ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/08(木)04:12:03 No.546047801
出ました~~~(笑)
1 18/11/08(木)04:18:59 No.546048109
この煽り文書いたやつ死ねばいいと思う
2 18/11/08(木)04:23:57 No.546048322
ほんとにギャグマンガ日和みたいなことやる編集っているんだな
3 18/11/08(木)04:24:08 No.546048335
逆にこれが許されるぐらいここ以外の他の面は有能なのかな
4 18/11/08(木)04:24:51 No.546048363
この漫画も話題にならなくなって必死でやってると思うと腹も立たない
5 18/11/08(木)04:25:17 No.546048382
>逆にこれが許されるぐらいここ以外の他の面は有能なのかな 名物(笑)編集扱いでわざとやってるから真面目な作品やる時はものすごい普通だよ これT屋だったの!?って言われるぐらいには
6 18/11/08(木)04:27:34 No.546048483
その回の〆の決め台詞を煽りで茶化される作者の心境やいかに
7 18/11/08(木)04:27:42 No.546048492
許されてなければこんな煽り通るわけないじゃん!
8 18/11/08(木)04:31:24 No.546048664
>その回の〆の決め台詞を煽りで茶化される作者の心境やいかに 打ち合わせでいつも会ってるし連載自体も長いし もはや何とも思ってないんじゃないか
9 18/11/08(木)04:32:25 No.546048711
この原作者の作品の時にしか出て来ない時点で察しろ
10 18/11/08(木)04:43:19 No.546049107
前野の姿が見える…
11 18/11/08(木)04:46:56 No.546049275
嫌がらせなのでは?
12 18/11/08(木)04:53:30 No.546049477
一回やって話題になったから炎上マーケッティング的な定番ネタにしちゃったんだろうか
13 18/11/08(木)04:56:28 No.546049555
タイトルで編集の名前が大きく乗るくらいだからなぁ 最早炎上じゃなくてただただ不愉快になって見ないだけになりそうなもんだけど
14 18/11/08(木)05:09:24 No.546049860
逆に真面目なT屋ってなんだよ
15 18/11/08(木)05:10:26 No.546049884
>逆に真面目なT屋ってなんだよ 名前が載ってないから気付かない
16 18/11/08(木)05:25:29 No.546050260
原作者のノリ的にも相性いいんじゃないかなT屋…
17 18/11/08(木)05:26:05 No.546050277
アルスラーンがT屋と聞いた時は「は?」ってなったよ
18 18/11/08(木)05:51:58 No.546050837
煽り文からくぅー疲れましたあじを感じる
19 18/11/08(木)05:58:27 No.546050988
右の煽りだけでいいじゃん…
20 18/11/08(木)06:03:17 No.546051131
右の煽りもそんなにストーリーの説明する必要ある?ってなる
21 18/11/08(木)06:15:36 No.546051508
普通に考えたら部署移動になりそうだけどなんでなってないんだろうな 本気で炎上商法なのかな
22 18/11/08(木)06:16:34 No.546051536
非モテ男だの言ってるがT屋がモテる様にも思えん
23 18/11/08(木)06:19:56 No.546051644
ただなんでこんな事をする必要が?とはなる
24 18/11/08(木)06:20:30 No.546051655
>本気で炎上商法なのかな T屋の煽りがなきゃ頭悪いサッカー漫画始まったな…で終わってるからな
25 18/11/08(木)06:23:51 No.546051766
>非モテ男だの言ってるがT屋がモテる様にも思えん 神様の言うとおりを汚してた頃は非モテ自虐ネタばっかりだったよ
26 18/11/08(木)06:27:12 No.546051900
多分このセリフを言われたことないと思う
27 18/11/08(木)06:36:54 No.546052284
アルスラーンも連載の流れみてみると勘違いの重なりで偶然みたいな感じだしT屋だときいても逆にしっくりくる
28 18/11/08(木)06:45:31 No.546052694
表紙の女の子がエロかった
29 18/11/08(木)06:46:32 No.546052736
>アルスラーンも連載の流れみてみると あの禿にも牛にも失礼の極みみたいな流れは凄いよな…
30 18/11/08(木)06:51:39 No.546052994
原作者さんこういうキャラうけないと思いますよ
31 18/11/08(木)06:59:08 No.546053355
>逆にこれが許されるぐらいここ以外の他の面は有能なのかな 原作も書くタイプの編集なんじゃ…って噂がある 許される理由としては
32 18/11/08(木)07:03:24 No.546053583
マガジンって他にもこんなのやってなかったっけ編集が
33 18/11/08(木)07:04:48 No.546053667
マガジンファンはこれに大爆笑らしいな
34 18/11/08(木)07:06:29 No.546053782
T屋=原作者説はある
35 18/11/08(木)07:07:19 No.546053835
まあマガジンだしな…
36 18/11/08(木)07:07:36 No.546053856
>マガジンって他にもこんなのやってなかったっけ編集が 炎炎とかランナウェイがT屋だった気がする
37 18/11/08(木)07:09:11 No.546053966
T屋なんていないんでしょ
38 18/11/08(木)07:09:54 No.546054008
https://twitter.com/magazine_tya T屋のヒのたまに思い出したかのようにT屋の振りをする感がたまらない
39 18/11/08(木)07:11:09 No.546054081
ジョジョ6部の煽りも中々にキメてたのにこれと違って笑えるのはなんでだろう
40 18/11/08(木)07:21:39 No.546054814
これで何回もタイトルの載ったページ貼ってもらえるから一定の宣伝効果あるのかな…
41 18/11/08(木)07:22:50 No.546054886
この漫画のタイトル初めて知った…
42 18/11/08(木)07:27:01 No.546055194
ランウェイで笑ってもT屋だったと思うけど普通だよね
43 18/11/08(木)07:29:59 No.546055424
キバヤシみたいにペンネームいっぱい使って主張もしない方が正体分かったときにすげーってなるのに
44 18/11/08(木)07:30:29 No.546055459
漫画がつまらないからといってT屋は必要悪ではないと思う
45 18/11/08(木)07:30:36 No.546055472
幾ら何でもぶち壊しすぎる…
46 18/11/08(木)07:31:22 No.546055538
この原作のときだけこういうアオリかくんで多分この原作がT屋だと思う
47 18/11/08(木)07:33:32 No.546055705
T屋枠とかいう最悪な枠
48 18/11/08(木)07:34:47 No.546055790
編集業やりながら原作もなんて出来るもんなの?
49 18/11/08(木)07:35:00 No.546055808
>編集業やりながら原作もなんて出来るもんなの? キバヤシ!
50 18/11/08(木)07:40:31 No.546056246
KYOとかゲットバッカーズもキバヤシだっけ
51 18/11/08(木)07:55:02 No.546057479
>マガジンファン いるのか
52 18/11/08(木)07:55:07 No.546057483
でもマガジン読者にはウケてるんでしょ?
53 18/11/08(木)07:56:04 No.546057558
大塚英志も一時期編集兼原作だったはず…
54 18/11/08(木)07:56:38 No.546057615
原作者と共犯でこれやってるのはもうわかった ただただ作画の人かわいそう
55 18/11/08(木)07:58:23 No.546057766
これでムカつけるほどこの漫画に思い入れ無いし この漫画たぶんそう長くは続かないと思うので 作画の人次の仕事頑張ってね
56 18/11/08(木)08:06:52 No.546058543
それより表紙の奴見たことないんだが