虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/08(木)02:50:30 流行語! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/08(木)02:50:30 No.546043073

流行語!

1 18/11/08(木)02:51:51 No.546043181

警官殺害無いのか

2 18/11/08(木)02:55:02 No.546043427

金足農旋風じゃなくて金農旋風だぞ

3 18/11/08(木)02:57:47 No.546043649

グレイヘアって何…? 温度計みたいな髪型ってこと?

4 18/11/08(木)02:59:21 No.546043773

白髪を染めない

5 18/11/08(木)03:03:18 No.546044086

毎年審査員が結局まさはるしちゃうし

6 18/11/08(木)04:16:16 No.546047993

仮想通貨とダークウェブを一括りにするのはなんか違くないか

7 18/11/08(木)04:34:11 No.546048787

違うだろー!とか怒鳴り散らしてたオバチャンって今年じゃなかったか

8 18/11/08(木)04:50:52 No.546049394

野球枠とまさはる批判枠はそれぞれひとつに絞って欲しい

9 18/11/08(木)05:00:51 No.546049677

まさはるいらなくね

10 18/11/08(木)05:03:29 No.546049732

カメ止めとか興行収入30億にも達してないのに妙な持ち上げ方されててすげー違和感ある コナンは90億だしドラえもんは80億いってるし万引き家族はカンヌ受賞してるうえ興行収入だって40億超えてるのに なんていうか審査員は映画関係のアンテナが壊れてるんじゃねーの?

11 18/11/08(木)05:03:42 No.546049739

ダークウェブなんて相棒とかのドラマでしか聞いたことないけど本当に使う言葉なんだな

12 18/11/08(木)05:08:03 No.546049831

>なんていうか審査員は映画関係のアンテナが壊れてるんじゃねーの? コナンとドラえもんは上位常連でインパクト無いし万引き家族は恐ろしく暗い作品だしな そりゃ他があったら違うのにする

13 18/11/08(木)05:08:34 No.546049839

カメ止めって略すんじゃねえよ えっこれで流行ってるの?

14 18/11/08(木)05:09:01 No.546049850

>白髪を染めない ロマンスグレーは死語か…

15 18/11/08(木)05:09:51 No.546049873

そもそも「カメ止め」って単語を日常的に使ったか?

16 18/11/08(木)05:11:09 No.546049902

半分くらい分からなかった テレビ見ないとダメだな

17 18/11/08(木)05:11:31 No.546049907

リストにカメ止めを入れることにおかしいとこはないと思う

18 18/11/08(木)05:11:46 No.546049912

eスポーツって今年になってそんな話題になってたのか

19 18/11/08(木)05:12:43 No.546049936

TVあんまり見てないせいかもしれんけど毎年「???」ってかんじの言葉が入ってくるよね

20 18/11/08(木)05:12:58 No.546049946

何のことだかわからないけど筋肉信奉はいいことだと思う

21 18/11/08(木)05:13:30 No.546049955

>仮想通貨とダークウェブを一括りにするのはなんか違くないか なんかネット憎しがもれ出てるかんじ

22 18/11/08(木)05:13:49 No.546049962

話題になった出来事なら安室奈美恵の引退なんかも入りそうだけど あくまで流行語だからな…

23 18/11/08(木)05:14:24 No.546049977

平成最後が入ってないのか

24 18/11/08(木)05:14:31 No.546049979

普通にタイトル言うからカメ止めとは使った事ないけど公式ヒがハッシュタグで使ってたとかでないかな

25 18/11/08(木)05:14:48 No.546049992

ヨシ!が入ってない やり直し

26 18/11/08(木)05:14:59 No.546049998

そういや自己責任論って入らないのか

27 18/11/08(木)05:15:04 No.546050001

流行語ってよく使われたなのか印象によく残ったなのか分からん

28 18/11/08(木)05:16:26 No.546050037

見るからに今年は不作だな

29 18/11/08(木)05:17:02 No.546050051

ご飯論法ってなんだと思って調べたらしょうもなかった

30 18/11/08(木)05:18:26 No.546050088

img流行語大賞は毎年やるけど これ今年の定形だっけ?が7割ぐらいを占める

31 18/11/08(木)05:18:30 No.546050089

ほんとに流行ってんの…?

32 18/11/08(木)05:18:31 No.546050090

ガーファって別に今年急に大きくなった訳じゃなくねえか

33 18/11/08(木)05:21:21 No.546050163

>img流行語大賞は毎年やるけど >これ今年の定形だっけ?が7割ぐらいを占める 過去の定型が流行ったり定型が定型過ぎていつくらいから流行ったのか正しく認識出来なかったりするからな…

34 18/11/08(木)05:23:36 No.546050218

笹寿司かな

35 18/11/08(木)05:23:43 No.546050221

選考委員の面子見ると何とも言えない感じになるな

36 18/11/08(木)05:24:02 No.546050227

ムジーナっていつから流行ってるのかマジでわからない

37 18/11/08(木)05:24:27 No.546050236

>笹寿司かな うむ……!

38 18/11/08(木)05:25:07 No.546050252

>笹寿司かな あ…!

39 18/11/08(木)05:25:22 No.546050258

悪質タックルに限らず今年はスポーツの腐敗がスゴかったな

40 18/11/08(木)05:25:30 No.546050262

>ムジーナっていつから流行ってるのかマジでわからない アイアンリーグ参加者か?

41 18/11/08(木)05:26:46 No.546050288

>>笹寿司かな >うむ…… >>笹寿司かな >あ…!! 決まったな・・・

42 18/11/08(木)05:29:41 No.546050357

>笹寿司かな むぅ‥‥

43 18/11/08(木)05:29:54 No.546050363

>悪質タックルに限らず今年はスポーツの腐敗がスゴかったな パワーなきパワハラも一部の「」に大ウケしてたな

44 18/11/08(木)06:16:31 No.546051535

悪質タックルと首相案件のダブル受賞だな

45 18/11/08(木)06:25:59 No.546051845

流行語って選ばれて嬉しいもんかなあ

46 18/11/08(木)06:32:02 No.546052094

>笹寿司かな 大変だよ将太くん!笹寿司が金にものを言わせて流行語大賞の審査員を買収したみたいなんだ!

47 18/11/08(木)06:35:34 No.546052223

そだねーとかもう去年だった気がする

48 18/11/08(木)06:36:41 No.546052275

おっさんずラブって何だろ

49 18/11/08(木)06:36:57 No.546052287

TikTokにスペース入れるのって無知丸出しで若い子から一番嫌われるすり寄り方じゃん!

50 18/11/08(木)06:38:44 No.546052369

imgは無関係だけどヨシ!じゃ無い

51 18/11/08(木)06:41:12 No.546052487

>おっさんずラブって何だろ ホモドラマ

52 18/11/08(木)06:41:36 No.546052507

ヒーリンタッコォ

53 18/11/08(木)06:42:30 No.546052535

TikTokはVine同様ブスがやり始めるようになったから末期

54 18/11/08(木)06:53:42 No.546053087

流行でもなんでもなく前から普通に使われてるじゃんってのと 全く聞いたことないワードばかりで 俺はもうヤバいと思う

55 18/11/08(木)06:55:48 No.546053180

>おっさんずラブって何だろ ホモリーマンドラマ

56 18/11/08(木)07:01:36 No.546053486

選考委員 姜尚中(東京大学名誉教授) 金田一秀穂(杏林大学教授) 辛酸なめ子(漫画家・コラムニスト) 俵万智(歌人) 室井滋(女優・エッセイスト) やくみつる(漫画家) 清水均(『現代用語の基礎知識』編集部長)

↑Top