ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/07(水)18:55:55 No.545924198
邦画の悪い部分全開のポスターだこれ
1 18/11/07(水)18:58:46 No.545924887
例えばどこ?
2 18/11/07(水)19:04:23 No.545926146
洋画の良いポスターも教えて ゾンビ映画やティーン向け映画からだとより正確かな
3 18/11/07(水)19:08:43 No.545927188
タイトルの下にキャスト書いたり意味のわからない宣伝文句書いたり?
4 18/11/07(水)19:18:17 No.545929537
もっと初見が騙されるポスターにしてほしいな
5 18/11/07(水)19:18:53 No.545929678
映画なのに初見を騙してどうする
6 18/11/07(水)19:19:46 No.545929889
出落ちみたいな作品だしこれで良いんじゃない?
7 18/11/07(水)19:19:46 No.545929890
騙したらクレームくるだろ
8 18/11/07(水)19:19:52 No.545929920
前に出たポスターよりは遥かにいいと思うわ
9 18/11/07(水)19:20:44 No.545930116
映画がどうなるか分からんけど原作の内容考えたら100点のポスターじゃね
10 18/11/07(水)19:21:45 No.545930378
下手にキャストを推したりしてないぶんかなりマシに見える いや内容はどうなるか知らないけど
11 18/11/07(水)19:22:29 No.545930556
めちゃくちゃいいじゃんこれ
12 18/11/07(水)19:24:47 No.545931117
原作から単行本は美少女とボロボロになった校舎って背景ってビジュアルで一貫してるしこれが正解でしょ
13 18/11/07(水)19:24:54 No.545931155
実写ひぐらしを思い出すね
14 18/11/07(水)19:28:32 No.545932059
がっこうぐらしといえば初見殺しですよね!みたいなの湧くのはアニメの唯一の失敗だなあ
15 18/11/07(水)19:30:26 No.545932517
原作は初見騙しでもなんでもないし アニメもそこは対して話題にならなかったしな…
16 18/11/07(水)19:31:47 No.545932856
作品のコンセプトを一枚で伝えてるいいポスターだと思う
17 18/11/07(水)19:33:57 No.545933335
むしろ邦画にしちゃ満点に近いレベルの出来で驚く
18 18/11/07(水)19:35:36 No.545933709
ダセェとは思う でも別にカッコイイ内容でもないしな
19 18/11/07(水)19:35:50 No.545933760
ダサくない?
20 18/11/07(水)19:36:14 No.545933856
ゾンビ映画だからダサくてもいいんだ
21 18/11/07(水)19:36:32 No.545933914
ダサいもなにもこういう作品だからな
22 18/11/07(水)19:37:08 No.545934045
作品の雰囲気伝えるのにはいい感じだと思うけど
23 18/11/07(水)19:37:15 No.545934071
作品の内容がこうだしな 変にカッコつけるよりいいと思う
24 18/11/07(水)19:37:25 No.545934104
これはゾンビものですよー!ってポスターにしないとゾンビものファンは来なくない?
25 18/11/07(水)19:37:41 No.545934165
不満点が分からん
26 18/11/07(水)19:37:50 No.545934198
別にダサくないかな…
27 18/11/07(水)19:38:08 No.545934270
知ってるファンはもう知ってるし ポスター一枚で漫画やアニメ知らん層には興味惹かせるには丁度いいし 別に悪くもないと思う
28 18/11/07(水)19:38:40 No.545934398
映画の宣伝は地上波放送番組や漫画とは違うぞ
29 18/11/07(水)19:38:43 No.545934410
ただキャスト数少ない上に誤魔化せるようなアクションの尺もないから 演技凄い問われるのはかなりしんどいと思う
30 18/11/07(水)19:38:52 No.545934459
スレ「」解説まだ?
31 18/11/07(水)19:39:23 No.545934576
原作始まった頃からそういう作品だって事全面に出して宣伝してたのに
32 18/11/07(水)19:40:10 No.545934732
興味なかったけどちょっと見てみようかなって気になったよ
33 18/11/07(水)19:40:52 No.545934904
美少女ものの皮を被ったゾンビものっていう秘匿性が がっこうぐらしの本質といわんばかりこだわる人たまにいるけど アニメでも原作でも最初からバレバレつーかそもそも隠す気あんまないと思う
34 18/11/07(水)19:41:31 No.545935072
ワールドウォーZのポスターよりゾンビの比率高いじゃん!
35 18/11/07(水)19:41:37 No.545935090
そもそもきらら漫画を実写化するという発想がね…
36 18/11/07(水)19:42:22 No.545935272
流石に原作アニメと触りはちょっと伏せて衝撃展開!を二回やってるから そろそろこういうアプローチでもいいと思う
37 18/11/07(水)19:42:24 No.545935281
つか一巻の表紙からしてただの日常ものじゃないってのが見て取れる不穏な感じじゃんほんとに読んでるの su2699989.jpg
38 18/11/07(水)19:42:25 No.545935284
ぞんびいないじゃん!
39 18/11/07(水)19:42:53 No.545935408
>つか一巻の表紙からしてただの日常ものじゃないってのが見て取れる不穏な感じじゃんほんとに読んでるの >su2699989.jpg 単行本ではそうだけど連載ではどうだったの
40 18/11/07(水)19:43:04 No.545935451
騙す側のノリだと客呼べないし最初からバラしといた方がわかりやすくて良さそう
41 18/11/07(水)19:43:19 No.545935522
>つか一巻の表紙からしてただの日常ものじゃないってのが見て取れる不穏な感じじゃんほんとに読んでるの そりゃ単行本はそうだろ…
42 18/11/07(水)19:43:47 No.545935645
べつに最後のどんでん返しってわけじゃないしな
43 18/11/07(水)19:43:56 No.545935675
邦画+漫画原作 でヒステリー起こしてるだけだろう
44 18/11/07(水)19:44:31 No.545935817
連載では開始前の告知でゆるふわ系日常漫画みたいな宣伝しつつも 「ニトロプラスの」って文字がでっかく入っててそれが話題になった
45 18/11/07(水)19:46:10 No.545936219
ダサさはあるけど悪くはないと思う
46 18/11/07(水)19:46:43 No.545936344
実写化した時点で失敗って言われたら終わりだけどポスターだけ見れば今の所100点かな…
47 18/11/07(水)19:46:47 No.545936359
低予算で可能な作品だと思うのでこんなにじっくり作るより がっこうぐらしテンプレートとしてアイドル四人!犬!学園セット!でやっぱり猫が好き形式で乱発してみた方が たまにホームラン出るような感じで面白いと思うんだ
48 18/11/07(水)19:47:18 No.545936472
呪怨はいいけどリアル鬼ごっこかぁ
49 18/11/07(水)19:47:54 No.545936618
映画で実はホラーですやると物凄い客離れを起こす
50 18/11/07(水)19:48:02 No.545936648
映画は何処まで話進めるのかな?
51 18/11/07(水)19:48:30 No.545936778
ゾンビものならB級レベルでも許してくれるでしょ
52 18/11/07(水)19:48:55 No.545936886
>映画で実はホラーですやると物凄い客離れを起こす ホラー自体人を選ぶジャンルだからそりゃそうだな…
53 18/11/07(水)19:48:57 No.545936892
禁断のタッグがビッグボンバーズレベルのモストデンジャラスコンビなみのタッグで駄目だった
54 18/11/07(水)19:49:10 No.545936938
日常ものと思ったから行ったのにホラー出されたってなると最悪の印象なるぞ
55 18/11/07(水)19:49:55 No.545937117
邦画のゾンビものの基準がアイアムアヒーロー
56 18/11/07(水)19:49:56 No.545937123
ジャンルシリーズとして成立した作品はともかく新規でホラーですよって作品はよほど評判良くないと終わりまで客入り悪いらしいね
57 18/11/07(水)19:50:00 No.545937136
映画でジャンルすり替えは許されざるよね…
58 18/11/07(水)19:50:26 No.545937250
>映画は何処まで話進めるのかな? キリのいい学校炎上で卒業がクライマックスなのは間違い無いと思う
59 18/11/07(水)19:50:39 No.545937292
カメラを止めるなも早い段階の口コミなければ最初は消沈する勢いだったらしいもんな
60 18/11/07(水)19:51:06 No.545937394
>邦画のゾンビものの基準がアイアムアヒーロー 国内外でも上位クラスなので流石にそれは期待値高すぎる
61 18/11/07(水)19:51:08 No.545937405
どうせ学校脱出してエンドだしなあ
62 18/11/07(水)19:52:17 No.545937692
アイアムアヒーローはさすがに基準としては高すぎる
63 18/11/07(水)19:52:17 No.545937697
問題はクライマックスまでになんのエピソード消化するか あるいはオリジナルか
64 18/11/07(水)19:52:48 No.545937803
楽しみだな!ミスターとしあき!
65 18/11/07(水)19:53:04 No.545937881
シンプルでわかりやすいし余計な煽りとかも無いし… どこに悪い部分出てるの?
66 18/11/07(水)19:53:11 No.545937901
割と良くない?
67 18/11/07(水)19:53:42 No.545938022
初見騙さなきゃダメだろ ゾンビ邦画最大のヒット作のアイアムアヒーローも徹底的に隠してたのに
68 18/11/07(水)19:54:18 No.545938155
上と下の対比が上手くいってるポスターだと思う スレ「」は何が気に入らないんだろ
69 18/11/07(水)19:54:21 No.545938169
アホな質問かもしれないけど 実写映画で無免許の未成年が車運転する描写っていま大丈夫なんだっけ 崩壊した社会なのはもちろん分かってるんだけどさ
70 18/11/07(水)19:54:36 No.545938225
きらら初実写?