虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/08(木)00:17:59 3まだー? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/08(木)00:17:59 No.546019357

3まだー?

1 18/11/08(木)00:18:50 No.546019608

2出てからまだそんな経ってないような

2 18/11/08(木)00:18:52 No.546019625

3はまたエイデンおじさんみたいな陰鬱な世界観でやりたい ロンドンとか舞台だと常に曇ってていい感じだと思う

3 18/11/08(木)00:20:03 No.546019915

地域停電って改めて考えるとヤバいよね

4 18/11/08(木)00:22:46 No.546020554

もうちょい一般人に危害加えても罪悪感沸かないような主人公がいいな…

5 18/11/08(木)00:25:32 No.546021188

ブルームに身内殺されたくらいの人間が出てこない事にはなぁ

6 18/11/08(木)00:25:46 No.546021242

俺はまんま面白こくじんのマーカス好きよ グーグル社員殺してギスる展開はいらなかった気がするけど

7 18/11/08(木)00:27:14 No.546021569

2の話もなんだかんだ好きだったけどやっぱ1の感じを求めたくなってしまう

8 18/11/08(木)00:28:30 No.546021817

2はライトユーザー向けって感じ

9 18/11/08(木)00:28:35 No.546021829

シカゴの街並みが良いんだよな

10 18/11/08(木)00:29:23 No.546022012

そのうちアサシン教団と合流しそう

11 18/11/08(木)00:29:35 No.546022062

2ぐらい明るい方が好きだな

12 18/11/08(木)00:30:58 No.546022357

1はエイデンおじさんが辛い目にあうのはいいんだけど守りたかった妹と甥まで結局巻き込んじゃうのがキツ過ぎた

13 18/11/08(木)00:31:10 No.546022398

ドローンが万能すぎてマーカスどんなんだったか思い出せない…

14 18/11/08(木)00:31:12 No.546022406

グーグル社ってマジあんな感じなの…?

15 18/11/08(木)00:31:28 No.546022471

現実が凄いスピードで追い越してったから次回作は難しいよね ありそうな近未来感出すに

16 18/11/08(木)00:31:58 No.546022596

>そのうちアサシン教団と合流しそう ていうかエイデンおじさんもこいつらもアサシンの末裔じゃない?

17 18/11/08(木)00:32:04 No.546022628

エイデンおじさんダークヒーローって感じで好き 2で出てきた時マジテンション上がった

18 18/11/08(木)00:32:18 No.546022678

1は最初のトレーラーが完璧すぎて逆に損してたと思う

19 18/11/08(木)00:32:27 No.546022709

>そのうちアサシン教団と合流しそう 時々電話ハッキングで関係者っぽいの出てくるよね

20 18/11/08(木)00:32:45 No.546022781

ちょっと行儀良すぎる感じあるんだよなエンディング

21 18/11/08(木)00:33:29 No.546022952

なんか適当に妨害電波が出るとかでドローンなくしたほうがいいと思う 本編はまあ縛るとしても隠れんぼの過疎具合ひどい

22 18/11/08(木)00:33:31 No.546022956

>そのうちアサシン教団と合流しそう 合流っていうかデッドセック自体がアサシン教団の組織の一つだよ

23 18/11/08(木)00:33:46 No.546023017

かわいそうなひろし

24 18/11/08(木)00:34:02 No.546023083

悪い奴がいたら乗り込んで皆殺しにするのがエイデンで悪い奴がいたら証拠をネットにばらまいてバカにするのがスレ画達だから同じシリーズとはいえ毛色が全然違うよね

25 18/11/08(木)00:34:37 No.546023214

かくれんぼはドローン爆弾で負けることはないからな…

26 18/11/08(木)00:34:44 No.546023241

マルチプレイモードもドローンからの爆弾投下でソロの方が楽だった…

27 18/11/08(木)00:34:58 No.546023289

ジョルディをもっと見たかった

28 18/11/08(木)00:35:27 No.546023438

ドローンからの鷹の目でオブジェに隠れられなく成ったのがつまんね!

29 18/11/08(木)00:35:38 No.546023490

現代オープンワールドって題材だとハッキングによるプレイヤーの優位と 社会悪としても独善ヒーローとしても成り立つビジランテって立ち位置はすごくいいと思う

30 18/11/08(木)00:35:42 No.546023511

そのまえに映画はまだなの?

31 18/11/08(木)00:35:45 No.546023526

みんな思い出補正があるんだろうけど1は車の挙動がおかしすぎて正直もう一回やる気はしないよ俺…

32 18/11/08(木)00:35:52 No.546023564

ドローンはフィジカルハッキング以外マジ万能すぎた

33 18/11/08(木)00:36:16 No.546023685

必殺木のフリが通じないの切ない

34 18/11/08(木)00:36:19 No.546023698

>みんな思い出補正があるんだろうけど1は車の挙動がおかしすぎて正直もう一回やる気はしないよ俺… だいたいバイクか電車使ってたな…

35 18/11/08(木)00:37:14 No.546023923

最初若者ハッカー軍団かよって敬遠してたけどやってみたら気に入ってしまった

36 18/11/08(木)00:37:52 No.546024084

と言うか電車に乗れるの楽しすぎる 障害物置いたらたまに挙動狂ってラグで変なところハマっちゃったりするのも

37 18/11/08(木)00:38:32 No.546024260

2はファストトラベルがしやすくてせっかく改善された乗り物の影が薄すぎた うびそふとはさぁ…

38 18/11/08(木)00:38:39 No.546024290

相手がテンプル騎士団でも殺すと法を盾に被害者ヅラするからね… だからこうして証拠を撒いてクソコラ作ってdisる

39 18/11/08(木)00:38:49 No.546024337

1は銃で殺すゲームで2はギャング以外なるべく殺したくないゲーム

40 18/11/08(木)00:39:23 No.546024472

警察やギャングに虚偽通報するの面白すぎた

41 18/11/08(木)00:39:33 No.546024515

エイデンでもう一回遊びたい

42 18/11/08(木)00:40:04 No.546024639

別に殺人気にしたことないや 特殊NPCもだいたい死体とってSNSにあげる(笑ってる仲間)

43 18/11/08(木)00:40:06 No.546024653

挙動の鬱憤はうびオフィスを爆撃して晴らす

44 18/11/08(木)00:40:10 No.546024667

1のDLCの汚いおっさん同士のラブロマンスは忘れられない

45 18/11/08(木)00:40:16 No.546024698

2でもビジランテやってるしエイデンで続きできるよね

46 18/11/08(木)00:40:51 No.546024884

2でエイデンおじさん外から見たら必要ならみんな殺すマシーンに見えるから本当にアサシンに近いよな

47 18/11/08(木)00:40:52 No.546024890

創作物の悪いIT長者ってなんでジョブズのパチモンみたいなキャラなんだ…

48 18/11/08(木)00:41:34 No.546025105

あの泥臭い特殊警棒の扱いがいいよねおじさん…

49 18/11/08(木)00:41:38 No.546025122

死んだからやりやすいし… しかもオチもついてる

50 18/11/08(木)00:42:25 No.546025317

>警察やギャングに虚偽通報するの面白すぎた 俺もそれ好きすぎてドローンより通報ばっか使ってた 争え…争え!

51 18/11/08(木)00:43:32 No.546025579

2でシステム完成した感じあるストレスがない

52 18/11/08(木)00:43:32 No.546025580

ジャンパースキルマックス作らないとアイテム取りこぼしまくるのどうかと思う

53 18/11/08(木)00:43:44 No.546025629

エイデンおじさんだとどんな銃もって暴れてもエイデンおじさんだからいいかな…って思ってしまう

54 18/11/08(木)00:43:53 No.546025652

2でおじさん出てきたの嬉しかったけど2主人公達に比べて闇住人すぎるし悪人ぶち殺しまくりの激ヤバな感じの人なのに結構接触できるんだ…ってちょっとだけなった

55 18/11/08(木)00:44:11 No.546025703

置いてあるアイテムが今のスキル構成で取れそうで取れないみたいなのばかりでずっとイライラしてた

56 18/11/08(木)00:44:55 No.546025868

3Dプリンターって凄いな…

57 18/11/08(木)00:45:16 No.546025932

エイデン・ピアースだ!俺エイデン・ピアースと一緒に戦ったんだぜ!

58 18/11/08(木)00:45:51 No.546026069

実際に3Dプリンターはデータさえあればやばいブツをいくらでも作れるからね… 日本でも製造して逮捕される事案があった

59 18/11/08(木)00:46:22 No.546026186

売春組織も買い手も丸ごとブチ殺す宣言してたからなおじさん…

60 18/11/08(木)00:46:39 No.546026255

2で一番好きなのは映画の車盗むミッションのブラックジョーク

61 18/11/08(木)00:46:59 No.546026334

ホレイショまるごといらなかったと思う

62 18/11/08(木)00:47:23 No.546026425

ギャングに捕まってるエイデンおじさん面白すぎる

63 18/11/08(木)00:47:38 No.546026477

書き込みをした人によって削除されました

64 18/11/08(木)00:48:32 No.546026704

>2で一番好きなのは映画の車盗むミッションのブラックジョーク ^ ^

65 18/11/08(木)00:49:36 No.546026933

最後の方マーカスだけに任せておけねえ!みんなやるぜ!って雰囲気はいいんだけど辛かった 特にレンチパート

66 18/11/08(木)00:49:42 No.546026957

>ホレイショまるごといらなかったと思う サブイベントで見かけないからコイツ死ぬんだろうなって分かってしまう

67 18/11/08(木)00:49:47 No.546026973

何故いきなりエイリアンVSプレデターの話を?

68 18/11/08(木)00:50:05 No.546027031

>売春組織も買い手も丸ごとブチ殺す宣言してたからなおじさん… おじさんはそういうこと言うし実際にするよね…

69 18/11/08(木)00:50:54 No.546027216

俺1でギャングの怖さ分かった!北米のギャングは実際にあんなに武装してんの…

70 18/11/08(木)00:51:18 No.546027299

グーグルをメインの敵にするのは不味いけどストーリーには絡ませたいって思惑の犠牲者な感じはあるホレイショ

71 18/11/08(木)00:51:22 No.546027316

>最後の方マーカスだけに任せておけねえ!みんなやるぜ!って雰囲気はいいんだけど辛かった >特にレンチパート ドローンもってきて!

72 18/11/08(木)00:52:31 No.546027573

レンチパートはギャング特攻で楽勝だった

73 18/11/08(木)00:54:34 No.546028002

破壊されたドローンが回復したり爆弾無制限にばらまいてるの考えると 3Dプリンターなんてたいしたことないよ

74 18/11/08(木)00:56:13 No.546028323

>あの泥臭い特殊警棒の扱いがいいよねおじさん… ダッシュテイクダウンのドゴォ感がとてもいい

75 18/11/08(木)00:56:37 No.546028409

>俺1でギャングの怖さ分かった!北米のギャングは実際にあんなに武装してんの… ギャングというかアメリカのマフィアは衰退してきてるらしいけどどうなんだろうね…

76 18/11/08(木)00:56:39 No.546028417

ホレイショいないレベルで絡んでこないからな…

77 18/11/08(木)00:57:09 No.546028519

みんなエイデンおじさん好きだね…僕も大好きだ!

78 18/11/08(木)00:57:35 No.546028600

アメリカのギャングなんて禁酒法時代くらいがピークだったんじゃないの

79 18/11/08(木)00:59:27 No.546028949

マーカスがいちいち全部バッグにしまう挙動するからあのバッグおかしいことになってる

80 18/11/08(木)00:59:51 No.546029022

スレ画でのエイデンおじさんとボリビアでのサムおじさんが大体似た扱いで笑う

81 18/11/08(木)01:00:03 No.546029055

シリコンバレーあたりの広場の一角を縄張りにしてたギャングで吹いた 子供か

82 18/11/08(木)01:02:02 No.546029410

警察とギャングに虚偽通報交互にやってマッチポンプ眺めるのが楽しかった

83 18/11/08(木)01:02:55 No.546029538

マーカス君テイクダウンに時間かかりすぎなんだよなあ

84 18/11/08(木)01:03:16 No.546029597

>警察とギャングに虚偽通報交互にやってマッチポンプ眺めるのが楽しかった 上手く通りがかりのギャング巻き込むと泥沼抗争コンボ決まっていいよね

85 18/11/08(木)01:03:30 No.546029637

秘密基地の上がボドゲ屋になってるのは夢がある

86 18/11/08(木)01:04:08 No.546029736

>上手く通りがかりのギャング巻き込むと泥沼抗争コンボ決まっていいよね 抗争が納まりそうになったら同士討ち&ドローン爆弾!

87 18/11/08(木)01:04:23 No.546029771

無くなった赤エリアを散策する火事場泥棒

88 18/11/08(木)01:08:40 No.546030471

じゃあ次はギャングを主人公に…あまりにも無力…

89 18/11/08(木)01:10:09 No.546030712

レンチはスタンガンランチャーの強さにに気付いたら楽

90 18/11/08(木)01:12:39 No.546031122

銃は簡単に作れるけど銃弾は無理らしいな

91 18/11/08(木)01:13:22 No.546031239

2の女性のモデリングはいくらなんでもブスすぎる

92 18/11/08(木)01:13:38 No.546031283

1この前やったらめっちゃ面白かった クララちゃんエロい!

93 18/11/08(木)01:13:58 No.546031340

>じゃあ次はギャングを主人公に…あまりにも無力… フィクサー側でハッキング使い出しちゃうと混沌としそうだ

94 18/11/08(木)01:14:49 No.546031479

現実パートはアサクリじゃなくて これとか別作品で進めてくんだろうか

95 18/11/08(木)01:15:59 No.546031650

エイデンも2で普通につかまってたし… ほっといても1人でなとかしたのかな

↑Top