虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/08(木)03:00:05 サバイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/08(木)03:00:05 No.546043830

サバイバルおじさんみたいに野山でサバイバルして お茶沸かして飲んだりしてみたいけどどうしたらいい?

1 18/11/08(木)03:00:28 No.546043870

ハゲになる

2 18/11/08(木)03:00:47 No.546043909

サバおじ

3 18/11/08(木)03:03:15 No.546044080

近所の山でも登ったらいいと思ったけど 都会じゃ山なんて無いか

4 18/11/08(木)03:03:27 No.546044096

まず所有者を確かめる

5 18/11/08(木)03:04:43 No.546044182

土地を買う所からだな もしくは借りる

6 18/11/08(木)03:05:12 No.546044213

こっそりやる

7 18/11/08(木)03:05:52 No.546044255

火使うのは最寄りの消防署に許可とれよ

8 18/11/08(木)03:06:59 No.546044337

>ハゲになる 「」になるだけじゃねーか!!

9 18/11/08(木)03:08:41 No.546044453

山持ってる知人とかいないしな…

10 18/11/08(木)03:09:42 No.546044522

火を通さずにナメクジ食って死んだってニュース見てだめだった

11 18/11/08(木)03:10:39 No.546044584

ナメクジは食っちゃダメってサバイバルマニュアルに書いてあるのに

12 18/11/08(木)03:11:59 No.546044678

ん?じゃあ火を通せばナメクジ食っても大丈夫なの…?

13 18/11/08(木)03:13:44 No.546044780

だめだよ

14 18/11/08(木)03:13:52 No.546044795

この人は番組だからカメラに話しかけながら10日間過ごすけど そういうの無しで孤独にサバイバルするのはすごく孤独を感じそうだ

15 18/11/08(木)03:14:38 No.546044851

とりあえず水とコンロとコップ持って松林に行って松葉茶でも作ってみたら

16 18/11/08(木)03:16:23 No.546044957

>だめだよ は?個人の自由だろ…

17 18/11/08(木)03:16:56 No.546044993

>都会じゃ山なんて無いか 東京なら高尾山まで行けばいい

18 18/11/08(木)03:17:05 No.546045004

>とりあえず水とコンロとコップ持って松林に行って松葉茶でも作ってみたら 苦かった

19 18/11/08(木)03:20:49 No.546045206

遭難す

20 18/11/08(木)03:31:19 No.546045867

東京でも檜原とかあきる野行けばなんぼでも山あるよ

21 18/11/08(木)03:31:56 No.546045906

軽いキャンプから始めてみたら

22 18/11/08(木)03:32:19 No.546045939

生水飲んでも平気なくらい丈夫な身体じゃないと厳しいと思う…

23 18/11/08(木)03:36:34 No.546046171

キャンプでライターやマッチなど使わずに火を起こす所からやってみるといいかもね 凄く難しくて火起こすのもムリって「」ならなる

24 18/11/08(木)03:40:04 No.546046362

キッチリ道具揃えてキャンプならいいけど 軍で訓練されてて事前調査も念入りにしてるこの人たちの真似を気軽にしちゃダメだよ!

25 18/11/08(木)03:42:02 No.546046483

普通のキャンプ道具持って行って遊び程度でやるのは楽しいよ 火起こしとか罠仕掛けて魚取るとか

26 18/11/08(木)03:42:28 No.546046509

庭先で火起こしチャレンジからやってみよう

27 18/11/08(木)03:42:54 No.546046542

ちょっとずつ慣らさないとな

28 18/11/08(木)03:43:30 No.546046578

ちょっと前から釣り始めたけど魚ってマジでくせえのな おまけに処理してから持ち帰らないとドロッドロになるし

29 18/11/08(木)03:44:15 No.546046632

山とか簡単に入って行ける所は地元の人も時々入っていってるって事だから 気をつけないと見つかると怒られるし通報されるぞ

30 18/11/08(木)03:45:16 No.546046687

秋田に来なよ 山奥なら地主に言えば大体快く承諾してくれるぞ

31 18/11/08(木)03:46:53 No.546046768

これからの季節秋田の山でサバイバルは死ぬ恐れがある

32 18/11/08(木)03:47:07 No.546046786

画像のおじさんはギネス記録も持ってる冒険のプロ中のプロで事前準備を念入りにしてるのに 何度も死にかけてる訳だから素人が真似をしてはいけない

33 18/11/08(木)03:47:53 No.546046820

裸で山なんてうろついたらダニにやられるぞ

34 18/11/08(木)03:56:15 No.546047196

原野買えばいいかもね 沢があれば最高だ

35 18/11/08(木)04:02:29 No.546047457

ネイチャージモンにならって県境にある山に行こう

36 18/11/08(木)04:07:25 No.546047660

一晩裸で雨に打たれるって普通に死ぬよね

37 18/11/08(木)04:22:20 No.546048252

ちゃんと焚火禁止になってないか確認してからやるんだぞ 罰金刑食らうかもしれんからな

38 18/11/08(木)04:24:15 No.546048339

>一晩裸で雨に打たれるって普通に死ぬよね シリーズ唯一防寒シート使ったのが熱帯ってのは興味深いよね

39 18/11/08(木)04:38:29 No.546048960

魚はたくさん釣れたら釣れたで処理めんどいしね!ってなる なりたい

40 18/11/08(木)04:55:17 No.546049525

お助けキットいいよね

41 18/11/08(木)05:00:03 No.546049652

私有の山で秘密基地作ってる「」居たな

42 18/11/08(木)05:03:56 No.546049745

この季節山でサバイバルごっこしたら秋田の山じゃなくても死ぬと思う

43 18/11/08(木)05:07:00 No.546049814

>都会じゃ山なんて無いか 都心から1時間も埼玉方面にいきゃ山ばっかりじゃない?

44 18/11/08(木)05:19:34 No.546050118

寝るときは火が消えないよう1時間毎に起きて薪をくべてるんだよね 絶対疲れ取れないわ…

45 18/11/08(木)05:25:39 No.546050267

ブッシュクラフトキャンプがいい塩梅だと思う

46 18/11/08(木)05:38:10 No.546050531

スレ画見てたら持ち込み不可の不思議のダンジョンは1階が一番死にやすいってのを思い出した

47 18/11/08(木)05:48:04 No.546050740

>スレ画見てたら持ち込み不可の不思議のダンジョンは1階が一番死にやすいってのを思い出した 初日めっちゃ苦戦するよね… それはそれとしてイボイノシシです イボイノシシを狩ります

48 18/11/08(木)05:50:45 No.546050805

とりあえず近所の河原に手ぶらで行ってみて そのあと己が身ひとつで何ができるか考えよう

49 18/11/08(木)06:47:07 No.546052769

>それはそれとしてイボイノシシです >イボイノシシを狩ります 無料配信で肉食ってるの溺死体とネズミ位なのは驚いた

50 18/11/08(木)06:59:06 No.546053352

スカンク喰えるんだ…って思った

51 18/11/08(木)07:15:38 No.546054378

ネズミの頭をカリッといったりタランチュラ分解しながら食べたり 見てる分にはとても美味しそう

↑Top