いタイトル

    7 18/11/08(木)07:54:12 No.546057414

    >一冊分のエネルギーってどれくらいだ? たとえば本一冊を刷るのに必要な原材料の量を求めてみればエネルギーを数字にできるだろうか https://kids.gakken.co.jp/kagaku/eco110/answer/a0065.html > 木1本からどのくらいの紙が作れるのですか? >まっすぐに立っているりっぱな木を、そのままそっくり紙の原料として使うわけではない。紙の原料は、柱などに使う木材をとったあとの製材くずや、曲がった木、細い木などが中心になっている。これらをチップという細かい木ぎれにして、これからパルプを作る。そして、パルプから紙を作るんだ。 >だいたい3.4立方メートルのチップから、1トンの紙ができる。3.4立方メートルというと、1リットルの牛乳パックに3400ぱい分。1トンの紙というと重さ1kgの本1000冊分になる。図鑑1000冊と思ってもらえばいいかな。 面倒なんで空想科学読本あたりにやってみてもらいたい

    8 18/11/08(木)08:08:08 No.546058650

    どこかの新興宗教の出版部だろうと勝手に思ってたけど違うの?