18/11/08(木)00:42:45 ちゃん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/08(木)00:42:45 No.546025390
ちゃんと洗えよな…
1 18/11/08(木)00:50:47 No.546027192
洗っても土に染み込むんでしょう
2 18/11/08(木)00:52:10 No.546027496
>洗っても土に染み込むんでしょう 染みない
3 18/11/08(木)00:52:30 No.546027572
つまり土粥はまる雑炊
4 18/11/08(木)00:53:32 No.546027804
じゃあまな板で出汁取ったらすげぇ美味いの?
5 18/11/08(木)00:57:32 No.546028584
洗剤の味も凄そう
6 18/11/08(木)00:58:58 No.546028862
尊い…
7 18/11/08(木)01:00:28 No.546029118
洗剤使わずに熱で消毒してるんだろう
8 18/11/08(木)01:00:52 No.546029184
そんな風になる訳ねーだろってすっぽん鍋の老舗がキレたとか聞いた
9 18/11/08(木)01:01:10 No.546029251
30年かけて染み込んだの出しちゃったのか
10 18/11/08(木)01:01:33 No.546029312
コークス使うとひとつの鍋が何年も持たないって美味しんぼで読んだ
11 18/11/08(木)01:06:23 No.546030092
これに対して味っ子は昆布で鍋を作った
12 18/11/08(木)01:10:11 No.546030720
植田まさしの何かの漫画でまな板削って出汁取ってるネタあったな
13 18/11/08(木)01:16:31 No.546031738
初期は割とこういう包丁人味平的なトンデモ展開がこそっとお出しされてたんだな…
14 18/11/08(木)01:19:15 No.546032126
割とっていうか基本的にトンデモノウハウの宝庫じゃね?実際やって美味いのなんかカツオの叩きにマヨネーズ位しか知らんぞ
15 18/11/08(木)01:21:20 No.546032464
野望の王国の川崎を実際の川崎だと思ったらおかしいように 美味しんぼの料理知識もその程度のもんだって思わないと カリーだってそのつもりで書いてるのに本気にされていい迷惑なんぬ
16 18/11/08(木)01:21:23 No.546032479
>そんな風になる訳ねーだろってすっぽん鍋の老舗がキレたとか聞いた 寺沢漫画のウルトラ理論は許されるんだからこっちだって許してもいいのに
17 18/11/08(木)01:21:31 No.546032500
ユーチューバーが使い込まれたひび割れ土鍋に水張って検証してたけどただのお湯だった 検証した鍋は老舗料亭とかじゃなく知り合いの飲食店の土鍋だったけど
18 18/11/08(木)01:23:23 No.546032750
土鍋を毎日使ってて30年も持たねーよ
19 18/11/08(木)01:23:29 No.546032764
>カリーだってそのつもりで書いてるのに本気にされていい迷惑なんぬ 福島の真実とか描いちゃうのはダメだって!
20 18/11/08(木)01:24:22 No.546032894
途中から社会派気取った内容に傾いてからおかしくなっただけで 初期は頭の悪いよくあるグルメ漫画だよ
21 18/11/08(木)01:24:55 No.546032979
アニメでもやってたなこの回
22 18/11/08(木)01:25:24 No.546033057
説明してるコマの文字めっちゃ多いな…
23 18/11/08(木)01:29:49 No.546033660
使っていく内にそうなるとかじゃなく 実験的に超高濃度の旨味が溶け込んだ水に毎日漬け込んでおいたらどうなるだろ あるいは土鍋に傷をつけて傷に化学調味料を塗り込んだりとか
24 18/11/08(木)01:30:40 No.546033791
どっちにしろ味が変わるほどにはならないと思うよ…
25 18/11/08(木)01:31:28 No.546033913
被曝したんですよ
26 18/11/08(木)01:31:51 No.546033955
鍋が腐食しそう
27 18/11/08(木)01:33:51 No.546034237
>実験的に超高濃度の旨味が溶け込んだ水に毎日漬け込んでおいたらどうなるだろ >あるいは土鍋に傷をつけて傷に化学調味料を塗り込んだりとか 傷だらけになってそこに有機物が残ってるとカビるわ
28 18/11/08(木)01:33:58 No.546034245
鍋から放射能が染み出してこんなにも味が出るのか!!
29 18/11/08(木)01:34:05 No.546034259
毎日洗剤で洗ってると土鍋に洗剤が染み込んでよく拭いても洗剤の味がするの?
30 18/11/08(木)01:34:51 No.546034355
包丁も味が染み込みそうだな
31 18/11/08(木)01:35:22 No.546034438
これ普通にウソだったらしいな
32 18/11/08(木)01:37:22 No.546034720
土鍋最初に使う時はお粥作ってヒビ埋めるし土の粒子の中に入ったら洗ったくらいじゃ落ちない成分もあるだろう 出汁が出るほどはないだろうけど
33 18/11/08(木)01:37:29 No.546034741
冷静に考えれば染みるわけないんだけど なんか普通にへーそうなのかって読んでしまうあたり初期の美味しんぼは読ませるパワーがあった
34 18/11/08(木)01:37:32 No.546034748
30年前の料理漫画の知識に真面目に突っ込んじゃダメだよ!
35 18/11/08(木)01:38:20 No.546034858
>なんか普通にへーそうなのかって読んでしまうあたり初期の美味しんぼは読ませるパワーがあった それっぽくハッタリかましてるだけでゆで理論や車田理論と同じだよな
36 18/11/08(木)01:40:06 No.546035128
ちなみに味っ子のコンクリートの上にタケノコ置いたら灰汁が抜けるってのは料理再現ブログが試したら本当に灰汁が抜けた 原理は不明
37 18/11/08(木)01:41:50 No.546035391
陶器の茶器とかも米の磨ぎ汁で煮込むし隙間に入り込むことはあるんだと思う ただ洗っても取れないならそれはもはや陶器の一部であり模様だよなあ