虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/08(木)01:26:54 コンビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/08(木)01:26:54 No.546033273

コンビーフ好き?

1 18/11/08(木)01:27:55 No.546033405

缶捨てるのめんどいからパウチの買ってる

2 18/11/08(木)01:28:10 No.546033441

SPAMは食ったことあるけどコンビーフは無かった事に気づいた ていうかジャンクなおつまみっぽいイメージの割にそこそこの値段するよね 勝手なイメージかもしれないけど

3 18/11/08(木)01:28:26 No.546033473

あんまりビーフじゃないやつ好き

4 18/11/08(木)01:28:33 No.546033487

リビーのコンビーフいいよねでかくて

5 18/11/08(木)01:28:39 No.546033510

プラカップにできて3年間持つなら缶詰は一体…

6 18/11/08(木)01:28:49 No.546033528

薄く切ってフランスパンに乗っけて食べるのが好き

7 18/11/08(木)01:28:57 No.546033549

─無効化─

8 18/11/08(木)01:29:34 No.546033623

カギ集めるのたのしい!!

9 18/11/08(木)01:29:50 No.546033661

>プラカップにできて3年間持つなら缶詰は一体… プラより断然破損に強い

10 18/11/08(木)01:30:33 No.546033771

コンビーフのコンってなんなん

11 18/11/08(木)01:30:58 No.546033829

嫌いじゃないけどおたかいから…

12 18/11/08(木)01:31:16 No.546033881

開けてそのまま喰う えごま油かける ホットソースかける うまい

13 18/11/08(木)01:31:19 No.546033889

びっくりするくらい高いのでいつも焼き鳥たまご買ってる

14 18/11/08(木)01:31:34 No.546033923

ニューコンビーフ一缶100円だった時代は普通の肉より安いし保存も効くしよく食ってたな

15 18/11/08(木)01:32:10 No.546034000

>コンビーフのコンってなんなん まとめるだったか詰めるだったかそんな意味の英語?

16 18/11/08(木)01:32:44 No.546034081

コンミートのほうが王道なんだと思ってた

17 18/11/08(木)01:32:55 No.546034111

>コンビーフのコンってなんなん コーンドビーフって塩漬牛肉って意味なんよ この場合のコーンはトウモロコシではなく粒塩

18 18/11/08(木)01:34:27 No.546034304

コンクリートのコンじゃないのか…

19 18/11/08(木)01:34:52 No.546034357

カタついぷり

20 18/11/08(木)01:36:35 No.546034622

筋肉からの評価でちょっと笑った

21 18/11/08(木)01:37:47 No.546034776

いつの間にか値段高くなったきがする

22 18/11/08(木)01:38:12 No.546034842

こいついっこで牛丼くらいの値段するよね

23 18/11/08(木)01:39:05 No.546034972

缶のコンビーフはあのくるくる巻いて開けるのに価値の半分くらいあると思う

24 18/11/08(木)01:39:20 No.546035008

>こいついっこで牛丼くらいの値段するよね そう言われたら微妙すぎる…

25 18/11/08(木)01:39:30 No.546035031

スパムみたいなもん?

26 18/11/08(木)01:40:33 No.546035197

製造元が「実は今やもうそんなにお安くもないぞ!」って開き直ったキャッチコピー書いてるしね

27 18/11/08(木)01:41:02 No.546035264

200円以内で買えると思って買いに行こうとするとビックリする

28 18/11/08(木)01:41:28 No.546035330

>スパムみたいなもん? 全然違う ペースト状でねっちょりしてる

29 18/11/08(木)01:41:29 No.546035337

su2700814.jpg

30 18/11/08(木)01:41:51 No.546035395

安い頃は良かったけど今はお高い…

31 18/11/08(木)01:42:23 No.546035481

スパムを想像して食べようとするとえってなるぞ

32 18/11/08(木)01:42:48 No.546035564

スパムは関東で500円沖縄で200円と謎の格差がある

33 18/11/08(木)01:42:49 No.546035566

肉を繊維一つ一つにほぐして固めなおしてるんだから そら生肉より高い

34 18/11/08(木)01:43:38 No.546035704

>スパムを想像して食べようとするとえってなるぞ 俺はスパムのことをコンビーフみたいなもんでしょ?って思ってたので逆方向で驚いてたな…

35 18/11/08(木)01:44:09 No.546035781

安い時は麻婆豆腐によく入れてた

36 18/11/08(木)01:44:35 No.546035834

400円以上はするからなー

37 18/11/08(木)01:45:19 No.546035951

コンビーフもスパムも好きだけどお高いから滅多に食べれない…

38 18/11/08(木)01:45:41 No.546036007

まあ肉買ってこの味再現できるわけでも無いから高くてもある程度は… と言ってもビーフの方はもうずっと食ってないな

39 18/11/08(木)01:46:31 No.546036128

一口食べてら不味くてごま油と生卵入れてユッケ風にしたらもっと不味かった

40 18/11/08(木)01:47:22 No.546036252

前は100円ショップでふくろいりのニューコンミートだか買ってたけど なくなったな

41 18/11/08(木)01:48:07 No.546036357

本場アメリカのコンビーフ缶はでかいぞ!

42 18/11/08(木)01:49:34 No.546036546

>本場アメリカのコンビーフ缶はでかいぞ! 1ポンド(約450g)入りとかあるしね

43 18/11/08(木)01:50:20 No.546036648

1ポンド! 見てみたいな…

44 18/11/08(木)01:51:08 No.546036745

というか元々コンミートの方をコンビーフと言って売ってた 景気も良くなってオール牛肉にしたら味が違う!と抗議がきてニューコンビーフと名前を変えて残した ビーフじゃねーじゃねーか!って文句が来てコンミートになった

45 18/11/08(木)01:51:24 No.546036778

一応こっちでも1800グラム缶とかはある

46 18/11/08(木)01:51:31 No.546036796

>su2700814.jpg そういう正直な所嫌いじゃないよ

47 18/11/08(木)01:51:34 No.546036805

>一口食べてら不味くてごま油と生卵入れてユッケ風にしたらもっと不味かった なぜ濃ゆい物に濃さをプラスした

48 18/11/08(木)01:52:00 No.546036859

そうなんだ… ミートは今も200円で行ける?

49 18/11/08(木)01:53:17 No.546037026

>>一口食べてら不味くてごま油と生卵入れてユッケ風にしたらもっと不味かった >なぜ濃ゆい物に濃さをプラスした 初めてだから美味しい調理法がわからなくて…

50 18/11/08(木)01:53:36 No.546037082

炒めて脂落とさないとしつこくて食えない… 炒めたのは割と好きだけれど…

51 18/11/08(木)01:53:45 No.546037108

単品で油っこい筈なのにマヨネーズ掛けると美味いやつ

52 18/11/08(木)01:54:10 No.546037159

川崎ラゾーナ地下にあるスーパーにリビーのコンビーフ売ってて 確か600円ぐらいで340gのでかいので好きだわ ほぐしてチョルーラのソースかけて少しずつ食べては酒かジュースを飲んで…

53 18/11/08(木)01:54:23 No.546037193

50代以上のおっさんだとショーケンの真似してまる齧りした経験のあるやつ結構いるはず

54 18/11/08(木)01:54:32 No.546037215

芋を刻んで一緒に炒めるのが鉄板

55 18/11/08(木)01:54:52 No.546037255

入手難易度で?ってなる

56 18/11/08(木)01:55:05 No.546037282

>単品で油っこい筈なのにマヨネーズ掛けると美味いやつ チキン南蛮とか脂オン油オン油なのにおいしいし

57 18/11/08(木)01:55:07 No.546037287

キャベツ丸ごとに切れ目いれてこれ詰めてでかい鍋でブイヨンと煮る

58 18/11/08(木)01:55:10 No.546037290

キャベツやじゃがいもと一緒に炒めると美味しい

59 18/11/08(木)01:55:35 No.546037350

>50代以上のおっさんだとショーケンの真似してまる齧りした経験のあるやつ結構いるはず ここだとゴローちゃんの真似じゃないかな

60 18/11/08(木)01:59:37 No.546037900

>50代以上のおっさんだとショーケンの真似してまる齧りした経験のあるやつ結構いるはず トマトも添えてくれ

61 18/11/08(木)01:59:48 No.546037931

炒めて適当に脂落としてから卵焼きに入れたり みじん切りの玉ねぎ炒めて一緒にオムレツの具にする 焼きそばに投入ってのはやってる

62 18/11/08(木)02:00:19 No.546038006

七味マヨネーズ塗ってそのままかじる うまい

63 18/11/08(木)02:01:28 No.546038155

トマト缶豆缶コンビーフ缶とじゃがいもを合わせて煮たのが俺の初めてのアウトドア食だ マズかった

64 18/11/08(木)02:02:31 No.546038307

両方美味しいけどコンミートが好み コンビーフでパテ作ってトーストにしたりポテトグラタンにするとすんごい美味しい

65 18/11/08(木)02:04:10 No.546038497

そのままでもおいしく食べられてありがたい…

66 18/11/08(木)02:04:59 No.546038619

マヨネーズとブラックペッパーかけてチンして混ぜてご飯にONだ

67 18/11/08(木)02:06:23 No.546038817

サンドイッチでダントツにすきな具だ でもほとんど見かけない

68 18/11/08(木)02:06:45 No.546038855

>su2700814.jpg ぶっちゃけすぎ!

69 18/11/08(木)02:09:07 No.546039132

ルーベンサンド食べてみたい

70 18/11/08(木)02:10:01 No.546039217

厚めにスライスして野菜炒めに突っ込んで食う 美味しい!

71 18/11/08(木)02:12:03 No.546039432

沖縄ではハッシュポテトと混ぜたものが主流だと聞いた

72 18/11/08(木)02:13:38 No.546039624

務め先の休日限定モーニングでコンビーフ(いいやつ)とマッシュポテトをパンで挟んでチーズ乗せた奴出すんだけど月曜まで余ったら食わせてくれるんだ でらうみゃあ

73 18/11/08(木)02:13:43 No.546039633

昔住んでたとこの近くの肉屋がコンビーフ手作りしてて 大きなバットから切り出して売ってくれるのがめちゃくちゃ美味かった

74 18/11/08(木)02:16:01 No.546039898

手作りコンビーフだと!?いいなあ!

75 18/11/08(木)02:16:23 No.546039934

コンビーフって美味しいの? そのままでも食べることできる?

76 18/11/08(木)02:17:27 No.546040055

>沖縄ではハッシュポテトと混ぜたものが主流だと聞いた そういや東京でコンビーフハッシュ見ない気がしてきた…

77 18/11/08(木)02:17:37 No.546040074

大好き 焼いてよしマヨネーズと敢えて挟んでよし

78 18/11/08(木)02:18:29 No.546040156

コンビーフってそのまま喰うものだろ!?

79 18/11/08(木)02:19:08 No.546040231

>コンビーフって美味しいの? >そのままでも食べることできる? 普通に食べられるけどちょっとレンジかけると脂肪が溶けて尚良いと思う

80 18/11/08(木)02:20:07 No.546040330

我が家では昔から玉ねぎのみじん切りにしてフライパンで炒めて食ってたから生食文化があるって知らなかった…

81 18/11/08(木)02:20:08 No.546040331

コンミートの方が美味しい気がするけど馬肉入りというイメージのせいかもしれない

82 18/11/08(木)02:21:01 No.546040427

ほぐし肉じゃなくてもコンビーフっていうんだね

83 18/11/08(木)02:21:25 No.546040479

馬肉そこまで悪いものではないよね

84 18/11/08(木)02:21:48 No.546040513

馬肉入りの方が高いイメージあったけど安いんだ

85 18/11/08(木)02:23:09 No.546040671

食べたくなってきた 朝に買って食べてみようかな

86 18/11/08(木)02:23:38 No.546040727

いいコンビーフは繊維がでかいんだよ

87 18/11/08(木)02:25:46 No.546040951

ノザキが昔めっちゃお高いコンビーフ出してた気がする

88 18/11/08(木)02:28:39 No.546041220

丸かじりは思ったより美味しくない

89 18/11/08(木)02:29:27 No.546041285

本来のコンビーフは塩漬牛肉のブロックだという たぶん歴史に想いを馳せながら喰うべきはこっちなのだろうか コンビーフで塩漬肉気分もいいと思うが

90 18/11/08(木)02:31:38 No.546041467

塊をかじりながらお茶漬け食うとうまい

91 18/11/08(木)02:31:54 No.546041491

日本でほぐしてない牛肉缶詰って言うと大和煮になっちゃうしなあ 塩味の売ってないのかな

92 18/11/08(木)02:33:20 No.546041618

保存がきかなかった時代に保存と携帯がきくってのが当時の強みだったんだろう でも今でも通用する

93 18/11/08(木)02:34:54 No.546041755

バターと醤油漬けて食うと旨いし買っちゃう

94 18/11/08(木)02:37:14 No.546041956

自作しようとするとそりゃ高くなるわ…ってなる

95 18/11/08(木)02:37:14 No.546041958

なんで繊維状になってるんだろう… これのせいでイトミミズっぽくて食欲わかないんだけど

96 18/11/08(木)02:38:25 No.546042064

貧乏の味方のような面構えだが普通に高い

97 18/11/08(木)02:38:47 No.546042099

常温のがコンビーフ食ってる!って感じが強い

98 18/11/08(木)02:39:06 No.546042135

なんでこんな高いの… いやおいしいからたまに使うけどさあ

99 18/11/08(木)02:42:03 No.546042388

そりゃ数年持つんだし… ただそこまで持つ必要個人的にはないから半年で良いから 同じ味で半額でいい

100 18/11/08(木)02:44:36 No.546042593

たまにマヨとこれを合えたやつをトーストに塗りたくって食べたくなる

101 18/11/08(木)02:44:45 No.546042604

>自作しようとするとそりゃ高くなるわ…ってなる 牛肉のコショウチレもだけど 面倒くさくてそら高いわってなるよね

102 18/11/08(木)02:45:12 No.546042643

牛とか馬の肉だしそれなりに材料の時点で高いよ

103 18/11/08(木)02:45:49 No.546042701

>たまにマヨとこれを合えたやつをトーストに塗りたくって食べたくなる そこにじゃがいもマッシュも追加してホットサンドで焼くと美味しい!

104 18/11/08(木)02:46:28 No.546042755

>そこにじゃがいもマッシュも追加してホットサンドで焼くと美味しい! やったことないけど間違いなくうまいやつだな…

105 18/11/08(木)02:47:58 No.546042867

マヨコンビーフを乗せて焼いてもよし 焼いたやつに乗せてもよし

106 18/11/08(木)02:48:54 No.546042951

コンビーフってまず自作できるものだったんだな 自作してもああいう感じの味になるもん?

107 18/11/08(木)02:59:40 No.546043799

>キャベツ丸ごとに切れ目いれてこれ詰めてでかい鍋でブイヨンと煮る クッキングパパでやってたやつ!

↑Top