虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/08(木)03:00:37 No.546043892

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/11/08(木)03:01:46 No.546043973

    あっ《海》だ!

    2 18/11/08(木)03:02:45 [アトランティスの戦士] No.546044045

    みんな信じてくれ! ここはただの《海》なんかじゃないんだ!

    3 18/11/08(木)03:02:53 No.546044057

    その名を知る者はアトランティスの戦士ただ一人

    4 18/11/08(木)03:05:02 No.546044203

    フィールドにある時限定で海として扱うとかじゃないんだ…

    5 18/11/08(木)03:06:00 No.546044269

    >フィールドにある時限定で海として扱うとかじゃないんだ… カード名そのものを共用するカードなので海と合わせて3枚しか入れられない

    6 18/11/08(木)03:06:50 No.546044328

    >アトランティスの戦士 どうしてお前を捨てると手札に海が来るんだ…?

    7 18/11/08(木)03:07:10 No.546044352

    海をアトランティスだと言い張ってデッキから手札に加える人

    8 18/11/08(木)03:08:55 No.546044461

    カード名宣言する効果の場合も海って言わなきゃいけないんだっけ

    9 18/11/08(木)03:13:32 No.546044765

    伝説のアトランティスリメイクで解決されるから…

    10 18/11/08(木)03:13:38 No.546044773

    >カード名宣言する効果の場合も海って言わなきゃいけないんだっけ そりゃこのカードは海だからな

    11 18/11/08(木)03:16:30 No.546044961

    カクタスがリリース無しで召喚出来る凄いフィールド魔法

    12 18/11/08(木)03:20:06 No.546045169

    これが出た時はスーガ使ってたな...

    13 18/11/08(木)03:20:28 No.546045182

    カタログに水属性モンスターが集まってきた

    14 18/11/08(木)03:22:21 No.546045307

    えっじゃあ伝説の都アトランティスって書いてあるように見えるのはカードのシミでこれの名前は海なの?

    15 18/11/08(木)03:23:11 No.546045346

    謎裁定

    16 18/11/08(木)03:23:11 No.546045348

    >えっじゃあ伝説の都アトランティスって書いてあるように見えるのはカードのシミでこれの名前は海なの? はい 何かが見えるようで伝説のアトランティスを指定する謎の戦士がいたりしますが

    17 18/11/08(木)03:23:53 No.546045394

    どこであろうと海って名称で扱われるだけですよ

    18 18/11/08(木)03:26:14 No.546045543

    >謎裁定 このカード自体に謎な所は何もないよ ただ存在しないカードをサーチする戦士がいるだけで

    19 18/11/08(木)03:28:40 No.546045688

    レミューリアやパシフィスが海としてしか扱わないのは意地だと思う

    20 18/11/08(木)03:39:17 No.546046319

    普通の海使う人いるのかな

    21 18/11/08(木)03:41:07 No.546046427

    ? このカードは「海」だろ?

    22 18/11/08(木)03:42:47 No.546046537

    >普通の海使う人いるのかな 海はレベル1下げる有用な効果持ってるから使う人はいるだろ?

    23 18/11/08(木)03:43:10 No.546046557

    海はレベルを上げる効果では…?

    24 18/11/08(木)03:44:04 No.546046616

    普通も何も海は海だろ?

    25 18/11/08(木)03:44:11 No.546046625

    「海」として扱う 「海」としても扱う 一文字入れるだけでこんなにも変わるとは

    26 18/11/08(木)03:45:53 No.546046717

    機械を弱らせる海だよ!

    27 18/11/08(木)03:46:02 No.546046723

    なんだよ伝説の都アトランティスって 海じゃん

    28 18/11/08(木)03:47:04 No.546046782

    >カード名そのものを共用するカードなので海と合わせて3枚しか入れられない マジで!?

    29 18/11/08(木)03:48:26 No.546046849

    >何かが見えるようで伝説のアトランティスを指定する謎の戦士がいたりしますが キチガイか何かなのそいつ

    30 18/11/08(木)03:48:44 No.546046865

    エラッタして都系共通テキストを「このカードはルール上「海」としても扱う」とかに変えればいいのに

    31 18/11/08(木)03:49:18 No.546046891

    >>何かが見えるようで伝説のアトランティスを指定する謎の戦士がいたりしますが >キチガイか何かなのそいつ 違うんだ! これはただの海じゃなくて伝説の都なんだ!

    32 18/11/08(木)03:49:36 No.546046898

    ルール上扱うカードだと3枚しか入れられないのはハーピィSBやハーピィ123でも有名

    33 18/11/08(木)03:50:27 No.546046953

    今ひらめいたんだが征竜の奴らエラッタしてのこのカードのカード名は「海」として扱う。って一文足したら出てこれないか?

    34 18/11/08(木)03:59:05 No.546047319

    幻煌の都 パシフィス このカードのカード名はルール上「海」として扱う 忘却の都 レミューリア このカードのカード名は「海」として扱う 伝説の都 アトランティス このカード名はルール上「海」として扱う アトランティスの戦士君には何が見えてるの…?

    35 18/11/08(木)04:02:34 No.546047461

    割りとマジでアトランティスの戦士が何を参照にして「海」をサーチしてのかわからないんだけどどういう判定で「海」を引っ張ってきてるの? シミが「海」になる瞬間のフェーズが存在でもしてるの?

    36 18/11/08(木)04:03:48 No.546047517

    そういう風に扱うようになったとしか言えない…

    37 18/11/08(木)04:04:06 No.546047532

    海はどんな時でも海だけど戦士だけは特殊裁定により伝説の都アトランティスってシミが付いてる海を持って来れるってだけだよ

    38 18/11/08(木)04:05:39 No.546047592

    え…じゃあやっぱ戦士君がキチガイってことじゃん?

    39 18/11/08(木)04:05:42 No.546047593

    Q:《伝説の都 アトランティス》はルール上その名を《海》としていますが、デッキからサーチできるのですか? A:サーチ可能です。なお、《海》はサーチできません。

    40 18/11/08(木)04:06:33 No.546047629

    戦士くんさぁ…何が伝説の都なわけ? 海じゃんこれ

    41 18/11/08(木)04:06:56 No.546047640

    本当ルール適当だな…

    42 18/11/08(木)04:07:15 No.546047651

    みんな本当は感じているんだろう…ほらいつもの《海》より体が軽いだろう…

    43 18/11/08(木)04:07:18 No.546047654

    自分がアトランティスをサーチしていると思い込んでいる精神異常者

    44 18/11/08(木)04:07:23 No.546047658

    海をサーチにしてくれれば便利だったのに

    45 18/11/08(木)04:08:49 No.546047704

    裁定で誤魔化すならヲーも死者蘇生させろよと声を大にして言いたい

    46 18/11/08(木)04:11:19 No.546047776

    よく見たら戦士なのに戦士族じゃない…

    47 18/11/08(木)04:11:45 No.546047785

    戦士くんは攻撃力1900あったから単体でもアタッカーとして使えたなあ

    48 18/11/08(木)04:13:08 No.546047845

    海をアトランティスだと言い張る自称アトランティスの戦士(水族)

    49 18/11/08(木)04:13:45 No.546047870

    戦士族だと海で強化できないし…

    50 18/11/08(木)04:13:46 No.546047871

    海をアトランティス認識して無理やり引っ張ってくる自分のことを戦士だと思い込んでる水族のサイコ

    51 18/11/08(木)04:14:13 No.546047889

    真の戦士ならルール効果に惑わされずにアトランティスを見つけられるに決まってる

    52 18/11/08(木)04:14:22 No.546047894

    これじゃあアトランティスの戦士じゃなくて海の水じゃん!

    53 18/11/08(木)04:15:45 No.546047969

    カードの効果失わせたりしたら一瞬でも海じゃなくなったりしない?

    54 18/11/08(木)04:16:18 No.546047994

    効果を失われても海なのに水族のアトランティスの戦士は伝説の都だと言い張る

    55 18/11/08(木)04:16:46 No.546048016

    ただの海をアトランティスと言い張る為に自殺までする自称戦士の水族のサイコは一体何につき動かされれてそんな奇行を…

    56 18/11/08(木)04:17:10 No.546048040

    >カードの効果失わせたりしたら一瞬でも海じゃなくなったりしない? >Q:《マジック・キャンセラー》が存在する時にフィールド上のこのカードのカード名はどうなりますか? >A:その場合でもカード名は《海》として扱います。(08/12/29) 残念ながら…

    57 18/11/08(木)04:17:23 No.546048047

    きっと彼の中ではあの海の中にまだ伝説の都アトランティスが存在してるんだよ

    58 18/11/08(木)04:18:56 No.546048107

    >カードの効果失わせたりしたら一瞬でも海じゃなくなったりしない? カード名を海として扱う効果は効果外テキストなので無効にできない

    59 18/11/08(木)04:18:56 No.546048108

    海が4種類という名目の一種類あって 海としても扱うのが一種類あって フィールドを海にする女が一人いて アトランティスを引っ張ってくる戦士がいる

    60 18/11/08(木)04:19:02 No.546048114

    効果外テキストだから効果無効にしても適用されるよ

    61 18/11/08(木)04:20:17 No.546048172

    イルカや海賊船ですら戦士なのにあいつ戦士じゃなかったんだ…

    62 18/11/08(木)04:21:10 No.546048213

    海にも種類があるが我々にはよくわからん

    63 18/11/08(木)04:21:12 No.546048214

    なるほどなアトランティスなんて存在しないからアトランティスの戦士なんて存在も存在しようがなくて戦士族じゃなくて水族なのか… すげー考えられたカードだな

    64 18/11/08(木)04:22:02 No.546048244

    どういう事だよKONAMI!

    65 18/11/08(木)04:22:11 No.546048247

    >なるほどなアトランティスなんて存在しないからアトランティスの戦士なんて存在も存在しようがなくて戦士族じゃなくて水族なのか… >すげー考えられたカードだな 製作者の人何も考えて無いと思うよ

    66 18/11/08(木)04:22:48 No.546048267

    コナミはそこまで考えてないと思うよ

    67 18/11/08(木)04:22:54 [水陸両用バグロス] No.546048273

    おかしい…機械族だから『海』だと攻撃力が下がるはずなのに上がっている…

    68 18/11/08(木)04:22:59 No.546048282

    彼の目にはその海の中に消えた伝説の都が今でも映っているのだ

    69 18/11/08(木)04:23:04 No.546048285

    画像のテキストから「海」として扱うを効果外テキストと読み取るにはどうすればいいの?

    70 18/11/08(木)04:23:13 No.546048292

    今は失われたその伝説の都の名を知る者はアトランティスの戦士ただ一人彼は海に何を思うのか

    71 18/11/08(木)04:23:39 No.546048309

    日本海と太平洋じゃまるで違うしいろんな海があるのはわかる

    72 18/11/08(木)04:23:45 No.546048311

    >どういう事だよKONAMI! こうしないとアトランティスの戦士君がなにやらかすかわかんないでしょ!

    73 18/11/08(木)04:24:01 No.546048325

    >画像のテキストから「海」として扱うを効果外テキストと読み取るにはどうすればいいの? 最新版のテキストを読む

    74 18/11/08(木)04:26:38 No.546048443

    >第9期より効果として扱うテキストは文頭に番号が付く様になった。 >つまり、テキスト欄にある文頭に番号がないテキストは効果外テキストである。 うn >ただし、丸番号のついている効果外テキストが存在する場合もある。 うn…

    75 18/11/08(木)04:27:43 No.546048493

    ルール上◯◯として扱うって一文だとルール外テキストになるのか… してルール上◯◯として扱うの一文がルール外テキストでいかなるカードの効果も受け付けないってルールはどこでしればいいんです?

    76 18/11/08(木)04:27:44 No.546048495

    ほんと適当だな!

    77 18/11/08(木)04:28:54 No.546048559

    ルールは複雑だけど雑だぜ!

    78 18/11/08(木)04:31:17 No.546048658

    少なくとも丸番号がついてない効果が効果外テキストってのは確定なんだ 後は丸番号から効果外テキストがたまに出てくるからそれを見分ければいいんだ

    79 18/11/08(木)04:31:43 No.546048680

    海の戦士に改名しよう!

    80 18/11/08(木)04:32:05 No.546048699

    >後は丸番号から効果外テキストがたまに出てくるからそれを見分ければいいんだ それで丸番号効果外テキストの見分け方は?

    81 18/11/08(木)04:32:21 No.546048707

    >海の戦士に改名しよう! (戦士族ではない)

    82 18/11/08(木)04:32:22 No.546048708

    >海の水に改名しよう!

    83 18/11/08(木)04:32:30 No.546048716

    >海の戦士に改名しよう! (戦士族ではない)

    84 18/11/08(木)04:32:53 No.546048733

    戦士くんが中二病拗らせてるみたいだな…

    85 18/11/08(木)04:34:19 No.546048796

    信じてくれ!あれが伝説の都アトランティスなんだ! アトランティスは本当にあるんだ!

    86 18/11/08(木)04:35:51 No.546048869

    ワンセンテンスの中に効果外テキストと普通の効果が混在している例もあるから気をつけてほしい 具体的に言うとダストン

    87 18/11/08(木)04:36:23 No.546048895

    名前まで使ってアピールして痛々しいよ…

    88 18/11/08(木)04:36:59 No.546048919

    >ルールは複雑だけど雑だぜ! 一見複雑そうだが複雑だぜ!

    89 18/11/08(木)04:37:42 No.546048939

    >具体的に言うとダストン >このカードはリリースできず(永続効果なので無効化できる)、融合・シンクロ・エクシーズ召喚の素材にもできない。(効果外テキストなので無効にできない)

    90 18/11/08(木)04:38:48 No.546048970

    わかるわけなさすぎる…

    91 18/11/08(木)04:38:49 No.546048972

    >>このカードはリリースできず(永続効果なので無効化できる)、融合・シンクロ・エクシーズ召喚の素材にもできない。(効果外テキストなので無効にできない) んんんんん??????

    92 18/11/08(木)04:38:57 No.546048979

    「」の戦士

    93 18/11/08(木)04:39:50 No.546049013

    日本語で簡単に説明してくれ

    94 18/11/08(木)04:40:53 No.546049036

    >>このカードはリリースできず(永続効果なので無効化できる)、融合・シンクロ・エクシーズ召喚の素材にもできない。(効果外テキストなので無効にできない) …んだよ、意味が分かんねえ

    95 18/11/08(木)04:41:33 No.546049059

    素材にできない系はいままで効果外テキストしかなかったからこうしたのかな?

    96 18/11/08(木)04:41:58 No.546049069

    >なお、似たようなテキストの《インヴェルズの魔細胞》と《インヴェルズの斥候》はどちらも永続効果との裁定が出ているため、なおさら間違えやすい。 何が違うのかな… >このカードは「インヴェルズ」と名のついたモンスターの アドバンス召喚以外のためにはリリースできず、 シンクロ素材にもできない。 同じじゃねーか!どういうことだよ!

    97 18/11/08(木)04:42:42 No.546049091

    カードが違うので効果が違いますって事に決まってんだろ!

    98 18/11/08(木)04:42:48 No.546049093

    >んんんんん?????? つまりモンスター効果を無効にすれば融合シンクロエクシーズ以外の素材やコストには使えるんだ わかれ!わかってくれ!

    99 18/11/08(木)04:43:38 No.546049115

    >日本語で簡単に説明してくれ ダストンはリリース出来ない永続効果を持っていてルール上融合シンクロエクシーズ召喚には使えない そしてそれを特に説明もなくひとつなぎに記述している

    100 18/11/08(木)04:45:08 No.546049198

    なんでリリースできず素材にも~って繋げて書くの…

    101 18/11/08(木)04:45:19 No.546049204

    ルールブックとカードだけだと原作遊戯王みたいな言ったもの勝ち効果多くない?

    102 18/11/08(木)04:45:40 No.546049212

    わからない言語が違う…

    103 18/11/08(木)04:46:17 No.546049235

    アナログって難儀なものだね

    104 18/11/08(木)04:46:31 No.546049249

    公式ホームページに書くようになったよほめて

    105 18/11/08(木)04:48:36 No.546049330

    昔のカードならともかくもうとっくにこなれてきてるはずの第8期のカードなんだよなダストン…

    106 18/11/08(木)04:50:12 No.546049377

    全然わからない コナミは雰囲気でカードを作っている

    107 18/11/08(木)04:55:55 No.546049539

    なんで最新テキスト表記にした時に海としても扱うにエラッタしなかったの?

    108 18/11/08(木)05:06:39 No.546049801

    アトランティスの戦士の方を「元々のカード名が」にエラッタするほうが収まりがいい

    109 18/11/08(木)05:09:35 No.546049863

    「伝説の都 アトランティス」なんてありませんよ… ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから

    110 18/11/08(木)05:16:53 No.546050046

    >アトランティスの戦士の方を「元々のカード名が」にエラッタするほうが収まりがいい 元々とはどういう事ですか?

    111 18/11/08(木)05:17:39 No.546050066

    >アトランティスの戦士の方を「元々のカード名が」にエラッタするほうが収まりがいい ? 伝説の都アトランティスなんてカード存在しませんが?

    112 18/11/08(木)05:17:45 No.546050068

    元々ということです

    113 18/11/08(木)05:21:30 No.546050167

    元々の攻撃力を考えれば元々のカード名を海にするではないからいける…かな

    114 18/11/08(木)05:24:39 No.546050241

    >昔のカードならともかくもうとっくにこなれてきてるはずの第8期のカードなんだよなダストン… でも悪名高い「選択して」「選んで」を産んだ期だよ8期

    115 18/11/08(木)05:26:24 No.546050281

    すげえ考えられたカードデザインなんだなって納得仕掛けた

    116 18/11/08(木)05:27:15 No.546050297

    元々のカード名指定は既にホルアクティとか前例がある

    117 18/11/08(木)05:28:06 No.546050318

    アトランティスの戦士はふつうに考えたら分かるからいいじゃん!!

    118 18/11/08(木)05:37:15 No.546050511

    >裁定で誤魔化すならヲーも死者蘇生させろよと声を大にして言いたい 難癖過ぎる

    119 18/11/08(木)05:43:12 No.546050637

    もう誰も遥か昔海底へと没したその都市の名を覚えているものはいない ただ一人の戦士を除いて

    120 18/11/08(木)05:50:18 No.546050798

    なんでリリースできないとリリース以外のコスト?にできないを別の枠組みにしたの…

    121 18/11/08(木)05:51:52 No.546050833

    海じゃなくて海を採用する理由ってあるの?

    122 18/11/08(木)05:52:25 No.546050847

    >海じゃなくて海を採用する理由ってあるの? どの海だよ!

    123 18/11/08(木)05:52:31 No.546050848

    >海じゃなくて海を採用する理由ってあるの? 海は海だから海一択だよ

    124 18/11/08(木)05:53:21 No.546050872

    存在すらしない都市の戦士を名乗る不審な水

    125 18/11/08(木)05:53:54 No.546050881

    あれ?おかしいなこの海 機械族の攻撃力が下がらないぞ?

    126 18/11/08(木)06:07:35 No.546051268

    アトランティスの戦士はこのカードは伝説の都アトランティスなんだよ!ってしきりに叫ぶけど 他の人にはこのカードは海なんだよ!って言ってるように聞こえるんだよね

    127 18/11/08(木)06:27:11 No.546051896

    アトランティスって聞こえるでも引っ張るカードは海だから完全にキチガイ

    128 18/11/08(木)06:27:17 No.546051904

    代わりにアトランティスの戦士を伝説の都アトランティスとして扱うでいいよ

    129 18/11/08(木)06:30:30 No.546052025

    さらに海引っ張って来ておいて僕は海をサーチできないできるのはこのアトランティスだ!って墓場で海指差してる言ってる

    130 18/11/08(木)06:48:55 No.546052851

    アトランティスの戦士がなんだかかわいそうな人に思えてきた…

    131 18/11/08(木)06:57:28 No.546053265

    2017年に出たバージョンでもルール上「海」として扱うになってるのか

    132 18/11/08(木)06:58:57 No.546053345

    アトランティスの戦士は再録するときどうするの「海」引っ張ってくるの?

    133 18/11/08(木)07:00:17 No.546053409

    どの海引っ張れる様になってもアトランティス引っ張るんじゃねぇかな

    134 18/11/08(木)07:01:52 No.546053502

    結局アトランティスってなんだよ戦士さんよ

    135 18/11/08(木)07:03:15 No.546053572

    そういやティマイオスの眼とかも存在しないカードなんだっ毛か

    136 18/11/08(木)07:03:45 No.546053606

    信じてくれ!伝説の都があるんだ!

    137 18/11/08(木)07:10:06 No.546054022

    そう言って彼は最期に海を指さし静かに息をひきとった