虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/08(木)00:34:37 無料で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/08(木)00:34:37 No.546023210

無料で追ってるけど今日更新のここで素直にグッと来たよ…自分の目指す最高の動きのイメージでユーマ出てくるのいい… でも出てくる人たちの名前が覚え切れねぇ!多分主役ととりまる先輩くらいしか顔と名前一致してない!

1 18/11/08(木)00:37:04 No.546023891

ハマればそのうち顔すら出てきてない隊員の名前を覚えるようになる

2 18/11/08(木)00:38:48 No.546024330

お互いがお互いに影響を与えてることが示される大規模侵攻編 良いよね

3 18/11/08(木)00:39:13 No.546024426

ランク戦始まればすぐ覚えるから大丈夫だよ 気がついたら個々人のメインサブトリガーの中身まで

4 18/11/08(木)00:39:27 No.546024491

キャラ名はなんか気付いたらそのうちに覚えてる

5 18/11/08(木)00:40:57 No.546024910

ワートリファンはBBFを熟読しすぎてる

6 18/11/08(木)00:40:59 No.546024923

ユーマの黒トリ争奪戦で迅さんに味方した嵐山隊から覚えよう 迅さんに髪型似てるけど黒髪の爽やかイケメン隊長が嵐山 きのこみたいな髪型の面倒見良い人が時枝 三枚目のスナイパーが佐鳥 それとイヤミな女木虎だ

7 18/11/08(木)00:41:40 No.546025129

黒トリ争奪戦でパッとしなかった人が大規模侵攻でヤベーとわかり 大規模侵攻でパッとしなかった人がランク戦でヤベーとわかり 読み返してこのキャラこのころから出てたの!?ってわかる

8 18/11/08(木)00:42:27 No.546025323

菊地原と時枝の見分けがつかなかったけど 今はもう大丈夫

9 18/11/08(木)00:42:55 No.546025427

なんならまだ出てないキャラの名前とトリガー構成もスラスラ言える

10 18/11/08(木)00:43:08 No.546025475

もうちょい進めば雪丸以外のレイガスターが揃う

11 18/11/08(木)00:43:23 No.546025538

ここ6巻なんだな

12 18/11/08(木)00:43:23 No.546025539

二年の間に鍛えすぎてる…

13 18/11/08(木)00:43:28 No.546025555

>お互いがお互いに影響を与えてることが示される大規模侵攻編 >良いよね なんというかここまで修の活躍パッとしなかっただけにあの頃から成長したなお前ー!って言いたくってとても嬉しい それはそうと今日気付いたけど遊真の服だけ他の隊員と違って黒なのってカスタムでもできるのかこれ

14 18/11/08(木)00:43:48 No.546025640

>二年の間に鍛えすぎてる… 我々はずっと牙を研いできた

15 18/11/08(木)00:44:01 No.546025679

アニメも見ようね

16 18/11/08(木)00:44:05 No.546025693

>風間さんと三輪の見分けがつかなかったけど >今はもう大丈夫

17 18/11/08(木)00:44:34 No.546025795

>それはそうと今日気付いたけど遊真の服だけ他の隊員と違って黒なのってカスタムでもできるのかこれ 黒トリガーだからね 若干ネタバレだけどこの後正式入隊したらメガネと同じ隊服になるよ

18 18/11/08(木)00:44:43 No.546025822

>それはそうと今日気付いたけど遊真の服だけ他の隊員と違って黒なのってカスタムでもできるのかこれ 親父さんの設定引き継いでる

19 18/11/08(木)00:45:01 No.546025882

まじで今までどこ居たんだってぐらいボーダー隊員だらけだここ…

20 18/11/08(木)00:45:09 No.546025912

>アニメも見ようね ニコデスマンの100倍だけでも楽しい

21 18/11/08(木)00:45:28 No.546025982

C級のときの服はユーマもヒュースも色違うよね チカちゃんは普通だったから玉狛だからって訳でもないよね?

22 18/11/08(木)00:45:39 No.546026017

>まじで今までどこ居たんだってぐらいボーダー隊員だらけだここ… バッグワーム使ってた

23 18/11/08(木)00:45:59 No.546026095

正直似た顔が多すぎるんだ

24 18/11/08(木)00:46:02 No.546026105

>まじで今までどこ居たんだってぐらいボーダー隊員だらけだここ… >我々はずっと牙を研いできた

25 18/11/08(木)00:46:44 No.546026280

>C級のときの服はユーマもヒュースも色違うよね >チカちゃんは普通だったから玉狛だからって訳でもないよね? チカちゃんのが通常 ユーマのは遺伝子情報とかから親父の着てたデザイン ヒュースはわからん

26 18/11/08(木)00:46:55 No.546026322

>正直似た顔が多すぎるんだ ニノや影浦くらいからマンガ的な記号を強調したデザインが増えてきてわかりやすくなるよね

27 18/11/08(木)00:47:22 No.546026423

>正直似た顔が多すぎるんだ そうでもない クレイモアぐらい違う

28 18/11/08(木)00:47:39 No.546026482

二周して隊員はあらかた覚えた オペ子はほとんど覚えてない

29 18/11/08(木)00:47:48 No.546026517

ランク戦始まるとキャラがもっと増えるから安心してほしい

30 18/11/08(木)00:47:59 No.546026565

今日の更新分はC級三馬鹿がラービット倒しててマジかと思ったよ

31 18/11/08(木)00:48:07 No.546026604

シュータースタイルのオールラウンダーは何人いる?

32 18/11/08(木)00:48:10 No.546026616

初期は風間さんと三輪が本気で見分けつかなかったな

33 18/11/08(木)00:48:13 No.546026632

キャラが多すぎるんだ…

34 18/11/08(木)00:48:21 No.546026665

ランク戦読んでから侵攻編読み返すのいいよね…

35 18/11/08(木)00:48:26 No.546026681

猫自身がネタにする迅と嵐山さん

36 18/11/08(木)00:48:31 No.546026696

>今日の更新分はC級三馬鹿がラービット倒しててマジかと思ったよ あれバムスターだよ

37 18/11/08(木)00:48:32 No.546026700

今現在だと多分ボーダーの連中は大体出きったからこれ以上はあんま増えないと思う 遠征したら多分また増える

38 18/11/08(木)00:48:34 No.546026710

アニメだと色と声あるから分かりやすい

39 18/11/08(木)00:48:56 No.546026795

>今日の更新分はC級三馬鹿がラービット倒しててマジかと思ったよ バムスターだよ!

40 18/11/08(木)00:49:03 No.546026818

アニメだとあああああああああとか分かりやすい

41 18/11/08(木)00:49:05 No.546026825

あれだけキャラいて全部見分けつけさせるならみんなキテレツな格好しないとダメだし… 常識的な範囲のキャラ記号で抑えてるのも世界観構築の一つだし難しい

42 18/11/08(木)00:49:08 No.546026835

>今日の更新分はC級三馬鹿がラービット倒しててマジかと思ったよ バムスターだよぅ!

43 18/11/08(木)00:49:15 No.546026860

普通の作品の2倍か3倍くらいキャラ居る…

44 18/11/08(木)00:49:15 No.546026862

>猫自身がネタにする迅と嵐山さん 最初はマイナーチェンジみたいな2人だなと思った もっと人いっぱい出てきて見分けつかなくなってどうでもよくなった

45 18/11/08(木)00:49:30 No.546026913

菊地原とかのきのこカット族はともかく風間さんと三輪は全然違うだろ!?ってなる

46 18/11/08(木)00:49:34 No.546026927

あんだけキャラ出して被らないのは無理

47 18/11/08(木)00:49:41 No.546026956

侵攻編はよく見ると嵐山とっきーコンビがマシンガンでラービットの背中装甲抜いてて割とすごくね?ってなる

48 18/11/08(木)00:49:49 No.546026977

声ついてると相当覚えれるけどな言っても

49 18/11/08(木)00:50:05 No.546027030

トリオン体で顔変えなくてよかった

50 18/11/08(木)00:50:12 No.546027067

アニメ見るとスッと覚えられる

51 18/11/08(木)00:50:17 No.546027090

目つきが怖い! なんか黒髪! ボーダー隊員! 同一人物ヨシ!

52 18/11/08(木)00:50:17 No.546027094

C級三馬鹿が倒したのはバムスターでラービットはそん中から出てきて大暴れしたのだろう まぁオッサムはC級時点だとモールモッドどころかバムスターも倒せなかったが

53 18/11/08(木)00:50:34 No.546027152

ジャンプラとニコニコ連携してんのかって感じの進行具合

54 18/11/08(木)00:50:35 No.546027158

辞書買ったけどこんなに…ってなった

55 18/11/08(木)00:50:51 No.546027205

風間さんが緑川とはね…

56 18/11/08(木)00:51:02 No.546027247

前はオサム20人でも18人死ぬと言われたモールモッドにこうやってリベンジ果たすのいいよね…

57 18/11/08(木)00:51:06 No.546027258

>侵攻編はよく見ると嵐山とっきーコンビがマシンガンでラービットの背中装甲抜いてて割とすごくね?ってなる ユーマパンチのダメージあるから… 火力あるのは間違いないけど

58 18/11/08(木)00:51:20 No.546027309

負けてばっかのイメージだけど タイマンでラービットと戦える木虎って滅茶苦茶優秀だよね

59 18/11/08(木)00:51:25 No.546027329

俺いまだに小荒井と奥寺がどっちがどっちかわからないんだ

60 18/11/08(木)00:51:39 No.546027371

木虎は普通に優秀描写あるから…

61 18/11/08(木)00:51:40 No.546027373

メガネはユーマのように行動するしユーマもメガネのように行動し出す クガオサキテル…

62 18/11/08(木)00:51:46 No.546027404

>菊地原とかのきのこカット族はともかく風間さんと三輪は全然違うだろ!?ってなる ちゃうねん流し読みしてるとマジでなんかわからなくなるねん

63 18/11/08(木)00:51:52 No.546027423

>アニメ見るとスッと覚えられる 最近見たけど結構キャラ掘り下げてるもんな 古寺とかお前そんなやつだったのか…ってなった

64 18/11/08(木)00:51:56 No.546027441

>俺いまだに小荒井と奥寺がどっちがどっちかわからないんだ 前はねがコアラ 後ろはねが奥寺

65 18/11/08(木)00:52:26 No.546027555

>前はオサム20人でも18人死ぬと言われたモールモッドにこうやってリベンジ果たすのいいよね… つまり修は初期値の約20倍成長していた…?

66 18/11/08(木)00:52:28 No.546027563

奥寺じゃない方が小荒井で小荒井じゃない方が奥寺だ

67 18/11/08(木)00:52:33 No.546027578

頭悪そうなのが小荒井

68 18/11/08(木)00:52:46 No.546027631

木虎は当真さんへの不意打ちは結構凄いことしてたなってなる

69 18/11/08(木)00:52:48 No.546027641

>俺いまだに小荒井と奥寺がどっちがどっちかわからないんだ 白いのがコアラ 黒いのが奥寺

70 18/11/08(木)00:52:55 No.546027666

なんかとりまる勢多くね…?

71 18/11/08(木)00:52:56 No.546027672

槍マンがストレートに馬鹿だったのは笑った

72 18/11/08(木)00:52:58 No.546027681

>前はねがコアラ >後ろはねが奥寺 後ろが奥と覚えるとよさげだな!

73 18/11/08(木)00:53:01 No.546027691

>負けてばっかのイメージだけど >タイマンでラービットと戦える木虎って滅茶苦茶優秀だよね 木虎は入隊時のバムスター倒してる速度がおかしい そのときガンナーなのにふたばちゃんより早い

74 18/11/08(木)00:53:13 No.546027729

木虎は伊達にA級やってないから… その代わり人気は低い

75 18/11/08(木)00:53:16 No.546027744

駄目な方がコアラの小荒井 コアラって動物は別に駄目じゃねえな…のんびりしてるほうがコアラ

76 18/11/08(木)00:53:24 No.546027773

>負けてばっかのイメージだけど >タイマンでラービットと戦える木虎って滅茶苦茶優秀だよね 黒トリ争奪戦の時点でその後対人型ネイバーで大活躍の槍バカをきっちり落としてるからな! 最後リーゼントとの連携でトッキーと足持ってかれちゃったけど結果的に足持ってかれたの利用して虚を突けたし

77 18/11/08(木)00:53:34 No.546027818

じゃあ勝手に突っ込んで死ね が名言にランクインするのが風間さん シスコンなのが三輪

78 18/11/08(木)00:53:39 No.546027828

このゲームライクな作風は今見ても目新しいと思う

79 18/11/08(木)00:53:45 No.546027845

むしろ小新井と奥寺の名前が出てくるならワートリ中級者くらいのポジション

80 18/11/08(木)00:53:45 No.546027851

コアラと奥寺はほぼコンビでしか行動しないから意識して覚えないと一生区別つかないよね

81 18/11/08(木)00:53:52 No.546027866

>なんかとりまる勢多くね…? イケメンだし色々バイトしてるから出先でばったりが多いんじゃないかな

82 18/11/08(木)00:54:05 No.546027908

来週が待ちきれずに全巻読み直したけど 風刃争奪メンバーやばない

83 18/11/08(木)00:54:08 No.546027923

>古寺とかお前そんなやつだったのか…ってなった いいよねなぜか玉狛の献立暗記してる古寺

84 18/11/08(木)00:54:10 No.546027928

>なんかとりまる勢多くね…? 数少ないイケメン設定かつファンが多い設定キャラだからな

85 18/11/08(木)00:54:10 No.546027929

>>前はオサム20人でも18人死ぬと言われたモールモッドにこうやってリベンジ果たすのいいよね… >つまり修は初期値の約20倍成長していた…? B級に上がって戦闘経験や特訓も積んで来てるから真面目にそれくらいは成長しててもおかしくない 初期値が低すぎるとも言う

86 18/11/08(木)00:54:32 No.546027995

嵐山さんってサブのスコピどっかで使ったっけ?

87 18/11/08(木)00:54:34 No.546028001

コアラと奥寺はトリガーセットまで同じに揃えてるのがややこしい

88 18/11/08(木)00:54:35 No.546028005

辻パイセン煽ってたのコアラ?

89 18/11/08(木)00:54:39 No.546028021

>来週が待ちきれずに全巻読み直したけど >風刃争奪メンバーやばない ヤバイっす

90 18/11/08(木)00:54:50 No.546028060

貴重なレイガストの斬撃描写

91 18/11/08(木)00:54:52 No.546028067

単行本に載ってたバレンタインチョコのランキングって実際に送られてきた数なんだろうか

92 18/11/08(木)00:55:10 No.546028117

玉狛入りたては攻撃のイメージが無いから何も出来ないとすら言われてたからな

93 18/11/08(木)00:55:14 No.546028135

書き込みをした人によって削除されました

94 18/11/08(木)00:55:17 No.546028143

弧月キックするのが三輪さん 遠征の収穫をお納めするのが風間さん

95 18/11/08(木)00:55:24 No.546028174

>来週が待ちきれずに全巻読み直したけど >風刃争奪メンバーやばない あれ全員相手してもいいとこ5分まではいける迅さんもヤバない?

96 18/11/08(木)00:55:26 No.546028179

まともに戦い方も知らない状態でいくらトリオン体とはいえモールモッド相手はめっちゃきつそうだ

97 18/11/08(木)00:55:27 No.546028183

>>前はオサム20人でも18人死ぬと言われたモールモッドにこうやってリベンジ果たすのいいよね… >つまり修は初期値の約20倍成長していた…? あれはC級の装備だったのもあるから…

98 18/11/08(木)00:55:30 No.546028188

>嵐山さんってサブのスコピどっかで使ったっけ? 大規模侵攻終盤のこなせんの援護に来たとき使ってる

99 18/11/08(木)00:55:31 No.546028194

修は時間が高い目標に対して成長速度が追い付いてないから雑魚雑魚言われてるけど作中の経過時間で考えると滅茶苦茶成長してるよね 元が正真正銘のクソ雑魚ってのはあるが

100 18/11/08(木)00:55:32 No.546028203

ラービットとの戦闘だと色付き含めて3体とやりあってた鋼がやっぱりクソ強い

101 18/11/08(木)00:55:34 No.546028211

いつの間にかC級三馬鹿達より強くなっててさすがだな三雲

102 18/11/08(木)00:55:34 No.546028214

>まぁオッサムはC級時点だとモールモッドどころかバムスターも倒せなかったが と言っても三馬鹿も三人がかりで漸くって感じではある あの格好いい技もよくよく見ると無駄だらけだし

103 18/11/08(木)00:55:36 No.546028221

>ヤバイっす 太刀川隊に唯我おらんとかガチやん

104 18/11/08(木)00:55:43 No.546028236

木虎はもう広報モードのキラキラしないのかな

105 18/11/08(木)00:55:44 No.546028241

>あれ全員相手してもいいとこ5分まではいける迅さんもヤバない? 迅マンは特別枠だから…

106 18/11/08(木)00:55:46 No.546028248

メガネはB級下位とソロランク戦したらってよく言われるけど それよりも先にシミュレーターでバムスターやモールモッドのソロ狩り練習したほうがいい気がする

107 18/11/08(木)00:56:17 No.546028348

リーゼント撃破って後から考えると確かに物凄い戦果だな…

108 18/11/08(木)00:56:18 No.546028351

>いつの間にかC級三馬鹿達より強くなっててさすがだな三雲 ソロだと勝ったり負けたりレベルじゃなかったっけ

109 18/11/08(木)00:56:25 No.546028371

やしゃまるブラック!

110 18/11/08(木)00:56:26 No.546028376

>メガネはB級下位とソロランク戦したらってよく言われるけど >それよりも先にシミュレーターでバムスターやモールモッドのソロ狩り練習したほうがいい気がする もうやってるよ!

111 18/11/08(木)00:56:35 No.546028402

太刀川隊(唯我無し)・トーマさん・風間隊・三輪隊・で総がかりとかヤバない? の後に黒トリ相手ならこれくらい用意しなきゃダメだわ…ってなる

112 18/11/08(木)00:56:40 No.546028422

>弧月キックするのが三輪さん 何のことかと思って 孤月キックでイメググったら きちんと出てきて駄目だった

113 18/11/08(木)00:56:40 No.546028423

ウルヴァリンごっこできそうスコーピオン

114 18/11/08(木)00:56:49 No.546028457

>それよりも先にシミュレーターでバムスターやモールモッドのソロ狩り練習したほうがいい気がする スレ画辺りの回想シーンであったようにちゃんと練習してるから大丈夫だ

115 18/11/08(木)00:57:00 No.546028491

風刃は俺のサイドエフェクトと相性がよすぎるんだは伊達じゃないからな…

116 18/11/08(木)00:57:01 No.546028492

>木虎は入隊時のバムスター倒してる速度がおかしい >そのときガンナーなのにふたばちゃんより早い スピードで負けたらふたばちゃんはどうすれば

117 18/11/08(木)00:57:02 No.546028497

>メガネはB級下位とソロランク戦したらってよく言われるけど >それよりも先にシミュレーターでバムスターやモールモッドのソロ狩り練習したほうがいい気がする いいからジャンププラスで無料で読んでこい

118 18/11/08(木)00:57:12 No.546028527

>メガネはB級下位とソロランク戦したらってよく言われるけど >それよりも先にシミュレーターでバムスターやモールモッドのソロ狩り練習したほうがいい気がする やしゃまるシリーズを増やせというのか

119 18/11/08(木)00:57:23 No.546028560

オッサムは自分鍛えてる暇ないからな…嫌がらせと過去ログ見るのに忙しい

120 18/11/08(木)00:57:26 No.546028574

太刀川マンもムラっけあるからなぁ

121 18/11/08(木)00:57:35 No.546028599

>スピードで負けたらふたばちゃんはどうすれば 韋駄天!

122 18/11/08(木)00:57:52 No.546028642

>>スピードで負けたらふたばちゃんはどうすれば >韋駄天! 韋駄天!

123 18/11/08(木)00:57:59 No.546028668

基礎練もサボってはないだろうしそれに対トリオン兵の訓練やってランク戦準備して本部にシューター修行しにいってとつくづく個人戦やってる時間ないなメガネ!

124 18/11/08(木)00:58:01 No.546028674

木虎のスコーピオンの使い方は頭柔らかいなってなる

125 18/11/08(木)00:58:08 No.546028694

>>>スピードで負けたらふたばちゃんはどうすれば >>韋駄天! >韋駄天! 韋駄てぎゃあああああ

126 18/11/08(木)00:58:28 No.546028763

餅はご飯の途中で呼び出すと速攻片付けてくれるのかな

127 18/11/08(木)00:58:29 No.546028766

眼鏡普通に勉強とかしてそうだしな 眼鏡だし

128 18/11/08(木)00:58:36 No.546028786

木虎は足スコーピオン好きだな

129 18/11/08(木)00:58:43 No.546028807

コソ練は遠征には間に合わねーわというだけで長期的に考えれば自力の向上は不可欠なので 普通に訓練も続けると思うよ

130 18/11/08(木)00:58:43 No.546028809

>基礎練もサボってはないだろうしそれに対トリオン兵の訓練やってランク戦準備して本部にシューター修行しにいってとつくづく個人戦やってる時間ないなメガネ! 後普通にボーダーとしてトリオン兵しばく仕事もあるぞ!

131 18/11/08(木)00:58:44 No.546028813

>>スピードで負けたらふたばちゃんはどうすれば >韋駄天! タイムで上がいたから速度求めてあんなトリガーの開発を?

132 18/11/08(木)00:58:46 No.546028821

>>>スピードで負けたらふたばちゃんはどうすれば >>韋駄天! >韋駄天! 駄目だって!読まれてるって!

133 18/11/08(木)00:58:47 No.546028825

唯我はボンボンだけどオッサムより強い

134 18/11/08(木)00:58:53 No.546028844

>眼鏡普通に勉強とかしてそうだしな >眼鏡だし 成績は眼鏡中最下位だけどな

135 18/11/08(木)00:59:00 No.546028869

眼鏡は只でさえ最短でネイバーフッドにNTR児さん探しに行かないといけないのに レプリカ先生取り戻すミッションまで背負っちゃったから…

136 18/11/08(木)00:59:00 No.546028870

>オッサムは自分鍛えてる暇ないからな…嫌がらせと過去ログ見るのに忙しい ただのかわいそうな人に聞こえる

137 18/11/08(木)00:59:29 No.546028957

ふたばちゃん両足スコーピオンにして韋駄天やれば…

138 18/11/08(木)00:59:50 No.546029020

>木虎は足スコーピオン好きだな というかリーゼントもその後足スコーピオン思い出したりやられた相手にも衝撃を与えすぎである

139 18/11/08(木)00:59:53 No.546029027

ポジション的には及第点に達しているマンだけど 目指すところが高すぎる

140 18/11/08(木)01:00:00 No.546029052

>このゲームライクな作風は今見ても目新しいと思う 単にゲームライクなだけなら今どきはゴロゴロあるけど オリジナルのシステムをここまでしっかり構築してて しかもシステム部分の面白さでウケるってのは中々ないよね

141 18/11/08(木)01:00:01 No.546029053

モールモッドってメタ貼らなかったらどれくらいの隊員と同じ強さなんだろ

142 18/11/08(木)01:00:09 No.546029083

>嫌がらせと過去ログ見るのに忙しい ネット掲示板の粘着荒らしみたいに言うな!

143 18/11/08(木)01:00:26 No.546029115

なんもかんもメガネに与えられた時間が無さすぎるのが悪い

144 18/11/08(木)01:00:50 No.546029173

>眼鏡は只でさえ最短でネイバーフッドにNTR児さん探しに行かないといけないのに >レプリカ先生取り戻すミッションまで背負っちゃったから… チカ子を守るミッションもユーマの身体を何とかするミッションもあるし このメガネ背負い込みすぎでは

145 18/11/08(木)01:00:51 No.546029180

各キャラの入隊時のタイムを知りたい

146 18/11/08(木)01:00:54 No.546029194

チカチャンに勉強教えるやつはやらなくていいんだろうか 放って置くと下がっていきそう

147 18/11/08(木)01:01:00 No.546029210

人付き合いしてる暇も無いからな…

148 18/11/08(木)01:01:02 No.546029219

>モールモッドってメタ貼らなかったらどれくらいの隊員と同じ強さなんだろ B級下位と同じくらいじゃないのかなと思ってる

149 18/11/08(木)01:01:12 No.546029257

忘れがちだけどオッサムもまだ隊員一年目…

150 18/11/08(木)01:01:21 No.546029281

>このメガネ背負い込みすぎでは それは…そうなんですが…

151 18/11/08(木)01:01:23 No.546029283

B級上がってすぐのチームで昇格争いとかすごいね!また来年頑張ろう!

152 18/11/08(木)01:01:31 No.546029303

>モールモッドってメタ貼らなかったらどれくらいの隊員と同じ強さなんだろ タイマンで倒せたら一人前みたいな感じする トリオン兵の中では上位の戦闘能力だし

153 18/11/08(木)01:01:32 No.546029306

>後普通にボーダーとしてトリオン兵しばく仕事もあるぞ! ゲートが開く気配を察知した千佳ちゃんがハウンドをぶち込んで終わる玉狛第2のパトロール…

154 18/11/08(木)01:01:34 No.546029314

オッサムに使える時間が2年あればA級でもやれるのに…

155 18/11/08(木)01:01:38 No.546029327

世の中にゲームライク多いって言ってもほとんどのはRPG系のゲームライクで この作品みたいなアクションやFPS系のゲームライクとなると全然ないからな

156 18/11/08(木)01:01:58 No.546029399

>忘れがちだけどオッサムもまだ隊員一年目… 五月にりんじさん失踪で最新話三月だからまだ一年経ってない

157 18/11/08(木)01:02:01 No.546029405

モルモルは訓練にも使われる基本的なトリオン兵だし タイムはともかく正隊員なら大概倒せるのでは?

158 18/11/08(木)01:02:09 No.546029425

オッサムの交友関係は広くないけど濃いよ! 嵐山隊と太刀川隊の部屋に頻繁に行ってるし風間さんとランチしてるし菊地原と会話もしてる

159 18/11/08(木)01:02:51 No.546029524

>モルモルは訓練にも使われる基本的なトリオン兵だし >タイムはともかく正隊員なら大概倒せるのでは? モールモッド訓練で使ったシーンあったっけ?

160 18/11/08(木)01:02:59 No.546029549

>オッサムの交友関係は広くないけど濃いよ! >嵐山隊と太刀川隊の部屋に頻繁に行ってるし風間さんとランチしてるし菊地原と会話もしてる 風間さんをまず攻略できたからってのはあるけどきくっちー落としてるのは凄いっぽいからな

161 18/11/08(木)01:03:23 No.546029618

>オッサムの交友関係は広くないけど濃いよ! >嵐山隊と太刀川隊の部屋に頻繁に行ってるし風間さんとランチしてるし菊地原と会話もしてる 城戸司令脅したりねつきさんからラーニングもしてる

162 18/11/08(木)01:03:30 No.546029639

最初の方の単行本に修はバムスターに負けたのはボーダー隊員として恥ずかしいけどモールモッドに負けたのは仕方ないみたいなこと書いてあったよね

163 18/11/08(木)01:03:33 No.546029643

キャラクターが大勢出てくるけどどいつもこいつも「こいつはこういう考えを持って行動する」ってキャラがしっかり立ってるから自然と世界観の説得力が強固になって その上でガチガチに固めたトリガー設定があるから面白いところを全力で楽しめる

164 18/11/08(木)01:03:46 No.546029675

あれ毎度きくっちーから声かけに行ってるからな…

165 18/11/08(木)01:03:46 No.546029676

きくっちーが他の隊の人間と話すって割とショッキングな事件らしいからな…

166 18/11/08(木)01:03:54 No.546029701

菊地原的には会話したからもう友達

167 18/11/08(木)01:03:59 No.546029713

>モールモッド訓練で使ったシーンあったっけ? やしゃまるシリーズ

168 18/11/08(木)01:04:19 No.546029759

でも眼鏡が何を考えて行動してるかはたまにわからなくなるムーヴがある

169 18/11/08(木)01:04:19 No.546029760

偉そうなこと言ってるキトラもまだ2年目である

170 18/11/08(木)01:04:20 No.546029765

>モールモッド訓練で使ったシーンあったっけ? 読もう!無料公開!

171 18/11/08(木)01:04:32 No.546029793

きくっちーはコーヒーおごってるからな…

172 18/11/08(木)01:04:59 No.546029850

>菊地原的には会話したからもう友達 大事なもの仲間・友達なの良いよね

173 18/11/08(木)01:05:06 No.546029873

>モルモルは訓練にも使われる基本的なトリオン兵だし >タイムはともかく正隊員なら大概倒せるのでは? モルモルは結構な強敵だと一巻で明言されてて バムスターに負けるのは恥ずかしいがモルモルに負けるのは恥ずかしくないとも言われてる

174 18/11/08(木)01:05:15 No.546029901

どこまで事前に設定済みだったのか分からんくらいどうでもいいことまでちゃんと設定あるからな… でも餅川の瞳は今考えた

175 18/11/08(木)01:05:22 No.546029921

きくっちーは言い方はともかく言ってることは正論だからな…

176 18/11/08(木)01:05:24 No.546029928

>偉そうなこと言ってるキトラもまだ2年目である 2年目であの地位は偉そうなこと言って良いと思う

177 18/11/08(木)01:05:30 No.546029960

追いつけると思ってたんだ傲慢だね 確かにそうでした… …!

178 18/11/08(木)01:06:04 No.546030039

風間さんときくっちーは覚えたのに歌川君をいつまでたっても覚えられない 鋼じゃない人

179 18/11/08(木)01:06:12 No.546030063

>偉そうなこと言ってるキトラもまだ2年目である 実力あるからなあ… ていうかほとんどのメンバーが四年以内なのではないか

180 18/11/08(木)01:06:30 No.546030108

風間隊はエネドラに風間さんバカにされて冷静さ失ったりちょっと風間さん大好きすぎる

181 18/11/08(木)01:06:37 No.546030123

>木虎は言い方はともかく言ってることは正論だからな…

182 18/11/08(木)01:06:50 No.546030167

昨日もまた クガ頼みの試合だったね

183 18/11/08(木)01:06:53 No.546030173

はっきりと傲慢だねというのがきくっちーで 頭の中でこっそり傲慢だなぁと考えてるのがとっきー?

184 18/11/08(木)01:07:08 No.546030214

負けが続くと無償の優しさは重荷になります

185 18/11/08(木)01:07:17 No.546030243

>風間隊はエネドラに風間さんバカにされて冷静さ失ったりちょっと風間さん大好きすぎる うってぃーはいい奴だしきくっちーは風間さんに育てられたようなもんだしなぁ

186 18/11/08(木)01:07:22 No.546030254

日佐人の方がまだ聞き分けよかったぞ

187 18/11/08(木)01:07:36 No.546030291

ツインスナイプやばない?

188 18/11/08(木)01:07:48 No.546030329

メガネの隠れファン的な上位多いな…

189 18/11/08(木)01:07:58 No.546030342

>ツインスナイプやばない? まず発想がヤバイ 頭がヤバイ

190 18/11/08(木)01:08:03 No.546030364

>はっきりと傲慢だねというのがきくっちーで >頭の中でこっそり傲慢だなぁと考えてるのがとっきー? 口が悪いのが菊地原で 眠そうな気遣いの達人が時枝だ

191 18/11/08(木)01:08:10 No.546030379

嵐山隊広告塔やってる割に変な戦い方するメンバー多いよね…

192 18/11/08(木)01:08:21 No.546030416

>負けが続くと無償の優しさは重荷になります 自分にもそういう時期が有ったのだろうとは思うが ここでの眼鏡に対する理解度が異常だよね木虎 やはりキテる…

193 18/11/08(木)01:08:47 No.546030488

ツインスナイプはおそらく東さんすら不可能な超技術だからな…

194 18/11/08(木)01:09:02 No.546030516

きくっちーの「傲慢だね」ってどのあたりのセリフだったっけ BBFの名セリフランキングに載ってるかと思ったら載ってなかった

195 18/11/08(木)01:09:02 No.546030523

>嵐山隊広告塔やってる割に変な戦い方するメンバー多いよね… 魅せプとかもやらなきゃいけないんだろう

196 18/11/08(木)01:09:05 No.546030529

>昨日もまた >クガ頼みの試合だったね まあ…言われりゃそうではあったね…

197 18/11/08(木)01:09:09 No.546030537

出来る限り精一杯頑張ってるのねわかるわ でも差はすぐには埋まらないから今できることを活かしていきましょう を木虎フィルタにかけるとああなる

198 18/11/08(木)01:09:19 No.546030576

たーよーれーるーなかまはー だいたいめがしんでるぅー

199 18/11/08(木)01:09:20 No.546030579

バムスター デカい遅い モールモッド 平均的 ラービット 速い強い堅い イルガー 超堅い超火力 モルモルに負けるのってC級なら~ みたいな話じゃないっけ ちゃんと覚えてないや

200 18/11/08(木)01:09:22 No.546030583

ザキさんと来馬を馬鹿にすればいいのか

201 18/11/08(木)01:09:24 No.546030590

今日でちょうど50話だから無料公開も半分まで来たのか

202 18/11/08(木)01:09:27 No.546030599

>メガネの隠れファン的な上位多いな… このメガネ幹部にも割と気にかけられてる…

203 18/11/08(木)01:09:27 No.546030602

ツインスナイプってきっと両目で別々に照準してるんだよな なんでそれで当てられるんだ

204 18/11/08(木)01:09:30 No.546030607

モールモッドはユーマの回想でも城内に進入してきたトリガー使いをしっかり足止めしてて ネイバーにはちゃんと頼りにされてるんだなあってのが覗える

205 18/11/08(木)01:09:31 No.546030611

>風間さんときくっちーは覚えたのに歌川君をいつまでたっても覚えられない >鋼じゃない人 スコーピオンで受け太刀して折られてるシーンの印象が強い

206 18/11/08(木)01:09:35 No.546030621

時枝先輩はユーマにも慕われてるし裏があるような人間ではない

207 18/11/08(木)01:09:54 No.546030669

>嵐山隊広告塔やってる割に変な戦い方するメンバー多いよね… ツインスナイプ子供受け良さそうな感じ

208 18/11/08(木)01:09:57 No.546030682

木虎が2年って言ったときのとっきーの反応が好き

209 18/11/08(木)01:10:00 No.546030691

>きくっちーの「傲慢だね」ってどのあたりのセリフだったっけ >BBFの名セリフランキングに載ってるかと思ったら載ってなかった ニノ戦の後か前くらいだったような違うような

210 18/11/08(木)01:10:21 No.546030745

>風間隊はエネドラに風間さんバカにされて冷静さ失ったりちょっと風間さん大好きすぎる 隊長馬鹿にされたらどこの隊もキレそう

211 18/11/08(木)01:10:28 No.546030768

舞台のリーダーは個性あるから覚えられるし舞台で一番弱そうなやつもやらかしたインパクトから覚えられる 2番手ぐらいのやつが一番覚えられない

212 18/11/08(木)01:10:40 No.546030798

変な才能があって不思議と最初からできたとかじゃなく 特訓の末に身につけた技術だからなツインスナイプ バカなんじゃないですかね?

213 18/11/08(木)01:11:05 No.546030865

B級下位は単独ではキツいんじゃないのモールモッド

214 18/11/08(木)01:11:09 No.546030877

>モールモッドはユーマの回想でも城内に進入してきたトリガー使いをしっかり足止めしてて >ネイバーにはちゃんと頼りにされてるんだなあってのが覗える アフトでもなきゃ作れないようなラービットみたいなのに比べりゃお安く簡単に作れそうだしな

215 18/11/08(木)01:11:34 No.546030939

やっぱり辞書買うかなあ本屋にはもうないだろうしアマゾンかな

216 18/11/08(木)01:11:52 No.546030985

>やっぱり辞書買うかなあ本屋にはもうないだろうしアマゾンかな 電子でもいいんだ

217 18/11/08(木)01:12:00 No.546031007

トリオン兵では主力級だよねモールモッド

218 18/11/08(木)01:12:02 No.546031013

覚えながら読むと太一の成長とかかなり熱い部分だと思う

219 18/11/08(木)01:12:03 No.546031021

>>きくっちーの「傲慢だね」ってどのあたりのセリフだったっけ >>BBFの名セリフランキングに載ってるかと思ったら載ってなかった >ニノ戦の後か前くらいだったような違うような 自己解決しました ニノ戦の前のエネドラッド尋問の後だった

220 18/11/08(木)01:12:24 No.546031072

>B級下位は単独ではキツいんじゃないのモールモッド それにピンで勝てる時点でメガネもB級の及第点超えてるよね エースにはなれないけど戦力として数えられるくらいにはキトラからも信頼されてる

221 18/11/08(木)01:12:27 No.546031087

ツインスナイプしつつ必ずカメラ目線になる練習すればもっといいと思う

222 18/11/08(木)01:12:32 No.546031105

ランク戦の後に読み直したらラービットめっちゃ強い…なんだこいつってくらい強い

223 18/11/08(木)01:12:33 No.546031106

>>やっぱり辞書買うかなあ本屋にはもうないだろうしアマゾンかな >電子でもいいんだ 電子版もあるのか! 買おう

224 18/11/08(木)01:12:36 No.546031110

あんまり風間さんをがっかりさせないようにね

225 18/11/08(木)01:12:48 No.546031139

隊長がマジギレした珍しいパターンの那須隊長

226 18/11/08(木)01:12:56 No.546031158

>隊長馬鹿にされたらどこの隊もキレそう ヒゲは馬鹿にしてもいいと思う

227 18/11/08(木)01:12:57 No.546031163

生駒さんのカメラ目線はサイドエフェクトなん?

228 18/11/08(木)01:13:07 No.546031186

モルモットって名前の割に強い…

229 18/11/08(木)01:13:10 No.546031199

>ランク戦の後に読み直したらラービットめっちゃ強い…なんだこいつってくらい強い アイビス効かない腕ってなんなの

230 18/11/08(木)01:13:11 No.546031203

>隊長馬鹿にされたらどこの隊もキレそう 香取隊王子隊はよくどうだろう ニノのとこもよくわかんない

231 18/11/08(木)01:13:16 No.546031218

キャラ数が多いと言えばBLEACHが同じようなぐらい下手すればもっと多くキャラ居るとおもうけど キャラ造形が被ってないのはやっぱ久保帯人すごいなって 逆にキャラの設定の細かさは絶対ワートリの方が細かく詰めてて葦原大介すごいなって

232 18/11/08(木)01:13:24 No.546031248

ラービットはA級でも単独では結構キツい

233 18/11/08(木)01:13:28 No.546031256

お前の隊長ランク戦やりすぎて退学寸前なんだってなぁ!!

234 18/11/08(木)01:13:43 No.546031298

イルガーですら作る国そんないないのにそのイルガー4体分のコストかけるからなラービット そしてそれを二桁持ってくる根暗

235 18/11/08(木)01:13:48 No.546031313

>変な才能があって不思議と最初からできたとかじゃなく >特訓の末に身につけた技術だからなツインスナイプ >バカなんじゃないですかね? 佐鳥は集合写真の欠席カットみたいなコマとかあるしもうそういうキャラなんだから仕方ない

236 18/11/08(木)01:13:51 No.546031317

>生駒さんのカメラ目線はサイドエフェクトなん? そもそもカメラってどこから撮ってるんだろ…

237 18/11/08(木)01:13:54 No.546031330

>ランク戦の後に読み直したらラービットめっちゃ強い… みんな手こずってるのに 餅と三輪だけは作業的にサクサク屠ってるのがヤバい

238 18/11/08(木)01:13:58 No.546031344

>お前の隊長ランク戦やりすぎて退学寸前なんだってなぁ!! なー!バカだよなー!! って出水なら言う

239 18/11/08(木)01:14:01 No.546031354

>ラービットはA級でも単独では結構キツい 風間さんも多分行けるんだろうけどチームで倒せるなら一人で挑む理由もないしな

240 18/11/08(木)01:14:04 No.546031359

くまちゃんのお尻触るなんて許せない!

241 18/11/08(木)01:14:09 No.546031371

>>メガネの隠れファン的な上位多いな… >このメガネ幹部にも割と気にかけられてる… 頻繁に司令や幹部達を集めて会議するB級メガネ… 一般隊員からすると謎の存在すぎる

242 18/11/08(木)01:14:09 No.546031373

無料公開で気になって読んで古本屋で残り読んだときにBBFもあったけど買った方がよかったのか

243 18/11/08(木)01:14:37 No.546031452

斬れるだけ斬ってこいで本当に斬れるだけ斬って生還する

244 18/11/08(木)01:14:43 No.546031462

>イルガーですら作る国そんないないのにそのイルガー4体分のコストかけるからなラービット >そしてそれを二桁持ってくる根暗 加 莫

245 18/11/08(木)01:14:45 No.546031471

>無料公開で気になって読んで古本屋で残り読んだときにBBFもあったけど買った方がよかったのか 約半分は知らない情報でできてるぞ!

246 18/11/08(木)01:14:50 No.546031481

>イルガーですら作る国そんないないのにそのイルガー4体分のコストかけるからなラービット >そしてそれを二桁ぶった切る太刀川

247 18/11/08(木)01:14:57 No.546031494

ニノらへんもかなり印象あるけど 多分ここで鳩原らへんのあたりでくっちゃべってたからってのもあるんだろうな

248 18/11/08(木)01:15:05 No.546031507

>>お前の隊長ランク戦やりすぎて退学寸前なんだってなぁ!! >なー!バカだよなー!! >って出水なら言う 多分唯我と国近さんも似たような事言う

249 18/11/08(木)01:15:07 No.546031510

三輪は鉛が効くからわかる 餅お前…

250 18/11/08(木)01:15:15 No.546031531

読み直すと木虎が案外可愛い言動してる

251 18/11/08(木)01:15:25 No.546031569

>イルガーですら作る国そんないないのにそのイルガー4体分のコストかけるからなラービット >そしてそれをあっさりコストになる部分外してコピーするレプリカ先生

252 18/11/08(木)01:15:31 No.546031587

>あんまり風間さんをがっかりさせないようにね 落ちたことをどうこう言うつもりはない

253 18/11/08(木)01:15:35 No.546031599

ウチの隊長達は仲いいねー

254 18/11/08(木)01:15:59 No.546031649

>香取隊王子隊はよくどうだろう >ニノのとこもよくわかんない 香取隊はミューラーは確実に怒るしジャクソンも腕は認めてる 王子隊は完全に王子がリーダーだしメンバー真面目そうだからキレるでしょ ニノ隊も犬飼がガロプラ戦で全員揃ったこと喜んでるし辻くんもメンバーと仲良いからキレるはず

255 18/11/08(木)01:16:01 No.546031655

イルガーを孤月で普通に斬れるってのはどういう理屈なんだろうな… 技量で切れ味変わるんだろうか

256 18/11/08(木)01:16:05 No.546031664

メガネはタイマンならまだまだ中位陣のほとんどより弱いだろうけど それでも狙撃のサポート受けたりしつつ諏訪若村三浦カシオと落としてはいるから意外と星も多い

257 18/11/08(木)01:16:10 No.546031677

su2700777.jpg モールモッドは安い割にそこそこの強さでたくさん作れるのが強みなんだろうな ふとトリオン兵でタワーディフェンスゲーとかやってみたいとか思った

258 18/11/08(木)01:16:13 No.546031682

>斬れるだけ斬ってこいで本当に斬れるだけ斬って生還する 多分虎が隊員と一緒に黒トリ倒したって聞いてあっち行ってたかーって落胆してそうな餅

259 18/11/08(木)01:16:39 No.546031762

黒トリコピーラービットって下手したらアフトの最高機密なんじゃないのか 本当に本国の許可取って投入したのか根暗

260 18/11/08(木)01:17:02 No.546031811

>木虎は言い方はともかく言ってることは正論だからな… 正論なんだけど先輩とか上司じゃなくお前が言うの?て思った でも修もキトラにはなんか遠慮ないしかえって良かったんだろうな…

261 18/11/08(木)01:17:09 No.546031831

変な性能してる駒を上手に使えるのがうまいのが眼鏡の長所 コソ練がんばろうな!

262 18/11/08(木)01:17:09 No.546031832

>モールモッドは安い割にそこそこの強さでたくさん作れるのが強みなんだろうな >ふとトリオン兵でタワーディフェンスゲーとかやってみたいとか思った 入り口オッサムスパイダーで足止めしてチカ砲とか楽しそう

263 18/11/08(木)01:17:14 No.546031841

su2700775.png 負けたら恥ずかしい負けても恥ずかしくないはC級基準での話なのかな

264 18/11/08(木)01:17:34 No.546031892

>本当に本国の許可取って投入したのか根暗 根暗は許可する側くらいには偉いんじゃねぇかな

265 18/11/08(木)01:18:04 No.546031953

>su2700777.jpg >モールモッドは安い割にそこそこの強さでたくさん作れるのが強みなんだろうな >ふとトリオン兵でタワーディフェンスゲーとかやってみたいとか思った にゃんこ大戦争で言うところのネコ忍者みたいなもんか

266 18/11/08(木)01:18:30 No.546032023

BBFは紙の本だと分厚くて読みにくいのが多少の難点

267 18/11/08(木)01:18:35 No.546032035

木虎が修の幼馴染とか憧れとか迅さんみたいなポジションだったらまた違ってくるんだけど 別の隊の同い年ってだけだからなぁ

268 18/11/08(木)01:18:52 No.546032083

>イルガーを孤月で普通に斬れるってのはどういう理屈なんだろうな… >技量で切れ味変わるんだろうか きくっちーみたいに装甲の弱い部分が分かるんだろうか 餅の場合はSEじゃなくて勘だろうけど

269 18/11/08(木)01:18:54 No.546032086

>イルガーを孤月で普通に斬れるってのはどういう理屈なんだろうな… >技量で切れ味変わるんだろうか 振る速度と距離で威力は上がるんじゃなかったか まぁあのイルガーの巨体輪切りにしてたけどな…

270 18/11/08(木)01:19:17 No.546032131

>>本当に本国の許可取って投入したのか根暗 >根暗は許可する側くらいには偉いんじゃねぇかな 本人も至宝クラスのお爺ちゃんが敬語だし 国政に上位で関わってる家柄の当主か次期当主だろうね

271 18/11/08(木)01:19:29 No.546032165

>su2700775.png >負けたら恥ずかしい負けても恥ずかしくないはC級基準での話なのかな ボーダーでも状況によってはヤバい事もある位なのかな… というか出てくる作中人物が上位と規格外に寄りすぎて一般的なボーダー隊員の基準が読者と猫とだいぶズレてる気がする!

272 18/11/08(木)01:20:13 No.546032273

旋空は先端ほど威力高いみたいな設定あるし A級だから自分用にカスタムしてる可能性もあるし ただのセンスの可能性もある

273 18/11/08(木)01:20:16 No.546032282

>というか出てくる作中人物が上位と規格外に寄りすぎて一般的なボーダー隊員の基準が読者と猫とだいぶズレてる気がする! 確か一巻の情報だからC級基準じゃないかな

274 18/11/08(木)01:20:36 No.546032342

>イルガーを孤月で普通に斬れるってのはどういう理屈なんだろうな… >技量で切れ味変わるんだろうか 旋空孤月は拡張のタイミングと斬る動作が合わないと失敗するはずだから逆にタイミングが完璧にあったら切れ味上がるんじゃない? 芯で捉えたみたいな感じで それを極めたのがやんちゃ小僧のビーム孤月とか今考えたけど

275 18/11/08(木)01:20:41 No.546032356

>su2700775.png >負けたら恥ずかしい負けても恥ずかしくないはC級基準での話なのかな モールモッドの強さなら正規隊員でも事故死は普通にありそうだから 勝てるかどうかではなく負けるかどうかの話なら普通にB級含めても良いと思う

276 18/11/08(木)01:21:02 No.546032412

千空孤月は振らずに13kmやみたいな扱いも出来そうなのにな

277 18/11/08(木)01:21:04 No.546032421

>旋空は先端ほど威力高いみたいな設定あるし >A級だから自分用にカスタムしてる可能性もあるし >ただのセンスの可能性もある BBFに改って書いてないから素だろうね

278 18/11/08(木)01:21:33 No.546032505

B級中位と同じくらいの強さでそれ以上の相手にも足止めには使える感じかなモルモット

279 18/11/08(木)01:21:56 No.546032553

スラスターレイガストと旋空孤月って威力はどっちがあるんだろ

280 18/11/08(木)01:22:01 No.546032568

単位捨てればアレくらい出来るってことだ

281 18/11/08(木)01:22:01 No.546032571

>確か一巻の情報だからC級基準じゃないかな ボーダー的には云々って書いてるからボーダー平均じゃねえかなぁ

282 18/11/08(木)01:22:22 No.546032620

流石に旋空だろう家まとめて真っ二つだし

283 18/11/08(木)01:22:43 No.546032663

>スラスターレイガストと旋空孤月って威力はどっちがあるんだろ 当てるポイントとトリオン量によるんじゃね

284 18/11/08(木)01:22:57 No.546032693

スラスターレイガストは修が投げてもラービットにぶっ刺さるからな

285 18/11/08(木)01:23:55 No.546032827

>su2700777.jpg イルガーもこうして見ると高コストだなって

286 18/11/08(木)01:24:34 No.546032927

スラスターレイガストは発動するだけで技術的にはあんまりシビアじゃないからね 使いこなせば圧倒的に旋空のほうが強そう

287 18/11/08(木)01:24:36 No.546032930

スラスターレイガストをメインの攻撃に使った人がオッサムくらいしか思い当たらないから上位が使うとどうなるのやら

288 18/11/08(木)01:24:54 No.546032973

>イルガーもこうして見ると高コストだなって あれもだいぶ厄介だからな

289 18/11/08(木)01:24:56 No.546032984

やはり雪丸か…

290 18/11/08(木)01:25:08 No.546033014

>>確か一巻の情報だからC級基準じゃないかな >ボーダー的には云々って書いてるからボーダー平均じゃねえかなぁ モブっぽいのもごく偶にちょくちょく居るしランク戦とかて頑張ってるのは皆強い人なのかもしれない

291 18/11/08(木)01:25:17 No.546033031

スラスターに修が振り回されてたのってアニメだっけ?

292 18/11/08(木)01:25:20 No.546033044

>スラスターレイガストと旋空孤月って威力はどっちがあるんだろ 威力はともかく技術があまり必要じゃなく簡単に威力を上げれて応用もしやすいスラスターの方が便利だと思う

293 18/11/08(木)01:25:22 No.546033048

>イルガーもこうして見ると高コストだなって こんだけの高コスト支払ってやることが爆撃だから人材奪い合いの戦争じゃ使いにくい… そりゃアフトかキオンだなって言われるわ

294 18/11/08(木)01:25:22 No.546033049

>それを極めたのがやんちゃ小僧のビーム孤月とか今考えたけど あれ見た目的には居合の名手の生駒旋空くらいのが連射されててヤバすぎない?最大ミストファイナーみたいな感じかな

295 18/11/08(木)01:25:24 No.546033059

スラスターレイガストは手を離しても動くのは1つの売りだよね ガンダムみたいに敵の射線防いで自爆させたり出来るし

296 18/11/08(木)01:25:38 No.546033099

オサキト…オサキト…

297 18/11/08(木)01:26:44 No.546033250

>スラスターレイガストは手を離しても動くのは1つの売りだよね >ガンダムみたいに敵の射線防いで自爆させたり出来るし 手首に紐付けてれば強そうなのにな

298 18/11/08(木)01:26:56 No.546033278

出ないうちから「」と雷蔵の期待を背負うことになった男雪丸

299 18/11/08(木)01:26:58 No.546033287

>スラスターレイガストは手を離しても動くのは1つの売りだよね >ガンダムみたいに敵の射線防いで自爆させたり出来るし レイジさんみたいに不意をついて置き土産したりもできる

300 18/11/08(木)01:27:26 No.546033343

修スラスターはラービットに刺さったけど修旋空はあっさり弾かれそう

301 18/11/08(木)01:27:55 No.546033409

>出ないうちから「」と雷蔵の期待を背負うことになった男雪丸 ダブルレイガスターダブルスラスター改だもの

302 18/11/08(木)01:28:21 No.546033462

通常のブレードモードオミットしてブースター付き盾+高速投げナイフの方が強そうに見えるレイガスト というかパンチの推進力にしてるレイジさんはなんなの

303 18/11/08(木)01:28:35 No.546033498

>>イルガーもこうして見ると高コストだなって >こんだけの高コスト支払ってやることが爆撃だから人材奪い合いの戦争じゃ使いにくい… でも投入した場所を大体更地に出来るから資源や食糧等を潰すにはいいと思う

304 18/11/08(木)01:28:56 No.546033545

>というかパンチの推進力にしてるレイジさんはなんなの 落ち着いた筋肉

305 18/11/08(木)01:29:10 No.546033581

今までのランク戦を見る限りでは迂闊に飛んだらスナの的って感じなんだけど 大丈夫なのか雪丸

306 18/11/08(木)01:29:41 No.546033641

ラービットは黒トリのミラでも苦戦するからね エネドラも相性的にはあんまり良くなさそう ガス化ブレードの塩戦法で勝てると思うけど

307 18/11/08(木)01:29:46 No.546033650

>今までのランク戦を見る限りでは迂闊に飛んだらスナの的って感じなんだけど >大丈夫なのか雪丸 盾モードで飛べばいいのでは?

308 18/11/08(木)01:29:48 No.546033657

>通常のブレードモードオミットしてブースター付き盾+高速投げナイフの方が強そうに見えるレイガスト >というかパンチの推進力にしてるレイジさんはなんなの そう考えると素のレイガストを活用してるメガネは雷蔵の期待に答えてる訳か

309 18/11/08(木)01:30:03 No.546033697

>今までのランク戦を見る限りでは迂闊に飛んだらスナの的って感じなんだけど >大丈夫なのか雪丸 片方で飛んで片方シールドモード!

310 18/11/08(木)01:30:10 No.546033716

自分も+で読んでるけどチカちゃんいつ出番来るんです!?

311 18/11/08(木)01:30:17 No.546033730

>>>確か一巻の情報だからC級基準じゃないかな >>ボーダー的には云々って書いてるからボーダー平均じゃねえかなぁ >モブっぽいのもごく偶にちょくちょく居るしランク戦とかて頑張ってるのは皆強い人なのかもしれない あっさり終わったから忘れがちだけどB級下位はユーマと千佳ちゃんだけでぶっ飛ばせたしね あの辺の層が人数的には一番多そうだ

312 18/11/08(木)01:30:22 No.546033743

あれパンチじゃなくてブレードで切ってたらヒュース落とせたんじゃねーかな…

313 18/11/08(木)01:30:26 No.546033753

ランク戦の辺りからキャラがちゃんと把握できるようになるから最初から読み直したくなる なった 笹森がちゃんと成長してていいよね…

314 18/11/08(木)01:30:34 No.546033774

>そう考えると素のレイガストを活用してるメガネは雷蔵の期待に答えてる訳か まだシューター1人も斬ってないからダメだ もっと斬れ

315 18/11/08(木)01:30:36 No.546033782

>自分も+で読んでるけどチカちゃんいつ出番来るんです!? どうかな~?

316 18/11/08(木)01:30:47 No.546033804

>ダブルレイガスターダブルスラスター改だもの なんかガンダムのアーケードみたいなスラスター噴きまくりの変態機動しそう

317 18/11/08(木)01:30:48 No.546033805

イルガーぶっこむのって使う側にも相当覚悟がいるというか それをやったら戦争だろうがって感じある

318 18/11/08(木)01:31:12 No.546033872

修のトリオン量でラービットに刺さる威力のスラスターヤバない?

319 18/11/08(木)01:31:13 No.546033875

>自分も+で読んでるけどチカちゃんいつ出番来るんです!? もうちょっとしたら見せ場がくる

320 18/11/08(木)01:31:17 No.546033882

>自分も+で読んでるけどチカちゃんいつ出番来るんです!? あともうちょっと先 具体的には次にやる木虎の戦いが終わった辺り

321 18/11/08(木)01:31:22 No.546033900

>イルガーぶっこむのって使う側にも相当覚悟がいるというか >それをやったら戦争だろうがって感じある 落とし所間違えたら黒トリ誘発しそう

322 18/11/08(木)01:31:31 No.546033920

>そう考えると素のレイガストを活用してるメガネは雷蔵の期待に答えてる訳か シューター憎しで作ったのに一番構想通りに使ってるのがシューターという

323 18/11/08(木)01:32:00 No.546033977

雷蔵はもう完全にアタッカーはやらないんだろうか 恋する25歳もだけど普段戦闘員じゃない人が必要に迫られて戦うのが見たい

324 18/11/08(木)01:32:02 No.546033981

>修のトリオン量でラービットに刺さる威力のスラスターヤバない? 雷蔵そっちが専門だから…

325 18/11/08(木)01:32:03 No.546033986

>あれパンチじゃなくてブレードで切ってたらヒュース落とせたんじゃねーかな… レイガストは重いから普通に振るとかなり剣速落ちるんだと思う だからスラスターでカバーするんだけどならスラスターパンチはもっと速くなるわけで

326 18/11/08(木)01:32:16 No.546034014

鋼のレイガストの使い方かっこいいよね

327 18/11/08(木)01:32:18 No.546034021

オッサムもワイヤー陣完成したらレイガストじゃなくてアステロイドがメインウェポンって感じだもんな…

328 18/11/08(木)01:32:46 No.546034089

>>そう考えると素のレイガストを活用してるメガネは雷蔵の期待に答えてる訳か >まだシューター1人も斬ってないからダメだ >もっと斬れ メガネは置き玉戦術の方が強いからな… 単純な切り合いだと押し切られちゃう

↑Top